FC2ブログ
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
嘘の歴史に騙されるな!日本最優先政治、日本国民の生命と財産と自由を守る核武装、日韓断交を実現しよう!マスゴミの嘘や洗脳工作を許すな!がんばれ!日本国民党!
202302<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202304
ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング


20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得
■動画
ガーシー容疑者、兵庫県の実家の家宅捜索を受け、生配信で号泣 「頼むからオカンは勘弁してください。オカンを苦しめたくない…」 「俺の事はどうなっても良いので、オカンだけはホンマに勘弁してください」
https://twitter.com/bakusai_sub/status/1639074944775761924




著名人らを脅迫したなどとして逮捕状が出ているガーシー前議員の実家を、3月24日の朝、警視庁が家宅捜索した。

すると、ガーシーは、動画を生配信し、号泣して「ホンマにすいません。俺の事はどうなっても良いので、オカンだけはホンマに勘弁してください」などと訴えた!


20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得



「警視庁は親族に動画の収益が流れていた可能性があるとみて、口座の金の動きなども捜査する方針だ」と報道されている。

しかし、ガーシーから親族に動画の収益が流れているかどうかについては、実家の家宅捜索をしなくても銀行などを調査すれば分かることだ。

警視庁がガーシーの実家を家宅捜索した狙いは、母親に負担をかけ、それでガーシーに大きなな圧力をかけ、ガーシーを日本に戻らせることだ!






ガーシーこと東谷義和は、2002年6月までに、自分で自分のことを「在日韓国人」とカミングアウトしている。
20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得

厳密には、ガーシーの祖父が韓国人であり、ガーシーはクオーター(4分の1韓国人)とのことだ。

その際、ガーシーは「だから俺韓国大好きやし…韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんや」などと妄言を吐いた!

ガーシーこと東谷義和は、2002年6月までに、自分で自分のことを「在日韓国人」とカミングアウトし「だから俺韓国大好きやし…韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんや」などと妄言を吐いた!





ガーシーは、その後2023年1月、韓国グループ・LE SSERAFIMメンバーの宮脇咲良がSNSに投稿した飛行機の航路図が「独島」表記だったことを擁護し、インスタグラムで「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と激怒し、心は韓国人で、日本の国会議員として不適格だったことが明白となった!

ガーシーは、韓国のLE SSERAFIMの宮脇咲良が投稿した航路図の「独島」表記を擁護し、「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と心は韓国人で、日本の国会議員として





国会議員に当選した後も全くドバイから日本に戻らないことは、ガーシーの所謂『暴露』には虚偽、誹謗中傷、名誉棄損、不当な脅迫などがあったことを意味した。

警察の事情聴取に応じず、海外で逃亡し続けているのだから、検察や警視庁から実家の家宅捜索を受けても、それはガーシーの自業自得だ!

母親も、ガーシーの犯罪をとがめることなく、擁護・自慢しているという。

とにかく、ガーシーは『俺のことはどうなっても良い』と言ったのだから、早く日本に戻って逮捕されて罪を償え!






以上が、概要。




人気ブログランキング


FC2 ブログランキング



以下、詳細。





20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得
■動画
ガーシー容疑者、兵庫県の実家の家宅捜索を受け、生配信で号泣 「頼むからオカンは勘弁してください。オカンを苦しめたくない…」 「俺の事はどうなっても良いので、オカンだけはホンマに勘弁してください」
https://twitter.com/bakusai_sub/status/1639074944775761924




https://news.yahoo.co.jp/articles/6af94e9ba2d30d25671941b36f6520c79d4c5ae9
「オカンだけは勘弁して…」ガーシー容疑者の実家、警視庁が家宅捜索 親族に“動画収益”流れていた可能性あるか
3/24(金) 11:45配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得
■動画

著名人らを脅迫したなどとして逮捕状が出ているガーシー前議員の実家を、けさ、警視庁が家宅捜索しました。

記者
「警視庁の捜査員がガーシー容疑者の実家に家宅捜索に入りました」

ガーシー容疑者(51)は去年、YouTubeに配信した動画で著名人ら3人を常習的に脅迫したなどの疑いがもたれています。

警視庁はけさ、兵庫県伊丹市のマンションにあるガーシー容疑者の母親が住む実家など2部屋を家宅捜索し、動画制作用の機材の有無などを詳しく調べています。

ガーシー容疑者
「ホンマにすいません。俺の事はどうなっても良いので、オカンだけはホンマに勘弁してください」


ガーシー容疑者は「YouTubeを始めたのはドバイに行ってからで、実家の母親は関係ない」と訴えています。

警視庁は親族に動画の収益が流れていた可能性があるとみて、口座の金の動きなども捜査する方針です。



>ガーシー容疑者
>「ホンマにすいません。俺の事はどうなっても良いので、オカンだけはホンマに勘弁してください」
>ガーシー容疑者は「YouTubeを始めたのはドバイに行ってからで、実家の母親は関係ない」と訴えています。



ガーシーは3月24日朝の動画で「俺の事はどうなっても良い」と言ったのだから、今すぐ日本に戻れ!





>警視庁は親族に動画の収益が流れていた可能性があるとみて、口座の金の動きなども捜査する方針です。


上記の警視庁の説明は、形式的なものに過ぎない。

ガーシーから親族に動画の収益が流れているかどうかについては、実家の家宅捜索をしなくても銀行などを調査すれば分かることだ。

警視庁がガーシーの実家を家宅捜索した狙いは、母親に負担をかけ、それでガーシーに大きなな圧力をかけ、ガーシーを日本に戻らせることだ!


20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得





ガーシーこと東谷義和は、2002年6月までに、自分で自分のことを「在日韓国人」とカミングアウトしている。
20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得

ガーシーこと東谷義和は、2002年6月までに、自分で自分のことを「在日韓国人」とカミングアウトし「だから俺韓国大好きやし…韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんや」などと妄言を吐いた!

厳密には、ガーシーの祖父が韓国人であり、ガーシーはクオーター(4分の1韓国人)とのことだ。

その際、ガーシーは「だから俺韓国大好きやし…韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんや」などと妄言を吐いた!

自分のことを「在日韓国人」とカミングアウトし「だから俺韓国大好きやし…韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんや」などと妄言を吐いた!

ガーシーこと東谷義和は、2002年6月までに、自分で自分のことを「在日韓国人」とカミングアウトし「だから俺韓国大好きやし…韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんや」などと妄言を吐いた!

■動画
ガーシー「俺も在日韓国人」
https://www.youtube.com/watch?v=PnzRivaN-fY

視聴者「僕、在日韓国人なんですよ」
ガーシー
「いや、俺もやで。
俺4分の1。おじいちゃんがそうだから。クォーターなのよ、俺は。
だから俺韓国大好きやし、だから多分血があるから、韓国行った時のご飯とかも全部スゲーおいしいなと思うよ。
地元韓国在日しかおらんんかった。キョッポしかおらんかった。
俺からしたら、韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんやんか。
みんなで仲良くしたいなと思うけど」

(2022年6月25日以前の会話)




https://sn-jp.com/archives/93408
ガーシー議員「俺は在日韓国人」「人の不幸が好きな人種が日本人にはあまりにも多すぎる」「憲法改正をしてしまったら日本が日本じゃなくなる。猛反対したい」
2022-08-27
ガーシー議員「俺は在日韓国人」「人の不幸が好きな人種が日本人にはあまりにも多すぎる」「憲法改正をしてしまったら日本が日本じゃなくなる。猛反対したい」

ガーシーが在日韓国人をカミングアウト【NHK党】

弱い者いじめするのと同じ感覚じゃないですか。

人の不幸が好きな人が日本にはあまりにも多すぎるので。

人が叩かれているのを見たら一緒になって叩きたくなるというのが、日本人の特性と僕は思っています




”在日韓国人”をカミングアウトしたガーシーは国会議員として問題大アリ(東谷 義和)【ゆっくり解説】
■動画
”在日韓国人”をカミングアウトしたガーシーは国会議員として問題大アリ(東谷 義和)【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=6v9q6A7ATIU






ガーシーは、その後2023年1月、韓国グループ・LE SSERAFIMメンバーの宮脇咲良がSNSに投稿した飛行機の航路図が「独島」表記だったことを擁護し、インスタグラムで「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と激怒し、心は韓国人で、日本の国会議員として不適格だったことが明白となった!
ガーシーは韓国LE SSERAFIM宮脇咲良の「独島」表記を擁護し「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と心は韓国人日本の国会議員として不適格

↓ ↓ ↓

ガーシーは韓国LE SSERAFIM宮脇咲良の「独島」表記を擁護し「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と心は韓国人日本の国会議員として不適格

↓ ↓ ↓

ガーシーは、韓国のLE SSERAFIMの宮脇咲良が投稿した航路図の「独島」表記を擁護し、「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と心は韓国人で、日本の国会議員として

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e6d636682039e8cc1613239bbc8fb8499426a1
ガーシー議員が怒り 宮脇咲良を擁護 「独島」粗探し批判がある「クソみたいにアンチ」「日本あかん」
2023年1月29日(日) 19:25配信
デイリースポーツ
ガーシーは韓国LE SSERAFIM宮脇咲良の「独島」表記を擁護し「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と心は韓国人日本の国会議員として不適格
 宮脇咲良

 NHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員が28日付でインスタグラムに投稿。元HKT48で韓国グループ・LE SSERAFIMメンバーの宮脇咲良がSNSに20日付で投稿したソウル発の飛行機の航路図が「独島」表記だったために「炎上」と伝えられているとして、「こんなくだらん事にアンチが群がるから日本はあかんねんって本気で思ったわ」と記した。

 「意図して地図に記載したわけちゃうことぐらいアホでもわかるやろ?そんな事で炎上させて、何が楽しいねん」と指摘。「日本から韓国に渡って、1人で誰のチカラも借りず自分自身のチカラで異国の地で結果だすことが、どんだけ大変なことかわかるか?クソみたいにアンチコメだしてるインキャには一生できひんことをやっとんねん」と厳しくつづった。

 「日本の若者がこーゆー彼女たちに影響をうけて、海外へと視野を広げることを切に願うわ!」「くだらん先入観にとらわれんと、みんなもっと夢をもって生きてくれ」「世界にでて活躍してる日本人をせめるんやなく、応援したるくらいの優しさ持とうや、な?」と記し、「※宮脇咲良さんもオレに言われてもええ迷惑やと思うけど、思わず言ってまいました。すんません」としている。


▽ヤフコメ▽

tak***1/29(日) 21:48

あなたは誰の代表として国会議員になったんですか!もし支持者の代表だと言うのであればそれだけで国会議員として不適格でアウトです!

国会議員は国民の代表であって、支持者ではない国民のためにも働くものです。
加えて、領土問題をこのような認識で違う問題とごちゃごちゃにして発信するあたりとても仕事ができるとは思えません。

ついでに言わせてもらえば、自分のことを非難する人をアンチ呼ばわりして逆ギレすることが多々ありますが、政治家は一般国民と違って批判批評の対象となることを自覚した方がいい。
独裁国家のトップにでもなったつもりですか?
もともと憲法の保障する表現の自由は国や議員のやり方に対して意見や考えを表明することを保障し、それにより民主主義をより良いものとしようとしたものです。
もし、それが国会議員の人権を害すると言われるのであればさっさと登院してそれを変える議論を国会でしたらどうですか?


zue*****1/29(日) 20:01

国会議員を名乗るにおいて、領土表記の問題をあら探しなどと断ずる感覚は、およそ日本国民を代表して議を論ずる国会議員としての資質に疑問を呈さざるを得ない。

単なる炎上を超えた日本として主張しなければならない国民の意思の表れなのであって、これをあら探しなどと指摘する氏の思考は、国民の意見を軽視したものに他ならない。

ここで問題とすべきはアイドルの意見云々ではなく、領土表記の事実関係を究明することであるのに、その観点からかけ離れたコメントを見るに、型破りを標榜する割には訴えかけるものがなく、極めて失望させられるものがある。






国会議員に当選した後も全くドバイから日本に戻らないことは、ガーシーの所謂『暴露』には虚偽、誹謗中傷、名誉棄損、不当な脅迫などがあったことを意味した。

警察の事情聴取に応じず、海外で逃亡し続けているのだから、検察や警視庁から実家の家宅捜索を受けても、それはガーシーの自業自得だ!

