
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

■還らない命・幸せ無限大
■銃弾が全て闇へと葬るか
■去る人の濁りは言わず口閉ざす
■これでまたヤジの警備も強化され
■疑惑あった人が国葬そんな国
■国葬って国がお仕舞っていうことか
■死してなお税金使う野辺送り
■忖度はどこまで続くあの世まで
■利用され迷惑してる「民主主義」
■動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです
■ああ怖いこうして歴史は作られる
▼朝日新聞OBがツイート▼
https://twitter.com/kenji_minemura/status/1548491224889589760
峯村 健司 / Kenji Minemura 週刊ポスト『プーチンと習近平』連載中@kenji_minemura
絶句です…
午前11:14 · 2022年7月17日

https://twitter.com/conch_222/status/1548508188768550914
巻き貝@conch_222
朝日新聞さん、この顔と名前、絶対忘れないからね。
■還らない命・幸せ無限大
■銃弾が全て闇へと葬るか
■死してなお税金使う野辺送り
■忖度はどこまで続くあの世まで
選者:西木空人=栗田亘
1965~2002年まで朝日新聞勤務
エッセイスト、コラムニスト、論説員
二千本弱の天声人語、コラムを書く
午後0:21 · 2022年7月17日
そもそも、朝日新聞は『従軍慰安婦強制連行』などの【朝日新聞捏造記事】が統一教会の文鮮明の教義に利用されたことについて責任重大だ!
8月4日は、朝日新聞による所謂「南京大虐殺」の大捏造!「宇和田日記捏造事件」の日だ。
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
https://twitter.com/wadamasamune/status/1548558536539484160
和田 政宗@wadamasamune
朝日新聞「朝日川柳」
さすがにこれはひどいのではないだろうか?
皆さんはどう思いますか?
午後3:41 · 2022年7月17日

■還らない命・幸せ無限大
■銃弾が全て闇へと葬るか
■去る人の濁りは言わず口閉ざす
■これでまたヤジの警備も強化され
■疑惑あった人が国葬そんな国
■国葬って国がお仕舞っていうことか
■死してなお税金使う野辺送り
■忖度はどこまで続くあの世まで
■利用され迷惑してる「民主主義」
■動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです
■ああ怖いこうして歴史は作られる
▼朝日新聞OBがツイート▼
https://twitter.com/kenji_minemura/status/1548491224889589760
峯村 健司 / Kenji Minemura 週刊ポスト『プーチンと習近平』連載中@kenji_minemura
絶句です…
午前11:14 · 2022年7月17日

https://twitter.com/conch_222/status/1548508188768550914
巻き貝@conch_222
朝日新聞さん、この顔と名前、絶対忘れないからね。
■還らない命・幸せ無限大
■銃弾が全て闇へと葬るか
■死してなお税金使う野辺送り
■忖度はどこまで続くあの世まで
選者:西木空人=栗田亘
1965~2002年まで朝日新聞勤務
エッセイスト、コラムニスト、論説員
二千本弱の天声人語、コラムを書く
午後0:21 · 2022年7月17日
そもそも、朝日新聞は『従軍慰安婦強制連行』などの【朝日新聞捏造記事】が統一教会の文鮮明の教義に利用されたことについて責任重大だ!

