
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

東京都の「葛西臨海公園」にある葛西臨海水族園の周辺
東京都江戸川区にあり、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーなどからも、旧江戸川を挟んで大観覧車などが間近に見える「葛西臨海公園」について、驚愕の情報だ!
驚くべきことに、「葛西臨海公園」の象徴の一つである「葛西臨海水族園」の周辺の樹木1,400本を切り倒し、有毒物質満載の『太陽光パネル』を敷き詰めることになった!
令和2年(2020年)に行われたパブリックコメントでは89%が反対意見だったが、東京都はパブコメを完全に無視!
建築家の樹木を保護する代替案も無視され、反対した委員2人は辞任に追いやられた!
結局、「葛西臨海公園」の象徴の一つである「葛西臨海水族園」の「淡水生物館」は解体され、35年をかけて成長した1400本の樹木は伐採されることとなった!

私は、かつて、東京都江戸川区の葛西のアパートの住民だった。
アパート住まいで庭が無かった私にとって、葛西臨海公園は緑一杯の自慢の大公園だった!
千葉県浦安市にある東京ディズニーランドや東京ディズニーシーから、旧江戸川を挟んで東京都側を見ると緑豊かな大公園の中に大観覧車などがあることを認識できたはずだ。

あれが、葛西住民、いや東京都民、いや日本国民にとって自慢の「葛西臨海公園」だ!
あの緑豊かな葛西臨海公園の象徴の一つである葛西臨海水族園の周辺の樹木を1400本も切り倒し、有害物質を満載した太陽光パネルを設置するなど、狂気の沙汰だ!
私は、東京都知事の小池百合子、東京都議会議員ども、東京都庁の関係職員(公務員)どもを絶対に許さない!
これは、日本国民全体が、緑の狸やその手下どもに怒りをぶつけるべき大問題だ!

以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
東京都江戸川区にあり、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーなどからも、旧江戸川を挟んで大観覧車などが間近に見える「葛西臨海公園」について、驚愕の情報だ!
驚くべきことに、「葛西臨海公園」の象徴の一つである「葛西臨海水族園」の周辺の樹木1,400本を切り倒し、有毒物質満載の『太陽光パネル』を敷き詰めることになった!
令和2年(2020年)に行われたパブリックコメントでは89%が反対意見だったが、東京都はパブコメを完全に無視!
建築家の樹木を保護する代替案も無視され、反対した委員2人は辞任に追いやられた!
結局、「葛西臨海公園」の象徴の一つである「葛西臨海水族園」の「淡水生物館」は解体され、35年をかけて成長した1400本の樹木は伐採されることとなった!

https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1602177315433480192
SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家)
@mori_arch_econo
コロナ前に、建築士会、建築家協会、建築学会が総出で止めさせたはずの、谷口吉生さん設計デザインの世界的名建築である葛西臨海水族園の立て替え計画が、性懲りもなくまた動いている。
やっと自然林に近付いた森の樹木を切り倒し、太陽光パネルを並べるという、愚の骨頂としか言いようがない。
午後2:43 · 2022年12月12日
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1625675394220457984
SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家)
@mori_arch_econo
FaceBookより
建築家の有志の方々が
東京都の環境建設委員会に対し、葛西臨海水族園の淡水生物館を残し1400本の樹木を保護する代替案を提案されましたが、陳情は門前払いされました。
都議会環境建設委員会の根来氏は、1400本の樹木と淡水生物館は解体撤去、伐採されるべきである、と答弁してます。
午前10:56 · 2023年2月15日
建築家・村松基安さんの報告から。
葛西臨海水族園の新施設計画の不思議