母親も、ガーシーの犯罪をとがめることなく、擁護・自慢しているという。

とにかく、ガーシーは『俺のことはどうなっても良い』と言ったのだから、早く日本に戻って逮捕されて罪を償え!

20230325ガーシー「俺も在日韓国人」実家の家宅捜索で号泣「頼むからオカンは勘弁してください」・自業自得




「ガーシーは『俺も在日韓国人。俺韓国大好きやし…韓国も日本も一緒やから。兄弟みたいなもんや』と述べ、『独島』表記を擁護する日本の国会議員不適格者だった!」
「ガーシーの実家の家宅捜索は自業自得!」
「ガーシーは『俺のことはどうなっても良い』と言ったのだから、早く日本に戻って逮捕されて罪を償え!」


と思う人は、↓クリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく
 ( ∪ ∪
 と__)__)

テーマ:売国奴、工作員、スパイ、国賊 - ジャンル:政治・経済

総務省「誰一人レクも電話も認識なし!電話文書は作成者も不明」!行政文書ファイル管理簿に記載なし
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング


20230318総務省「誰一人レクも電話も認識なし!電話文書は作成者も不明」!行政文書ファイル管理簿に記載なし

総務省は、令和5年3月17日に追加報告を行った。

高市大臣レク関連の文書(文書整理No.21)は、「上司の関与を経て残っている文書」であり、上司だった安藤友裕(総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司)書き換えや加筆をした捏造文書だった!

・作成者および同席者のいずれも、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった。
・また、この文書に記載されている内容については、発言者等の確認を取らないまま作成されたものである。

・文書整理 No.39、42、43 について、作成者が不明の文書でもあり、高市大臣から安倍総理又は今井秘書官への電話のいずれについても、その有無について確認されなかった。



これにて、小西文書は、捏造文書だったことが決定的となった!





また、小西文書は、「行政文書ファイル管理簿」への記載が行われていなかった!

小西洋之の『行政文書の管理簿に存在しない「極秘文書」だからこそ、~』などという強弁に全く根拠なく、逆に極秘文書の漏洩は国家公務員法の重大な違反になる!






以上が、概要。




人気ブログランキング


FC2 ブログランキング



以下、詳細。





総務省は、令和5年3月17日に追加報告を行った。

高市氏、「捏造」の主張撤回せず 放送法の行政文書

令和5年3月17日
総務省

「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について(追加報告)

3月10日、当省が公表した総務省の「行政文書」の正確性に係る精査(本体PDF参考資料PDF)について、追加報告をお知らせします。




20230317小野田紀美「は?え?」→韓国向け半導体材料、輸出管理厳格化解除・「いや」→輸出管理の実効性改善

2 高市大臣関連

→文書整理 No.21、39、42、43

・文書整理 No.21 について、作成者によれば、 -約8年前でもあり記憶が定かではないが、日頃誠実な仕事を心がけているので、上司の関与を経てこのような文書が残っているのであれば、同時期に放送法に関する大臣レクは行われたのではないかと認識しているとのことであったが、一方で当該文書に記載された同席者間では、 -作成者と同様に記憶する者 -同時期は NHK 予算国会提出前の時期であり、高市大臣に対し放送部局のレクが行われたことはあったかもしれないが、個々のレクの日付や内容までは覚えていないとする者があり、必ずしも一致していない部分がある。以上を勘案すると、2月 13 日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高いと考えられる。

・なお、作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった。

・また、この文書に記載されている内容については、
-発言者等の確認を取らないまま作成されたものであること

-約8年前のことであり、作成者及び同席者のいずれも個々の内容までは覚えていないとしていること

から、この文書に記載されている内容が正確であるか否かについては、関係者への聞き取りを更に深めることなどにより、引き続き精査を実施中である。

・文書整理 No.39、42、43 について、作成者が不明の文書でもあり、高市大臣から安倍総理又は今井秘書官への電話のいずれについても、その有無について確認されなかった。
・その他の点についても、引き続き精査を実施中である。








https://twitter.com/mi2_yes/status/1636652397098602496
Mi2
@mi2_yes
総務省は「政治的公平」に関する行政文書の正確性について(追加報告)を発表。
高市大臣関連「作成者および同席者も、この時期に、放送部局から高市大臣に、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった。高市大臣から安倍総理への電話、その有無について確認されなかった」

20230317小野田紀美「は?え?」→韓国向け半導体材料、輸出管理厳格化解除・「いや」→輸出管理の実効性改善
午後5:55 · 2023年3月17日





20230318総務省「誰一人レクも電話も認識なし!電話文書は作成者も不明」!行政文書ファイル管理簿に記載なし

総務省は、令和5年3月17日に追加報告を行った。

高市大臣レク関連の文書(文書整理No.21)は、「上司の関与を経て残っている文書」であり、上司だった安藤友裕(総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司)書き換えや加筆をした捏造文書だった!

・作成者および同席者のいずれも、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった。
・また、この文書に記載されている内容については、発言者等の確認を取らないまま作成されたものである。

・文書整理 No.39、42、43 について、作成者が不明の文書でもあり、高市大臣から安倍総理又は今井秘書官への電話のいずれについても、その有無について確認されなかった。



これにて、小西文書は、捏造文書だったことが決定的となった!





20230317小野田紀美「は?え?」→韓国向け半導体材料、輸出管理厳格化解除・「いや」→輸出管理の実効性改善
高市早苗大臣文書は捏造!撤回するつもりはございません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39c2df55b840c52f6f00549d9ed742c92503624
高市氏「撤回するつもりはない」と強調 放送法“行政文書”「ねつ造」発言
3/17(金) 11:44配信
日テレNEWS
20230317小野田紀美「は?え?」→韓国向け半導体材料、輸出管理厳格化解除・「いや」→輸出管理の実効性改善
■動画

高市経済安保担当相は、放送法の「政治的公平性」をめぐる総務省の行政文書の一部を「ねつ造」だとした自身の発言について、「撤回するつもりはない」と改めて強調しました。

高市経済安保相「ねつ造というのは、私の理解では、ありもしなかったことをあったかのように、つくることであると思っております。特に撤回するつもりは、ございません」

高市経済安保相は、総務省が公表した行政文書のうち、自身についての記載がある4枚について、国会答弁で「ねつ造」だと主張しています。これについて、高市経済安保相は「少し言葉が、きつすぎた」として「不正確」という表現に改めていると説明しましたが、「ねつ造」との表現は、撤回しない考えを重ねて示しました。

「ありもしなかったことをあったかのように、つくったという認識は変わっていない」と述べています。





小西文書捏造だとしても『時効』

https://www.daily.co.jp/society/politics/2023/03/17/0016149998.shtml
高市氏、「捏造」の主張撤回せず 放送法の行政文書
閣議後に記者会見する高市経済安保相=17日午前、内閣府
 閣議後に記者会見する高市経済安保相=17日午前、内閣府

 高市早苗経済安全保障担当相は17日の記者会見で、放送法の「政治的公平」を巡る総務省の行政文書を捏造と断じた自身の主張を撤回しないと明言した。「言葉はきつすぎると思うが、明らかにありもしないことをあったかのように文書が作られたとの認識は変わっていないと強調した。

 捏造だとすれば、国家公務員法違反に当たる閣僚への背信行為として懲戒処分を求めないのかと問われ「弁護士に聞いたら時効は7年だ。8年前の文書なので、もう過ぎている」と語った。







また、小西文書は、「行政文書ファイル管理簿」への記載が行われていなかった!

小西洋之が『正確な超一級文書』と説明(豪語)した「取扱厳重注意」の総務省の行政文書(公文書)であるにもかかわらず、「行政文書ファイル管理簿」にさえ記載されていなかったことは益々捏造文書であることを確実にする。


ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 宮本岳志「この文書はどのような形で保存されていたのか」 総務省「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果【”行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりま



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1636182891284791298
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

宮本岳志「この文書はどのような形で保存されていたのか」

総務省「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果【”行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした】

どれだけ怪しい文書だよ‼️😱

あと管理簿に無いものが、一体どういう経緯で小西議員に渡ったの?😒

■動画
午前10:49 · 2023年3月16日



宮本岳志「3月2日小西氏の文書について、総務省に文書として保存されているものと同一か精査をした結果、小西氏の公開した文書は行政文書であると確認された。これは行政文書ファイルに保存されていたのかどうか、行政文書ファイル管理簿には記載されていたのか。どのような形で保管されていたのか。お答えいただけますか?」

総務省小笠原情報流通行政局長「3月7日、総務省が行政文書として公表したものは、総務省に電子的に保存されていたものでございます。総務省が行政文書と認めた文書は、確認した結果、行政文書ファイル管理簿への記載が行われておりませんでした。行政文書の管理が適切に行われていなかったことは、大変申し訳なく思っております。」






https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1636237141155147776
門田隆将
@KadotaRyusho
「この文書はどのような形で保存されていたのか」との共産党 宮本岳志氏の質問に総務省は「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果“行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした」と。
管理簿にも存在しないものが、なぜ小西議員に渡ったのか。
内容の信憑性を含め更に疑問噴出…

――――――――――
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1636182891284791298
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

宮本岳志「この文書はどのような形で保存されていたのか」

総務省「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果【”行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした】」

どれだけ怪しい文書だよ‼️😱

あと管理簿に無いものが、一体どういう経緯で小西議員に渡ったの?😒
■動画
午前10:49 · 2023年3月16日
――――――――――

午後2:25 · 2023年3月16日





https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1636349551870349313
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
門田氏の悪意は本当に残念だ。

行政文書の管理簿に存在しない「極秘文書」だからこそ、提供者はこの文書を使って違法な解釈を廃絶し、言論の自由と民主主義を守って欲しいとの思いで私に託して下さったのだ。

総務省の最高幹部らが作成し使用したこの文書の内容には疑問など存在しないと言ってよい。

――――――――――
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1636237141155147776
門田隆将
@KadotaRyusho
「この文書はどのような形で保存されていたのか」との共産党 宮本岳志氏の質問に総務省は「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果“行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした」と。管理簿にも存在しないものが、なぜ小西議員に渡ったのか。内容の信憑性を含め更に疑問噴出…
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1636182891284791298
――――――――――

午後9:51 · 2023年3月16日




(参考)
【速報】小西文書、「行政文書ファイル管理簿」への記載が行われていなかった

https://www.soumu.go.jp/main_content/000581628.pdf
行政文書の管理に関するガイドライン

(3) 「行政文書ファイル管理簿」とは、○○省における行政文書ファイル等の管理を適切に行うために、行政文書ファイル等の分類、名称、保存期間、保存期間の満了する日、保存期間が満了したときの措置及び保存場所その他の必要な事項を記載した帳簿をいう。




小西洋之の『行政文書の管理簿に存在しない「極秘文書」だからこそ、~』などという強弁に全く根拠なく、逆に極秘文書の漏洩は国家公務員法の重大な違反になる!



小西洋之が主張するとおり、当該文書が本当に「極秘文書」だったとしたら、その「極秘文書」とやらを小西に漏洩した公務員は、少なくとも守秘義務違反(国家公務員放題100条第1項違反)を犯したことになる!

