
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
https://twitter.com/miharajunco/status/1602810888268152832
三原じゅん子
@miharajunco
国民の命を守るのは国(政治)の責任だと私は思います。
そんな大切な事をいきなり「増税」ありきで提示してきて数日で決めるなんてやり方は間違ってる。
午前8:41 · 2022年12月14日
日本国民
増税を阻止して結果をだしてください!
では、具体的にどう行動する?
政治家は「何を言うか?」ではなく、「何をやったか?」で評価される。
ガス抜きツイートいらん!
行動と結果を!
国民による三原じゅん子議員に対する上記の返信ツイートは、ご尤もだ!
ただ、私が気になったのは、三原じゅん子議員への返信の中に「他の予算を削減しろ」と意見が非常に多かったことだ!
確かに、過剰なコロナ対策、男女共同参画、外国人生活保護、外国人留学生への過剰援助など、無駄遣いは非常に多いが、今は他の予算削減を強調するより、安倍晋三元首相が提唱したとおり国債増発で良い!
今こそ、安倍晋三元首相の遺志を思い出してほしい。

安倍晋三「防衛費は祖国を次の世代に引き渡すための予算。防衛費を増やすために(他の)予算を削る必要はない。国債で良い。」
再掲します。自民党議員の皆さん、安倍さんのご遺志を受け継いでください。よろしくお願いいたします。🙇♂️
— take5 (@akasayiigaremus) December 14, 2022
「防衛費は祖国を次の世代に引き渡すための予算。防衛費を増やすために(他の)予算を削る必要はない。国債で良い。」 pic.twitter.com/9XOjt9eaj1
他の予算を削減せずに防衛費を大幅に増加くするベスト財源は外為特会や債務償還費の見直しによる埋蔵金の活用だが、簡単なのは通常どおり(従来どおり)の国債の増発であり、それで十分なのだ!
今は増税さえ阻止できれば、今後も経済成長に伴う自然増収が実現するので、数年後には『防衛増税』の構想が愚の骨頂だったと証明される!
防衛増税に反対する自民議員は、12月13日、会合を開き「内閣不信任案に値する」との声も飛び出した!
https://twitter.com/wadamasamune/status/1602820748590354432
和田 政宗
@wadamasamune
我々増税反対の議員が開いた会議について様々報道がなされているが、我々の目的は皆様から疑問が呈されている増税を阻止すること。
防衛費増額の財源について、我々は増税なき財源確保について研究会を重ね、実現できるとの結論だ。
会議参加者より多くの増税反対議員がおり、我々は結束して行動する
午前9:20 · 2022年12月14日
増税に反対している自民党の国会議員たちは「内閣不信任案に値する」と言うなら、内閣不審任案を提出するなりして、具体的な行動を示し、結果を出すべきだ!
高市早苗と西村康稔は、岸田文雄から罷免されるまで閣内から反対を訴え続け、決して閣議決定など許してはならない!
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
https://twitter.com/miharajunco/status/1602810888268152832
三原じゅん子
@miharajunco
国民の命を守るのは国(政治)の責任だと私は思います。
そんな大切な事をいきなり「増税」ありきで提示してきて数日で決めるなんてやり方は間違ってる。
午前8:41 · 2022年12月14日
日本国民
増税を阻止して結果をだしてください!
では、具体的にどう行動する?
政治家は「何を言うか?」ではなく、「何をやったか?」で評価される。
ガス抜きツイートいらん!
行動と結果を!
https://twitter.com/kalavina/status/1602812714958868481
kalavina
@kalavina
返信先: @miharajuncoさん
正論ですが、言いっ放しではなく阻止して結果を出して下さい。
午前8:48 · 2022年12月14日
https://twitter.com/ChiakiTokai/status/1602821866657566721
渡海 千明
@ChiakiTokai
返信先: @miharajuncoさん
では、どうされるのでしょうか?