既存水族園は開園以降、来園者数は延べ5,800万人を超え、今でも年間140万人以上の来園者がある人気の施設である。
2016年に都が行ったアンケート調査では97%が現施設に満足しているという結果が出ているにもかかわらず、東京都は「老朽化」「バリアフリー不備」を理由に建替の方針を策定した。
建替の根拠となる「老朽化」「バリアフリー不備」はどちらも改修により現行の水族園として利活用を続けられることが専門家から提言されている。
東京都は建築の専門家を含めない委員により構成された「あり方検討会」を開催し、そこで、現水族園施設を解体撤去する方針を出そうとした。
それに対して、2018年末に行われた都の改築の方針に対するパブコメの結果は、87%が今の水族園を水族館機能を持ったままの存続を望んだものであった。
引き続き開催された「葛西臨海水族園事業計画検討会」において、ここにおいても、現水族園の保全利活用が望まれ、新施設利用と同時にその検討を行うべし、との意見が多くあった。
さらに、水族館計画にはPFIはそぐわず、設計と施工は分けて慎重に設計を進めるべき、という意見が多くあったが、その提言は無視され、記録に残されないこととなり、委員2名が辞任に追いやられた。
その間2020年初めに行われたパブリックコメントの結果は1回目と同様、89%が改築並びにPFI事業に反対意見であったにもかかわらず、都はその意見を聞かず、水族園機能を丸ごと新施設へ移す決定をし、PFI事業者募集へ突き進んだ。
多くの都民と専門家の提言により、かろうじて海とつながる水盤とガラスドームは残ることにはなったが、淡水生物館は解体され、35年をかけて成長した1400本の樹木が、豊かな土壌とともに伐採される。
新施設の屋上広場から見える風景は障壁のような機械置場と太陽光パネルのみで、海辺の公園内の施設でありながら、海を見ることも感じることもできない。
事業者はすでに選定されたが、都は計画案の配置図すら公表しない。
パブリックコメントにより、都民の意見は聞いてあり、その意見に則って計画を進めてるので、今後も、計画案の公表はせず、都議会へも提示もせず、都民の意見も聞かず、突き進むとしている。
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1625714811911942144
約90%が反対意見だったにもかかわらずである。
日本の水族館のトップランナーを目指し、歴史を受け継ぎ、自然とともに生きる水族園と謳ってはいるものの、かけ離れた結果になることは間違いない。
改築計画の見直しを望む。
(建築家有志)
午後5:02 · 2023年2月15日
私は、かつて、東京都江戸川区の葛西のアパートの住民だった。
アパート住まいで庭が無かった私にとって、葛西臨海公園は緑一杯の自慢の大公園だった!
私は、葛西の住民になるより以前に千葉県民だったこともあるが、千葉県民だった頃も彼女とのデートに葛西臨海公園を利用し、一生忘れることのない記憶に刻まれている。
葛西に縁の深い、そんな私でなくとも、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドや東京ディズニーシーに訪れたことのある日本人は多いだろう。
千葉県浦安市にある東京ディズニーランドや東京ディズニーシーから、旧江戸川を挟んで東京都側を見ると緑豊かな大公園の中に大観覧車などがあることを認識できたはずだ。


あれが、葛西住民、いや東京都民、いや日本国民にとって自慢の「葛西臨海公園」だ!
あの緑豊かな葛西臨海公園の象徴の一つである葛西臨海水族園の周辺の樹木を1400本も切り倒し、有害物質を満載した太陽光パネルを設置するなど、狂気の沙汰だ!
私は、東京都知事の小池百合子、東京都議会議員ども、東京都庁の関係職員(公務員)どもを絶対に許さない!
この小池百合子ら東京都の暴挙を簡単に許したら、日本全体が東京都を見倣って、大きな公園の樹木を伐採して太陽光パネルを設置するかもしれない。
これは、日本国民全体が、緑の狸やその手下どもに怒りをぶつけるべき大問題だ!
https://twitter.com/myan62/status/1625702010610929665
mamayamn
@myan62
返信先: @mori_arch_econoさん
淡水生物館は潰し樹木1400本も伐採。
本当に酷い政策です。
都議会の議員は何をしているのでしょうか???