国家公務員法第100条第1項
職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後といえども同様とする。

第100条第1項に違反した場合、1年以下の懲役か50万円以下の罰金に処せられる。(同第109条第12号)



また、小西文書が「総務省の最高幹部らが作成し使用した極秘文書」だからその信憑性に「疑問など存在しない」とする主張も全く根拠がない。

実際に行政文書ファイル管理簿には、極秘文書も多数記載されており、菅直人政権時代の2011年4月1日に決められた『行政文書の管理に関するガイドライン』に抵触する。






浜田議員「管理簿にないものがどういった経緯で小西議員に渡ったのか」「今回の件は国家公務員法の守秘義務違反、秘密漏洩、偽造文書作成の法律違反の可能性がある」

ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 浜田聡「”行政文書ファイル管理簿”に記載がなかった。小西議員の『第一級の行政文書』と齟齬がある。管理簿に無い物がどういう経緯で小西議員にわたったのかも不思議。今



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1636622427206873088
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

浜田聡「”行政文書ファイル管理簿”に記載がなかった。小西議員の『第一級の行政文書』と齟齬がある。管理簿に無い物がどういう経緯で小西議員にわたったのかも不思議。今回の件では、総務省による国家公務員法の守秘義務違反・秘密漏洩・偽造文書作成等の法律違反の可能性も考えられる」

■動画
午後3:56 · 2023年3月17日



浜田聡
·
昨日の衆院総務委員会においても、共産党の宮本議員が質問されていたことが注目に値すると思います。非常に重要だと思うので取り上げさせてもらいます。この文書は行政文書管理簿に保存されていたかの質問に、総務省側の答弁では、行政文書ファイル管理簿への記載が行われておりませんでしたとのことでした。

小西議員が言うには、第一級の行政文書と呼ばれていたと考えると齟齬があるのではないかと思います。また、管理簿にないものが、一体どういった経緯で小西議員に渡ったのかについて不思議に思いました。

今回の件では、総務省による国家公務員法の守秘義務違反であったり、秘密漏洩、偽造文書作成等の法律違反の可能性も考えられるように思います、という点はお伝えさせていただきます。


●関連記事
小西洋之が捏造文書で高市早苗に辞職迫る!放送法に係る安倍総理との電話など・永田メール事件の再発
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8933.html
行政文書と認めるが内容は虚偽=捏造!虚偽公文書作成罪?小西や西潟暢央も違反!平川参事官は説明を
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8936.html
小西洋之が文書の精査中止要求「文書の内容の正確性や作成経緯の精査は許されない」虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8937.html
捏造文書の日付と作成日が違う!参事官も秘書官も高市レク否定!安藤、長塩、西潟の虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8938.html
捏造!外れたら俺ブログやめる!小西文書作成者エース課長「高市大臣レクの存在自体忘れた。精査中」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8940.html
陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8943.html
安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8944.html
杉尾秀哉が高市早苗に惨敗!嘘を吐き答弁捏造!言葉失う! カウンター喰らう!TBSでの大罪の再犯
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8945.html





「誰一人として放送法解釈変更の高市大臣レクの認識なし!誰一人として高市大臣から安倍総理への電話の認識なし!これにて小西文書捏造決定!」
「高市大臣から安倍総理への電話に関する文書など3つの小西文書は、作成者すら不明!」
「行政文書ファイル管理簿に記載なし!」
「小西洋之の『行政文書の管理簿に存在しない「極秘文書」だからこそ、~』などという強弁に全く根拠なく、逆に極秘文書の漏洩は国家公務員法の重大な違反になる!」


と思う人は、↓クリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく
 ( ∪ ∪
 と__)__)

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

杉尾秀哉が高市早苗に惨敗!嘘を吐き答弁捏造!言葉失う! カウンター喰らう!TBSでの大罪の再犯
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング


20230316杉尾秀哉が高市早苗に惨敗!嘘を吐き答弁捏造!言葉失う! カウンター喰らう!TBSでの大罪の再犯

3月15日の国会(参院予算委員会)で、立憲民主党の杉尾秀哉高市早苗大臣に質問をしたが、大惨敗した!

20230316杉尾秀哉が高市早苗に惨敗!嘘を吐き答弁捏造!言葉失う! カウンター喰らう!TBSでの大罪の再犯





ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【『悪意ある捏造』の瞬間】 杉尾秀哉「高市大臣の『悪意ある捏造』というような証言に沿う証言をしている職員はいるのか」 総務省「捏造を行うような者はいないと”信じたい”」 杉「

杉尾秀哉「高市大臣の『悪意ある捏造』というような証言に沿う証言をしている職員はいるのか」

総務省情報流通行政局長の小笠原陽一「捏造を行うような者はいないと【信じたい】

杉尾秀哉「大臣聞きましたか?『捏造しているような職員はいないと思うと言ってますよ」




上記のとおり、厚顔無恥の杉尾秀哉は、総務省の小笠原局長が【信じたい】と言ったにもかかわらず、『思う』と言っていますよ」真っ赤な嘘を吐き、まさに『悪意ある捏造』を実演した!





高市早苗大臣「総務省が今、行っている調査の内容は私には分かりません。しかしながら、同席していた大臣室側の2人は【絶対に(レクは)ない】と言ってくれています」

高市早苗大臣「総務省が今、行っている調査の内容は私には分かりません。しかしながら、同席していた大臣室側の2人は【絶対に(レクは)ない】と言ってくれています

杉尾秀哉「当時の平川参事官、松井秘書官がそう証言した?」

高市早苗大臣「私が確認をしました」

杉尾秀哉「つまり高市大臣の言っていることは全く根拠がない。全く信用ができません」

高市早苗大臣「総務省が発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれております。私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問なさらないでください

杉尾秀哉「……いやいや…あのね……」
(長時間の沈黙…言葉を失う)


議長「質問を続けてください!杉尾秀哉くん」






ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 杉尾秀哉「世論調査で高市大臣の説明に『納得できない人73%』貴方は説明責任を果たせてない‼️」 高市大臣「御党からの質問に『文章の内容を1つ1つ説明させて下さい』と

杉尾秀哉「世論調査で高市大臣の説明に『納得できない人73%』一般国民に通じていない。あなたは説明責任を果たしていない‼️」

高市早苗大臣「御党の議員に質問をされた時も、ひとつずつ説明させてほしいと申し上げたが、『結構です』と、拒絶された。説明をしようとするとさえぎられる。これまで1つ1つについて国会の場で説明をさせていただくことはできなかった」

カウンターパンチを喰らう👊






当時、TBS「ニュースの森」は河野義行さんを疑惑の人として呼びつけ、杉尾秀哉が生放送で河野義行さんに対して犯人と決めつけた質問を浴びせた!
杉尾秀哉は、TBS「ニュースの森」でキャスターをやっていた時代にも、松本サリン事件が発生した際に河野義行さんを疑惑の人として呼びつけ、生放送で無実の河野義行さんに対して犯人と決めつけた質問を浴びせて吊るし上げた

また、杉尾秀哉は、日テレによってオウム真理教の【TBSビデオ問題】が報道されると、その日の夕方に放送したTBS『ニュースの森』で、TBSの杉尾秀哉は日テレの昼のニュースで報道された内容に対し、嘘を吐いて否定した上に、抗議する声明まで読み上げた!

杉尾秀哉は、TBS時代に松本サリン事件で無実の人に対して犯人と決め付けて質問を浴びせて吊るし上げた大罪の反省もせず、国会議員になった後にも同様の大罪の再犯を繰り返している!

当時、TBS「ニュースの森」は河野義行さんを疑惑の人として呼びつけ、杉尾秀哉が生放送で河野義行さんに対して犯人と決めつけた質問を浴びせた!

杉尾秀哉は、3月15日の国会でも、印象操作を狙って高市大臣に質問したが、カウンターを喰らい大惨敗!

本当にみっともない!






以上が、概要。




人気ブログランキング


FC2 ブログランキング



以下、詳細。





3月15日の国会(参院予算委員会)で、立憲民主党の杉尾秀哉高市早苗大臣に質問をしたが、大惨敗した!





杉尾議員、都合よく切り取って論点ずらしを試みたが、 高市大臣に指摘・訂正され撃沈!

ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 杉尾秀哉「”レクの存在”を否定していたのに『放送法のレクを受けた事が無い』に変わった!」 高市大臣「3/8の予算委でも『当時、総務大臣として決裁や提出法案等に関す



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635862027066560512
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

杉尾秀哉「”レクの存在”を否定していたのに『放送法のレクを受けた事が無い』に変わった!」

高市大臣「3/8の予算委でも『当時、総務大臣として決裁や提出法案等に関するレクは沢山受けていた』言っており、レクの内容が間違いとしっかり申し上げてきた」

”記憶の捏造”
議事録で対処

■動画
午後1:34 · 2023年3月15日


·



ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【『悪意ある捏造』の瞬間】 杉尾秀哉「高市大臣の『悪意ある捏造』というような証言に沿う証言をしている職員はいるのか」 総務省「捏造を行うような者はいないと”信じたい”」 杉「

杉尾秀哉「高市大臣の『悪意ある捏造』というような証言に沿う証言をしている職員はいるのか」

総務省情報流通行政局長の小笠原陽一「捏造を行うような者はいないと【信じたい】

杉尾秀哉「大臣聞きましたか?『捏造しているような職員はいないと思うと言ってますよ」




https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635873501860237314
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
『悪意ある捏造』の瞬間】

杉尾秀哉「高市大臣の『悪意ある捏造』というような証言に沿う証言をしている職員はいるのか」

総務省「捏造を行うような者はいないと”信じたい”

「大臣聞きましたか?『捏造しているような職員はいないと思うと言ってますよ」

全く言ってねぇぇぇ‼️

■動画
午後2:20 · 2023年3月15日




上記のとおり、厚顔無恥の杉尾秀哉は、総務省の小笠原局長が【信じたい】と言ったにもかかわらず、『思う』と言っていますよ」真っ赤な嘘を吐き、まさに『悪意ある捏造』を実演した!





高市早苗大臣「総務省が今、行っている調査の内容は私には分かりません。しかしながら、同席していた大臣室側の2人は【絶対に(レクは)ない】と言ってくれています」

高市早苗大臣「総務省が今、行っている調査の内容は私には分かりません。しかしながら、同席していた大臣室側の2人は【絶対に(レクは)ない】と言ってくれています

杉尾秀哉「当時の平川参事官、松井秘書官がそう証言した?」

高市早苗大臣「私が確認をしました」

杉尾秀哉「つまり高市大臣の言っていることは全く根拠がない。全く信用ができません」
高市早苗大臣「総務省が今、行っている調査の内容は私には分かりません。しかしながら、同席していた大臣室側の2人は絶対に(レクは)ないと言ってくれています」

高市早苗大臣「総務省が発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれております。私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問なさらないでく
高市早苗大臣「総務省が発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれております。私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問なさらないでください」

杉尾秀哉「……いやいや…あのね……」
(長時間の沈黙…言葉を失う)


議長「質問を続けてください!杉尾秀哉くん」




https://twitter.com/mi2_yes/status/1635865860333273088
Mi2
@mi2_yes
【もう質問しないで】立憲民主党・杉尾秀哉「高市大臣の言ってることは全く信用ができません、貴方の答弁は」
高市早苗大臣「総務省の発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれてる。私が信用できないならもう質問しないで下さい」

■動画
午後1:49 · 2023年3月15日




https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9c20eaa589df5d27b20e37ee18157900a589fc
野党追及に高市氏が反論「答弁が信用できないなら質問しないで」 行政文書“ねつ造”発言
3/15(水) 14:57配信
日テレNEWS
野党追及に高市氏が反論「答弁が信用できないなら質問しないで」 行政文書“ねつ造”発言
■動画

放送法の政治的公平性に関する行政文書をめぐり、高市経済安保相が自身に関する記述を「ねつ造だ」と発言したことについて、野党側が国会で追及を強めています。

野党側から「発言が信用できない」と厳しい追及を受けた高市経済安保相は「答弁が信用できないなら質問しないで」などと反論しました。

立憲民主党・杉尾秀哉議員「高市大臣の言ってることは全く根拠がないんですよ。全く根拠がない中で、ずるずるずるずる答弁が変わってってるんです。全く信用ができません」

高市経済安保相放送法の解釈を変更するという説明を行ったとは認識を示すものはいなかったと書かれております。私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問なさらないでください」

立憲民主党・杉尾秀哉議員「『これが事実だったら大臣どころか議員もやめる』って言った。だからこういう話になってんじゃないですか。それを何で今になって答弁拒否するんですか、おかしいでしょう」

高市経済安保相「それは答弁をしても杉尾委員が私の発言は信用できないとおっしゃったからでございます」

高市経済安保相は「ねつ造と言ったのは言葉がきつかったかもしれないが、ありもしないことをあったかのように書くのはねつ造だと考えた」と述べ、文書の内容は不正確だとの考えを重ねて示しました。






ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 杉尾秀哉「有りもしない事じゃないんですよ‼️ドンドンこれを裏付けるものが出てきてるんですよ‼️有りもしない事じゃありません‼️‼️」 『ざわざわ…』 ”裏付けるもの” っ



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635879013762887680
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

杉尾秀哉「有りもしない事じゃないんですよ‼️ドンドンこれを裏付けるものが出てきてるんですよ‼️有りもしない事じゃありません‼️‼️」

『ざわざわ…』

”裏付けるもの”
って何?