茶番で無いことを祈ります。
午前9:24 · 2022年12月14日
https://twitter.com/AwakenedJapane2/status/1602823494131412992
目覚めた日本人
@AwakenedJapane2
返信先: @miharajuncoさん
政治家は「何を言うか?」ではなく、「何をやったか?」で評価されると思っています。
今後の三原議員の行動に期待します。
午前9:31 · 2022年12月14日
https://twitter.com/KeiKeisuke141/status/1602827928387002368
けーぽん@経世済民
@KeiKeisuke141
返信先: @miharajuncoさん
ガス抜きツイートいらん!
午前9:48 · 2022年12月14日
国民による三原じゅん子議員に対する上記の返信ツイートは、ご尤もだ!
ただ、私が気になったのは、三原じゅん子議員への返信の中に「他の予算を削減しろ」と意見が非常に多かったことだ!
https://twitter.com/KeijiWatarase/status/1602816088806678528
KeijiWatarase
@KeijiWatarase
返信先: @miharajuncoさん
そもそも道理として間違っちゃいませんかね
国防という国の根幹にかかわる内容
この費用こそ一番最初に割り当てがあって然るべきで
財源の確保なんて言ってる時点で間違いです
残った税収で他の重要なモノへの割り振りをするとして
再エネ関連の無駄金とか
男女共同参画などをまず削ればいける
午前9:01 · 2022年12月14日
https://twitter.com/fin_s_k/status/1602812189550981120
Fin.S.K
@fin_s_k
返信先: @miharajuncoさん
コロナ対策に総額77兆円
たかだか防衛費1兆円程度で右往左往
午前8:46 · 2022年12月14日
https://twitter.com/amarone2021/status/1602821098701455361
アマローネ
@amarone2021
返信先: @miharajuncoさん
過去最高の税収にも関わらず足りないと言うなら、使い道の精査と無駄な予算の削減もお願いします。
防衛費を最優先、次に教育、経済、福祉などに予算を組み、無駄な支出は廃止してください。
過剰なコロナ対策、男女共同参画、外国人生活保護&留学生支援etc.は国民に不要です。
午前9:21 · 2022年12月14日
https://twitter.com/JapanLoveCat/status/1602826315488296961
🇯🇵愛国猫(アニメ漫画の表現規制を許さない)
@JapanLoveCat
返信先: @miharajuncoさん
ある人の言葉を借ります。コロナ対策費95兆円のうち使途不明金が十数兆円。そんな雑なお金の使い方をしておきながら、どうして防衛費が捻出できないのかが謎。もはや財務省の詐欺手法に総理が率先して乗っかってるとしか思えない。それに議員報酬や議員数の削減など身を切る事が先ではないでしょうか
午前9:42 · 2022年12月14日
確かに、過剰なコロナ対策、男女共同参画、外国人生活保護、外国人留学生への過剰援助など、無駄遣いは非常に多いが、今は他の予算削減を強調するより、安倍晋三元首相が提唱したとおり国債増発で良い!
今こそ、安倍晋三元首相の遺志を思い出してほしい。

安倍晋三「防衛費は祖国を次の世代に引き渡すための予算。防衛費を増やすために(他の)予算を削る必要はない。国債で良い。」
再掲します。自民党議員の皆さん、安倍さんのご遺志を受け継いでください。よろしくお願いいたします。🙇♂️
— take5 (@akasayiigaremus) December 14, 2022
「防衛費は祖国を次の世代に引き渡すための予算。防衛費を増やすために(他の)予算を削る必要はない。国債で良い。」 pic.twitter.com/9XOjt9eaj1
https://twitter.com/akasayiigaremus/status/1603018183505752065
take5
@akasayiigaremus
再掲します。自民党議員の皆さん、安倍さんのご遺志を受け継いでください。よろしくお願いいたします。🙇♂️
「防衛費は祖国を次の世代に引き渡すための予算。防衛費を増やすために(他の)予算を削る必要はない。国債で良い。」
■動画
午後10:24 · 2022年12月14日
他の予算を削減せずに防衛費を大幅に増加くするベスト財源は外為特会や債務償還費の見直しによる埋蔵金の活用だが、簡単なのは通常どおり(従来どおり)の国債の増発であり、それで十分なのだ!