■動画
https://twitter.com/suima_cyan/status/1548193753621360648
▼統一教会の元信者の女性の証言▼
私は、21歳の時、1995年です。
合同結婚式を受けることになりました。
相手は、韓国人でした。
相手は、私より2歳年下の19歳でした。
その人は、家もなく、職もなく、親もない。
そして、学歴は中学中退という人でした。
住むところが無くて、教会に転がり込んできた男性でした。
そのような男性が私の所謂「主体者」、永遠の伴侶としてマッチングされたわけでした。
その彼は、気に入らないことがあると、私のことを殴る人でした!
統一教会では「離婚してはいけない」と言われていましたけれど、ただ、彼が私と結婚した本当の理由を知って、私は彼との離婚を決意しました。
それは、彼が、『日本での永住権』欲しさに、統一教会を利用したということでした!
私は、そんな彼と結婚生活を送ることが耐えられなくなり、離婚を申し出ました。
教祖が言うには、『韓国のうら若き乙女を従軍慰安婦として蹂躙した過去が日本人にはあるから、韓国の乞食と結婚させられても感謝しなければならない』という反日的な教えがあるからなんですね。
だから、日本人は大金を払わされて当たり前!
『大金を払わされて感謝しろ』という言い方をよくしていました。
●詳細関連記事
教祖「韓国乙女を慰安婦蹂躙した日本人は韓国乞食と結婚させられ大金払わされて感謝しろ」統一教会
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8705.html
8月4日は、朝日新聞による所謂「南京大虐殺」の大捏造!「宇和田日記捏造事件」の日だ。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
8月4日は、朝日新聞による「宇和田日記捏造事件」の日だ!
昭和59年(1984年)8月4日、朝日新聞は、ある日本軍兵士の日記を勝手に捏造(加筆あるいは改竄)し、さらに南京戦とは全く関係のない写真を「日記と一緒にあった南京大虐殺の証拠写真だ」と嘘を吐き、捏造日記と無関係写真をセットにして大スクープ記事を掲載した!
日本では嘘を吐こうが捏造記事を書こうが反日であるならば「反日無罪」となっているにもかかわらず、朝日新聞の捏造があまりにも杜撰過ぎたために朝日新聞が裁判で負けたほど酷い捏造記事だった。
朝日新聞は、「南京大虐殺」について、昭和59(1984)年8月4日夕刊と翌5日朝刊の全国版で、「日記と写真もあった南京大虐殺、悲惨さ写した3枚、宮崎の元兵士後悔の念をつづる」と題した記事を掲載した。
翌年の1985年12月、朝日新聞が前年1984年8月に「宮崎の元兵士の写真と日記」として記事にしたあの写真が捏造だったと判明。
1986年8月、濡れ衣を着せられた都城23連隊の連隊会は、日記(宇和田日記)の内容も捏造と確信していたため、日記の保全が第1だと考え、小倉簡易裁判所に対して日記保全を申し立てた。
1986年12月、裁判所は、連隊会側の主張をほぼ認め、朝日新聞に日記を見せるよう判決。
朝日新聞は、福岡地裁小倉支部に抗告するなど、時間稼ぎ戦術を展開。
連隊会側は、本裁判となれば10年はかかるため、連隊会員たちの余命がなくなると判断し、「都城23連隊は南京事件に無関係である」という記事を全国版に載せてもらうことを朝日新聞と合意し、保全申し立てを取り下げた。
ところが、朝日新聞は、宮崎県の地方版にしか「都城23連隊は南京事件に無関係である」という記事を載せず、全国版に載せる約束を反故にした!
朝日新聞の悪逆暴虐!極に達す!!
朝日新聞は、この「宇和田日記」捏造事件について、未だに謝罪も記事取り消しも行っておらず、それどころか約束した「連隊は無関係」という記事の全国版への掲載すら行っていない!
朝日新聞は、この「宇和田日記」捏造事件についても、記事取り消しと謝罪をしなければならない。
▽詳細記事より一部再掲載▽
▼1984年の朝日新聞による「宇和田日記」捏造事件▼
朝日新聞が1970年代に突如開始した『南京大虐殺』の大キャンペーンの中でも、特に悪質だった1984年の捏造報道事件を紹介する。

「鉄嶺ニテ銃殺セル馬賊ノ首」
「鉄嶺」は満州の都市。
張学良の配下の者が匪賊を銃殺し、見せしめとして首を切ったものと考えられ、当時この写真は満州や朝鮮などで販売されていた。
ところが、1984年8月4日、朝日新聞は、どこかでこの写真を入手し、日本軍による「南京大虐殺」の証拠写真として、とある「日記」と共にスクープ記事に掲載した!

昭和59(1984)年8月4日、朝日新聞夕刊
「日記と写真もあった南京大虐殺」
「悲惨さ写した3枚、宮崎の元兵士後悔の念をつづる」
しかし、やがて、写真は、南京戦とは全く関係の無い偽物!!
日記についても、朝日新聞による加筆あるいは改竄があったことが判明した。