デタラメは許さんよ😠

■動画
午後2:42 · 2023年3月15日




·

ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 杉尾秀哉「世論調査で高市大臣の説明に『納得できない人73%』貴方は説明責任を果たせてない‼️」 高市大臣「御党からの質問に『文章の内容を1つ1つ説明させて下さい』と

杉尾秀哉「世論調査で高市大臣の説明に『納得できない人73%』一般国民に通じていない。あなたは説明責任を果たしていない‼️」

高市早苗大臣「御党の議員に質問をされた時も、ひとつずつ説明させてほしいと申し上げたが、『結構です』と、拒絶された。説明をしようとするとさえぎられる。これまで1つ1つについて国会の場で説明をさせていただくことはできなかった」

カウンターパンチを喰らう👊





https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635883959946203138
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

杉尾秀哉「世論調査で高市大臣の説明に『納得できない人73%』貴方は説明責任を果たせてない‼️」

高市大臣「御党からの質問に『文章の内容を1つ1つ説明させて下さい』と申し上げると拒絶。いつも説明しようとする遮られ、国会で十分に説明させて頂けていない」

カウンターパンチ👊

■動画
午後3:01 · 2023年3月15日






https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3529dd14fa56b0858099264ffbb34518b6c165
高市大臣「信用できないなら質問しないで」 総務省の行政文書めぐり野党追及
3/15(水) 18:49配信
テレビ朝日系(ANN)
高市大臣「信用できないなら質問しないで」 総務省の行政文書めぐり野党追及
■動画

放送法の政治的公平に関する総務省の行政文書を巡り、「捏造(ねつぞう)」と発言した当時の高市総務大臣への追及が強まっています。15日の国会で野党側からの「発言が信用できない」との批判に対し、高市大臣は「信用できないなら質問はしないで」と猛反発しています。

■野党追及に 総務省は“精査中”

 高市大臣の他に「捏造だ」と言う人はいるのでしょうか…。

 立憲民主党・杉尾秀哉議員:「総務省に聞きます。この文書を捏造だと証言している人はいますか?」

 総務省情報流通行政局・小笠原陽一局長:「相手方の了解を得る必要があるほか、まだ聞き取りを続けている状況ですので、今後の調査に支障が出る可能性も考慮し、現時点で、その結果の開示は差し控えたい」

 立憲民主党・杉尾秀哉議員:「誰がどう言ったか細部は聞いていない。捏造だと言っている人はいるか聞いている」

 総務省情報流通行政局・小笠原陽一局長:「捏造と言っている者はいるかということは聞き取りの作業を進めている段階の途中で、そういったことをここで申し上げるのは難しい」

 総務省は調査中であることを理由に答えませんでしたが…。

 総務省情報流通行政局・小笠原陽一局長:「今、働いている総務省の中で、そうした捏造を行うような職員については、そういったことをやっている者はいないと信じたい

■野党「信用できない」 高市氏「質問しないで」

 ここで問われているのは総務省の行政文書のうち、平成27年、2015年2月13日と記載されている文書です。

 放送法の政治的公平について、高市大臣にレク=説明をした際のやり取りとされるものや同席者などが記録されています。

 経済安保担当・高市早苗大臣:「総務省が今、行っている調査の内容は私には分かりません。しかしながら、同席していた大臣室側の2人は絶対に(レクは)ないと言ってくれています

 立憲民主党・杉尾秀哉議員:「当時の平川参事官、松井秘書官がそう証言した?」

 経済安保担当・高市早苗大臣:「私が確認をしました」

 立憲民主党・杉尾秀哉議員:「つまり高市大臣の言っていることは全く根拠がない。全く信用ができません」

 経済安保担当・高市早苗大臣:「私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問をなさらないで下さい」

 立憲民主党・杉尾秀哉議員:「(高市大臣は)捏造された行政4文書と言っている。先ほど言ったような支離滅裂な説明しかしていない」

 高市大臣は2015年5月、放送法の政治的公平について、それまでになかった解釈を答弁しています。総務省の行政文書は、この答弁について「礒崎補佐官と調整したものに基づいて」としています。

 経済安保担当・高市早苗大臣:「委員会前日の5月11日に初めて担当課の答弁案を見ました。そこで礒崎元補佐官と担当部局が、やり取りしていた案などということは全く承知をしておりませんでした」

 その当時、政治的公平について質問したのは自民党の藤川議員です。

 立憲民主党・杉尾秀哉議員:「議事録を見ますと、質疑者双方が事前のシナリオ通りに質疑しているんですね。上が事前のシナリオ、下が大臣の答弁。そのまま一字一句“てにをは”も含めて全く同じに答弁している」

 経済安保担当・高市早苗大臣:「あくまで大臣ですから、自分で責任を持って答弁をしています」


テレビ朝日






当時、TBS「ニュースの森」は河野義行さんを疑惑の人として呼びつけ、杉尾秀哉が生放送で河野義行さんに対して犯人と決めつけた質問を浴びせた!
杉尾秀哉は、TBS「ニュースの森」でキャスターをやっていた時代にも、松本サリン事件が発生した際に河野義行さんを疑惑の人として呼びつけ、生放送で無実の河野義行さんに対して犯人と決めつけた質問を浴びせて吊るし上げた

また、杉尾秀哉は、日テレによってオウム真理教の【TBSビデオ問題】が報道されると、その日の夕方に放送したTBS『ニュースの森』で、TBSの杉尾秀哉は日テレの昼のニュースで報道された内容に対し、嘘を吐いて否定した上に、抗議する声明まで読み上げた!

杉尾秀哉は、TBS時代に松本サリン事件で無実の人に対して犯人と決め付けて質問を浴びせて吊るし上げた大罪の反省もせず、国会議員になった後にも同様の大罪の再犯を繰り返している!

当時、TBS「ニュースの森」は河野義行さんを疑惑の人として呼びつけ、杉尾秀哉が生放送で河野義行さんに対して犯人と決めつけた質問を浴びせた!

杉尾秀哉は、3月15日の国会でも、印象操作を狙って高市大臣に質問したが、カウンターを喰らい大惨敗!

本当にみっともない!





https://twitter.com/KOTO_WAKA_MARU/status/1635912560410247169

@KOTO_WAKA_MARU
返信先: @PeachTjapan3さん
杉尾秀哉。
はい、これがTBSキャスター時代に被害者を殺人犯として冤罪を作り出した張本人の捏造の瞬間です📸怖い怖い。

20230316杉尾秀哉が高市早苗に惨敗!嘘を吐き答弁捏造!言葉失う! カウンター喰らう!TBSでの大罪の再犯
――――――――――
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635873501860237314
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【『悪意ある捏造』の瞬間】

杉尾秀哉「高市大臣の『悪意ある捏造』というような証言に沿う証言をしている職員はいるのか」

総務省「捏造を行うような者はいないと”信じたい”」

杉「大臣聞きましたか?『捏造しているような職員はいないと思う』と言ってますよ」

全く言ってねぇぇぇ‼️
■動画
午後2:20 · 2023年3月15日
――――――――――

午後4:55 · 2023年3月15日







https://twitter.com/Necoodi3/status/1633443299771174912
ねこおぢさん
@Necoodi3
TBSは
1989年10月26日にオウム幹部にインタビュー動画を見せるなど、間接的に坂本弁護士ご一家惨殺に関わる
当初否定するが、1996年3月になって認めた

オウム問題に取り組んでいた弁護士坂本堤さん(当時33歳)と奥様、息子さんは惨殺された
身元を隠す為に歯はツルハシで叩きつけられ、顔は石で潰され、犯人が景気づけに食べたカニの殻と一緒に、ゴミ同然に埋められた坂本さんご一家

再三動画を見せていないと嘘をついた
その責任は問われないのか?

■動画
――――――――――
杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出
@TeamSugioHideya
·総務省が「ねつ造文書」を意図的に作成し、組織的に共有・保存することは考えられません。当初「怪文書」とまで言った高市大臣の責任が問われます。
――――――――――

午後9:23 · 2023年3月8日


·
●杉尾秀哉の関連記事
TBS杉尾秀哉の出馬は不適切・松本サリン事件で河野さんを追及!TBSビデオ問題で嘘と抗議文!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6278.html
杉尾秀哉「謝って済む問題か!」松本サリン事件で無実の河野さんを犯人と決め付けたお前が言うな!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7019.html
杉尾秀哉が加計問題決め付け追及!安倍「TBS時代に決めつけた結果どういうことが起こったか」!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7276.html
TBS社長「太田さんに期待」→視聴率最下位!批判殺到!TBSとオウムの坂本堤弁護士一家殺害事件
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8445.html
国民民主党、小西洋之に刺客!参院選千葉選挙区に礒部裕和公認・クイズ王、弁護士は朝鮮人、国民の敵
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8539.html
杉尾秀哉が接戦!落選させよう!TBSと国会で醜態、厚顔無恥、人間失格・長野で松山三四六が猛追
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8686.html
杉尾秀哉「北朝鮮に国交正常化と経済協力の提案を」!弾道ミサイル乱射・坂本堤弁護士一家殺害事件
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8813.html


●小西文書の関連記事
小西洋之が捏造文書で高市早苗に辞職迫る!放送法に係る安倍総理との電話など・永田メール事件の再発
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8933.html
行政文書と認めるが内容は虚偽=捏造!虚偽公文書作成罪?小西や西潟暢央も違反!平川参事官は説明を
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8936.html
小西洋之が文書の精査中止要求「文書の内容の正確性や作成経緯の精査は許されない」虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8937.html
捏造文書の日付と作成日が違う!参事官も秘書官も高市レク否定!安藤、長塩、西潟の虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8938.html
捏造!外れたら俺ブログやめる!小西文書作成者エース課長「高市大臣レクの存在自体忘れた。精査中」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8940.html
陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8943.html
安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8944.html





杉尾秀哉は、嘘を吐き、悪意ある捏造を繰り返す厚顔無恥!」
杉尾秀哉は、TBS時代に松本サリン事件で無実の人に対して犯人と決め付けて質問を浴びせて吊るし上げた大罪の反省もせず、国会議員になった後にも同様の大罪の再犯を繰り返している!」
杉尾秀哉は、3月15日の国会でも、印象操作を狙って高市大臣に質問したが、カウンターを喰らい大惨敗!本当にみっともない!」


と思う人は、↓クリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく
 ( ∪ ∪
 と__)__)

テーマ:売国奴、工作員、スパイ、国賊 - ジャンル:政治・経済

安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング


20230315安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ
安藤友裕【総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司】
捏造文書が作成された平成27年(2015年)当時の情報流通行政局長で怪文書作成者である西潟暢央の上司
安藤友裕は、フジHDが外資規制に違反した際、高市早苗総務大臣(当時)ら幹部に相談もせず、勝手に独断でフジHDの放送事業者の認定取り消しをせずに『口頭厳重注意』だけで済ませたマスゴミとズブズブ癒着野郎だった!

