人気ブログランキング
FC2 ブログランキング
小野田紀美激怒!
保険証の不正利用を防ぐためのマイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」一元化だったが、公明党が不正利用を許す「資格確認書」の発行を要求した!
アホの岸田文雄は、不正を許す「資格確認書」の積極的な発行を検討!
2022年10月
https://twitter.com/nekonyamatokun/status/1579588158182031361
🇯🇵 🌸neco akagi⚓️🎌
@nekonyamatokun
返信先: @AmiLittleStarさん
まさに小野田紀美先生の賜物だと思います!
いい仕事をしてくださいました😊👍
■動画
午前6:42 · 2022年10月11日
▼令和3年(2021年)12月17日の参議院予算委員会(文字起こし)▼
小野田紀美議員
これすごい問題があって、今の健康保険証って顔写真も付いてないし、チップもないんです。
つまり、不正な貸し借りが横行している。
なので、マイナンバーのように、顔写真もあってチップもちゃんとあってという保険証に、デジタル化によってセキュリティをアップしていくというのは、とても必要なことなんですね。
ただ、経過措置の間、「2枚持てますよ」ってのが、永遠にやらると、
「じゃー、俺はマイナンバーカードの中に保険証入っているから、こっち使うわ」と。
「これお前貸してやるよ」とか「これ売ってやるよ」とか、出来てしまう仕組みになってしまうんです、
ずっと併用で持ち続けることができたら。
これを私が厚労省に数年前に指摘したら、
「シーっ」って言われたんです。
「そういう悪い使い方できるのは、あまり表で言わないでください」と!
「そうじゃないでしょ!」と。
私ごときが考え付くことような悪事は、悪いことをしようと思っている連中はもう皆考えていますから、必要なのは「抜け道をあまりバラさないでください」じゃなくて、「抜け穴を塞いでくれ」って話をしているんです!
↓ ↓ ↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175587?display=1
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表
TBSテレビ
2022年10月11日(火) 12:24
■動画
政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。
複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で検討を進めているということです。
去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後はそちらに一本化する方針です。
また、政府は在留カードとマイナンバーカードを一本化する準備を進めているほか、運転免許証との一体化についても2024年末までに実現という現在の目標をさらに前倒しできないか検討を進めています。
https://twitter.com/kobahawk/status/1579725335293067270
小林鷹之
@kobahawk
健康保険証のマイナンバーカードへの一本化。
以前から国会審議や党内会議で、従来のマイナカードと紙の保険証の「併用」ではなく「一本化」を求めてきました。
在留カードの一本化を含めて、是非実現してもらいたいです。
――――――――――
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dffe621be32bf71683543b21784c17436e48f58
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナカード事実上義務化へ あさって政府発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。 複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原
――――――――――
午後3:47 · 2022年10月11日
·
必要なのは、抜け道をばらさないことではなく、抜け穴を塞ぐことだ!
小野田紀美GJ!
↓ ↓ ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f4b040674df436d2ba38fe058afc7603fc0448
「資格確認書」積極的に発行も 政府、マイナ保険証代わり
7/13(木) 16:15配信
共同通信
6月、「マイナンバー情報総点検本部」の初会合であいさつする岸田首相。右から3人目は河野デジタル相=首相官邸
政府は2024年秋を予定する健康保険証の廃止後、マイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」未取得者らの保険証代わりとなる「資格確認書」を、本人の申請なく積極的に発行するかどうかの検討に入った。申請を原則としてきたが、保険証も確認書もない人が出ることを懸念する与党の要求を考慮した。
確認書を広く配れば不安の払拭につながる半面、保険証を廃止する必要があるのかといった議論を招く可能性がある。
確認書は保険証廃止に伴い創設。カード未取得者やマイナ保険証の登録をしていない人が、保険診療を受けられない事態を防ぐ。政府は介護が必要な高齢者らを想定し、何度も促しても申請が期待できない場合に限り、自治体などが職権で交付できると説明してきた。
従来の保険証は廃止後の猶予期間を含め25年秋まで使える。その後は、申請を忘れると、マイナ保険証も確認書もない隙間が生じる恐れがある。
公明党の山口那津男代表はこれを問題視し「積極的に確認書をお届けすることも検討してほしい」と要求していた。
↓ ↓ ↓
保険証の不正利用を防ぐためにマイナンバー保険証と一元化が必要と何年も強く訴えてきた身としては、ここで元の木阿弥にするような要求を飲もうとするなんて理解できない。
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) July 13, 2023
「資格確認書」積極的に発行も 政府、マイナ保険証代わり(共同通信)
https://t.co/3R5D9c89xW
https://twitter.com/onoda_kimi/status/1679428710368428032
小野田紀美【参議院議員/岡山】
@onoda_kimi
保険証の不正利用を防ぐためにマイナンバー保険証と一元化が必要と何年も強く訴えてきた身としては、ここで元の木阿弥にするような要求を飲もうとするなんて理解できない。
「資格確認書」積極的に発行も 政府、マイナ保険証代わり(共同通信)
――――――――――
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f4b040674df436d2ba38fe058afc7603fc0448
「資格確認書」積極的に発行も 政府、マイナ保険証代わり(共同通信) - Yahoo!ニュース
政府は2024年秋を予定する健康保険証の廃止後、マイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」未取得者らの保険証代わりとなる「資格確認書」を、本人の申請なく積極的に発行するかどうかの検討に入った。申請
――――――――――
午後6:53 · 2023年7月13日
https://twitter.com/Orikun/status/1679486518799511566
おりくん@TDF 15周年ツアー参戦!