今は増税さえ阻止できれば、今後も経済成長に伴う自然増収が実現するので、数年後には『防衛増税』の構想が愚の骨頂だったと証明される!
防衛増税に反対する自民議員は、12月13日、会合を開き「内閣不信任案に値する」との声も飛び出した!
https://www.asahi.com/articles/ASQDF5QN7QDFUTFK00X.html
防衛増税に反対する自民議員が会合 「内閣不信任案に値する」との声
森岡航平2022年12月13日 17時58分、朝日新聞
自民党の城内実氏
「内閣不信任案に値する」「財務省の陰謀だ」――。岸田文雄首相が防衛費増額の安定財源として増税の検討を表明したことについて、増税に反対する自民党議員が13日午前に会合を開き、岸田首相へ反発姿勢を鮮明にした。
岸田首相、防衛費増額は「国民が重み背負うべき」 増税に理解求める
会合は、増税による財源確保に慎重な立場の城内実衆院議員らが呼びかけた。自民議員20人程度が出席し、意見を述べた。
複数の出席者によると、参加議員からは「増税方針を決めるまでの岸田首相の決定プロセスはあまりに乱暴だ」などの批判や、「増税する税目などを税調幹部だけで一方的に決めるようなことになれば政局になる」と首相を牽制(けんせい)する発言があった。さらには、「内閣不信任案に値する」といった批判まで飛び出したという。
財源確保策として、東日本大震災からの復興特別所得税の仕組みを転用することが検討されているが、「税の目的外使用だ」といった指摘が出た。また、増税の検討そのものを問題視し「防衛費に悪い印象を与えるための財務省の陰謀だ」といった意見も出たという。
会合では、萩生田光一政調会長について「増税を明確に否定していない」などと、萩生田氏の姿勢に対する不信感の声もあがったという。(森岡航平)
増税に反対している自民党の国会議員たちは「内閣不信任案に値する」と言うなら、内閣不審任案を提出するなりして、具体的な行動を示し、結果を出すべきだ!
https://twitter.com/wadamasamune/status/1602820748590354432
和田 政宗
@wadamasamune
我々増税反対の議員が開いた会議について様々報道がなされているが、我々の目的は皆様から疑問が呈されている増税を阻止すること。
防衛費増額の財源について、我々は増税なき財源確保について研究会を重ね、実現できるとの結論だ。
会議参加者より多くの増税反対議員がおり、我々は結束して行動する
午前9:20 · 2022年12月14日
https://twitter.com/gauchgauch/status/1602823516021469185
とほちん(安倍総理、今までありがとう!安倍総理の功績は永遠に)🇯🇵🇺🇦
@gauchgauch
返信先: @wadamasamuneさん
おはようございます。
和田議員ありがとうございます。
コロナ対策には増税なく多額の税金を使えて、男女共同参画にも防衛費以上の税金が投入できるのに、何故防衛費だけ、防衛費増額に対して増税ありきなのかと国民が疑問に思うのは当然だと思います。
増税反対の議員さんを支持します!