http://www.history.gr.jp/~nanking/books_bungeishunju875.html
朝日新聞との闘い・われらの場合
都城23連隊の戦史を汚すことは断じて許さぬ
吉川正司(元都城歩兵第23連隊・中隊長)
「文藝春秋」昭和62(1987)年5月号より転載
昭和59(1984)年8月4日、朝日新聞夕刊に5段抜きの大見出しが躍った。
「日記と写真もあった南京大虐殺、悲惨さ写した3枚、宮崎の元兵士後悔の念をつづる」と題されたこの記事は、翌5日朝刊の全国版にも掲載され、一大センセーションを巻き起こす。
思えばこれが、朝日新聞との2年5ヶ月におよぶ闘いの幕開けだった。
(略)
支局長「抗議の公文書、確かに受け取りました。その事ですが、「お詫び」だけはご勘弁下さいませんか。その事を記事にすれば、私は首になります」
中山「首になる。仕方ないじゃありませんか。嘘の報道を大見出しの記事として全国版に掲載したんですから。その責任をとって首になるのが当然じゃありませんか」
支局長「その責任は重々、感じています。しかし首になると私は困ります。私の家族のために助けて下さい。お願いします。この通りです(両手をついて頭をさげる)」
中山「お詫びがないと、私の方が困ります。亡き戦友の御霊を慰めるのが私ども連隊会の責務ですから」
支局長「そこのところ何とか」
2人の間で種々のやりとりがあったすえ、お詫びとか記事取り消しといった言葉は使わないが、全国版・地方版で連隊は南京大虐殺とは無関係との旨を報道することで、両者が合意した。
事務局長は帰ってから連隊会の安楽秀雄会長とも相談し、やむを得ないとの承諾を得たのである。
昭和60(1985)年2月24日、朝日地方版は「「南京大虐殺と無関係」元都城23連隊の関係者が表明」として次のように報じた。
(略)
いささか不本意ではあったが、ともかくもこの記事で、およそ半年におよぶ朝日と連隊会の抗争に終止符が打たれるかに見えた。
ところが、同年の6月、7月、10月と、大阪・名古屋などに住む戦友から相次いで「連隊は無関係という記事は全国版の何月何日に載ったのか」との問い合わせが事務局に殺到した。
全国版に載せると言った朝日が約束を破るはずはない。
この種の記事は紙面の片隅に小さく載せるのが新聞社の常道だから、もう1度よく見て下さい、と照会のたびに事務局は回答していた。
昭和60(1985)年12月20日、"お詫び"記事から半年たったところで、意外な事実が判明した。
この日、中山事務局長は、朝日宮崎支局に中村支局長を訪ねた。
事件の取材で宮崎に来ていた「世界日報」の鴨野守社会部記者を伴ってである。
中山氏はさっそく、
「例の無関係の件、全国版の何月何日に載ったのですか」と切り出す。
ところが支局長は言った。
「全国版?全国版には載せてありません」
「載せていない?それじゃ約束が違います」
「約束した覚えはありません」
「冗談をおっしゃってはいけません。あの日、固く約束されたじゃないですか。」
「いや、地方版に載せるとは言いましたが、全国版とは言いません」
そして中村局長は、「あの記事はすべて正しい。朝日新聞宮崎版に載った記事は訂正記事ではない。連隊会から抗議があった旨を載せたまでだ」と、言い放ったのである。
中山事務局長は、
「今からでもよいから、全国版に載せてくれませんか」と食い下がったが、
支局長は「いや、もうこれ以上の事は朝日としては出来ません」と一蹴した。
やむなく中山事務局長は、次のように言い残して席を立った。
「卑怯ですねあなたは。あの時私に、1人で来て下さいと言われた意味が今になってわかりました。約束をした、しないは、当事者だけでは押し問答になりますからね」
朝日は都城23連隊との抗争はこうして再燃したのである。
それから1週間ほどたった12月28日、朝日にとって極めて衝撃的なスクープが「世界日報」の一面トップを飾った。
「朝日、こんどは写真悪用 南京大虐殺をねつ造」と題された記事によれば、中国人の首が転がっている例の写真、南京大虐殺の動かしがたい証拠であると朝日が大見得を切った写真は、旧満州の熱河省で撮影されたもの、と指摘されたのだ。(その後の報道で、この写真は昭和6(1931)年、当時の朝鮮で市販されていたもので、満州の凌源で中国軍が馬賊を捕らえて処刑したものと判明する)
(以下略)