@Orikun
初手が間違っていたんです。マイナンバーカードを任意にしたこと。身分証明カードとして、有無を言わさず導入すればよかったのに、番号で管理されるのは嫌だとか、紐づけされるのは嫌だとか、ギャーギャー言う連中に忖度して、中途半端な導入をしたから、今になって面倒なことになっているのです。
午後10:42 · 2023年7月13日
·
https://twitter.com/onoda_kimi/status/1679499529530519552
小野田紀美【参議院議員/岡山】
@onoda_kimi
本当にそう思います。やるべき事を日和って誤魔化したり先送りにするから面倒なことになるんですよね。
午後11:34 · 2023年7月13日
公明党の意向かい。顔写真なし通名可で本人確認できない保険証をまともにしようとするとそれを拒む者はお里が知れる→ 「資格確認書」積極的に発行も 政府、マイナ保険証代わり | 2023/7/13 - 共同通信 https://t.co/eZtf4Uy5AZ
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) July 14, 2023
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1679983441910329344
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
公明党の意向かい。顔写真なし通名可で本人確認できない保険証をまともにしようとするとそれを拒む者はお里が知れる→ 「資格確認書」積極的に発行も 政府、マイナ保険証代わり | 2023/7/13 - 共同通信
――――――――――
https://nordot.app/1052121830772392391?c=302675738515047521
「資格確認書」積極的に発行も 政府、マイナ保険証代わり | 共同通信
政府は2024年秋を予定する健康保険証の廃止後、マイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」未取得者ら...
――――――――――
午前7:37 · 2023年7月15日·
●関連記事
小野田紀美「健康保険証の不正な貸し借り横行」→厚労省「シーッ」→廃止してマイナ保険証へ一本化
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8790.html
本名と通称名がマイナンバーカードに併記・健康保険証は通名のみ可→不可・帰化厳格化と通名廃止しろ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8793.html
西村幸祐vs山中泉トークライブ 崩壊するアメリカと日本の行方
7月28日(金) 開場:19時 開演:19:30~21:30
ナレッジソサエティセミナールームA(東京都千代田区九段南1丁目5−6 りそな九段ビル5F)
外務省ホームページの南京事件に根拠なし
令和5年8月4日(金)、午後4時45分から6時30分(入場4時30分)
衆議院第二議員会館多目的ホール
「保険証の不正利用を許す『資格確認書』の発行とか、ふざけんな!」
「公明党と岸田文雄は、日本国民を馬鹿にするな!ふざけんな!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓
人気ブログランキング
FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 松川るい、今井絵理子、広瀬めぐみ、梶原大介、パリの惨状(移民大暴動、所謂『デモ』)やフランスの少子化対策の失敗【移民受け入れ政策大失敗の実態】の事実を報告せず、批判殺到 (2023/08/01)
- 岸田政権「サラリーマン増税」底なし!奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ・とうとう国民負担率(実績値)62.8%!無間地獄へ無限増税 (2023/07/21)
- 小野田紀美激怒!保険証の不正利用を防ぐためのマイナ保険証「一元化」だったが、公明党が不正利用を許す「資格確認書」を求め発行へ!高橋洋一も呆れる・ふざけんな!公明党!岸田! (2023/07/16)