2017年に総務省からUFJ信託を経由し、現在はNTTコミュニケーションズへ天下り






総務省、情報流通行政局・小笠原陽一局長も松本剛明総務大臣も、【文書作成者が「上司の関与を経て、このような文書が残っている」と述べている】と発言した。

729回 小西文書の国会答弁で衝撃事実!上司がメモの内容を書き換えた

つまり、『平成27年2月13日 高市大臣レク』に関する総務省の行政文書(公文書)などの小西文書は、作成者が文書を作成した後に上司が書き換え又は加筆し、高市大臣側には確認を求めずに残しておいた偽造・捏造行政文書(公文書)だった!


20230315安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ

3月13日、総務省、情報流通行政局・小笠原陽一局長「作成者によると、『上司の関与を経てこのような文書が残っている』ということでありました」

3月14日、松本剛明総務大臣上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高い」






一方、高市早苗大臣は、当時、高市早苗大臣は、礒崎補佐官や総務省側と政治的公平性の件で打ち合わせたことはないと断言しており、礒崎補佐官の影響を受けていないことを照明するため、証拠となる委員会前夜のメールなどの資料を国会に提出すると表明した!

高市早苗 経済安保担当大臣「委員会前夜の私と大臣室の答弁案に関するやり取りのメールや、答弁案を作成した課から大臣室に送られてきた資料につきまして、お求めをいただけましたら、本院に提出をさせていただきたく存じます」






虚偽公文書作成罪の主犯は、安藤友裕【総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司】の可能性が高まった!
安藤友裕

虚偽公文書作成罪の主犯は、安藤友裕【総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司】の可能性が高まった!

長塩義樹【小西洋之の先輩】西潟暢央【小西洋之の1年後輩で現在は『エース課長』】も、共犯者となる可能性があり、少なくとも機密文書を流出させた国家公務員法違反となる!

小西洋之は、機密文書(公文書)を持ち出した国家公務員法違反の共犯者であり、捏造された文書を使って国会を空転・大混乱させたので、議員辞職しなければならない!

記者会見で総務省の内部文書とされる資料を示す、立憲民主党の小西洋之参院議員=2023年3月2日午後4時41分、国会内

#小西ひろゆきの議員辞職を求めます






以上が、概要。




人気ブログランキング


FC2 ブログランキング



以下、詳細。





総務省、情報流通行政局・小笠原陽一局長も松本剛明総務大臣も、【文書作成者が「上司の関与を経て、このような文書が残っている」と述べている】と発言した。

20230315安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ

つまり、『平成27年2月13日 高市大臣レク』に関する総務省の行政文書(公文書)などの小西文書は、作成者が文書を作成した後に上司が書き換え又は加筆し、高市大臣側には確認を求めずに残しておいた偽造・捏造行政文書(公文書)だった!




3月8日、高市早苗大臣「このようなレクを受けたはずもございません」
3月8日、高市早苗大臣「このようなレクを受けたはずもございません」


小笠原情報流通行政局長 「上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、同時期に、放送法に関する“大臣レク”を行われたのではないかと認識している。
3月13日、総務省、情報流通行政局・小笠原陽一局長「作成者によると、『上司の関与を経てこのような文書が残っている』ということでありました」


3月14日、松本剛明総務大臣「上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高い」
3月14日、松本剛明総務大臣上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高い」


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007671000.html
行政文書“大臣レクあった可能性高いも内容確認されず”総務相
2023年3月14日 12時16分、NHK
3月14日、松本剛明総務大臣「上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高い」

総務省の行政文書をめぐって、松本総務大臣は、当時の高市総務大臣への放送関係の説明は行われた可能性が高いとする一方、放送法が定める「政治的公平」の解釈に関する協議が行われたかどうかは確認されていないと説明しました。

総務省が公表した行政文書では、当時の高市総務大臣と総務省幹部が、放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐって協議したとされていますが、高市大臣は、文書に記載された内容について否定しています。

14日の衆議院総務委員会で、立憲民主党の大築紅葉氏は、「総務省の官僚が、なかったレクを実在したかのようにねつ造することはありえないのではないか」とただしました。

これに対して、松本総務大臣は上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高い」と改めて説明しました。

14日の衆議院総務委員会で、立憲民主党の大築紅葉氏は、「総務省の官僚が、なかったレクを実在したかのようにねつ造することはありえないのではないか」とただしました

一方、「個々のレクの日付や内容までは覚えていないという同席者もいた。高市大臣の認識はご案内のとおりだが、同席者の間でも内容についての認識が必ずしも一致をしていない」と述べ、「政治的公平」の解釈に関する協議が行われたかどうかは確認されていないと説明しました。

■高市経済安保相「内容は明確に否定」

高市経済安保相「内容は明確に否定」

高市経済安全保障担当大臣は、記者会見で、総務省が公表した行政文書に記された、「レク」と呼ばれる大臣への官僚による説明をめぐり「連日のように自治財政局や情報流通行政局も含めて、『レク』はあったと思う。ただ何月何日に、どの部局から受けたかまでは確認できない」と述べました。

また「総務省に『大臣日程が残っていたら出してほしい』と問い合わせたが『1年で廃棄されるので記録がない』とのことだった。自分の事務所も確認したが、8年前のものは残っておらず、確認するすべはない」と述べました。

一方で「この時期に公表された行政文書に記されているような内容のレクを受けたことはないと断言していて、これは当時の大臣室のメンバーや、秘書官とも認識が一致している。あくまで内容については明確に否定する」と述べました。






https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1635438686828634112
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
『上司の管理を経て』→『上司の関与を経て』と聞こえましたが。いずれにしても、ここに着目するのはプロ。
左派マスコミは分かっていないみたいだけど、これは上司が書き直したことを示唆しているんだよ。
いよいよおもろくなってきたな

――――――――――
https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1635284771508199428
阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
国会で、総務省情報流通行政局長が「高市大臣レク文書については作成者によると、約8年前で記憶が定かではないが、確実な仕事を心がけているので、『上司の管理を経て』文書が残っているのなら、大臣レクが行われたのではないか」と述べた件。『』が重大。部下のメモをどう書き換えるかは上司の権限。
――――――――――

午前9:32 · 2023年3月14日







https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1635521054138585088
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
昨日の総務省局長答弁に続き大臣答弁でも『上司の関与を経て』がでてきた。
一部マスコミはレクの可能性高いで舞い上がっているけど、『上司の関与を経て』にオレはビックリ。
これは書き換えを示唆なんだよ
行政文書“大臣レクあった可能性高いも内容確認されず”総務相 | NHK

――――――――――
3月14日、松本剛明総務大臣「上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高い」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007671000.html
行政文書“大臣レクあった可能性高いも内容確認されず”総務相 | NHK
【NHK】総務省の行政文書をめぐって、松本総務大臣は、当時の高市総務大臣への放送関係の説明は行われた可能性が高いとする
――――――――――

午後2:59 · 2023年3月14日




https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1635523392525963265
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
要するに、大臣レクについて、
①どんな形かわからないが、行われた可能性が高い、
②レク内容はわからない、
③レク結果は書き換えられた可能性がある、
と、松本総務大臣は答弁している。
①だけ報道するマスコミはダメだな

午後3:08 · 2023年3月14日




729回 小西文書の国会答弁で衝撃事実!上司がメモの内容を書き換えた
■動画
729回 小西文書の国会答弁で衝撃事実!上司がメモの内容を書き換えた
https://www.youtube.com/watch?v=ODkKWvaC_oQ






20230315安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ
安藤友裕【総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司】
捏造文書が作成された平成27年(2015年)当時の情報流通行政局長で怪文書作成者である西潟暢央の上司
安藤友裕は、フジHDが外資規制に違反した際、高市早苗総務大臣(当時)ら幹部に相談もせず、勝手に独断でフジHDの放送事業者の認定取り消しをせずに『口頭厳重注意』だけで済ませたマスゴミとズブズブ癒着野郎だった!

2017年に総務省からUFJ信託を経由し、現在はNTTコミュニケーションズへ天下り



https://twitter.com/napori_ankake/status/1635141569392316418
あんかけナポリ
@napori_ankake
繰り返しますが。
小西文書の中心人物である「安藤局長」とは、2016年にフジHDが放送法の外資規制に違反していた事に対して”口頭厳重注意処分”で済ませていた問題の担当局長が「安藤友裕」氏でした。
その後、安藤はNTTへ天下りしており、疑惑の人物でもあります。

――――――――――
小西文書の中心人物である「安藤局長」とは、2016年にフジHDが放送法の外資規制に違反していた事に対して”口頭厳重注意処分”で済ませていた問題の担当局長が「安藤友裕」氏でした。 その後、安藤はNTTへ天下りしてお
https://biz-journal.jp/2021/04/post_218976.html
フジHD違反、当時、総務省が事実把握し非公表…担当局長がNTT関連会社に天下りか
フジテレビなどを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修社長は8 日、会見を開き、2012年9月末から14年3月末まで、放送法の外資規制に違反...
――――――――――

午後1:51 · 2023年3月13日


·

https://twitter.com/napori_ankake/status/1635142720506429442
あんかけナポリ
@napori_ankake
当時、担当局長だった安藤と放送事業者とはズブズブの関係だったのでしょう。

また、安藤は天下りなどを規制している国家公務員法第106条の違反を避ける為に、わざわざUFJ信託の顧問を経由してからNTTに天下りするという念の入れよう。

また、安藤は天下りなどを規制している国家公務員法第106条の違反を避ける為に、わざわざUFJ信託の顧問を経由してからNTTに天下りするという念の入れよう。
午後1:56 · 2023年3月13日




https://twitter.com/napori_ankake/status/1635457343617142785
あんかけナポリ
@napori_ankake
そうです。
この時、担当局である情報流通行政局の局長だった安藤は高市総務大臣に”相談せず勝手”に口頭だけの注意で済ませていた。
つまり安藤局長は”前科”がある。

この時、担当局である情報流通行政局の局長だった安藤は高市総務大臣に”相談せず勝手”に口頭だけの注意で済ませていた。 つまり安藤局長は”前科”がある。
――――――――――
https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1635439827675136001
阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
高市さんにきつく叱られたことがある人ですね。
https://twitter.com/napori_ankake/status/1635142720506429442
――――――――――

午前10:46 · 2023年3月14日




https://biz-journal.jp/2021/04/post_218976.html
2021.04.10 06:00
フジHD違反、当時、総務省が事実把握し非公表…担当局長がNTT関連会社に天下りか
文=編集部
【この記事のキーワード】フジテレビ, NTTコミュニケーションズ, 外資規制
この時、担当局である情報流通行政局の局長だった安藤は高市総務大臣に”相談せず勝手”に口頭だけの注意で済ませていた。 つまり安藤局長は”前科”がある。
FCGビル(「Wikipedia」より)

 フジテレビなどを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修社長は8 日、会見を開き、2012年9月末から14年3月末まで、放送法の外資規制に違反していたと発表した。同会見の中で最大の注目ポイントとなっているのは、金光社長が2014年12月に規制に違反したことを「総務省に口頭で報告し、担当者から厳重注意処分を受けていた」という部分だ。

 時事通信が9日に配信した記事『フジHD、14年12月に違反報告 総務省が口頭厳重注意―放送法の外資規制で』「総務省がフジHDの法令違反を口頭厳重注意処分で済ませた当時の対応が適切だったのか責任を問われることになりそうだ」と伝えるように、同様に放送法の外資規制に違反し「放送持ち株会社」の認定が取り消された東北新社の事例と比べ、フェアとはいいがたい対応に見える。

 当時、違反が生じたことを発表しなかったのはなぜなのか。厳重注意で済ませた総務省の担当者とは誰なのか。総務省とフジHDの間で何があったのか。元総務省自治行政局幹部は次のよう語る。

まずフジに関して言えば、韓流を強く意識した番組などに反発する有志が2011~12年、フジテレビに対して起こした『偏向報道に抗議するデモ』の存在は除外できないと思います。『フジHDが外資規制に違反しているのでは』という指摘は、その当時から上がっていました。総務省に『フジの放送免許を取り消せ』などという電話やメールが多く寄せられていた時期です。

