


国民年金40年間納付者は老後に月6万円受給
国民年金納付しなかった者は老後に生活保護を月13万円受給

28歳アルバイトは、800円×8時間×20日-税金や年金など=10万5000円受給
28歳生活保護受給者は、月13万7400円受給
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110530/t10013208281000.html
生活保護制度見直し 協議開始
5月30日 18時47分、NHKニュース
厳しい雇用情勢の影響で生活保護の受給者の増加に歯止めがかからないことから、厚生労働省は、受給者の経済的な自立支援策を盛り込むなど生活保護制度の見直しに向けて、自治体の代表者と協議を始めました。
厚生労働省で30日から始まった協議会には、細川厚生労働大臣のほか、大阪市の平松市長ら自治体の代表者が出席しました。生活保護の受給者は、3年前のリーマンショックによる失業者の増加などに伴って急増し、ことし2月時点の受給者は、戦後の混乱期以来となる200万人を超えているとみられています。生活保護費の総額は、今年度3兆4000億円を上回る見通しで、およそ4分の3を負担する国と4分の1を負担する自治体の財政を圧迫しています。見直しに向けた議論では、働き盛りの世代の受給者の経済的な自立をどう支援するかが焦点となり、細川大臣は「国と自治体が一体となって支援する必要がある」として、職業訓練を活用するなど支援のための国のプログラムを拡充することを提案しました。一方、自治体側からは仕事への意欲が乏しい人は、一定期間、集中的に自立支援を行うべきだという意見や、生活保護費は全額を国が負担すべきだといった提案が出されました。このほか協議会では、細川大臣などが、東日本大震災の被災地では、仕事も家も失い失業給付で生活している人たちが給付期間が切れて生活保護を申請するケースが相次ぐという見通しを示しました。厚生労働省は、自治体と協議しながらことし8月までに具体的な対応策をまとめて生活保護法の改正を目指すことにしています。
>見直しに向けた議論では、働き盛りの世代の受給者の経済的な自立をどう支援するかが焦点となり、細川大臣は「国と自治体が一体となって支援する必要がある」として、職業訓練を活用するなど支援のための国のプログラムを拡充することを提案しました。
支援とか職業訓練とか言って甘やかしているうちは解決しない。
今でも人出不足の職種はあるのだから、支援を拡充するのではなく、逆に厳しくするべきなのだ。
アルバイトなどをして必死に稼ぐ金額より、生活保護を受給する金額の方が高いのだから、誰も低賃金で働こうとはしない。
生活保護制度を事実上打ち切るくらいのことをすれば大幅に改善するが、支援とか職業訓練とか言っているうちは改善は期待できない。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110420/zsp1104201620005-n1.htm
ケガで緊急給付…全快後、働く気が失せ“甘い汁”の虜に
★30~40代[生活保護受給者]のリアル
2011.04.20、ZAKZAK
■CASE 1 山中健太郎さん(39歳)
(一部抜粋)
晴れて受給者となった山中さん。ケガの完治後も月額平均で14万円程度を受け取っている。所得税、住民税、年金、医療費、水道代が免除となり、都営地下鉄や都バスはフリーパスゆえ、実態としては額面20万円弱の“正社員待遇”である。住まいはトイレは共用、風呂なしの3畳ほどで家賃は6万円。あくせく働かずに済むなら、貴族的な生活と言えなくもない。…
・・・・・
…繁華街のゲストハウスに住んでいるのは風俗街へのアクセスが便利ゆえ。受給後も月イチのヘルス通いは欠かさず、そのほかは毎日ゴロゴロしながら、気が向いたときに職安に通う日々を送っているのだとか。
しかし、危機的な状況を語る彼の表情には、切羽詰まった様子は感じられない。
「制度の仕組みの問題も大きいと思います。保護2か月目に時給800円の皿洗いのバイトが見つかり、約5万円稼いだんです。すると、翌月の受給時に役所から5万円の返還命令を受けました。汗水垂らして働いた分は支給額から天引きになる。これじゃぁ、とても働く気にはなれませんよ」

山中健太郎さん(39歳)

山中さんの住む繁華街のゲストルーム。絶えず喧噪が聞こえてくる

生活保護受給者に配られる「フリーパス」。都バスや都営地下鉄は乗り放題

毎月1回、袋に入った現金を役所で手渡される
生活保護制度は、資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度だ。
しかし、現状の実態は、全く異なる。
生活保護受給者は、生活保護を現金で受け取るとタクシーに乗ってパチンコ屋に直行する者が多いし、家で昼から酒を飲んだりゴロゴロテレビを見続けたりしており、「健康で文化的な最低限度の生活」とはほど遠い。

生活保護費を早く手にしたい理由

生活保護を手にしてタクシーでパチンコ屋へ

そして1日に6万円負ける
本当に「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するなら、現金は支給せずに、「生活保護収容所」のような施設をつくって新聞や書籍などを置いておき、そこに生活できない者を収容して生活させるべきだ。
そうすれば、健康で文化的な最低限度の生活を保障しつつ、自由に使うカネ欲しさから勤労意欲も湧いてくる。
―――――――
国民年金を40年間納付した者
1ヶ月 約6万円
真面目に節約して、年金を納付し続けると、老後は月6万円の年金を受け取る。
生活保護受給の単身者
1ヶ月 約13万円
年金を納付せずに浪費を続ければ、老後は生活保護が必要な者となり、月13万円を受け取る。

国民年金40年間納付者は老後に月6万円受給
国民年金納付しなかった者は老後に生活保護を月13万円受給
どっちが、お得?
【理由】
年金の掛け金を払える人は他にも蓄財があるはずなので月6万円で老後やっていけるはず。
掛け金を払っていない人は、蓄財もないはずだから月13万円支払う必要がある。

28歳アルバイトは、800円×8時間×20日-税金や年金など=10万5000円受給
28歳生活保護受給者は、月13万7400円受給
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 生活保護(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
「そんな馬鹿な!」と思うかもしれないが、これが日本の現実だ。
尚、外国人への生活保護支給を廃止しなければならないことは言うまでもない。
日本で生活できなくなった外国人は祖国へ帰れ!
「年金やアルバイト収入より生活保護費が高いなんて狂っている!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)