- 世耕弘成「望月の記者記章を取り上げる必要がある」・祝!入管難民法改正案、参院本会議で可決!成立 (2023/06/10)
- 性同一性障害者らLGBT法案廃案を要請!性犯罪目的の男が『トランス女性のふり』女性の安全確保に懸念 (2023/06/08)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
デジタルデバイドとは、インターネットやスマートフォンなどの情報通信技術(ICT)にアクセスできる人とできない人との間に生じる情報格差や社会的不利益のことです。日本では、高齢者や低所得者、障害者などがデジタルデバイドの影響を受けやすいと言われています。特に、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、オンラインでのコミュニケーションやサービス利用が増えたことで、デジタルデバイドは深刻化しています。
そこで、私は、スマホのないお年寄りの生活をサポートするバーチャルヒューマン端末を国が高齢者に配るべきだと考えます。バーチャルヒューマン端末とは、人工知能(AI)や音声認識、画像認識などの技術を使って、人間と同じように話したり表情をしたりする仮想的な存在です。例えば、アメリカでは、老人ホームでロボット犬や猫をペット代わりにするプロジェクトが行われています。これらのロボットは、高齢者の孤独感やストレスを和らげたり、認知症の予防にも役立ったりするという研究結果が出ています。
私が提案するバーチャルヒューマン端末は、ロボットよりももっと人間らしく、高齢者のニーズに応えられるものです。例えば、以下のような機能があります。
- 高齢者と会話をして気分を盛り上げたり、相談に乗ったりする。
- 高齢者の健康状態や生活習慣をモニタリングしてアドバイスやアラートを出す。
- 高齢者が必要な情報やサービスにアクセスできるように案内や予約をする。
- 高齢者が興味や趣味を持てるように教育や娯楽を提供する。
これらの機能は、高齢者が自立した生活を送ることを支援するだけでなく、社会参加やコミュニティ形成にも貢献します。また、バーチャルヒューマン端末は、高齢者に合わせてカスタマイズできるので、個性や好みに応じて最適なパートナーになれます。
しかし、バーチャルヒューマン端末はまだ開発途中であり、高価であることが問題です。そのため、私は国がこの技術の普及に積極的に関わるべきだと思います。具体的には、
- バーチャルヒューマン端末の開発や試験に補助金や助成金を出す。
- バーチャルヒューマン端末の安全性や倫理性に関するガイドラインや規制を策定する。
- バーチャルヒューマン端末の購入や利用に関する税制や保険制度を整備する。
- バーチャルヒューマン端末の利用者や関係者の意見やフィードバックを収集して改善に反映する。
などの施策を実施すれば、バーチャルヒューマン端末はより安全で安心できるものになり、高齢者にとって手頃で便利なものになると考えます。
以上が、私の意見です。デジタルデバイドは、高齢者だけでなく、私たち全員にとって重要な課題です。バーチャルヒューマン端末は、その解決策の一つとして期待できる技術です。国がこの技術の普及に力を入れることで、高齢者の生活がより豊かで幸せになることを願っています。皆さんも、ぜひこのテーマについて考えてみてください。それでは、また。
「顔も知らずにお付き合い」 アバターによる仮想空間マッチングアプリ、開始3カ月で1200人利用 25歳開発者も入籍予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/0787765a1e7ad9dc6c4576bf59d3a2aa2bff0851
税収は過去最高なのに財務省に言われるがままの増税
検討使と言われるほど肝心な事は何もやらない
安倍元総理の国葬前に内閣改造人事(←高橋洋一先生によると、普通はやらない)
長男の首相秘書官起用と不祥事による更迭
韓国のレーダー照射問題をうやむやにする
LGBT法案強行採決
韓国に対する輸出管理優遇措置復活
日韓通貨スワップ再締結
保険証の資格確認書導入に前向き?←今回追加
岸田総理が出る広島1区?では立憲や共産という超がつくほどの反日政党の議員でもいいから当選させて、岸田総理を落選させましょう。
あれだけやって落選させなかったら次の総理やその次の総理も「あれだけやっても再選できるんだ~」と、好きな事をやらせる素地を作ってしまう事になります。