 今回の規制違反時期はその直後の2012年9月から14年3月末。フジHD常務(当時)だった金光氏が総務省に報告したのが同年12月です。デモから約2年が経ち、ようやく事態が鎮静化したころです。総務省が当時発表すれば相当な反発があったでしょうし、認定取り消しになるような違法性がない事案だったとしても、国会を巻き込んだ大きな政治問題になったでしょうね。フジ、担当者間でどのようなやり取りがなされたのはわかりませんが、『内々』かつ『穏便』にする方向で済ませた可能性が高いです。

 放送法で定められている外資規制に関し、民放側には『法律の趣旨は理解できるが株主の売買を制限することはできないし、市場での資金調達に支障をきたしかねない』との声もあるようです。議決権を巡る株主との微妙なやり取りを含め、担当部局と民放各社の間には官民の阿吽の呼吸というか、不文律のようなものがあるらしく、外部の人間には口出しできない雰囲気が漂っています。厳密な法令遵守の観点からいえば、グレーな気もしますが……。

 ちなみに地上波テレビ局の放送法を所管しているのは情報流通行政局です。デリケートな案件だけに、どのような処分を下すのか、また違反を公表するかどうかなどに関し局長の裁可が必要な事案だと思います。14年当時の局長は現・NTTコミュニケーションズ常務の安藤友裕氏だったと思います


■フジHDが違反を報告した当時の局長はNTT関連会社の役員に

 ここで菅義偉首相の長男から端を発した一連の総務省接待事件でも名前があがっているNTTが出てくるのは驚きだ。そもそもなぜ、通信・放送行政を所管する総務省の幹部が利害関係企業の幹部になっているのか。

 内閣官房人事局や総務省の過去の人事発表資料によると、安藤友裕氏は1982年東大経済学部を卒業後、旧郵政省(現総務省)に入省。東海総合通信局長、電気通信事業部長を経て2014年7月22日~15年7月31日まで情報流通行政局長の任にあった。その後、総務省大臣官房総括審議官なども歴任した。

 退官後のキャリアに関しては、18年3月27日に内閣官房内閣人事局が発表した『国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の報告(平成29年10月1日~同年12月31日分)』で確認できた。安藤氏は17年11月1日、三菱UFJ信託銀行の顧問に就任。そしてNTTコミュニケーションズが19年6月21日に発表した役員人事で常務CSR担当に就任したことがわかった。

 天下りなどを規制している国家公務員法第106条では、「現職の職員が利害関係企業等に対して、当該利害関係企業等又はその子法人の地位に就くことを目的として、自己に関する情報を提供することや地位に関する情報の提供を依頼すること、地位に就くことを要求又は約束すること」が禁止されている。つまり国家公務員退職後に、利害関係企業に求職活動をすることを禁じている。

 前出の元総務省幹部は「規則ではそうなっているけれど、ワンクッション置いた後に、自身のキャリアに準じた企業に行く幹部は多いですよ」と苦笑いする。一連の騒動に全国紙社会部記者は次のように呆れる。

「原発事故が発生した10年前、多くの国民が電力会社、経済産業省、マスコミの癒着を揶揄して『原子力ムラ』と指摘しましたが、現在の総務省を巡る数々の疑惑は『電波ムラ』と言われてもおかしくない状態です。サッカーでいえば、ジャッジとプレイヤーが同じ状態。ラフプレーをしても、ファウルかどうかはジャッジ兼プレイヤーの自分たちが決める。そんなゲームを見せられれば観客が怒るのは当然でしょう」

 総務省を取り巻く闇は深まるばかりだ。

(文=編集部)



●関連記事
武田総務相「フジHDの認定取り消しはできない」理由が酷い!放送法の外資規制違反・法治主義を放棄
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8234.html






一方、高市早苗大臣は、当時、高市早苗大臣は、礒崎補佐官や総務省側と政治的公平性の件で打ち合わせたことはないと断言しており、礒崎補佐官の影響を受けていないことを照明するため、証拠となる委員会前夜のメールなどの資料を国会に提出すると表明した!

高市早苗 経済安保担当大臣「委員会前夜の私と大臣室の答弁案に関するやり取りのメールや、答弁案を作成した課から大臣室に送られてきた資料につきまして、お求めをいただけましたら、本院に提出をさせていただきたく存じます」





https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635480614286786560
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

朝日「総務省が『2/13にレクがあった可能性が高い』と見解を示した。この時間に何をしていたかわかる別の記録は無いのか」

高市大臣「完全に論点がズレてきている。私は『このようなレクを受けたはずはない』と答弁してきている。あくまでも【内容】を否定してきた」

卑劣なマスコミ🤬

■動画
午後0:18 · 2023年3月14日







https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635506489858326528
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

高市大臣「問題の本質は『私のH27 5/12の参院総務委での答弁が、磯崎元総理補佐官の影響を受けたものか否か』そうでない事を証明する為、委員会前夜の大臣室との答弁案に関するやり取りのメールや、答弁案作成課からの資料について、お求めを頂けたら本院に提出させて頂きたい」

強い😱

■動画
午後2:01 · 2023年3月14日







https://twitter.com/mi2_yes/status/1635508102283034627
Mi2
@mi2_yes
【問題の本質は?】放送法解釈をめぐる総務省の行政文書について、高市早苗経済安全保障担当大臣「問題の本質は、国会答弁が礒崎補佐官の影響を受けたか否かだ。そうでないことを証明するため委員会前夜の答弁案やり取りのメールや資料を求められれば本院に提出させていただきたい」

本質は補佐官から圧力があったのか?なかったかなのに最近、争点がズレはじめてるよね。

■動画
午後2:08 · 2023年3月14日




https://news.yahoo.co.jp/articles/b58a96282792e02639375e0daae263da27baadd2
高市大臣 答弁前夜の”証拠メール”を提出の意向「総理補佐官の影響受けていない」
3/14(火) 13:55配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
20230315安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ
■動画

安倍政権下で総理補佐官が放送法の事実上の解釈の見直しを迫ったとされる問題。当時、総務大臣だった高市氏が補佐官の影響は受けていないとして、証拠となるメールなどを国会に提出すると表明しました。

総務省の行政文書では、当時の礒崎総理補佐官が放送法の政治的公平性の事実上の解釈変更を求め、最終的に当時の高市総務大臣が解釈の補充的説明として国会で答弁を行ったとしています。

しかし、高市大臣は一貫して礒崎氏や総務省側と政治的公平性の件で打ち合わせたことはないとしています。

高市早苗 経済安保担当大臣
「委員会前夜の私と大臣室の答弁案に関するやり取りのメールや、答弁案を作成した課から大臣室に送られてきた資料につきまして、お求めをいただけましたら、本院に提出をさせていただきたく存じます」


高市大臣は、きょうの国会でこのように述べ、礒崎氏の影響を受けていないことを証明するため資料を提出する考えを表明しました。






虚偽公文書作成罪の主犯は、安藤友裕【総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司】の可能性が高まった!
安藤友裕

虚偽公文書作成罪の主犯は、安藤友裕【総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司】の可能性が高まった!

長塩義樹【小西洋之の先輩】西潟暢央【小西洋之の1年後輩で現在は『エース課長』】も、共犯者となる可能性があり、少なくとも機密文書を流出させた国家公務員法違反となる!

小西洋之は、機密文書(公文書)を持ち出した国家公務員法違反の共犯者であり、捏造された文書を使って国会を空転・大混乱させたので、議員辞職しなければならない!

記者会見で総務省の内部文書とされる資料を示す、立憲民主党の小西洋之参院議員=2023年3月2日午後4時41分、国会内

#小西ひろゆきの議員辞職を求めます




【小西文書で事態急変!『総務省局長が小西文書はねつ造である事を暗に認めたぞ!』4人の天才が大看破!大疑獄に発展するぞ!】高橋洋一、池田信夫、阿比留瑠比、あんかけナポリの天才4人が総務局長答弁を超分析!
■動画
【小西文書で事態急変!『総務省局長が小西文書はねつ造である事を暗に認めたぞ!』4人の天才が大看破!大疑獄に発展するぞ!】高橋洋一、池田信夫、阿比留瑠比、あんかけナポリの天才4人が総務局長答弁を超分析!
https://www.youtube.com/watch?v=hZAnHt_DmdE



【高市レク 上司の関与】総務省、書き換えを示唆か【WBC 旭日旗NG】主催の読売新聞が大炎上
■動画
【高市レク 上司の関与】総務省、書き換えを示唆か【WBC 旭日旗NG】主催の読売新聞が大炎上
https://www.youtube.com/watch?v=tJfFV0m1BzE



●関連記事
小西洋之が捏造文書で高市早苗に辞職迫る!放送法に係る安倍総理との電話など・永田メール事件の再発
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8933.html
行政文書と認めるが内容は虚偽=捏造!虚偽公文書作成罪?小西や西潟暢央も違反!平川参事官は説明を
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8936.html
小西洋之が文書の精査中止要求「文書の内容の正確性や作成経緯の精査は許されない」虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8937.html
捏造文書の日付と作成日が違う!参事官も秘書官も高市レク否定!安藤、長塩、西潟の虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8938.html
捏造!外れたら俺ブログやめる!小西文書作成者エース課長「高市大臣レクの存在自体忘れた。精査中」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8940.html
陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8943.html





小西文書は、上司が書き換え又は加筆し、高市大臣側には確認を求めずに残しておいた偽造・捏造行政文書(公文書)だった!」
虚偽公文書作成罪の主犯は、安藤友裕【総務省の小西洋之や西潟暢央の元上司】の可能性が高まった!」
安藤友裕は、フジHDが外資規制に違反した際、高市早苗総務大臣(当時)ら幹部に相談もせず、勝手に独断でフジHDの放送事業者の認定取り消しをせずに『口頭厳重注意』だけで済ませたマスゴミとズブズブ癒着野郎だった!」
小西洋之は、機密文書(公文書)を持ち出した国家公務員法違反の共犯者であり、捏造された文書を使って国会を空転・大混乱させたので、議員辞職しなければならない!」


と思う人は、↓クリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく
 ( ∪ ∪
 と__)__)

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング


20230314陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作

陳哲郎(福山哲郎)
「非常に詳しく精緻に残っている文書でございますから、これが捏造とは到底思えない」
「2/13のレクはあったのか?」



↓ ↓ ↓


総務省情報流通行政局長の小笠原陽一

総務省情報流通行政局長の小笠原陽一
「作成者は”記憶は定かではないが”文書があるなら、同時期に放送法に関するレクは行われたの”ではないか”と認識。一方、同席者の認識は必ずしも一致していない。以上を勘案すると2/13に放送法関係のレクがあった可能性が高い」



↓ ↓ ↓


陳哲郎(福山哲郎)
「文書作成者は『確実な仕事を心掛けているので、文書があるなら大臣レクは行われたかもしれない』と言ってる。そのとおりなんです。文書が残ってるんです。実際にあったということなんです。捏造じゃないですね」



↓ ↓ ↓


20230314陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作

高市早苗大臣が理路整然と説明して完全否定!論破!





https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635116425701621762
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

高市大臣「私が”言うはずもない事”が沢山書かれている」

①羽鳥アナの大ファン。テレビ朝日をディスるはずがない
②この時期に関西の番組を見る余裕はなかった
「民放相手に徹底抗戦」放送法4条はNHKにもかかる。そんな言い方はしない
「官邸には」総理・官房長官など役職名で言う

■動画
午後0:11 · 2023年3月13日





ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 ①高市大臣レク結果 →大臣が配布先になく内容のチェックが出来ない ②大臣レクの結果について安藤局長からのデブリ模様 →作成者不明・配布先不明 ③高市大臣と総理の電話



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635119194923753472
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

①高市大臣レク結果
→大臣が配布先になく内容のチェックが出来ない

②大臣レクの結果について安藤局長からのデブリ模様
→作成者不明・配布先不明

③高市大臣と総理の電話会談の結果
→作成者不明・配布先不明

④山田総理秘書官からの連絡
→作成者不明・配布先不明

”怪文書”ですね

■動画
午後0:22 · 2023年3月13日



↓ ↓ ↓


説明途中で陳哲郎ら野党は「答弁長い!聞いてない!答弁止めろ!時計止めろ!速記を止めろ!ぎゃあぎゃあ!」


↓ ↓ ↓


反日マスゴミは悪質な切り取り報道をして印象操作!
「総務省は『あった可能性が高い』との認識を示しました」

【異例】国会答弁で“制止”振り切り…高市氏“否定”の大臣レク 総務省「あった可能性高い」





総務省や陳哲郎らの『証拠はないがレクあった可能性高い』はそう言うしかないのだろうが、あまりにも無責任!