上告が棄却され、支援者らとともに記者会見する非常識な元教諭の申谷雄二=30日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ
【君が代裁判】 裁判官 「他国の国旗・国歌に敬意もつ国際常識を身につけるため、まず自国の国歌・国旗に敬意持つべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000556-san-soci
「国際常識を身につけるため、国旗、国歌に敬意を」国歌斉唱時の起立命令は合憲 最高裁が初判断
産経新聞 5月30日(月)17時47分配信
卒業式の国歌斉唱で起立しなかったことを理由に、退職後に嘱託教員として雇用しなかったのは違法として、東京都立高の元教諭が都に損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、起立を命じた校長の職務命令を合憲と判断し、元教諭側の上告を棄却した。都に賠償を命じた1審判決を取り消し、元教諭側の逆転敗訴となった2審判決が確定した。
最高裁は平成19年2月、国歌伴奏を命じた職務命令を合憲と初判断したが、国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断は初めて。
1、2審判決などによると、元教諭は16年3月の都立高の卒業式で起立せず、東京都教育委員会から戒告処分を受けた。19年3月の退職前に再雇用を求めたが、不合格とされた。
同小法廷は判決理由で、卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義。起立を命じた職務命令について「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘した。
その上で、「『日の丸』や『君が代』が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を果たしたとする教育上の信念を持つ者にとっては、思想、良心の自由が間接的に制約される面はあるが、教育上の行事にふさわしい秩序を確保するためには合理的だ」との判断を示した。
判決は4人の裁判官の全員一致の意見で、うち3人が補足意見を付けた。竹内行夫裁判官は「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要」とした。
1審東京地裁判決は21年1月、職務命令の違憲性を否定したが、「起立しなかったのは1回だけで不採用は裁量権の乱用にあたる」として都に約210万円の賠償を命じた。2審東京高裁は同年10月、職務命令の合憲性を認め、命令がある以上、元教諭は従う職務上の義務があるとして、1審判決を取り消し、逆転判決を言い渡した。
>卒業式の国歌斉唱で起立しなかったことを理由に、退職後に嘱託教員として雇用しなかったのは違法として、東京都立高の元教諭が都に損害賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、起立を命じた校長の職務命令を合憲と判断し、元教諭側の上告を棄却した。
当然の結果だ。
>都に賠償を命じた1審判決を取り消し、元教諭側の逆転敗訴となった2審判決が確定した。
都に賠償を命じた1審の東京地裁は完全に狂っていた。
>最高裁は平成19年2月、国歌伴奏を命じた職務命令を合憲と初判断したが、国歌斉唱の起立命令に対する合憲判断は初めて。
東京都日野市の市立小学校の入学式で、「君が代」のピアノ伴奏を命じた校長の職務命令を拒否したことを理由に懲戒処分を受けた音楽科の女性教諭(53)が、都教育委員会を相手取り、処分の取り消しを求めた訴訟においても、最高裁は「君が代伴奏命令は合憲」としていたので、君が代斉唱の起立命令も合憲となるのは分かり切っていた。
>その上で、「『日の丸』や『君が代』が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を果たしたとする教育上の信念を持つ者にとっては、思想、良心の自由が間接的に制約される面はあるが、教育上の行事にふさわしい秩序を確保するためには合理的だ」との判断を示した。
そもそも歴史観が狂っている。
『日の丸』や『君が代』が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を果たした事実はない。
また、思想、良心の自由が間接的に制約されることは、秩序を確保するためにあらゆる場面で必要なことだ。
「思想と良心の自由」の「侵害」は禁止されているが、「思想と良心の自由」の「制約」は正当だ。
法律が国民に対して義務(制約)を課している場合には、それが思想・信条と異なるものであっても、国民はそれに従わなければならない。
●関連記事
――――――
【正論】
国旗・国歌問題への誤解を正す
■「思想・良心の自由」の意味から考察
日本大学教授・百地章
(一部抜粋)
≪自由の侵害と制約は別≫
ここから言えることは、第1に「思想・良心」とは「内心作用」のすべてを指すわけではなく、単なる不快感などはこれに含まれないということである。
第2に、法令や適正な職務命令に基づいて一定の「行為」を命ずることと「思想・良心の侵害」とは別だということである。
例えば、校長が教職員に国歌斉唱を命じたとしても、それはあくまで「外部的行為」を命ずるだけであって、思想・信条は問題にしていないから、思想、良心の自由の侵害とはならない。教職員が内心においてどのような思想・信条を抱いていようとも、それは自由だからである。このことは、福岡地裁判決(平成17年4月26日)も認めている。
第3に、思想、良心の自由の「侵害」と「制約」とは別であって、憲法が禁止しているのは「侵害」である。
つまり、思想・良心は、それがいかに反倫理的、反国家的のものであったとしても、内心にとどまる限りは絶対的に保障される。しかし、それが外部的な行為となって現れる場合には、他の権利や自由と同様「内在的制約」や「公共の福祉による制約」を受ける。
それゆえ、法律が国民に対して一定の義務を課している場合には、たとえそれが自らの思想・信条と異なるものであったとしても、国民はそれに従わざるをえない。
例えば、納税など不要であるとの思想の持ち主がいたとしても、当然納税の義務を果たさなければならない。
逆に、もし国民一般に課せられた法的義務を、思想、良心の自由を理由に拒否することを認めたら、国家秩序は崩壊する。
2007/02/18産経新聞
――――――
>判決は4人の裁判官の全員一致の意見で、うち3人が補足意見を付けた。竹内行夫裁判官は「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要」とした。
2ちゃんねるを覗いてみたら、この補足意見を付けた竹内行夫裁判官に対して多くの称賛の書き込みが見られた。
―――――――
9 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:38:18.12 ID:dzc+Pu4+0
裁判官GJ!!!!
10 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:38:53.84 ID:r4U2bLbl0
素晴らしい裁判官だな~~~
40 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:47:07.20 ID:6Pj8p1fd0
この裁判官は偉い!
日弁連はクズだが・・・。
61 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:54:07.92 ID:r4U2bLbl0
日本の心を持った裁判官だな~~
144 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:08:31.92 ID:Ko/DvuLE0
>他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に
付けるためにも、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要
この竹内行夫裁判官、なかなか良いこと言うね
162 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:11:31.45 ID:UL2mdyAuO
いい裁判官だ
247 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:28:21.40 ID:VBaD23mh0
いい裁判官
332 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:41:09.27 ID:C7Otny0J0
裁判官GJ
403 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:51:04.10 ID:eFaJkFz60
なんか裁判官がかっこいいぞw
795 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:59:35.58 ID:wCnO5lDj0
いいね。
最高裁にはこういう人にずっと居てほしい。
―――――――
しかし、これも当たり前のことであって、称賛するほどのことではない。
それどころか、この竹内行夫という裁判官は、元外務事務次官で支那の露骨な工作員であり、創価学会にも屈服している札付きの売国奴だ。

【竹内行夫】
・元外務事務次官。インドネシア大使の時「大道は長安に通ず」の書を大使室に飾っていた支那の工作員。
・1998年3月25日、支那の公安関係の女と愛人関係にあった橋本龍太郎と共に、当時外務省条約局長だった竹内行夫は、「サンフランシスコ講和条約11条は裁判を受諾し、かつ判決を執行する意味だ。刑の言い渡しだけを受諾したのではない」と驚くべき国賊発言をした。
・創価学会による朝木明代・東村山市議殺害事件を自殺と認定!
――――――
以上、竹内行夫は、支那の露骨な工作員で、創価学会にも屈服している国賊中の大国賊と認定!
この国賊裁判官でさえ、「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要」との補足意見を付けて、君が代斉唱時の起立命令は合憲としたのだ!
革マル派と覚書を交わしていた枝野幸男でさえ、「君が代斉唱の最高裁判断、教育関係者は重く受け止めるべきだ」とコメントせざるを得なくなった。
今回の判決は超売国奴の竹内行夫を含めた4人の裁判官が全員一致の意見だった。
今後も入学式や卒業式の国旗掲揚や国歌斉唱を巡り、起立や斉唱、ピアノ伴奏を拒否して処分されるなどした教職員らの訴訟で、職務命令を違憲とする判断が出ることはないだろう。
他の訴訟を起こしている教職員、いま大阪府の橋下知事らがやっている「君が代起立条例案」に抵抗している教職員、日弁連、大阪弁護士会、反日マスコミなどは、もう悪あがきはやめて諦めるべきだ。
▼最近「君が代起立条例案」に反対の論調を展開している反日マスコミ▼
朝日
【社説】 「私たち朝日新聞は、日の丸・君が代強制するなと何度も主張。あの一票は何だったのか…公明党に期待したい」…朝日新聞★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306394268/
毎日
【コラム/毎日】「君が代を起立して歌え」条例で定めなければならないことなのか。違和感がぬぐえない…宮崎支局長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306730864/
北海道新聞
【君が代強制】 大阪の条例化は乱暴だ 1999年に施行された国旗国歌法の国会審議で、政府は「強制しない」ことを繰り返した★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306703596/
信濃毎日
【信濃毎日】君が代条例案、行き過ぎた対応…大阪には、在日韓国・朝鮮人も多い。君が代をめぐる歴史的経緯を踏まえ、配慮すべき★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306500780/
徳島新聞
【君が代強制】 橋下知事は、個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ 条例案は「余計なお世話」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306766030/
愛媛新聞
【君が代強制】 憲法の基本的人権と教育の根幹を揺るがす、力づくの「教育管理」 危うい「政治の暴走」を許してはならない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306731253/
沖縄タイムス
【沖縄タイムス】サッカー日本代表イレブンが君が代を歌う、中には歌わない選手も 決して強制されるものではない★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306751786/
ずーり T T
ずーり ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
/××× :::::::/××× ::::ヽ
|∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::| サァ アキラメロン!
T ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/ T o
,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´ `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
/××× ::::ヽ ヒ、ヒィー / ::::ヽ
|×・∀・ × :::| <'A`≡'A`> | ::::|
ヽ××× ::::/ T 人ヘ )ヘ T ヽ ::::::/
`'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ, ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
/ ××ゝ::ヽ./ ××ゝ::ヽ
ずーり | ×× ・∀|| ×× ・∀|
ヽ ××ゝ::/ヽ ××ゝ::/ ずーり
最後に念のため、竹内行夫の売国行為のうち、「サンフランシスコ講和条約11条は裁判を受諾し、かつ判決を執行する意味だ。刑の言い渡しだけを受諾したのではない」と驚くべき国賊発言をしたことについて解説しておく。
サンフランシスコ平和条約11条で日本が受諾したのは、「judgements=判決」つまり「刑の執行の継承(刑の即時停止の防止)」であり、内容や判決理由を含む「裁判」そのものを受諾した訳ではない。
「judgement」という英単語は、uncountable nounの場合には稀に「裁判」と和訳する事もあるが、サンフランシスコ平和条約11条の場合は、「Judgements」と複数形になっており、その場合には、countable nounだから、「裁判」にはならずに「判決」となる。
通常「裁判」を意味する「trial」、「proceedings」と区別されるべきことは、例えば権威ある法律辞典『Black´s Law Dictionary』の説明からも明白なのだ。
もっと判り易いのはスペイン語正文だ。
スペイン語正文では、日本は諸軍事法廷の「判決」(las sentencias)を受諾し、それらの法廷により言渡された刑(las sentencias pronunciadas por ellos)を執行すべきものと書かれている。
スペイン語の「sentencia」は、【判決】または【宣告された刑】を意味するが、【裁判】を意味する言葉ではない。
英語でもフランス語でもスペイン語でも、日本が受諾するのは【裁判】ではなく【判決】(刑の執行の継承)だと言っているのに、日本語の訳だけが【裁判】を受諾するとなっているのだから、日本が誤訳を記載して放置しているだけのこと。
つまり、当時の日本が受け入れたのは、「刑の執行の継承(判決)」であって、「内容や判決理由(裁判)」ではない。
「判決を受諾する」ということは、「刑の執行を継承する」ということであって、「(侵略や虐殺などを捏造された)裁判の内容や判決理由を受諾する」ということではない。
服役中の者など全員をいきなり無罪にしたら、既に死刑を執行された者もいたために連合軍が悪者になってしまってマズイから、便宜上第11条があっただけで、これによって刑の執行の即時停止を阻止したに過ぎないのだ。
当時の法務総裁(法務大臣)や外務省条約局長や国会議員などの解釈や見解もそのようなものだった。
また、これについては世界の国際法学界の常識も完全に一致している。
――――――――
要するに、十一条の規定は、日本政府による「刑の執行の停止」を阻止することを狙ったものに過ぎず、それ以上の何ものでもなかったのです。日本政府は十一条の故に講和成立後も、東京裁判の「判決」中の「判決理由」の部分に示されたいわゆる東京裁判史観(日本悪玉史観)の正当性を認め続けるべき義務があるという一部の人々の主張には、まったく根拠がありません。
筆者は昭和六十一年八月にソウルで開催された世界的な国際法学会〔ILA・国際法協会〕に出席して、各国のすぐれた国際法学者たちと十一条の解釈について話し合いましたが、アメリカのA・P・ルービン、カナダのE・コラス夫妻(夫人は裁判官)、オーストラリアのD・H・N・ジョンソン、西ドイツのG・レスなど当代一流の国際法学者たちが、いずれも右のような筆者の十一条解釈に賛意を表明されました。議論し得た限りのすべての外国人学者が、「日本政府は、東京裁判については、連合国に代わり刑を執行する責任を負っただけで、講和成立後も、東京裁判の判決理由によって拘束されるなどということはない」と語りました。これが、世界の国際法学界の常識なのです。
佐藤和男監修『世界がさばく東京裁判』
――――――――
「君が代起立に反対する連中は、モウアキラメロン!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)