午前9:31 · 2022年12月14日
https://twitter.com/seifutonare/status/1602835001086996480
アンジー🇺🇦🇯🇵
@seifutonare
返信先: @wadamasamuneさん
絶対に増税は阻止してください。
未来に増税ありきなんて文言も言語道断。
それこそ未来へツケを回す事になる。
予算の優先順位を変えてください。
男女共同参画と再エネ予算は、今の日本の危機的状況にそぐわないほどの膨大な予算です。
午前10:16 · 2022年12月14日
(参考)
https://www.47news.jp/8686885.html
防衛財源、法人税5%上乗せ検討 復興所得税は10年以上延長
党本部で開かれた自民党税制調査会の会合。増税への異論が相次いだ=13日午後、東京・永田町
2022年12月13日共同通信
政府、与党は13日、防衛費増額の財源を賄う増税策を巡り大詰めの調整に入った。法人税は税額に5%程度上乗せする案を検討。復興特別所得税は税収の一部を転用し、2037年までの期限を10年以上延長して東日本大震災の復興予算が減らないようにする方向だ。たばこ税も増税し、27年度以降の財源として合計で年1兆1千億円程度を確保する。23年度税制改正のそれ以外の項目は既に固まり、自民党内に異論が多い防衛増税の扱いを決着させた上で週内の大綱決定を目指す。
財源として建設国債による借金を認めなかった従来方針を転換。自衛隊施設の整備費の一部に充てる費用は建設国債を活用する。
https://twitter.com/TotalWorld1/status/1602835111086809088
トータルニュースワールド
@TotalWorld1
防衛増税反対の自民議員会合「内閣不信任案に値」
和田議員「増税阻止!」
ヒゲの隊長「防衛国債!」
西田議員「財務省に振り回されるな!」
三原議員「増税ありきだ!」
片山議員「拙速だ!」
城内議員「増税の選択肢ない!」
ネット「閣内不一致どころか党内不一致」
――――――――――
http://totalnewsjp.com/2022/12/14/kishida-401/
防衛増税反対の自民議員会合「内閣不信任案に値」/和田議員「増税阻止!」ヒゲの隊長「防衛国債!」西田議員「財務省に振り回されるな!」三原議員「増税ありきだ!」片山議員「拙速だ!」城内議員「増税の選...
防衛増税に反対する自民議員が会合 「内閣不信任案に値する」との声12/13(火) 「内閣不信任案に値する」「財務省の陰謀だ」――。岸田文雄首相が防衛費増額の安定財源として増税の検討を表明したことについて、増税に反対する自民党議員が13日午前
――――――――――
午前10:17 · 2022年12月14日
高市早苗と西村康稔は、岸田文雄から罷免されるまで閣内から反対を訴え続け、決して閣議決定など許してはならない!
●関連記事
円安で日本企業の国内回帰加速!支那の2割安く生産可能・政府も外為特会でウハウハ!柳井正は黙れ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8794.html
岸田は観艦式に平服・防衛財源も増税ありき・安倍元首相「防衛国債」・今なら外為特会の埋蔵金で十分
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8820.html
岸田が増税提起!防衛費増額に「国民全体で負担」←財務省の犬!財源は国債か埋蔵金にし核武装もしろ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8832.html
#岸田に殺される!所得税や法人税が危険・防衛費増額に増税不要!50兆円埋蔵金を最優先で活用しろ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8836.html
政府が防衛費の財源に外為特会剰余金の活用検討!当然だ!日本が突出する外為特会の埋蔵金も活用しろ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8839.html
防衛費財源は増税!岸田と鈴木は馬鹿!自民党から反対続出・法人税ではなく国債や外為特会埋蔵金を
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8849.html
高市早苗が防衛増税に反対!93%世論反発!自民党からも反対の大合唱!今年度税収は予想比3兆円超
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8850.html
萩生田「国債償還60年ルール見直しも」・他国に無い日本だけの異常ルール撤廃すれば16兆円捻出
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8851.html
官邸が高市に「政治生命を懸けるなら辞表を出せ」・周辺「総理は絶対折れない。折れたら政権潰れる」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8852.html