ーーー以下ご意見メールの文ーーーーーーーー
「タイトル」
マイナンバー保険証の代わりになる資格確認書導入に断固反対
「ご要望」
国会議員の小野田紀美さんのおっしゃるようにマイナンバー保険証の代わりになる資格確認書導入に断固反対します。
不正利用が困難になるマイナンバー保険証のみの制度を支持します。
ーーー以上ご意見メールの文終わりーーーーーーーー
精査すると、外国人は納税の義務はあっても、兵役の義務はないので、投票権はないとか、カナダ市民と同様の権利がないことを知りました。それにしても、日本政府は外国人居留者に対して、本当に甘すぎると思えます。
全人類が善人という前提でなければ進められません。
管理・セキュリティー、ともに外国勢力に握られています。
グーグルアップルの個人データは中国共産党に上納されているという噂は30年前からあります。
LINEはKCIA管理下。
日本が半導体を支配していた時代ならまだわかりますがすべて取り上げられてしまいました。
デジタルデータはブラックボックス化していて正当性がわからないんですよ。
昭和の日本なら検証可能だったことがどんどん不可能になってきている。
不正選挙が可能だというと陰謀論だと笑われますが、少しは疑いを持った方がいい。
コロナワクチンは怪しすぎるということで宮崎正弘も北村晴男も打っていません。
日本には危険なロットは入ってこなかったというニュースがありましたが、それでも免疫の低下で超過死亡が激増している。
>保険証の不正利用を防ぐためのマイナ保険証「一元化」だったが、公明党が不正利用を許す「資格確認書」を求め発行へ!
公明が誰の味方か直ぐ解りますね。
>高橋洋一も呆れる
皆、呆れてます。
>アホの岸田文雄は、不正を許す「資格確認書」の積極的な発行を検討!
アホだ!
≻>ふざけんな!公明党!岸田!
岸田宏池公明内閣打倒!!
≻小野田紀美GJ!
亦、▲■が発狂しそう!
≻「保険証の不正利用を許す『資格確認書』の発行とか、ふざけんな!」
≻「公明党と岸田文雄は、日本国民を馬鹿にするな!ふざけんな!」
Wクリック!!
過激ですが正鵠を射て居ます。然うすれば、本来、自民に入るべき票が他党に流れ、岸田は計2票の損失と成ります。無効票では、岸田側1票の喪失に過ぎません。
余人はともあれ、私は支持します。
私は今後、AIによる様々なトラッキング技術と個人認証が紐づけられ、日本国内の人物の移動行動などが、街の店舗カメラや車載カメラの情報などを追跡センターで一元管理し、どんな人物がどこで何をしているか検索できるようになれば、犯罪などはほとんど不可能になり、警察人員を大幅に削減することも可能と見ています。
そうした犯罪不可能な安全社会を作る方が、権力の腐敗したパワーゲイ支配構造の温床である今の警察に頼るより遥かに安心できます。
それともあなたは、有力者の犯罪は見逃され、汚職を追求したものが東京湾に浮かんで自殺として処理される今のパワーゲイ統治システムに汚染された仕組みの方が良いとでもいうんですか?
蝋燭を垂らし、バイブを…汚職警察官に堕ちた神奈川県警“凄腕刑事”の暴挙
https://president.jp/articles/-/54829
千葉県警 懲戒処分者全国最多に 盗撮、火事場泥棒、性的暴行も
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/006/40/
20代女性がレイプ被害届け出るも警察が捜査拒否、「職務怠慢」を論破した弁護士の助言とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b69334f65647063306b76da52d11beed523eb1
「訴えの多くは握り潰される」警察トップにレイプ被害の女性の心を踏みにじる"あの安倍人脈"
https://president.jp/articles/-/50377?page=1
AIもロボットも犯罪はしない。人間を警察や権力システムから極力減らして行くことが重要。
AIにくらべれば人間は遥かに信用できないし権力は必ず腐敗する。
Equilibrium final fight
https://www.youtube.com/watch?v=bWsz7u4eN8I
岸田は真面目に納税している国民を苦しめようとしているとしか思えん!
岸田政権は早く消滅しちまえ!岸田は次絶対落選させよう!