テレビに出たくて出たくてしょうがない武田邦彦は、パチンコを礼讃し、嘘出鱈目を言って放射線の恐怖を煽り、震災の復興を妨害している
【テレビ】「ホンマでっか!?TV」にコメンテーターとして出演中の名物教授2人が見たTVの世界
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201105240301.html
「ホンマでっか」 名物教授2人が見たTVの世界
2011年5月24日14時43分、朝日新聞
武田邦彦と池田清彦右)
フジ系のバラエティー番組「ホンマでっか!?TV」(水曜夜9時)でコメンテーターとしておなじみの武田邦彦・中部大教授と池田清彦・早稲田大教授。司会の明石家さんまとの歯にきぬ着せぬやりとりで人気だが、もともとテレビは専門外だ。2人の目にテレビの世界はどんなふうに映っているのだろう?
新しいモノ好きで、携帯も最新のスマートフォンという武田さんは、芸能界も大好き。「違う世界を見るのは楽しいね」とテレビの仕事にもノリノリだ。
一方の池田さんは、ホントはあんまり出たくないらしい。「カミさんが、『ホンマでっかは面白いよ』っていうから出ている」のだそうだ。
対照的な2人だが、テレビに出て発見したことを尋ねると同じ答えが返ってきた。テレビで長く活躍している人はみな「普通の人」だというのだ。武田さんは「例えばさんまさん。話術にたけてるとか、芸人としてポイントを知っているというのは職業的な能力。そうじゃなくて、飲みになんか行くときわめて標準的な人だよ。だから視聴者は共感するんだ」。
池田さんの言葉を借りると、普通の人とは平均的な思考をする人のこと。「思想が右の人が見ても左の人が見ても、『自分の方が優れている』と思わせるような人が長続きしている。活字メディアはあまりに平均的なことを書くと飽きられるが、テレビは逆。平均的な芸人が生き残るんだね」
(以下略)
>フジ系のバラエティー番組「ホンマでっか!?TV」(水曜夜9時)でコメンテーターとしておなじみの武田邦彦・中部大教授と池田清彦・早稲田大教授。
武田邦彦・中部大教授は、以前は「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」「専門家はおそれずに本当の事を言うべきだ」などと主張していたくせに、最近はテレビ受けを狙ってやたらと放射線の恐怖を煽って風評被害を拡大させている最低最悪のクズ野郎だ。
また、池田清彦・早稲田大教授という奴は、以前この「ホンマでっか!?TV」で、過去にホモのおじさんにほれられ、半年くらい付き合ったことを話した。
年上のホモと交際して小遣いを受け取っていたこと(ホモ相手の売春)についてゴールデンタイムのテレビ番組で話すのだから、池田清彦もマトモではない。
>新しいモノ好きで、携帯も最新のスマートフォンという武田さんは、芸能界も大好き。「違う世界を見るのは楽しいね」とテレビの仕事にもノリノリだ。
武田邦彦・中部大教授は、芸能界やテレビの仕事が大好きだ!
この事は極めて重要な意味を持つ。
テレビの仕事が大好きな武田邦彦は、テレビの仕事のためならブログでパチンコを礼賛し、テレビやブログで大嘘を吐き、学者の誇りをすて、風評被害を撒き散らし、国益を損ねまくる日本の癌だ。
武田邦彦がテレビの仕事のために如何に悪質な嘘を吐いて日本に大損害を与えているについて、とても分かり易い事例を紹介しよう。
武田邦彦は、2年前(平成21年5月5日)、ブログで次のとおり述べている。
インフルエンザとはなにか? (4)
(一部抜粋)
どうしてこんなに放射線が安全かというと,もともとは危険なので,防御機構が発達するからであり,なぜ防御機構が発達しているかというと太陽が原子炉で,そこから有害な放射線が降ってきた時代に,生物は頑丈な防御を作ったからである.
原始的な生物の一つ,大腸菌ですら放射線に対して5段階の防御を持っていて,容易にはやられない.まして高等動物中の高等動物である人間は,ものすごく精密な防御システムを持っている.
だから,容易なことでは放射線で障害を受けない.むしろ,あまりに複雑なので,長く使わないとリストラされる。むしろ,免疫と同じだから,少しは放射線を浴びておいた方が「異物を取り除く体の中の自衛隊」を育てておくことができる.
放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだが,民主主義だから専門家はおそれずに「本当の事」を言うべきだ.
(平成21年5月5日 執筆)
武田邦彦
>放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだが,民主主義だから専門家はおそれずに「本当の事」を言うべきだ.
この武田邦彦の主張には、重要な事が多く含まれている。
まず、武田邦彦は「放射線は少し浴びた方が、かえって癌にならない」ことを知っていたし、認めていた。
次に、武田邦彦が「でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだ…」と述べていることは、武田が事実を知っていてもテレビの仕事のためには事実を隠したり嘘を吐いたりしていることの裏づけとなる。
つまり武田邦彦武は「低線量の放射線を浴びると健康に良い」ことを知っていても、それは口に出さずに「放射線の恐怖」をまくし立てる方が大衆やテレビには受けが良いことを知っていたのだ。
また、武田邦彦自身は、「放射線と人体の関係」について専門家ではないことを認めている。
武田邦彦が「放射線と人体の関係」について素人であることは当然の事実だが、最近は専門家のように振舞っているから許し難い。
最後に、武田邦彦は、【専門家はおそれずに「本当の事」を言うべきだ】と主張している。
自分は今でもテレビの仕事のために決して「本当の事」を言わないくせに、他人には「本当の事をいうべきだ」と述べているのだから卑怯極まりない。
結局、武田自身は「低線量の放射線を浴びると健康に良い」という放射線ホルミシス効果を認めた上で、専門家に対して「本当の事を言え」と言っているくせに、自分は専門家の振りをして大衆やテレビに受けの良い「放射線の恐ろしさ」を言いたい放題言って好感度を上げているのだ。
武田邦彦は、3月11日の東日本大震災で福島第一原発に事故があったことを知った時も、当初は次のように述べていた。
原発 緊急情報(2)
(一部抜粋)
原子力発電所から漏れている放射性は境界でだいたい1ミリシーベルトから0.1ミリぐらいとされています.
放射線としてはわずかな量なので、このくらいの変化が生じても別段、問題はありません。記者会見では変化が問題になっていますが、それは放射線と健康の関係を知らないからです.
人間が放射線によって急性の障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。現在の200倍ぐらいに相当しますので、急性で直接的な影響が及ぶということはありません。
さらに放射線ですぐ死ぬということを考えますと、1シーベルとぐらいですから、その点ではまだ1000倍程度の余裕があります。ちなみに、4シーベルトぐらいになると半分ぐらいの人が放射線で死にます.
現在の状態では、原子力発電所の横に1時間ぐらいいても大丈夫でしょう
(平成23年3月13日 執筆)
武田邦彦
>原子力発電所から漏れている放射性は境界でだいたい1ミリシーベルトから0.1ミリぐらいとされています.
>・・・
>人間が放射線によって急性の障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト付近ですから。
>・・・
>現在の状態では、原子力発電所の横に1時間ぐらいいても大丈夫でしょう
武田邦彦は、「人間が放射線によって急性で障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト(20万マイクロシーベルト)付近」との認識を示し、「1時間当たり1ミリシーベルト(1000マイクロシーベルト)の原発の横に1時間ぐらい居ても大丈夫だ」と述べている。
最近、テロ集団「グリーピース」の山本太郎や福島の親たちが文科省に押し掛けたりして問題となっている被曝限度は、「年間1ミリシーベルト」か「年間20ミリシーベルト」かだ。