陳哲郎(福山哲郎)や総務省情報流通行政局長の小笠原陽一「総務省は、日頃、確実な仕事を心掛けていると言うから、証拠が無くても文書は確かでレクはあった可能性が高い」などと頓珍漢な主張をしている。

小西文書の一つである『平成27年3月5日(木)夕刻』の『総理レクの結果について』には『総理へのご説明は本日16:05から実施』と記載されているが、新聞3社の「首相動静」と完全に食い違っており、総務省は

しかし、小西文書の一つである『平成27年3月5日(木)夕刻』『総理レクの結果について』には『総理へのご説明は本日16:05から実施』と記載されているが、新聞3社の「首相動静」と完全に食い違っており、総務省は行政文書捏造(虚偽公文書作成罪)を犯していた!






陳哲郎反日マスゴミ悪質な印象操作が酷過ぎる!





以上が、概要。




人気ブログランキング


FC2 ブログランキング



以下、詳細。





20230314陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作

陳哲郎(福山哲郎)
「非常に詳しく精緻に残っている文書でございますから、これが捏造とは到底思えない」
「2/13のレクはあったのか?」



↓ ↓ ↓


総務省情報流通行政局長の小笠原陽一

総務省情報流通行政局長の小笠原陽一
「作成者は”記憶は定かではないが”文書があるなら、同時期に放送法に関するレクは行われたの”ではないか”と認識。一方、同席者の認識は必ずしも一致していない。以上を勘案すると2/13に放送法関係のレクがあった可能性が高い」



↓ ↓ ↓


陳哲郎(福山哲郎)
「文書作成者は『確実な仕事を心掛けているので、文書があるなら大臣レクは行われたかもしれない』と言ってる。そのとおりなんです。文書が残ってるんです。実際にあったということなんです。捏造じゃないですね」




ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 福山哲郎「我々は、日付も記録者もお互いの会話のやり取りも、非常に詳しく【精緻に】残っている文書でございますから、これが捏造とは到底思えない」



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635092045537890307
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

福山哲郎「我々は、日付も記録者もお互いの会話のやり取りも、非常に詳しく【精緻に】残っている文書でございますから、これが捏造とは到底思えない」

『精緻=捏造じゃない』
という謎理論😩

■動画
午前10:34 · 2023年3月13日





【小西文書】 福山哲郎「2/13のレクはあったのか」 総務省「作成者は『”記憶は定かではないが”文書があるなら、同時期に放送法に関するレクは行われたの”ではないか”』と認識。一方、同席者の認識は必ずしも一致し



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635095961805684736
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

福山哲郎「2/13のレクはあったのか」

総務省「作成者は”記憶は定かではないが”文書があるなら、同時期に放送法に関するレクは行われたの”ではないか”と認識。一方、同席者の認識は必ずしも一致していない。以上を勘案すると2/13に放送法関係のレクがあった可能性が高い」

はぁ!?😩

■動画
午前10:50 · 2023年3月13日





ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 福山哲郎「(作成者は)『確実な仕事を心掛けているので、文書があるなら大臣レクは行われたかもしれない』と言ってる。その通りなんです。文書が残ってるんです。実際に



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635101377289662464
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

福山哲郎「(作成者は)『確実な仕事を心掛けているので、文書があるなら大臣レクは行われたかもしれない』と言ってる。その通りなんです。文書が残ってるんです。実際に(レクが)あったという事なんです。そしたらこの紙、捏造じゃないですね。高市大臣」

コイツは何を言ってるんだ…🥶

■動画
午前11:12 · 2023年3月13日



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635102595835650048
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
要約すると
「文書が残ってるんだから、この文書は捏造じゃない!」
って言ってるよね?

理解不能過ぎる…😥

午前11:16 · 2023年3月13日




↓ ↓ ↓



20230314陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作

高市早苗大臣が理路整然と説明して完全否定!
論破!






ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 高市大臣「私が”言うはずもない事”が沢山書かれている」 ①羽鳥アナの大ファン。テレビ朝日をディスるはずがない ②この時期に関西の番組を見る余裕はなかった ③「民放相



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635116425701621762
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

高市大臣「私が”言うはずもない事”が沢山書かれている」

①羽鳥アナの大ファン。テレビ朝日をディスるはずがない
②この時期に関西の番組を見る余裕はなかった
「民放相手に徹底抗戦」放送法4条はNHKにもかかる。そんな言い方はしない
「官邸には」総理・官房長官など役職名で言う

■動画
午後0:11 · 2023年3月13日





ピーチ太郎3rd @PeachTjapan3 【小西文書】 ①高市大臣レク結果 →大臣が配布先になく内容のチェックが出来ない ②大臣レクの結果について安藤局長からのデブリ模様 →作成者不明・配布先不明 ③高市大臣と総理の電話



https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1635119194923753472
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】

①高市大臣レク結果
→大臣が配布先になく内容のチェックが出来ない

②大臣レクの結果について安藤局長からのデブリ模様
→作成者不明・配布先不明

③高市大臣と総理の電話会談の結果
→作成者不明・配布先不明

④山田総理秘書官からの連絡
→作成者不明・配布先不明

”怪文書”ですね

■動画
午後0:22 · 2023年3月13日



↓ ↓ ↓


説明途中で陳哲郎ら野党は「答弁長い!聞いてない!答弁止めろ!時計止めろ!速記を止めろ!ぎゃあぎゃあ!」


↓ ↓ ↓


反日マスゴミは悪質な切り取り報道をして印象操作!
「総務省は『あった可能性が高い』との認識を示しました」

【異例】国会答弁で“制止”振り切り…高市氏“否定”の大臣レク 総務省「あった可能性高い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/307879c68541cab9ed83d3b1cf597092d23c326f
総務省「“大臣レク”あった可能性が高い」 高市大臣「自信をもって否定」も…自民党幹部から“苦しい”の声
3/13(月) 20:49配信
日テレNEWS
総務省「“大臣レク”あった可能性が高い」 高市大臣「自信をもって否定」も…自民党幹部から“苦しい”の声 3/13(月) 20:49配信
■動画

放送法に関する行政文書を巡り、高市経済安保担当相が存在を否定した“大臣レク”について、総務省は「あった可能性が高い」との認識を示しました。高市経済安保担当相は「自信をもって、改めて否定をさせていただきます」と述べ、“文書の内容は不正確”だと反論しています。

   ◇

13日の参議院・予算委員会で野党側が追及したのは、2015年2月13日の“大臣レク”についてです。

立憲民主党 福山哲郎議員
「どうも総務省がですね、“大臣レク”があったやもしれないと、あったかもしれないというお話が、けさ飛び込んでまいりました」

高市経済安保担当相は8日、「このようなレクを受けたはずもございません」と主張していました。

立憲民主党 福山哲郎議員
「総務省、この“大臣レク”があった、実際にあったかどうか」


総務省の担当者は――

総務省 小笠原情報流通行政局長
「約8年前でもあり記憶は定かではないが、日頃、確実な仕事を心がけているので、上司の関与を経て、このような文書が残っているのであれば、同時期に、放送法に関する“大臣レク”を行われたのではないかと認識している。2月13日に、“放送関係の大臣レク”があった可能性が高いと考えられます」


8年前のことで、文書の作成者や同席者が個々の内容まで覚えてないと述べた一方で、“レクがあった可能性が高い”と答えたのです。

立憲民主党 福山哲郎議員
『“大臣レク”は行われたかもしれない』と言われているんです。そしたらこの紙、ねつ造じゃないですね、高市大臣」


高市経済安保相
「何月何日の何時にどのレクがあったかということについては、これは確認のとりようがございませんが、しかし、紙に書かれてある内容は自信をもって、改めて否定をさせていただきます」

高市経済安保相は、「何月何日の何時にどのレクがあったかは、確認がとりようがない」と述べました。

   ◇

さらに野党は、放送法の政治的公平性が確保されているかについて、極端な場合、1つの番組でも判断するとした政府の「補充的解釈」を巡り――

立憲民主党 福山哲郎議員
「公権力が報道機関を規制するための基準なんて、そもそも、憲法想定してないんですよ、全くおかしい。総理、ちょっとここは決断して、1回立ちどまって考えようと言っていただけませんか」

岸田首相
「放送法の解釈について、従来の解釈を変更することなく、補充的な説明を行ったものであるという説明をしておるわけです。こうした考え方を維持しているものであると理解をしています」

一方、岸田首相は、『レクは行われた可能性が高い』と報告があった」とした上で、放送法に関するレクか、他の内容のレクだったかなどについて、「文書の正確性の確認を総務省で行ってもらいたい」と述べました。

この問題について総務省の関係者からは、「やっと役所が認めたので、ほっとした」「役人が犠牲になることは勘弁してほしい」といった声が聞かれました。さらに、自民党幹部からは「高市大臣は苦しいな」との声もあがっています。






総務省や陳哲郎らの『証拠はないがレクあった可能性高い』はそう言うしかないのだろうが、あまりにも無責任!

陳哲郎(福山哲郎)や総務省情報流通行政局長の小笠原陽一「総務省は、日頃、確実な仕事を心掛けていると言うから、証拠が無くても文書は確かでレクはあった可能性が高い」などと頓珍漢な主張をしている。

小西文書の一つである『平成27年3月5日(木)夕刻』の『総理レクの結果について』には『総理へのご説明は本日16:05から実施』と記載されているが、新聞3社の「首相動静」と完全に食い違っており、総務省は

しかし、小西文書の一つである『平成27年3月5日(木)夕刻』『総理レクの結果について』には『総理へのご説明は本日16:05から実施』と記載されているが、新聞3社の「首相動静」と完全に食い違っており、総務省は行政文書捏造(虚偽公文書作成罪)を犯していた!


ami @amiisinyourmind 【重大】小西文書・総務省の公文書『捏造発覚‼️』 1⃣小西文書:平成27年3月5日首相説明16:05~実施 2⃣1⃣と同じ日時の首相動静は新聞3社で一致 ところが、1⃣と2⃣が一致しません。つまり、小西



https://twitter.com/amiisinyourmind/status/1635024996102967297
ami
@amiisinyourmind
【重大】小西文書・総務省の公文書『捏造発覚‼️』
1⃣小西文書:平成27年3月5日首相説明16:05~実施
2⃣1⃣と同じ日時の首相動静は新聞3社で一致
ところが、1⃣と2⃣が一致しません。つまり、小西文書・総務省の公文書だけが、総務省の官僚が首相へのご説明をしたことになっていて、新聞3社の記録とは完全に食い違います🤔
これはもう小西文書・総務省の公文書が捏造だったと判断するしかありません!もはや「捏造ではない」とか「確認できない」とか答弁すれば絶対嘘‼️😩
👇簡単に動画にしてみました✌️😉

■動画
午前6:08 · 2023年3月13日




陳哲郎反日マスゴミ悪質な印象操作が酷過ぎる!