午後0:42 · 2023年2月15日
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1625714811911942144
SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家)
@mori_arch_econo
返信先: @myan62さん
この件について、建築家協会や著名建築家の方と動いていただいているのは、葛西臨海水族園の地元江戸川区選出の都議会議員の上田令子先生だけです。
もっと多くの議員の方が、建築や公共施設計画に関心をもっていただきたいと思っています。
午後1:33 · 2023年2月15日
https://twitter.com/uedareiko/status/1625768595530842112
上田令子(東京都議/自由を守る会代表)
@uedareiko
返信先: @mori_arch_econoさん, @myan62さん
ありがとうございます!
諦めずに声を上げてまいりたく引き続きご尽力よろしくお願いします!
午後5:06 · 2023年2月15日
https://twitter.com/333mimina/status/1626891795958272001
🇮🇹イタリアでゆる〜く
@333mimina
返信先: @uedareikoさん, @mori_arch_econoさん, @myan62さん
なぜほかの議員は動かないんでしょうか?
午後7:30 · 2023年2月18日
·
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1626897056374878208
SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家)
@mori_arch_econo
返信先: @333miminaさん, @uedareikoさん, @myan62さん
太陽光利権と中国に操られているんじゃないか?と思っています。
午後7:50 · 2023年2月18日
·
https://twitter.com/333mimina/status/1626897675361583104
🇮🇹イタリアでゆる〜く
@333mimina
返信先: @mori_arch_econoさん, @uedareikoさん, @myan62さん
しかし都議会議員127人ということですが上田氏以外はみんなそうなんですかね。。?
あとは知事がコワくて意見を言えないとか。。
午後7:53 · 2023年2月18日
上田令子都議は、私が葛西住民の時代、江戸川区議会議員として葛西駅前でもチラシ配りをしていたので、私もチラシを受け取っていた。
かつて江戸川区議として葛西駅前で自らチラシを配布していた上田令子は、現在、東京都議会議員として、小池百合子の『東京都の新築戸建て太陽光パネル義務化』についても、最も猛反対してくれたりしている。(関連記事)

葛西臨海公園における『1400本の樹木大量伐採→太陽光パネル設置』についても、最も頑張ってくれているようだ。
「都民ファーストの会」の東京都議会議員どもは小池百合子に逆らえないので諦めても、自民党などの都議にも働きかけるべきだ。
(参考)
▼東京都側の報道▼
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/kasai-rinkai-acarium-park-renewal-021023
2028年、葛西臨海水族園が大規模リニューアル
建物老朽化のため、敷地内に新たな水族館を建設予定
Time Out Tokyo Editors 2023年2月10日金曜日
江戸川区にある葛西臨海公園内の水族館「葛西臨海水族園」は、約650種を超える生物を飼育する47の水槽やドーナツ型の大型水槽を回遊するマグロ類など、迫力ある展示が人気の水族館だ。
Photo:葛西臨海水族園
1989年の開園から30余年を経た頃、建物の老朽化を理由に大幅にリニューアルすることが決定。現在の葛西臨海水族園の敷地内に新たな水族園を整備し、2028年3月の開園を目指している。
■五感を刺激する新たな水族館に
新しい葛西臨海水族園は、建築面積約1万3000平方メートル、水槽容量約4800トン、地下1階・地上2階の建物を予定。「海を通じてさまざまないのちとの対話を生み出す」「五感で没入するイマーシブな展示空間」などの特色を打ち出している。
画像提供:東京都
画像提供:東京都
地下から屋上庭園まで吹き抜け構造の移動空間や、サンゴの生態系を守る大水槽、東京湾の深海の生態系を伝える深海展示のほか、ICT(情報通信技術)を使った情報提供や、最先端の演出で世界の極地の生物を紹介。フードコート形式のカフェや、地産食材を生かしたサステナブルなレストラン「アクアリウムカフェ」などの建設も予定している。
現在の葛西臨海水族園は建物の補修工事のため、一部展示の調整や休止(2023年6月下旬まで)を行いながら営業中だ。新生する施設を楽しみに、続報を待とう。