山本太郎らは「年間20ミリシーベルト」を「死刑台」呼ばわりしていたが、武田邦彦は福島第一原発の事故の直後に「人間が放射線によって急性で障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト(20万マイクロシーベルト)付近」、「1時間1ミリシーベルト(1000マイクロシーベルト)浴びても大丈夫だ」と述べていたのだ。
ところが、その後、武田邦彦は、急速に見解を変更していった。
武田邦彦は、上記のように「放射線の安全性」をブログやテレビで述べてもやはり大衆やテレビ局の受け(反応)が悪いため、嘘でも良いから「放射線の危険性」を強調しようと方針を変更したのだ。
テレビ芸者の武田邦彦は、空気を読むことに非常に長けているようだ。
もともと武田邦彦は平成21年に既に【…「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだ…】と知っていたので、テレビの仕事のためには「放射線の効果」や「放射線の安全性」を封印し、「放射線の危険性」を煽る方が良いとすぐに判断し実行に移したのだ。
2011年3月後半以降の武田邦彦の言動は周知のとおり、ひたすら放射線の恐怖を煽り、政府や自治体などが行うことに悉くイチャモンを付け、震災復興を妨害してきた。
パチンカス武田邦彦による復興支援妨害(風評加害)の中でも特に悪質だったのは、川崎市が「津波で残った福島県のがれきなど川崎まで運び処理したい」と協力を申し出たことに反対したことだ。

川崎市が福島から震災の粗大ごみ受け入れ(佐藤・福島県知事(左)に出迎えられる阿部孝夫・川崎市長)
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
震災で汚れた福島の瓦礫を、川崎市が処理するという話が出ています。
震災で苦しむ福島を少しでも助けようという川崎の人の心はとても良いと思います。
ただ、福島の瓦れきは放射性物質で汚染されている可能性が高く、それが川崎まで来るということに川崎とその周辺の人が不安を感じるのも当然のことと思います。
・・・・・・・・・
わたくしは福島の瓦れきを川崎で処理するのに賛成できません。
たとえ、川崎が瓦礫の受け入れに当たって瓦れきの放射性物質を測定し、それが基準内であっても、わたくしは川崎に持ち込むのは問題と思います.
通常では「規制値以下」の放射性物質を含む野菜を食べても良いのですが、現在のように身の回りに放射性物質が多くあるときには、「可能な限り放射性物質に接しない」方が良いからです。
つまり現在は、空間、内部、食品、水などからの被曝の「足し算」をせざるを得ない時期です。
川崎や横浜の放射性物質の量はなんとか安心できる範囲ですが、それにさらに放射性物質が加わるから問題なのです.
・・・・・・・・・
福島の瓦礫や土壌は放射性物質で汚れました。それは「福島原発という限られた場所に閉じ込められていたものが、福島県を含めて広く散らばった」ということを意味しています.
これからは、「散らばった放射性物質をできるだけ、福島原発の近くに集める」ことをしなければなりません.従って、福島のゴミなどは早く原発の近くに放射線物質を回収できるフィルターのついた焼却炉を作って、そこでドンドン放射性物質を回収する必要があります。
そうしないと放射性物質が徐々に日本全体に拡がります.その第一歩を川崎がすることになり、同情は良いことですが、決して放射性物質を「拡がらせる」ことになってはいけません。
それは今、福島の人が苦しんでいることと同じ事なのです.
川崎に運ぶ予定の瓦礫などから「拡散させない」という行動を開始するべきで、これは東電に期待しても、到底できませんから、自治体もダメで、政府が指導力を発揮しなければならないと思います.
(平成23年4月12日 午後1時 執筆)
武田邦彦

■動画
中部大学:武田邦彦先生のブログの音読 12日13時現在の情報
http://www.youtube.com/watch?v=oBfeFcAQiXo
上述のとおり、武田邦彦は放射性物質や放射線が人体に及ぼす影響などに関しては専門外の素人だ。
にもかかわらず、「福島の瓦れき」というだけで、「測定の結果放射性物質がなくても、それを福島から運び出すのは問題だ」というマジキチ論を主張する武田邦彦は、狂っている。
武田邦彦が上記のようなトンデモ論を唱え、風評を煽ったところ、川崎市には粗大ごみ受け入れに2000件超の抗議が殺到した。
川崎市の阿部孝夫市長が「非常に心外」「過剰反応で偏見に満ちている」と激怒したのは、当然だ。
現職の川崎市議もはっきりと「汚染された瓦礫ではない」と公言している。
■動画
23.5.10 川崎市議・松原成文氏に聞く「風評被害」対策
http://www.youtube.com/watch?v=N4RbgXz59Ww
武田邦彦は、ただ単に大衆受けを狙って放射線や放射性物質の恐怖を煽り、政府や自治体による復興支援を妨害しているとしか考えられない。
上で少し述べた、テロ組織「グリーピース」の山本太郎や福島の親たちが文科省に押し掛けたりして話題となった「年間1ミリシーベルト」か「年間20ミリシーベルト」かの問題についても、武田邦彦は福島第一原発の事故の直後に「人間が放射線によって急性で障害を受ける最低の放射線は200ミリシーベルト(20万マイクロシーベルト)付近」、「1時間1ミリシーベルト(1000マイクロシーベルト)浴びても大丈夫だ」と述べていたのに、最近の主張は異なる。
科学者の日記110519 「被曝量と健康」の基礎
(一部抜粋)
文科省が1年20ミリを決め、それからいい加減な計算をして1時間に3.8マイクロシーベルトという基準を決めましたが、これに対して「安全かどうか不安」という声がありますが、当然です.
もともと、1時間3.8マイクロシーベルトが安全などというデータも学問的知見も全くないのです.
強いて言えば、「1時間3.8マイクロシーベルトが危険であるとも安全であるというデータもない」ということです。
神様だけが決めることが出来るもので、文科省の大臣は神様になったようです.
私が「除染」が前提だと言っているのは、「事故でやむを得ず20ミリにするときでも、1ミリにする努力が前提で、しかも被曝する子供達に何らかのメリットがなければならない」からです。
(平成23年5月20日 午前8時30分 執筆)
武田邦彦