高市「罷免されるなら仕方ない」・防衛増税めぐり岸田「国民自らの責任」←アホ!政策は首相の責任だ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8853.html
「三原じゅん子ら増税に反対の議員たちは、具体的に行動を示して増税阻止の結果を出せ!」
「確かに、過剰なコロナ対策、男女共同参画、外国人生活保護、外国人留学生への過剰援助など、無駄遣いは非常に多いが、今は他の予算削減を強調するより、安倍晋三元首相が提唱したとおり国債増発で良い!」
「今は増税さえ阻止できれば、今後も経済成長に伴う自然増収が実現する!」
「高市早苗と西村康稔は、岸田文雄から罷免されるまで閣内から反対を訴え続け、決して閣議決定など許してはならない!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 高市早苗「メディア使い『総理周辺』の匿名で『文句言うなら辞表出せ』と批判する卑怯者に屈しない」 (2022/12/19)
- 防衛増税、結論先送り・廃止し「増税なき防衛費増額」の実現を!国債増発や埋蔵金活用の必要性周知を (2022/12/16)
- 三原じゅん子「増税ありき間違い」・国民「行動と結果を」・自民議員会合「内閣不信任案に値する」 (2022/12/15)
- 高市「罷免されるなら仕方ない」・防衛増税めぐり岸田「国民自らの責任」←アホ!政策は首相の責任だ (2022/12/14)
- 官邸が高市に「政治生命を懸けるなら辞表を出せ」・周辺「総理は絶対折れない。折れたら政権潰れる」 (2022/12/13)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8417052e7717799d0414430baf648410804958
岸田首相Twitterが大荒れ 最新投稿に過去最多1万5000リプ...「理解できない」「国民を馬鹿にしすぎ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d772a0cf4b0044f6d44bc18656e57dd561f9643
リフレ女子
@antitaxhike
増税をして国民が豊かで幸福になるならすれば良いが到底そんなことはないのになぜここまで強硬なのか理解不能。国は究極的にはカネを出すしか能がなく、有事に際して国を守るのは国民なのに国がカネを出し渋るのは義務の放棄だし、財務官僚が政治を動かすのは民主主義の否定だ
https://twitter.com/antitaxhike/status/1602872254483734529
実際に女性は意志が強く独立心も旺盛だが、男性は意志が弱く対立すると妥協したり譲歩したりする。女性は自分を曲げることなく我を通す。
この女性支配を崩したのは大陸の民族だが、彼らが縄文社会を治めるときに、男女の役割を入れ替えた。
そうすることで自分の心の声では無く社会規範に従うよう操作したのである。
だから実際には女性の方が男性的な気質を本心では持っていて、男性の多くは女性的な気質を持っている。これを規範によって逆転させただけなのだ(だから時代劇などで貴族の男性は化粧して女性的に描かれるけども支配層は本来の気質で生きているからそうなる)。
男性は強くて女性は弱いことになっているが、実際には女性が強くて男性は弱い。それなのに律令後に入れ替えられた役割で今も男性が強いというウソを信じつつ、SDGsで女性を守ろうとか言っているので、男性の奴隷化がさらに進み悲惨な事になっている(男は心が完全に潰され上からの命令や集団に従うロボット化が進行)。
縄文まで遡れば、もとから男性は女性の奴隷なのである。それを社会の都合で入れ替え逆の役割をさせたという変態的な時代が千年も続いているというだけなのだ。
いまでも女性は強いのだけど、弱いという役割が都合の良い時があるから弱い事を上手く使い、女性が男性を後ろで都合よく操作している状態になっている。
こんな茶番はもうやめて、あらゆる面で女性を表に出して意思決定させ、男性は陰に回る役割に徹するべき。
そうしないと今の様な変態的な社会状況を続けても良いことは何もない。縄文以前の男女関係を復古すべきで、当然結婚制度なども早く無くし、ご皇室以外は母権制度を主流に戻すのが妥当であろう。
最早今の社会構造では男性のメンタルはもたない。早晩崩壊する。男尊女卑的な過去の伝統は全てが演技に過ぎない虚構だからで、男性は強くなど無いからだ(※)。男性に女性を支配する力など最初からないので、女性上位の本質に社会を戻さねば操られた上に責任取らされる男性が苦しむだけである。
少なくとも政治家や国会議員の多様性の無さは異常な状況であろう。
(※)確かに肉体的には一見男性が強いが、そういう形質が遺伝的に選ばれた長年の結果、見かけ上そうなっているだけであり、実際、男性はストレスや感染症、痛みなどにも弱いことがしられているし、小学生の頃までは女性の方が早く成長して体が大きいことも多く、これらは縄文期の名残である。事実として多くの男性は女性より早死にだ。