■動画
東京都が葛西臨海公園の樹木1400本切り倒し太陽光パネル設置⇒89%反対パブコメ無視、建築家の樹木を保護する代替案も無視、反対した委員2人は小池百合子都知事に辞任に追い込まれる最悪の事態
https://www.youtube.com/watch?v=m_gwmzi9f7I
(関連報道)
小池百合j子都知事、とうとう明治神宮外苑の“再開発計画事業”にGOサイン!工事着工が可能に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33e84c408e2cb5656ec70191f138ee36549c641
小池都知事「未来につなげる街づくりに真摯に取り組んで」神宮外苑再開発施工認可でコメント
2/17(金) 20:23配信
日刊スポーツ
小池百合子都知事(2023年2月撮影)
東京都は17日、明治神宮外苑の再開発計画事業に関して、施工を認可し、告示した。
事業者による工事着工が可能となった。
三井不動産、明治神宮、日本スポーツ振興センター(JSC)、伊藤忠商事の4事業主体が取り組む。
小池百合子知事は、17日の定例会見で「認可は、法令にのっとって適切に行った」とした上で、「事業者には先人たちの思いを引き継いでいただき、100年先の未来につなげる街づくりに真摯(しんし)に取り組んでいただきたいということを申し上げてきた」と述べた。
再開発計画では今後、神宮球場や秩父宮ラグビー場を解体。現在の秩父宮ラグビーがある敷地に、ホテルなどを併設した野球場を建設。ラグビー場は現在の神宮第二球場を解体した跡地に新たに建設される。商業施設が入る高層ビル2棟が建設され、完成は2036年の見込み。
一方、現計画では多くの樹木が伐採され、名物のイチョウ並木の根の生育に悪影響が出るなどとして、住民らの反対運動が続いている。国会では、超党派の「神宮外苑の自然と歴史・文化を守る国会議員連盟」が、計画の見直しを求めていた。
また、1月20日に事業者側が作成した環境影響評価(アセスメント)の評価書を告示した都に対し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)諮問機関「イコモス」の日本国内委員会が、都の審議会での再審議を行うよう求めていた。

2/22 12:30@新宿区役所前〜緊急抗議スタンディングアクション!
皆様、是非参加下さい!
#新宿区は神宮外苑の樹木伐採を許可するな!
神宮外苑の樹木伐採は実は3000本になります!😭😭💢💢💢
— ロッシェル・カップ (@JICRochelle) February 20, 2023
事業者に新宿区に認可申請で分かった。しかも新宿区が承認するつもりらしい!😱😱😱ストップをかけよう!2/22 12:30@新宿区役所前〜緊急抗議スタンディングアクション!皆様、是非参加下さい!#新宿区は神宮外苑の樹木伐採を許可するな! https://t.co/ooH208bEYF pic.twitter.com/TcVETNlHMi
さらに、東京都教育委員会(東京都知事:小池百合子)は、都立学校の今年の卒業式で、国歌や校歌などを歌わない方針を決めた。
一方、文部科学省は式で歌う場合にはマスクを着けるとした通知を出している。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20230216-00337492
「卒業式で校歌斉唱禁止」 東京都教委が異例の通知 都内公立校で異なる対応に【追記あり】
楊井人文弁護士
2/16(木) 13:40
東京都の小池百合子知事。教育委員会は都庁に置かれ、委員は知事が任命している(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)
東京都教育委員会は、今春の卒業式で児童・生徒や教職員はマスクを着用しないことを基本としつつ、校歌斉唱はマスクを着用しても実施しないとの方針を決め、都立高校などに通知していたことがわかった。
文部科学省は2月10日、卒業式および4月1日以降、3年近く続けてきた学校内マスク着用義務を解除する方針を示し、校歌斉唱の際は「マスク着用など一定の感染症対策」を講じた上で実施するよう通知している。
他の自治体の教育委員会では、校歌斉唱を実施する方針を示しているところが大半だが、文科省の担当課は「各地域や学校の実情に応じて、卒業式の適切な実施に努めていただく」との考えを示すにとどまり、都の方針を容認するとみられる。【文末に追記あり】
都教委の事務局が2月15日、国歌・校歌斉唱や合唱等を実施しない旨を同日までに決定し、都立学校に通知したことを筆者の取材に認めた。
都教委は、都立の小・中・高校、特別支援学校あわせて255校を所管しており、これらの学校が対象となる。
一方、都内の市や特別区に設置されている教育委員会は、都教委とは独立しているため、校歌斉唱等を実施すると方針を決めたところもある。