武田邦彦は、2011年3月13日に「1時間1ミリシーベルト(1000マイクロシーベルト)浴びても大丈夫だ」と述べていたのに、5月20日になったら「1時間3.8マイクロシーベルトが危険であるとも安全であるというデータもない」などと述べている。
これほど出鱈目な人間は珍しい。
武田邦彦は、その後、5月26日にも、「1年100ミリの被曝で、ガンが0.5%増えるというのは、ほぼ一致している.」などと言っているが、これもペテン師の虚言だ。
まず、100ミリシーベルトの被曝でガンが0.5%増えるというのは、統計的に有意ではない。
次に、それらは広島や長崎やチェルノブイリなど短時間に被曝した場合のデータであり、1年かけてゆっくり100ミリシーベルトを被曝するのであれば、放射線ホルミシス効果によって逆の結果になる可能性が高い。
実際に、長崎の追跡調査でも、1000ミリシーベルト(100ラド)以下の被曝の場合、全死亡者に対する被爆者の死亡率は低い。
さらに、10~490ミリシーベルト(1~49ラド)の被曝では、ガンによる死亡率も、被曝量ゼロより低い。

長崎原爆の被ばく者の追跡調査(1970年~1988年)。横軸が被曝量。縦軸が被ばく者以外との死亡比。
1ラド=10ミリシーベルト
100ラド(1000ミリシーベルト)以下では、全死亡者に対する被ばく者の死亡率は低い。
癌の発生は、50ラド(500ミリシーベルト)以上は高まるが、1~49ラド(10~490ミリシーベルト)では逆に被曝量ゼロよりも低い。
武田邦彦は100ミリシーベルトの被曝でガンが0.5%増えるという統計的に有意ではないデータをやたらと強調しているが、20ミリシーベルトの段階では逆にガンの発生率も全体の死亡率も、被曝量ゼロより減っているデータを意図的に隠している。
さらに、長崎などのように一度に被曝するのではなく、1年かけてゆっくり被曝する場合のホルミシス効果についても、知っているくせに恐怖を煽るために意図的に隠蔽している。
ゆっくりと年間20ミリシーベルトを被曝すれば、悪影響が全く認められないどころか、逆に癌の発生率を低下させることが認められている。
インド南部ケララ州のカルナガパリ地域の放射線量は世界平均の5~10倍で、住民は子供も含めて年間10~20ミリシーベルトの放射線を常時浴びているが、がんの発生率は総線量が増えれば増える程低くなり、健康で長寿だ!

インドの高自然放射線地域での疫学調査に基づくがん死亡リスク
実際に、上述のとおり、平成21年5月には武田邦彦自身が【放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだが,民主主義だから専門家はおそれずに「本当の事」を言うべきだ.】と主張していたのだ。
結局、武田邦彦対しては、テレビの仕事のためなら、事実を隠し、平気で嘘を吐き、放射線の恐怖を煽って風評被害を捲き散らし、復興支援を妨害するトンデモ野郎なのだ。
実は、武田邦彦には、福島第一原発の事故が起こる以前から次のような批判があった。
科学的に不正確な点や誤謬、根拠としているデータが捏造であるとの批判がある。
批判に対しては主張を微妙に変えることもあり、結果として矛盾した主張になることもある。
また、最新データがある場合でも持論に都合良く古いデータを引用したり、孫引き、原典の存在しない「引用」をおこなうなど、引用に関しても多くの問題が指摘されている。(Wikipedia)

最近の武田邦彦の放射線に関する「捏造」や「矛盾」や出鱈目な「引用」と同じことは、福島第一原発事故より以前から指摘されていたのだ。
それにもかかわらず、武田邦彦が盛んにテレビに出演できる理由は、放射線について大衆やテレビに受けが良くなるように出鱈目を言いふらしている他、パチンコ礼賛者だからだ。
パチンコ礼賛者(パチンカス=朝鮮玉入れ師=朝鮮人の家畜=養鶏所のニワトリ)にはテレビ出演の優先権が与えられる。
武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/2011/02/post_12f0.html
パチンコ礼賛論
(一部抜粋)
わたくしが感じるだけかも知れないけれど、現代の社会で楽しみといえばほとんどパチンコと飲むことだけという感じがする。
「パチンコ排斥運動」というのはあるけれども、わたくしはむしろパチンコだけが現代の日本人にとって大切な娯楽という感じがする。
よく農業の売り上げ高が8兆円に対してパチンコが31兆円を超すということで恨みを買っているが、この事はいかに日本人がパチンコで楽しんでいるかを示している結果だろう。
人間の心の中には、カケをしたりそのスリルを味わったりする気持ちがある。それが人間というものだ。一日、競馬をすれば2万円はするだろうけれど、あれほど楽しい遊びをして2万円は安いかも知れない。パチンコは大変に素晴らしくできていて、時々、台が新しくなるし変化にも富んでいる。
もちろんパチンコにのめり込んで離婚になったり、時には子供置き去りにしてパチンコに熱中して子供が車の中で死んでしまうという事件もある。でも、それはパチンコというゲームに問題があるのではなく、パチンコだけが面白いからだ。
(略)
今はパチンコを大いに楽しもう! わたくしはパチンコ以外に何か楽しめるようなものを発明したい。
他人の人生を苦しめることは容易だし、批判も楽だ。でも、多くの人が楽しめることを発明することは難しい。
(平成23年2月16日 執筆)
武田邦彦
テレビの仕事が大好きで、テレビに出たくて出たくてしょうがないパチンカス武田邦彦は、パチンコを礼讃し、嘘出鱈目で放射線の恐怖を煽り、震災の復興を妨害している。

武田邦彦が出演しているテレビ番組の中でも冒頭で紹介したフジテレビ「ホンマでっか!?TV」はゴールデンタイムでもあり高視聴率だが、変な連中が出演してトンデモ論のオンパレードを展開している。
昔ホモ相手に売春していた池田清彦とパチンコ礼賛論者(パチンカス=朝鮮玉入れ師=朝鮮人の家畜=養鶏所のニワトリ)の武田邦彦の他、セクハラ容疑で北海道大学を諭旨解雇処分となる予定だったが処分逃れの自主退職をした澤口俊之、元日教組で『「日の丸」「君が代」の強制に反対する市民アピール』の賛同者となったり、教育基本法改正法に反対したりしてきた尾木ママこと尾木直樹、名前から察するに90%以上の確率で朝鮮人ではないかと思われる金子哲雄などが出演している。
特に酷かったのは、2011年4月6日放送で、セクハラ脳科学評論家の澤口俊之が、「少女時代の『GENIE』のダンスや声質は脳に良い。見たり聞いたりしていても脳に良い。」などと主張したトンデモ論だ。

澤口俊之の受け狙いのトンデモ発言はすぐに韓国でも話題となった。
4月14日放送された韓国SBS「一夜のテレビ演芸」で澤口俊之が少女時代をまねたり見るだけでも脳が良くなると話した日本の放送映像を公開した。

それと、5月11日放送では、君が代起立条例案に反対する尾木ママ(尾木直樹)が子供に韓国語を勉強するように強引に誘導した。

小1の子役をしている芦田愛菜(あしだまな)ちゃんが、「漢字がたくさん読めるようになるにはどうしたら?」と質問した。
それに対し、テレンス・リーが「縦書きの漢字は正面に貼って覚える」とか、さんまが「斜めに書いたら体を斜めに」 とか言ってるときに、突然、尾木直樹が次のような発言をした。
尾木直樹「まなちゃんはKARAが好きと聞いたけどホント?」
芦田愛菜「はい」
尾木直樹「韓国語を覚えたいとか思わない?」
芦田愛菜「思います」
と、尾木直樹は、無理やり小1の子供に韓国語を学ぶように誘導したのだ!