汚物の詰まったブラックボックスを安全といわれても。
コロナワクチンを勧めているマイクロ・ソフトビルゲイツが人類の安全のために戦っていると言われても判断のしようがありません。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689467800/
そこから発売されたコンピュータを使って書かれた、世界初のwebブラウザが公開されたのが1991年。
1997年ごろの主流はパソコン通信。
このころアップルコンピューターは倒産の危機。
研究プロジェクトとしてグーグルの活動が始まったのが1996年。法人としての創設は1998年9月。
www(ワールドワイドウェブ・インターネット)が一般にも普及し出したのが1999年ごろ。
web上で個人情報(通信販売に必要な情報)をやり取りするようになったのは2000年ごろから。
>> グーグルアップルの個人データは中国共産党に上納されているという噂は30年前からあります。
30年前、
アップルコンピューターは自社工場を持っていない弱小メーカー。次世代OSの開発で迷走。
グーグル社にいたっては存在さえしていない。
時系列に並べればわかるが、30年前からのグーグルアップルの個人データの中国共産党に上納など左翼の戯言。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014129821000.html
また、保険証が廃止されたあとも1年間は猶予期間として今の保険証が使えるとした上で、マイナンバーカードと一体化した保険証の取得や、保険証の代わりとなる「資格確認書」の申請を働きかけていく方針を重ねて示しました。
↑
保険証の廃止後も国から1年間の猶予期間を貰えて、現場は取り敢えずほっとしてるんじゃね ?
了
>https://youtu.be/c2S8xSKA4_w
>定番ジャンプ
>2023/07/16(日) 22:02:16 | URL | mibu #-
つ NHK千葉放送局 千葉5区補選開票 英利アルフィヤ氏 最後に矢崎氏を逆転 なぜ? 2023年04月25日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/012/52/
今回の衆議院千葉5区補欠選挙で開票所取材を担当した千葉放送局成田支局・佐々木風人記者が解説。
その要点を抜き出してまとめると↓
----------
開票作業には各候補の陣営の人が立ち会えるが、英利陣営関係者によると、『アルフィヤ』ではなく『アルフィア』や『アリフィヤ』などと書かれた票が多くあり、ほかの陣営から『有効な票と認められないのではないか?』という指摘があったらしい。
こうした『疑問票』を有効とするかどうか現場で1票ずつ議論と確認が行われため、英利候補の票の集計に時間がかかったようだ。佐々木記者は今回、市川市の開票所に取材に行ったが、全体的に矢崎候補の票が早く積み上がって、英利候補の票は集計が進まなかった。
一般的に、開票のスピードは作業に慣れている職員が集まっているかどうかでも変わる。票数を数える作業は候補者ごとに行うので、候補者ごとに票の流れるスピードは変わることが多い。今回は市川市だけでなく、浦安市でも、最終盤で英利候補の票が多く集計された。
----------
さらに
つ 選挙ドットコム
ネットで騒がれる「不正選挙」本当にできるのか? 選挙ドットコムが徹底追及(前編) 2020/4/29
https://go2senkyo.com/articles/2020/04/29/51635.html
>(※2018年1月29日に公開した記事を再掲載したものです)
>「選挙結果は大きな権力によって操作されている」「投票用紙が書き換えられている」「1人で何枚も用紙を偽造して、票数を水増ししている」「投票結果はあらかじめ決められている出来レースだ」などなど…
>選挙についてインターネットで検索してみた経験がある方なら一度はこういった不正選挙陰謀論を目にしたことがあるのではないでしょうか。
>実際に投票や開票結果を意図的に操作することは可能なのでしょうか?
>選挙の管理執行の実務に44年、開票事務の現場を最もよく知る人物の一人、選挙ドットコム顧問の一般社団法人 選挙制度実務研究会代表理事で選挙管理アドバイザーの小島勇人氏(以下、選挙管理アドバイザー 小島)に選挙ドットコム株式会社 取締役で選挙プランナーの松田馨(以下、選挙プランナー 松田)と一緒にお話をお伺いしました。
(後編)は
https://go2senkyo.com/articles/2018/01/30/33982.html
保険証はなんで写真入りにしちゃダメなのさ
それで解決でしょ
写真があっても何でも紙とプラスチック製のICカードじゃ別モンだよw
笑笑
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-9064.html
>保険証の不正利用を防ぐためのマイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」一元化だったが
大笑いだ。
そもそも、別人の情報を登録できるではないか。
大笑いだ!