ある都内の教育委員会は、筆者の取材に対し、都教委から校歌斉唱等を実施しないとの方針を示した都立校向け通知が届いたものの、それに従う必要はないとの認識を示した。
また、文科省の通知では、校歌斉唱等で「マスク着用」を必須と明記しているわけではないことから、距離をとれる場合はマスクを外して校歌斉唱等を行うことも検討している教育委員会もあった。
同じ東京都内の公立学校でありながら、都立校か市立・区立校の違いで、校歌斉唱の実施するかの判断が分かれる事態となりそうだ。
政府は先週、3月13日からマスク着用を個人の判断に委ねるとの方針を決定。ただし、学校での児童生徒等への事実上の着用義務は、3月いっぱい続けることとし、卒業式だけ着用しないことを認めることとなった。
これを受け、文科省は各教育委員会の卒業式におけるマスクの取り扱いについて通知を出し、各地の教育委員会がそれぞれの方針を決めて通知を出している(愛知県教育委員会の例)。文科省は卒業式で児童生徒らはマスクなしを基本とし、国歌・校歌斉唱の際は着用を求める、との方針を示していた。
筆者の調べでは、卒業式における校歌斉唱等の禁止を通知した教育委員会は、東京都以外に、今のところ確認されていない。
経団連は3月13日に着用ルール全面的削除へ 子供の義務解除は後回し
一方、経団連は2月13日、「オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」「製造事業場における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に記されていた、従業員にマスク着用の徹底を求めてきた記述を3月13日をもって全面的に削除する方針を発表した。
学校内での事実上の着用義務は、卒業式を除いて、3月末まで継続するため、緩和のタイミングにずれが生じることとなる。
経団連の「オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」のうち3月13日に削除される記述の一部(経団連HP)より
政府が2月10日示したマスク着用ルールの見直し方針は、「段階的緩和」の形にこだわったためか、大変わかりにくいものとなった。
この方針を「一般社会」「業界ガイドライン」「学校」に分けて整理すると、下の図のようになる。
ただ、大半の業種でガイドラインの改定時期や内容について検討中とみられ、多数の利用者がいる映画館、空港などを含め、いつどのように緩和するのかについてはまだ決まっていない。
筆者作成
【追記】小池知事がコメント
都教委が卒業式に国歌・校歌斉唱をしないよう通知したことについて、小池知事は2月17日の記者会見で、東京iCDCなどの専門家からアドバイスをもらったとした上で、「今回(マスクを)外すにしても、発声については控えていきましょうという判断の表れだと理解しております」などと述べ、都教委の方針を容認した。朝日新聞記者の質問に答えた。
ちなみに、朝日新聞社が主催する合唱コンクールは昨年秋、東京都をはじめ各地で開催され、児童生徒らの合唱を実施。都内のコンクールでは、都立府中西高校が出場し、マスクなしで合唱を行っていた(朝日新聞2022年9月4日記事)。
問題の都教委の通知については、毎日新聞、朝日新聞も報じた。(2023/2/18 14:00追記)

■動画
【仁藤夢乃 APAホテル口撃】東横インがColabo連携で大炎上【小池都知事】国歌斉唱禁止!都立校の卒業式
https://www.youtube.com/watch?v=q2fmCFZpylw
●小池百合子の太陽光発電ゴリ押し詳細関連記事
戸建てに太陽光発電義務化!東京都が条例制定か!費用、豪雨や突風、感電、ウイグル等・小池は馬鹿
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8507.html
狂気!東京都戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化!小池百合子は支那ポチ二階俊博や小島敏郎の仲間
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8638.html
石原良純、太陽光パネル義務化に「あり得ないことを真顔で言っているのは信じられない」!95%反対
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8646.html
祝!原発再稼働!世界一安全な日本の全ての原発の再稼働を急げ・ジェノサイド百合子に98%が反対
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8666.html
●関連記事
電力不足!テレビ局の電波を止めろ!原発反対派や太陽光発電推進派が対価を払え!原発再稼働を急げ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8585.html