1985年12月、朝日新聞が1984年年8月に「宮崎の元兵士の写真と日記」として記事にしたあの写真が偽物だったと判明
関心を持たれた方は是非、全文読んで頂きたい。
朝日新聞の卑劣さが良く分かる。
朝日新聞との闘い・われらの場合
都城23連隊の戦史を汚すことは断じて許さぬ
吉川正司(元都城歩兵第23連隊・中隊長)
http://www.history.gr.jp/nanking/books_bungeishunju875.html
「文藝春秋」昭和62(1987)年5月号より転載
この朝日新聞による「宇和田日記」捏造事件については、『「宇和田日記」(日記帳)の現物があるから信頼できる』というような頓珍漢な主張をしている馬鹿もいる。
しかし、この朝日新聞の日記捏造事件の核心は、本当に存在した宇和田日記に、後日誰かが大幅に加筆、あるいは改竄(書き換え)を行ったことにある。
騙されてはいけない。
当該事件の核心(想定)は以下のとおり。
――――――――――
1973年(昭和48年)、宇和田弥一、死去
1978年(昭和53年)の戦記編纂の以前に、宇和田氏の日記帳に誰かが加筆し、戦記編纂委員会に提出
戦記完成後、この日記は未亡人の宇和田八重子さんに返送される
・その後、さらに、誰かが大幅に加筆、あるいは改竄(書き換え)を行い、日記は朝日新聞に渡る
1984年(昭和59年)年8月、朝日新聞に5段抜きの大見出しが躍る。「日記と写真もあった南京大虐殺、悲惨さ写した3枚、宮崎の元兵士後悔の念をつづる」と題された記事は一大センセーションを巻き起こす
1984年末、吉川正司氏は、日記の【現物】を見せてもらったが、3メートルほど離れたところからで、判読は出来ず
1985年(昭和60年)2月、朝日新聞宮崎支局で2回目の会談。連隊会側5名、朝日新聞側は中村支局長。日記の【現物】は、5メートルほど離れてから広げられたので、日記帳だと判断することさえ出来ず
1985年12月、朝日新聞が1984年年8月に「宮崎の元兵士の写真と日記」として記事にしたあの写真が捏造だったと判明
1986年(昭和61年)1月、朝日新聞宮崎支局会議室において、連隊会と朝日西部本社の会談。出席者は連隊会5人に対して、朝日側3名。「日記も嘘である。・・・日記を白日のもとにさらせば解決する」と迫れば、「そうなったら日記提供者の氏名が判明して、本人に迷惑が掛かる」と取材源の秘匿を楯に応じず
1986年8月、日記の保全が第1だと考えた吉川氏は、弁護士を通じて小倉簡易裁判所に対して日記保全の申し立て
1986年12月、裁判所側はほぼ連隊会側の主張を認め、朝日に日記を見せるよう判決。朝日側が、守秘義務の配慮が万全でないとして、福岡地裁小倉支部に抗告
本裁判となれば10年はかかるため、連隊会員たちの余命がなくなると判断。「うちの連隊は南京事件に無関係である」という記事を朝日の全国版に載せてもらうことで、保全申し立てを取り下げることを朝日に通告
1987年(昭和62年)1月、連隊会にも報告
連隊会は不本意なまま、朝日新聞との闘いを終えた。
――――――――――
●関連記事
【チラシ】朝日新聞の捏造報道・有志が作成・南京大虐殺、靖国問題、従軍慰安婦←朝日がつくった歴史
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-5554.html
植村隆の娘が勝訴「従軍慰安婦捏造記者の娘」と名前と写真・8月4日:朝日新聞「宇和田日記」捏造
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6317.html
南京大虐殺の写真展「戦争という名の狂気 知られざる事実 南京事件」で展示された写真がインチキ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6401.html
百田尚樹の新著に朝日新聞の悪行の数々!「出版されたら朝日新聞社が発狂するかも」・宇和田日記
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7169.html
朝日新聞が虚偽報道「軍艦島での朝鮮人への暴力や過酷労働、公文書や日本の裁判あり」←嘘!歴史偽造
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7978.html
朝日新聞ら五輪広告入らず!批判やりすぎてトヨタが五輪CM回避→他の五輪スポンサー企業も横並び
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8347.html
「朝日川柳に絶句!」
「朝日新聞は『従軍慰安婦強制連行』などの【朝日新聞捏造記事】が統一教会の文鮮明の教義に利用されたことについて責任重大だ!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)