【コニタンと朝日新聞が狂喜乱舞!総務省『大臣レクありました』高市早苗は窮地なのか!?】結論.全然問題無いですぅ♪高市早苗『この総務省文書に記載されているような内容の大臣レクは無かった』って最初から言っ
■動画
【コニタンと朝日新聞が狂喜乱舞!総務省『大臣レクありました』高市早苗は窮地なのか!?】結論.全然問題無いですぅ♪高市早苗『この総務省文書に記載されているような内容の大臣レクは無かった』って最初から言っ
https://www.youtube.com/watch?v=FVjA8JMPnxU




https://twitter.com/napori_ankake/status/1635141569392316418
あんかけナポリ
@napori_ankake
繰り返しますが。
小西文書の中心人物である「安藤局長」とは、2016年にフジHDが放送法の外資規制に違反していた事に対して”口頭厳重注意処分”で済ませていた問題の担当局長が「安藤友裕」氏でした。
その後、安藤はNTTへ天下りしており、疑惑の人物でもあります。

――――――――――
小西文書の中心人物である「安藤局長」とは、2016年にフジHDが放送法の外資規制に違反していた事に対して”口頭厳重注意処分”で済ませていた問題の担当局長が「安藤友裕」氏でした。 その後、安藤はNTTへ天下りしてお
https://biz-journal.jp/2021/04/post_218976.html
フジHD違反、当時、総務省が事実把握し非公表…担当局長がNTT関連会社に天下りか
フジテレビなどを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修社長は8 日、会見を開き、2012年9月末から14年3月末まで、放送法の外資規制に違反...
――――――――――

午後1:51 · 2023年3月13日


·

https://twitter.com/napori_ankake/status/1635142720506429442
あんかけナポリ
@napori_ankake
当時、担当局長だった安藤と放送事業者とはズブズブの関係だったのでしょう。

また、安藤は天下りなどを規制している国家公務員法第106条の違反を避ける為に、わざわざUFJ信託の顧問を経由してからNTTに天下りするという念の入れよう。

また、安藤は天下りなどを規制している国家公務員法第106条の違反を避ける為に、わざわざUFJ信託の顧問を経由してからNTTに天下りするという念の入れよう。
午後1:56 · 2023年3月13日


·



(参考)

727回【字幕版】小西文書のデタラメがバレたが、本当の話はテレビでは出来ない
■動画
727回【字幕版】小西文書のデタラメがバレたが、本当の話はテレビでは出来ない
https://www.youtube.com/watch?v=EWa3ZwoJaEg



https://gendai.media/articles/-/107450?imp=0
「小西文書」のなりゆきに慌てふためく左派メディアは、世界の潮流がわかっていない
3/13(月) 6:03配信
現代ビジネス
髙橋 洋一経済学者
髙橋 洋一経済学者
嘉悦大学教授

「小西文書」のなりゆきに慌てふためく左派メディアは、世界の潮流がわかっていない

■行政文書と「正確性」は別物だ

 総務省の「小西文書」をめぐる騒ぎが続いているが、「行政文書」にはすべて正しいことが書かれているのか。省や派閥の思惑による文書の作成はないのか。大臣はすべてを把握できるのか。

 先週3月6日の本コラム《小西氏公表の「放送法文書」は総務省内の「旧自治」「旧郵政」の些細なバトルの産物? 》で書いた小西氏が国会で明らかにした文書はすべて行政文書だ。7日に総務省が公表した。

 翌8日の朝日新聞と毎日新聞は鬼の首を取ったかのように、一面トップで報じた。朝日新聞は、その後も9日と12日の社説で《高市元総務相 国の基盤 揺るがす暴言》、《放送法の解釈 不当な変更、見直しを》と追及している。

 一般の方が行政文書と聞くと、正確なものと誤解するが、そうでもない。行政文書の法的な定義は、「行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書、図画及び電磁的記録であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているもの」(情報公開法第2条)だが、単なるメモでも他の職員が仕事で使い見せれば行政文書になるので、その正確性は別問題だ。

 議論となっている2015年2月13日「高市大臣レク結果」についてみると、作成者が明確な行政文書だ。しかし、正確性は当てにならない。というのは、先週の本コラムで書いたように、配布先に大臣、事務次官が抜けているので、正確性が担保されていない典型的な行政文書だ。配布先から、総務省全体ではなく旧郵政の内輪情報共有メモであることもわかるが、高市大臣が旧郵政から部外者扱いされたバイアスで書かれている可能性がある。

「小西文書」のなりゆきに慌てふためく左派メディアは、世界の潮流がわかっていない

 ちなみに高市氏は、レクそのものの内容がおかしいと国会で否定している。

 これはかなり重大な国会での発言だ。日時が特定できるはずの2015年2月13日の高市大臣レクそのものがなかった可能性もある。その場合、レク結果をでっち上げてメモを作り、旧郵政関係者に配布した可能性もある。レクがあったがどうかは容易にわかることであるが、本稿執筆時点(3月12日)で総務省からも明快な説明がない。


■首相動静をチェックすると

 レク結果の後に添付されている資料をみると、不可解な点もある。レク結果で書かれているように礒崎補佐官のことを高市大臣に説明するのであれば、レク資料に礒崎補佐官の名前が明記されていないとおかしいが、一切ない。これでは、担当課である総務省情報流津行政局放送政策課の法解釈における見解であると思ってしまう。レク結果では、口頭で礒崎補佐官に言及していると書かれているが、添付資料にはそれを裏付けるものがなくまったく不適切な行政文書である。

 高市大臣レクがなかったにもかかわらずレク結果が行政文書として残されたとしたとすれば、それこそ総務省そのものの存在意義に関する重大な話に発展するだろう。レクがあったとしても礒崎補佐官の名前を出さなければ、五十歩百歩だろう。

 さらに、総務省は10日、全体の文書の精査状況を明らかにした。全48ファイルのうち26ファイルは、現時点で作成者が確認できていないと説明。文書中の不自然・不一致箇所は6項目。引続き精査しているのは高市大臣と安倍総理関連。これで今回の行政文書の正確性がないのが分かるだろう。

 なお、日時が特定できるものとして2015年3月5日の総理レクがある。

「小西文書」のなりゆきに慌てふためく左派メディアは、世界の潮流がわかっていない

 これは、作成者不明であるが、総理レクは16時5分から、総理、礒崎補佐官、今井秘書官、山田秘書官で行われたと書かれている。しかし、当日の首相動静では、16時8分まで別件が入っている。

 このため、総理レク結果の行政文書の正確性まで疑われている。首相動静は、一般的には政務秘書官の今井秘書官が作成しマスコミ各社に配布する。それによれば。16時8分まで別件で、16時58分官邸発となっているので、その間に総理レクが行われ、小西文書での作成者か、情報を架電した山田秘書官が開始時間を間違ったかの可能性もある。

■全てチェックするのは物理的に困難だ

 いずれにしても、行政文書であるからといって、必ずしも正確でないことがわかるだろう。

 例えば、筆者の場合、2005年から06年に総務大臣補佐官(大臣室参事官)を経験している。その前の大蔵省時代、大蔵対郵政大戦争の最前線にいて、各種の政策議論を当時の郵政省と交わす立場だった。総務大臣補佐官の時どのように郵政内の行政文書で書かれていたのか興味があったので見たら、まったくデタラメだった。当時に筆者の驚きと、今回の高市大臣の反応は似たものだろう。

 2017年3月の加計問題でも、各省間での折衝の際、折衝メモがそれぞれの省の職員で作られたが、相手省の確認を受けておらずに、自省に都合よく書かれてその正確性は疑問視された。

 その後の行政文書作成のガイドライン改正で、政策立案などでの打ち合わせ文書では、相手方の確認を取るとされたが、それ以前では確認を取ることはなかった。

 今回問題とされている行政文書は2015年のものなので、正確性が確保されていなくても不思議でない。

 一般論として大臣へのレクにおいて官僚側に都合よくレク結果がまとめられがちだ。しかも、大臣レク結果を全てチェックするのは物理的に困難だろう。

 それにもかかわらず、朝日新聞の社説は、小西文書、つまり行政文書が正しいとの前提で書かれている。その正しさに異議を唱える高市氏を非難しているが、前提となる行政文書が正しくないのであれば、朝日新聞の社説のほうがおかしいとなる。

 ネット上では、高市氏が小西文書の正確性を立証する責任があるとの意見もでていたが、文書作成の総務省のほうから必ずしも正確でないとなった。

■「官邸が圧力」というストーリー

 筆者の先週の本コラムその他で、小西文書を旧自治対郵政の下らないものとし、その正確性でも一部で違和感を書いたので、今回は当然の成り行きと思っている。しかし、小西文書を正しいものとして、論を展開していた、小西議員、朝日新聞などの左派マスコミはさぞ困ったことになっただろう。

 著名な女性記者は、高市氏を礒崎氏の名前を今年3月になってから初めて聞いたと勘違いして、嘘つき呼ばわりした。これに対し、高市氏は、当然礒崎氏を知っていたが、放送法解釈について礒崎氏の名前が出ているのを知ったのが今月という意味と丁寧に答えている。女性記者のほうが悪意の切り取りだが、そういう揚げ足取りしか出来ないのだろう。

 官邸がテレビに圧力というストーリーに、左派マスコミは酔っているようだ。実は、テレビは圧力をかけたいほどの存在でもない。

 例えば、テレビには放送法による政治的公平があるので、筆者のような見解-8年前の旧自治対旧郵政のやりとりを持ちだして今度の補選・県知事選で相手候補にマイナスダメージを与える-を地上波選挙コードで伝えることが出来ない。もちろん、筆者は自分のYouTubeチャンネルで報じており、すでに再生回数は300万回に達しようとしている(3月12日夕方時点)。

 いずれにしても行政文書だからといって正確であり、官邸がテレビに圧力というのは筋違いだ。

 そもそも、放送法の解釈は変わっていない。生前の安倍さんはテレビで放送法の縛りがあるならネットでいいといっていたほどだ。

 もっとも、今回旧郵政の行政文書が杜撰であったことが明らかになった。高市氏を蚊帳の外にするなど、旧郵政官僚の横暴も明らかになった。このままであると、下らない行政文書が明らかになっただけで、あまりに進歩がないので、筆者なりの改革案を提示しよう。

 そこまで旧郵政が総務大臣を排除したいなら、放送行政について、今の総務省に代えて世界標準の独立行政委員会方式のほうがいい。アメリカは連邦通信委員会、イギリスは通信庁、フランスは視聴覚・デジタル通信規制機構、ドイツは州メディア監督機構だ。ついでにいえば、通信行政についても独立委員会会で先進国は運営されている。

 放送・通信行政ともに独立委員会方式にして、技術進歩に対応するとともに政治的な関与をできるだけ少なくというのが世界の常識だ。独立委員会方式では、政治的公平については出演機会の確保などほとんど規制なしだ。日本は放送・通信で完全に先進国に乗り遅れたが、今回を奇貨として先進国にせめて規制だけはキャッチアップしたらいいだろう。

 左派マスコミは、放送法を守れなんて言っているが、まったく世界の潮流がわかっていない。放送法の変な縛りを外して独立行政委員会が正解だ。

髙橋 洋一(経済学者)



●関連記事
小西洋之が捏造文書で高市早苗に辞職迫る!放送法に係る安倍総理との電話など・永田メール事件の再発
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8933.html
行政文書と認めるが内容は虚偽=捏造!虚偽公文書作成罪?小西や西潟暢央も違反!平川参事官は説明を
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8936.html
小西洋之が文書の精査中止要求「文書の内容の正確性や作成経緯の精査は許されない」虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8937.html
捏造文書の日付と作成日が違う!参事官も秘書官も高市レク否定!安藤、長塩、西潟の虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8938.html
捏造!外れたら俺ブログやめる!小西文書作成者エース課長「高市大臣レクの存在自体忘れた。精査中」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8940.html





「総務省や陳哲郎らの『証拠はないがレクあった可能性高い』はそう言うしかないのだろうが、あまりにも無責任!」
「実際に、小西文書の一つである『平成27年3月5日(木)夕刻』『総理レクの結果について』には『総理へのご説明は本日16:05から実施』と記載されているが、新聞3社の「首相動静」と完全に食い違っており、総務省は行政文書捏造(虚偽公文書作成罪)を犯していた!」
陳哲郎反日マスゴミ悪質な印象操作が酷過ぎる!」


と思う人は、↓クリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく
 ( ∪ ∪
 と__)__)

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.