尾木直樹「韓国語を覚えたいとか思わない?」
芦田愛菜「思います」
挙句の果てには、小1のまなちゃんにKARAのケツ振りダンスまでさせたのだった。
いい加減にしろ!
●関連記事
2011-04-15 武田邦彦氏の過去の発言を検証してみる
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110415#p1
福島県民が風評を煽ってどうする? 賢いお母さんはこうして勉強している
http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawa_sanetoki2004/35338072.html
フジテレビの低迷は定着化へ
「ホンマでっか!?TV」で澤口俊之が「少女時代をまねたり見るだけでも脳が良くなる」とトンデモ論
韓国でも話題
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4217.html
尾木ママが国歌起立条例に断固反対!?
尾木は「ホンマでっか!?TV」で小1に韓国語学習を指導
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4248.html
「パチンカス武田邦彦なんて信用できない!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:ホンマでっか!?TV - ジャンル:テレビ・ラジオ



下関市の松原莉音ちゃん(当時6歳)が殺害された事件で山口県警は湖山忠志(27)=韓国名「許忠志」を逮捕した。
●産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110527/crm11052710580021-n1.htm
母の元交際相手「やってない」 パチンコ店辞め借金
2011.5.27 10:55、産経新聞
松原莉音ちゃんが殺害されているのが見つかった現場に供えられた花束やジュース=27日午前9時30分ごろ、山口県下関市
山口県下関市の松原莉音(りお)ちゃん=当時(6)=殺害事件で27日、殺人と死体遺棄容疑で逮捕された許忠志容疑者(27)。容疑者の知人らによると、事件後も普段と変わった様子は見せず、周囲に「自分はやっていない」と潔白を訴えていた。「松原さんの子供たちと遊んだこともあり、事件を知ってショックを受けた」とも語ったという。
関係者によると、許容疑者は地元の中学を卒業後、大阪府内の高校に進学。パチンコ店などで働いた後、地元に戻り、下関市内のパチンコ店に勤務した。当時同僚だった莉音ちゃんの母、直子さん(30)と交際を始め、松原さん方に出入りするようになった。
近くの住民は「子供と一緒に買い物に出る姿をよく見かけた」「長男が髪形をまねしていた」などと証言、松原さんの子供たちと仲良くしていたと振り返る。一方で、会社役員の男性(54)は「中学時代は内気で目立たない生徒。下関に戻ってパチンコ店を辞めてから友人や親から借金していた」と話し、一時生活が不安定だった様子もうかがえる。
>殺人と死体遺棄容疑で逮捕された許忠志容疑者(27)
産経新聞は、5月27日(金)の午前中から「許忠志」と本名で報道した。
産経新聞は「韓国」とは明記していないが、パチンコ屋で働いていたことなどを報じていた。
また、産経新聞は、5月28日の朝刊でも被害者の松原莉音(りお)ちゃん(6)と容疑者の許忠志の顔写真付きで本名を掲載して報道した。


5月28日付産経新聞朝刊
●毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20110527k0000e040010000c.html
下関女児殺害:母親の元交際相手を逮捕 山口県警
2011年5月27日 9時50分 更新:5月27日 12時22分、毎日新聞
捜査員に伴われ、自宅を出る許容疑者=山口県下関市で2011年5月27日午前9時4分、尾垣和幸撮影
山口県下関市で昨年11月、保育園児の松原莉音(りお)ちゃん(当時6歳)が殺害された事件で、山口県警は27日、同市向洋町3、派遣会社員、許忠志容疑者(27)=日本名・湖山忠志=を殺人と死体遺棄容疑で逮捕した。許容疑者は莉音ちゃんの母直子さん(30)の元交際相手で、直子さんへの暴行容疑で逮捕されたことがあり、県警は動機などを追及している。
逮捕容疑は、昨年11月28日午前1時50分から5時半ごろにかけて、下関市彦島福浦町の松原さん方で、莉音ちゃんの首をひものようなもので絞めて殺害。松原さん一家が住むアパートの東約10メートルにある側溝に遺棄したとしている。
莉音ちゃんの衣服に付着した微物を調べた結果、DNA型が許容疑者と一致したという。県警によると、許容疑者は「知りません。殺していません」と否認している。
莉音ちゃんは母と小学生の兄、姉の4人暮らし。昨年11月28日早朝、一家が住む部屋の玄関付近で火災が発生。目が覚めた兄が助けを求め、兄と姉は近所の男性に助けられたが、莉音ちゃんはアパート東側の側溝で倒れているのが見つかった。首に絞められた跡があり、直子さんは当時、仕事に出ており不在だった。
県警は直子さんの交友関係を調べ、別れ話を持ち出された許容疑者が昨年9月、直子さんの顔を殴るなどして暴行容疑で逮捕されていたことが判明。配偶者暴力防止・被害者保護法(DV防止法)に基づく接近禁止命令も受けた許容疑者から今月24日以降、事情聴取をしていた。今後、アパートへの放火容疑についても追及する。【佐野格、尾垣和幸、松田栄二郎】
>許忠志容疑者(27)=日本名・湖山忠志=を殺人と死体遺棄容疑で逮捕した。
毎日新聞は、5月27日(金)の午前中は「湖山忠志」と偽名(通名)で報道した。
しかし、その後毎日新聞は、午後になって「許忠志容疑者(27)=日本名・湖山忠志=」と本名と通名の両方を記載した。
さらに、毎日新聞は夜になってネット上で「湖山忠志容疑者(27)=韓国名・許忠志=」と「韓国人」であることが判るように報道した。
下関女児殺害:母親の元交際相手を逮捕 山口県警
2011年5月27日 9時50分 更新:5月27日 12時22分、毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20110527k0000e040010000c.html
2011年5月27日 9時50分
県警は27日、松原さんの以前の交際相手で、同市向洋町3、職業不詳、湖山忠志容疑者(27)を殺人などの疑いで逮捕した。
↓ ↓ ↓
更新:5月27日 12時22分
山口県警は27日、同市向洋町3、派遣会社員、許忠志容疑者(27)=日本名・湖山忠志=を殺人と死体遺棄容疑で逮捕した。
↓ ↓ ↓
下関女児殺害:母の元交際相手を逮捕、容疑を否認
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110528k0000m040078000c.html
2011/5/27 21:12
山口県警は27日、同市向洋町3、派遣会社員、湖山忠志容疑者(27)=韓国名・許忠志=を殺人と死体遺棄容疑で逮捕した。
ちなみに、私は、毎日新聞の紙面について5月27日付夕刊も5月28日付朝刊も確認していない。
毎日新聞の場合、少なくともネット上では偽名報道から本名報道に切り替えただけではなく、「韓国名」と国籍を示して報道したことは評価できる。
●朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0527/SEB201105270003.html
下関・女児殺害容疑、母の元交際相手逮捕 容疑を否認
2011年5月27日10時42分、朝日新聞
山口県下関市で昨年11月、松原莉音(りお)ちゃん(当時6)が殺害された事件で、県警は27日、莉音ちゃんの母直子さん(30)の元交際相手で下関市向洋町3丁目、会社員湖山(こやま)忠志(ただし)容疑者(27)を殺人と死体遺棄の容疑で逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。
発表によると、湖山容疑者は昨年11月28日午前1時50分から5時25分までの間に、下関市彦島福浦町1丁目の「おざきハイツ福浦」2階の松原さん方で、次女の莉音ちゃんの首をひものようなもので絞めて殺害し、遺体をアパートから約10メートル離れた側溝(幅約50センチ)に遺棄した疑いがある。
県警は27日午前9時ごろ、湖山容疑者に任意同行を求め、午前9時12分、下関署で逮捕した。調べに対し「容疑事実についてはわかりません。知りません。殺していません。遺体も捨てていません」と話しているという。湖山容疑者の弁護人は県警や山口地検に対し、取り調べの可視化を求める。
>県警は27日、莉音ちゃんの母直子さん(30)の元交際相手で下関市向洋町3丁目、会社員湖山(こやま)忠志(ただし)容疑者(27)を殺人と死体遺棄の容疑で逮捕し、発表した。
朝日新聞は、5月27日(金)の午前中に湖山(こやま)忠志(ただし)容疑者と偽名で報道したっきり、その後は毎日新聞のように本名に変更して記事を更新していない。
結局、朝日新聞は5月27日(金)の夕刊でも、「湖山忠志」と偽名のままで報道した。
そして、驚くべきことに、朝日新聞の5月28日付朝刊では、この下関女児殺害事件について一切報道せず、完全にスルーした。
つまり、朝日新聞は、これ程の凶悪犯罪事件を夕刊で小さく偽名報道しただけなのだ!
私は5月28日付朝日新聞朝刊でも偽名報道を続けているかどうかを確認するためにわざわざコンビニで150円払って購入したが、一切報道なしの完全スルーには驚きと衝撃を受けてしまった。