松川るい「上海電力はアウト!中国国営企業が日本の電力に関わるのはアウト」・テレ東で上海電力問題
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8660.html
節電すれば月に数十円を還元!世良公則、玉木、国民「節電でなく電力安定供給(原発再稼働)をしろ」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8678.html
節電はエアコンよりテレビ消せ!発電は太陽光より原子力が絶大かつ安全!電力需給逼迫の解消は簡単
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8682.html
小野田紀美、原発再稼働訴え「節電で熱中症で倒れたら意味ない。原発で電力供給して電気代安くする」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8685.html
東京都に電凸!外国人起業家の資金調達支援事業・無担保&保証人無しで1500万円融資が支那で評判
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8735.html
東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8760.html
九州、電気代値上げ回避・原発の高稼働で・反原発は日本の癌・小野田紀美「原発再稼働で電気代安く」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8872.html
ソーラーパネルが雪に覆われる!太陽光発電せず重みで倒壊も!原発再稼働か否かで電気代に格差発生
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8897.html
「葛西臨海公園の樹木1400本を伐採し、太陽光パネルを設置するな!」
「89%反対パブコメを無視するな!」
「都立学校の今年の卒業式で、国歌や校歌などを歌わない方針は、おかしい!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 行政文書と認めるが内容は虚偽=捏造!虚偽公文書作成罪?小西や西潟暢央も違反!平川参事官は説明を (2023/03/07)
- テレビで坂口孝則「コオロギ食は意味がない」・事実:昆虫食は危険!フードロス無くせ・農業に予算を (2023/03/03)
- 葛西臨海公園の樹木を大量伐採し太陽光パネル設置!89%反対パブコメ無視!反対した委員2人は辞任 (2023/02/19)
- 共産党がトルコ地震の募金詐欺!前科あり!更に他の詐欺と口座が同じ!義援金は必ずトルコ大使館へ (2023/02/10)
- 河野太郎や小泉進次郎も特捜部の標的・業者から再エネ議連への献金は賄賂・入札に負け事後に制度変更 (2023/02/03)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8920.html
>あの緑豊かな葛西臨海公園の象徴の一つである葛西臨海水族園の周辺の樹木を1400本も切り倒し、有害物質を満載した太陽光パネルを設置するなど、狂気の沙汰だ!
キミは自然環境を守りたいんだね?そうであるならば当然、大浦湾の自然環境も守りたいんだよね?
だったら基地建設に反対しろよ。
でもキミは反対しないんだよ。何故なら、キミは真正ポチだからだ。
ポチの分際で偽善者振るんじゃないよ。
【辺野古・大浦湾の貴重な自然を守るための声明】
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/henoko/documents/henoko_2021event_seimeibun.pdf
「根を張る北朝鮮のスパイ組織は日本の左派系市民団体『全国行動』『一般社団法人 Colabo』『一般社団法人 希望のたね基金』『マリーモンドジャパン』とも提携」
「北朝鮮によるスパイ活動は、このように日本国内の左派団体・活動家に浸透している」
https://anonymous-post.mobi/archives/26890
✖櫻井よしこ氏と橋下徹が言い合い!「橋下さんは戦後体制の申し子」「櫻井さんは威勢良すぎ。日本国家滅ぼす」デイリースポーツ コメント1291件
https://news.yahoo.co.jp/articles/f455b54c40adf3ed0efc46b7a400c5549a83854c
本末転倒!!
>89%反対パブコメ無視!
小池!狂ったか!何遣ってる!!
>反対した委員2人は辞任
詰め腹か?
>「葛西臨海公園の樹木1400本を伐採し、太陽光パネルを設置するな!」
>「89%反対パブコメを無視するな!」
>「都立学校の今年の卒業式で、国歌や校歌などを歌わない方針は、おかしい!」
太陽光パネル強制、校歌斉唱禁止、民意無視の雌狸! 媚支厚化粧の小池百合子リコール!!