システムの不備、登録手順の不備、作業者の怠慢に原因があることを知らないのか(笑)
これほどわかりやすい悪事に対してすら無かったことにしやがる、たとえ不倫などの不祥事が起きてもそいつを切るだけであとはテレビはおろか新聞各社が追跡報道せず(自民党の場合『魔の2回生』とかって言葉を捏造(デツゾウ)するぐらいなのにね。)。
✖マスク氏(53)「日本すごい」 ツイッター利用時間突出、米国の約3倍 産経
✖【崖田】ゼレンスキー大統領と会談不能、も早くも中東へ移動、 豪雨続く自国民を軽視に高まる無能
なぜ、保守はいつまでも弱小カウンター攻撃ばかりして、巨大本丸バイオメジャーに対して、一言も発言しないのか⁉️
⭕️世界の構造は
上半身で中露は対立構造を演出しても、
下半身は同じでマネー第一主義『ワンワールド』世界は一つ
ただ単に
新聞やテレビの情報操作に
洗脳されてるだけでしょ‼️
プロレス茶番でしょ❗️
【 デイリー新潮 - DAILY SHINCHO 2021年03月05日
中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた(抜粋)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03050601/?all=1
【中国のネットで入力】
マイナンバーを含む個人の年金情報が中国に流失していたのではないかと、かつて大問題になった疑惑が真実味を帯びてきた(中略)。
《最近中国のデータ入力業界では大騒ぎになっております。『平成30年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書』の大量の個人情報が中国のネットで入力されています。普通の人でも自由に見られています。一画面に受給者氏名、生年月日、電話番号、個人番号(マイナンバー)、配偶者氏名、生年月日、個人番号、配偶者の年間所得の見積額等の情報が自由に見られます(中略)。
厚労省関係者が語る。
「あのメールは厚労省がこれまでひた隠しにしてきたものです。さすがに元厚労大臣の長妻氏に『あるはずだ』と責められて、年金局も出さざるを得なくなったのでしょう」(中略)
【支払額は2億円】
そもそもこの問題は2018年に発覚している。当時も国会で取り上げられるなど大騒ぎになった。2017年、日本年金機構が個人情報のデータ入力を「SAY企画」という会社に発注し、そのSAY企画が人手不足を理由に、契約に違反して中国の会社に再委託していたことが明らかになっている。
取材していた大手新聞社の記者によると、
「SAY企画に委託したデータは500万人分を超えると言われ、マイナンバーや氏名、生年月日、住所、所得など個人情報が記載されていました。それをそのまま中国企業に渡していたのではないか、という疑惑が持ち上がったのです(中略)。
前出の厚労省関係者が語る。
「会計検査院からの指摘もあり、厚労省が調査を行ったものの、2019年4月に出された報告では『現時点で、該当契約に関する情報漏えいに関する情報提供等が寄せられていないことから、該当契約に関係する個人情報の不正持ち出しがあったことを窺わせる事実は見当たらなかったとの結論とするのが妥当と考えられる』という表現で、情報流出はなかったと結論づけられました。今回、国会で取り上げられた情報提供のメールはもみ消されていたということです」(中略)
【「再調査するつもりはない」】
しかし今回、厚労省は「幻の報告書」を長妻氏に提出。長妻氏は2月26日の国会質問で、この報告書に次のように書かれている点を追及した(中略)。
長妻氏は田村憲久厚労相に新事実が出てきたのだから再調査すべきだ、と求めたが、田村厚労相は「検証作業班の一部の方はそう言っておられるが、中間報告の案のまま、まとまっていない」とし、「再調査するつもりは今のところありません」と拒否した。
前出の厚労省関係者が内情を語る。
「検証作業班の中には厚労省から仕事を受注している人もいます。会合で、『こんな報告書を出したらもう仕事が来なくなる』と発言し、周囲を驚かせたこともあった。今でも厚労省の意向を忖度するメンバーと、情報漏洩の実態を明らかにすべきだとするメンバーの間で意見が割れています(後略)。
デイリー新潮取材班 2021年3月5日掲載
Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. 】
自民党政府は個人情報の大切さがよく分かっていない!
中国の会社に日本国民の500万人分を超える個人情報を扱わせるいい加減な業者に、業務を委託させる自民党政府。
こんな政府にマイナンバーカードを扱わせることは危険である。
そんな危険な自民党政府の肩を持つ小野田議員は国民の敵であり、中共の味方である!
それに反して、国民のマイナンバーを中共に渡さない公明党は国民の味方である!