5月28日付朝日新聞朝刊
ネット上のasahi.comには、夜中(5月28日3時6分)に時事通信の本名記載記事を転載していたので、「もしかして」と思ったのだが…orz
orz
○| ̄|_
○┼< バタッ
(参考)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000013-jij-soci
女児部屋着に容疑者体液か=DNA型、一部が一致―下関女児殺害・山口県警
時事通信 5月28日(土)2時32分配信
山口県下関市のアパート脇の側溝で松原直子さん(30)の次女莉音ちゃん(6)が遺体で見つかった事件で、現場に落ちていた莉音ちゃんの部屋着から、松原さんの元交際相手、許忠志容疑者(27)=殺人、死体遺棄容疑で逮捕=のものとみられる微量の体液が検出されていたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。
同容疑者は逮捕前の聴取に対し、「現場には行っていない」と否認。これに対し県警下関署捜査本部は、同容疑者が事件発生時、現場に行ったことを裏付ける証拠とみて詳しく調べている。
捜査本部によると、体液が付着していた莉音ちゃんの服は、松原さんが事件数時間前、初めてパッケージから出して着せており、新品だった。鑑定の結果、検出された体液と許容疑者のDNA型は一部パターンが一致するという。
捜査本部はこの服の製造元や販売までの流通ルートなどを追跡し、調べたところ、許容疑者がその過程で触れた可能性はないと判断。このため、捜査本部は許容疑者が事件発生時に現場に行き、莉音ちゃんと接触した結果、体液が付着したとみている。
(asahi.comは5月28日3時6分に上記の時事通信の記事を転載していた)
ちなみに、テレビでは、テロ朝やTBSなども含め本名の「許忠志」で報道している。



■関連動画
【通名報道】毎日新聞と朝日新聞はなぜ事件を犯した在日朝鮮人を本名で表記しないのか【在日】
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
●関連記事
台湾60万人デモ報道各社の差異
支那宣伝工作員の読売、朝日、東京は朝刊に掲載せず、日経は10万人超、テロ朝は20万
通名は偽名であり、通名報道は虚偽報道だ!
いい加減にしろ朝日新聞!
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/36646083.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-1978.html
(一部抜粋)
江波戸容疑者ら8人を再逮捕 京丹波フリースクール事件
2008年10月23日、朝日新聞
京都府京丹波町のフリースクール「丹波ナチュラルスクール」の入所者に対する傷害・監禁事件で、京都府警南丹署捜査本部は23日、経営者の江波戸聖烈(えばと・せいれつ)容疑者(60)=逮捕監禁などの罪で起訴=、責任者の森下美津枝容疑者(55)=同=ら施設関係者8人を逮捕監禁と監禁の疑いで再逮捕したと発表した。
(以下略)
虐待事件で経営者ら8人を監禁容疑で再逮捕 京都府警
2008.10.23 18:46、産経新聞
京都府京丹波町の「丹波ナチュラルスクール」の入所者虐待事件で、南丹署捜査本部は23日、逮捕監禁容疑で、経営者の朴聖烈容疑者(60)=逮捕監禁罪などで起訴=らスクール関係者8人を再逮捕した。
(以下略)
こんなことだから、朝日新聞は、販売部数も大幅に減らしている。
当ブログ5月15日付記事でも述べたように、朝日新聞は、4月7日23時32分ごろ発生し、宮城県北部で震度6強を記録した余震(死者4人)を翌4月8日の朝刊で報道できなかったという失態も晒している。
記事の内容にウソ、出鱈目、捏造、偏向などが多い上、速報性がなく、事件も偽名で報道しているのだから、販売部数が大きく落ち込むのは当然だ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/507618/
【東日本大震災】新聞にも部数激減の打撃!朝日新聞は16万部減
2011/05/19
震災の影響で4月の新聞各紙の販売部数は落ち込みが目立ち、最多の読売新聞が17年ぶりに1000万部を割り込んだことが5月18日、日本ABC協会の調べで分かった。一方、朝日新聞はこの日、有料電子版を創刊し、ネット新聞に本格参入。新聞業界の“変化”を象徴する動きが重なった。
■多くの読者が被災
ABC協会によると、読売の4月の販売部数は3月より7万部減の995万部。読売東京本社広報部によると、1000万部を切るのは1994(平成6)年4月以来で、「読者の中には被災された方々も多く発行部数が減少した。しかし、1000万部の早期回復を目指す」とコメントした。
他の全国紙では、朝日770万部(前月比16万部減)、日経301万部(3万部減)と減らす一方、毎日は347万部(2万部増)、産経は165万部(4万部増)と伸ばした。
(以下略)
━━━━━━━━
読売 995万部 7万部減
朝日770万部16万部減 ←( ´∀`)アハハ *\(^O^)/*
日経301万部 3万部減
毎日347万部 2万部増
産経165万部 4万部増
━━━━━━━━

朝日770万部16万部減(5月19日付産経新聞)
全国紙のうち、読売新聞と朝日新聞と毎日新聞は、押し紙による「部数水増し」をしている。
「週刊新潮」2009年6月11日号によれば、読売の18%、朝日の34%、毎日の57%が配られずに棄てられていた。

「週刊新潮」2009年6月11日号
このような「押し紙」による「部数水増し」を考慮すると、朝日新聞は約500万部まで落ち込んでおり、毎日新聞は150万部割れとなっている可能性がある。
さて、簡単に下関女児殺害事件について述べておこう。
在日韓国人の許忠志(27)は、パチンコ屋で働いていた時の同僚の莉音ちゃんの母、直子さん(30)と交際を始め、松原さん方に出入りするようになったが、直子さんの顔を殴るなどして暴行容疑で逮捕されていた。
その後、許忠志は、子供の松原莉音ちゃん(6歳)の首を絞めて殺害した。
殺害された莉音ちゃんの部屋着に付着していた体液が、許忠志のDNA型に一致した。
許忠志は、殺害した莉音ちゃんを側溝に捨て、莉音ちゃんの兄と姉が住んでいたアパートに放火した(兄と姉は近所の男性に助けられた)。
絵に描いたような在日韓国人の犯罪だが、これ程の凶悪犯罪人を本名ではなく偽名で報道する朝日新聞はジャーナリストではない。
「朝日新聞は偽名や虚偽を報道するな!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)



(写真)日本共産党が身内と無知を相手に実施したシール投票(5月26日、大阪市)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-27/2011052704_01_1.html
2011年5月27日(金)「しんぶん赤旗」
「力ずくで先生辞めさせるなんて」
大阪「君が代」起立強制条例案
共産党が宣伝 反対の声続々
橋下徹大阪府知事が率いる地域政党「大阪維新の会」府議団が府内の公立学校で「君が代」斉唱時に教職員に起立を強制する条例案を府議会に提出したことに抗議し、日本共産党大阪府委員会と城北地区委員会は26日、大阪市の京橋駅前で、「憲法違反の条例案は撤回を」と宣伝しました。25人が参加し、1時間でビラ600枚を配布するとともに、シール投票を実施し、「反対」28、「賛成」12、「わからない」13人でした。
(写真)対話がはずんだシール投票=26日、大阪市
シール投票で「こんなん誰が言うてるん?」と聞いてきたのは若いカップル。「橋下知事です」というと、「信じられへん。そんなんあかんやろ」と「反対」に投票。投票には中高生のグループが応じる姿が目立ち、男子高校生は「知事は何やってるねん。先生が辞めさせられるなんてイヤや」と話しました。
「力ずくというのがいや」と言うのは女性(72)。「言うこときかないなら辞めさせるなんてこわい」と言います。
「賛成」に張った人は「みんなでやることだから」「儀式だから」が多く、「でも選挙では公約に掲げてなかったですよね。私は知事は支持していません」と話す女性もいました。
宣伝は清水ただし党府国民運動本部長、山本陽子元府議、上野とき子元大阪市議らが、「橋下知事による民主主義破壊」「子どもや府民の内心の自由の侵害にもつながる問題です」と訴えました。
>大阪「君が代」起立強制条例案
正しくは「君が代起立条例案」であり、「強制」はない。
>25人が参加し、1時間でビラ600枚を配布するとともに、シール投票を実施し、「反対」28、「賛成」12、 「わからない」13人でした。
この活動には「日本共産党」の幟(のぼり)などがあったと思われるが、普通の人は「日本共産党」には近づず、遠ざかる。
「日本共産党」と知ってシール投票に応じるのは、何も知らない無知人間か日本共産党の党員や支持者(身内)だけだ。
そんな特殊人間だけを相手にシール投票を実施して、全53票中「反対」を28票しか獲得できなかったというのは、日本共産党にとって厳しい結果と言える。
平成22年(2010年)1月11日(祝)、村田春樹「維新政党・新風」本部国民運動委員(外国人参政権に反対する市民の会東京代表)は、横浜高島屋前において「普通のおじさん」として殆ど一人で通りすがりの通行人だけを対象に「外国人参政権」に関するシール投票を実施した。