Wクリック!!
森林を切り倒してソーラーパネルを設置しておきながら「太陽光発電は自然に優しい!」などとほざく太陽光発電推進派の狂気。
ソーラーパネル信者ってのは、そうした自分たちの異常性に気づいていないのでしょうかね?
もし自覚してる上で太陽光発電義務化を強行してるのだとしたら、完全に私欲に根ざした自然破壊としか思えませんわな。
小池百合子さんの独断で決めた
①中国への医療用マスク・ガウンの大量提供
②外国人の起業支援
③太陽光発電の設置義務
からすると、この公立校の国歌・校歌の禁止令も、中華人民共和国への忠誠を表すものと推測しても良いかと。
小池、colaboに公金を流していた福祉保健局を廃止。なりふり構わぬ圧倒的な証拠隠滅。太陽光詐欺・テクノシステムからの個人献金もダンマリ。
我々の食材の劣化、高騰は止まらない。
青島石原知事の失敗を隠蔽する目的での豊洲移転。
動機が腐ってるから結果は悲惨なことになる。
東京五輪の国立競技場建設も当初の予定にはなかった。
欠陥設計のまま建設、使いようがなくなっている。
その失敗の隠ぺい目的で始めたのが神宮の森開発。
政治家個人のメンツのために国民を犠牲にするのが現代の民主政治です。
国民が馬鹿なんでしょうね、ここのブログの書き込みを見ればわかりますが。
日本のヌーランド💩
言い換えれば「支配主義」だから。
自分が利用出来ると思えば
親しげに近寄り、
相手が好きを見せれば
寝首をかく。
これに当てはまる事例は
特亜などで散見される。
@hayamiy
https://twitter.com/hayamiy/status/1626773499779125248
安倍さんが暗殺されてから、日本を中から壊す動きが一気にフル回転し始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbec753d6b6db3686b0be30c9c07ab63a019a60e
なぜ2人の妻以外は出て行かないのかと聞かれると、ハサヒヤさんはこう答えた。「みんな私を愛しているからさ。みんな幸せなんだ!」
自走式対戦車ドローン地雷は、AIにより自律行動するがデータリンクで繋がっていて情報収集と誘導も出来る。
そして敵戦車が接近すると、上部の円盤部分のみがドローンとして分離して敵戦車へ飛んでいき、装甲の弱い車体下部を認識して、もぐりこんで車体下面に真空吸着して成形炸薬弾を炸裂させ敵戦車を撃破する。
製造は現代の技術で可能である。
敵を攻撃した後の車体下部ユニットは、キャタピラにより自力で走行し自軍陣地まで帰還し、再利用して反復攻撃に用いることができる。
これがあれば戦車は不要となり戦場から根絶される。
完全に無用の長物だ。
https://www.youtube.com/watch?v=Gop2EALqsy0
なぜわざわざ無意味に攻撃して死傷者を増やすのか?
プーチンにとって犯罪者などの社会的に無駄な人間を粛清する意図がある。
それにより国民も鼓舞できて一石二鳥というわけだ。
22,319 回視聴 2023/02/18
須田慎一郎【ニュー速】
https://www.youtube.com/watch?v=bpAW7jaNkXg
2023年02月19日(日)NEW !
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12790062876.html
あんかけナポリ
@napori_ankake
・夫婦別姓
・同性婚
・LGBT
・昆虫
ここ数ヶ月で一気に動いた異常事態。
安倍さんが今までどれだけ防波堤になってくれていたのかよく分かる。
100人近くいる安倍派の議員はなぜ黙ってるの?