村田春樹さんは、外国人参政権付与に賛成の人でも【賛成】にシールを貼り易くするため、予め1枚だけ【賛成】の所にシールを張り付けておいた。
その結果は次の通りだった。

数えてると、【賛成】6、【反対】89だった。
村田さんが予め貼っておいた1枚の賛成票を除けば、【賛成】5、【反対】89となる。
5月26日に日本共産党が25人で実施した君が代起立条例案に関するシール投票の総数はしょぼいし、結果も日本共産党にとっては厳しかった。
>シール投票で「こんなん誰が言うてるん?」と聞いてきたのは若いカップル。「橋下知事です」というと、「信じられへん。そんなんあかんやろ」と「反対」に投票。投票には中高生のグループが応じる姿が目立ち、男子高校生は「知事は何やってるねん。先生が辞めさせられるなんてイヤや」と話しました。
ほらな!
日本共産党のシール投票に応じる連中なんて日本共産党の支持者を除けば、ニュースも新聞も全く読まない無知丸出しの人間である証拠をわざわざ示してしている。
( ´∀`)アハハ
上の「しんぶん赤旗」では「反対の声続々」との見出しを付けているが、他の一般的な調査では「賛成の声続々」だ!
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=6669&wv=1&typeFlag=1
国歌斉唱時の教員起立義務づけは必要?
地域政党・大阪維新の会が、大阪府立学校の入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立するよう教員に義務づける条例案を、府議会に提出することを検討。国歌斉唱時の教員起立義務づけは必要?
(実施期間:2011年5月14日~2011年5月24日)
1位… 75% 45783票
必要
2位… 22% 13126票
不要
3位… 4% 2179票
どちらともいえない
合計: 61088票
君が代・日の丸に反対する教師をどう思う?
順位 項目名 票数 得票率
1 直ちに教職から追放せよ2683 80%
2 日本から出て行け 1958 59%
3 恥じて死ぬべき 1039 31%
4 仕事しない奴はクビでしょ856 26%
5 売国団体 526 16%
6 母国に返すべき 448 13%
7 見せしめのためダメな例として未来永劫さらし続けるべき233 7.0%
8 反日分子は日本から出ていけ194 5.8%
9 反対する意味がわからない103 3.1%
10日本人じゃないだろ 86 2.6%
11全員死刑 76 2.3%
12教師の鑑 75 2.2%
日本共産党がたった53人の身内と超無知だけを対象にシール投票をやっても全く意味がない。
日本共産党は、現実を受け止めろ!
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| モウアキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
「赤旗」は、以上のようなインチキ投票で、君が代起立条例に対して悪あがきする他、「大阪弁護士会の会長声明」も悪用している。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052604_03_1.html
2011年5月26日(木)「しんぶん赤旗」
「君が代」強制条例に反対
大阪弁護士会が会長声明
大阪弁護士会は24日、「大阪維新の会」(代表・橋下徹府知事)が大阪府議会へ提出を予定している「君が代」斉唱時の起立強制条例案に反対する中本和洋会長の声明を発表しました。
声明は、橋下知事が不起立教員に免職など罰則を定める条例案を9月府議会に提出すると表明していることに触れ、「職務命令や条例によって教員に『君が代』斉唱時の起立を義務づけ、義務違反に対して懲戒処分をもって臨むことは、教員の思想及び良心の自由を侵害し、違憲となる疑いが強い」と批判。地方自治体が制定する条例で教員に起立を強要することは、条例制定権を「法律の範囲内」に限定する憲法94条、また教育に対する「不当な支配」の排除を定めた教育基本法16条1項に抵触する恐れがあるとし、「かかる条例を制定することは、教育に対する過度な統制になりかねない」と述べています。
さらに教員が起立を強制されると、出席している子どもは事実上起立を強制され心理的な圧迫を受けることになり、「多様な思想や考えを学習する環境を保障すべき学校教育の理念に抵触するおそれがある」と断じています。

大阪弁護士会会長 : 山田庸男
>大阪弁護士会は24日、「大阪維新の会」(代表・橋下徹府知事)が大阪府議会へ提出を予定している「君が代」斉唱時の起立強制条例案に反対する中本和洋会長の声明を発表しました。
>…「…教員の思想及び良心の自由を侵害し、違憲となる疑いが強い」と批判。
弁護士法は、弁護士を強制的に弁護士会(法人)に加入させ、自治権を認め、弁護士の監督を委ねることとしている。
強制加入なので、大阪の弁護士は、「大阪弁護士会」(強制加入団体)に加入しないと弁護士活動が出来ない。
「大阪弁護士会」の内部では、憲法問題や人権問題などいろいろな委員会があって、 選挙で選ばれたわけではなく自薦他薦で左翼弁護士たちが委員に就任している。
そして、その自薦他薦で集まった左翼弁護士たちの委員会で議論された末の見解が、そのまま「会長声明」になるという。
「大阪弁護士会」に強制加盟させられている他の弁護士たちがいくら異なる見解を持っていても、「大阪弁護士会」の意見として会長声明が発せられるというのだ。
この卑怯なやり方こそ「大阪弁護士会会員の思想及び良心の自由を侵害し、違憲となる疑いが強い」のではないか?!
>さらに教員が起立を強制されると、出席している子どもは事実上起立を強制され心理的な圧迫を受けることになり、「多様な思想や考えを学習する環境を保障すべき学校教育の理念に抵触するおそれがある」と断じています。
「大阪弁護士会」は、学校では子供が事実上何かを強制され心理的圧迫を受けることが許されないという。
だとすると、「校則」や「宿題」や「掃除」なども廃止しなければならないのではないか?
多くの子供たちは事実上校則や宿題や掃除などを強制され心理的圧迫を受けている。
中には「登校」や「授業への出席」、授業前後の「起立・礼・着席」すら心理的圧迫と感じる子供だって居るはずだ。
少なくとも私が子供の時はそう感じていた。
卒業式や入学式などで君が代を斉唱する際の教員の起立が、「子どもへの事実上の強制で心理的な圧迫…」とか馬鹿なことを言ってんじゃないよ!
そもそも、どうして公務員である教員に起立を義務付けることが、「出席している子ども…強制され心理的な圧迫を受ける」ことになるのか?
こいつら本当に司法試験を合格したのか?
余談だが、私は5月25日付ブログ記事で「『日の丸・君が代』強制反対ホットライン大阪」について紹介した。
その「『日の丸・君が代』強制反対ホットライン大阪」のサイトが、朝鮮人(韓国人)によって運営されている可能性が高いようだ。


「日の丸・君が代」強制反対 ホットライン大阪HP
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hotline-osk/
ソースを良く見ると↓ 次のように書いてある。
―――――――
「日の丸・君が代」強制反対ホットライン・大阪
お隣の国、韓国・ソウルから直接買い付けた、モダンでハイセンスな韓国雑貨のオンラインショップです。?
ポジャギ、韓国茶器、李朝家具など、キュートでちょっと渋い雑貨を多数取りそろえております。
「日の丸・君が代による人権侵害」市民オンブズパーソン,日の丸・君が代,人権侵害,
―――――――

「日の丸・君が代」に反対する団体がマジで非国民だった件
( ´∀`)アハハ
「反日左翼は、モウアキラメロン!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)