今こそ表立って声を上げるべきです。
裏切り者には鉄槌を。
具体的にSDGsが目標としている項目のうち、違反しているものを抜粋してみますと以下のとおりです。
目標 6. すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する
6.3 2030 年までに、汚染の減少、投棄廃絶と有害な化学物質や物質の放出の最小化、未処理の排水の割合半減及び再生利用と安全な再利用の世界的規模での大幅な増加させることにより、水質を改善する。
→ソーラーパネルはRohS指令の適用除外品のため有害物質を多く含んでおり、メガソーラー事業者は悪質な業者が多いので、寿命が尽きた後はそのまま放置されるか不法投棄され、水質汚染を起こすおそれがある。
目標 7. すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセス
を確保する
7.1 2030 年までに、安価かつ信頼できる現代的エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する。
→太陽光発電は高価かつ出力がお天気次第の不安定な信頼できない電源である。
目標 8 . 包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働
きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する
8.7 強制労働を根絶し、現代の奴隷制、人身売買を終らせるための緊急かつ効果的な措置の実施、最悪な形態の児童労働の禁止及び撲滅を確保する。2025 年までに児童兵士の募集と使用を含むあらゆる形態の児童労働を撲滅する。
→ソーラーパネルは支那製が圧倒的なシェアを占めており、その安価なパネルはウイグル人の強制労働で生産されたものとみられている。
目標 15. 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する
15.2 2020 年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる。
→葛西臨海公園の計画もそうであるようにメガソーラーの多くは森林を伐採して設置されている。
参照元:持続可能な開発のための 2030 アジェンダ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/000101402_2.pdf
LGBTQ秘書官暴言やらせ国会
嗚呼!
中韓欧米の太陽光発電なんていらんだろ
少子高齢化対策は中韓欧米害人側の連中やブラックがを政治からはずしていけるかにかかってるだろうな
ブラック企業の国内投資はあてにしたりあてにしすぎても駄目だろうな
いつリストラして国内からいなくなるかわからんからな
誤用大学も少子高齢化や過疎化の温床になってるからな
大学に行くと家を継がなくなると団塊世代の親までは言ってたらしいが実際故郷に戻らなくなってるからな
ゆでガエル構造の治療の戦力として東大や早慶はあてにしてないもんな
全員が全員悪いわけじゃなかろうが日本人を売りとばす竹中捏造一味や日本ヘイトの懲戒審議会のある東大がまともな研究等やらなかったりさせん可能性が高いだろうからな
日本人を中韓朝ロと組んで数百万人殺す計画を持ってる奴らがいたとかいる可能性のある中韓ロ側の大学があるみたいだからな
子供食堂も変な洗脳をさせんためにあいつらはずして行った方がいいだろうな
あいつらが来ると今よりも悪くする可能性があるからな
研貧困大学生も大学で稼いで面倒を見ろ
稼ぎきるんだろ
増税されるから研究費も貧困大学生の面倒も大学で稼いでこい
現在進行系で悪化させるためにやってるだろうな
中国に抗議した助教をヘイトだと大嘘をつきデッチ上げと捏造報道で懲戒解雇
統一教会と組んで川崎市の日本ヘイト条例や安倍政権時の日本ヘイト法を可決
こんなのが出てくるとゆでガエル・平和ボケ構造が悪化したり、悪化する可能性が高い
実際、悪化する事をわざとやってるからな
あいつらいると研究や治療をやるのに苦労するだろうな
建設業の公共事業平均化問題の発見やゆでガエル構造の研究も東大・早慶じゃ出来なかったり出来ん可能性が高いだろうな
>ロッシェル・カップ
@JICRochelle
神宮外苑の樹木伐採は実は3000本になります!😭😭💢💢💢
事業者に新宿区に認可申請で分かった。しかも新宿区が承認するつもりらしい!😱😱😱ストップをかけよう!2/22 12:30@新宿区役所前〜緊急抗議スタンディングアクション!皆様、是非参加下さい!#新宿区は神宮外苑の樹木伐採を許可するな!
>鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
@keiseisuzuki
#明治神宮外苑の再開発 で起きていること
開発側「神宮外苑の樹木1400本伐採しまーす」
↓
開発側「都民がうるさいので743本にしまーす」
↓
開発側「実際は約3000本でーす」
↓
開発側「3m未満の樹木はカウントしない。我々の中では3m未満の樹木は対象外。知らなかった都民が馬鹿w
」