女性兵士の身体特性に新たな見解――米調査
https://wired.jp/2006/01/17/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%85%B5%E5%A3%AB%E3%81%AE%E8%BA%AB%E4%BD%93%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%AB%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E8%A6%8B%E8%A7%A3%E2%80%95%E2%80%95%E7%B1%B3%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
「国会の多様化」が社会を豊かにするわけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4ee9452463581360b34296427f16df479f6232
留置場で自殺 大阪府警の不正続々
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447695
防衛費は三倍まで拡大し、兵器の大半を無人兵器とするべきであり、自衛隊員の総数を大幅に減らして半数以上を女性として如何なる激烈な戦闘に於いても絶対に戦死者を出せないシステムを構築することで我が国は最高の戦力を獲得できるだろう。
そもそも戦死者の出るような軍は先進社会でもはや容認されず、長期継戦は戦略的に不可能になるからだ。死なない兵士を持つ国が勝つ。
防衛力を無人化する
https://arahabaki.hatenablog.jp/entry/2022/12/01/115156
「誰のタネかなんてどうでもいい」縄文時代は性的パートナーも平等に分配してた?縄文人vs弥生人、文化を徹底比較!
https://intojapanwaraku.com/culture/72190/
なぜ1万年も平和が続いた?
今注目される「縄文時代」のナゾ
https://www.honda.co.jp/kids/explore/jomon/
男は狩り、女は採集と限らない 古代に女性ハンター
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO66121540S0A111C2000000
>国民「行動と結果を」
其うですね。
>自民議員会合「内閣不信任案に値する」
さっさと出して欲しい
>高市早苗と西村康稔は、岸田文雄から罷免されるまで閣内から反対を訴え続け、決して閣議決定など許してはならない!
同意!
>「三原じゅん子ら増税に反対の議員たちは、具体的に行動を示して増税阻止の結果を出せ!」
>「確かに、過剰なコロナ対策、男女共同参画、外国人生活保護、外国人留学生への過剰援助など、無駄遣いは非常に多いが、今は他の予算削減を強調するより、安倍晋三元首相が提唱したとおり国債増発で良い!」
コロナは他のインフルエンザ並みで良んじゃない?
>「今は増税さえ阻止できれば、今後も経済成長に伴う自然増収が実現する!」
>「高市早苗と西村康稔は、岸田文雄から罷免されるまで閣内から反対を訴え続け、決して閣議決定など許してはならない!」
辞表提出等、向こうの思う壺、辞表提出は岸田の方。否なら高市等を更迭すれば良い。
★尤も、工作員が※削除される位なら、もう、※欄から出て行く、と言うなら大歓迎!!
Wクリック!!
願ったり叶ったりでしょう。
岸田、鈴木、宮沢などの宏池会財務省グループなどいらない。
「税金払うのは良いが、マトモに使え」というのを
味噌糞一緒にしたらダメだよね。
この手のネタになると
右左いろんなのが湧いて出るから。
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8854.html
>国民の命を守るのは国(政治)の責任だと私は思います。
そんな大切な事をいきなり「増税」ありきで提示してきて数日で決めるなんてやり方は間違ってる。
いかにも知能が低い人の意見だ。
財源ありきではなく、軍事力増強ありきが大問題なのね。
国会議員がまず議論すべきことは日本国を軍事攻撃して国家運営上の利益を得られる国家が存在するのか否かであり、その国家にその意思があるのか否かなのよ。
もし、日本国を軍事攻撃して国家運営上の利益を得ようとしている国があるという結論に達した場合は、外交力でその可能性を取り除かなければならないわけ。
その結果、外交力でどうにもならないということになった場合に限り、攻撃に対する装備品の強化が必要であると国民に説明し、そして財源を議論しなければならないんだよ。
主権者たる国民が馬鹿だから、馬鹿な代表者ばかりになってしまうわけ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221214-OYT1T50039/
総理側は「強行突破できる」と見ている模様
★ 少数派の愛国議員がどんなに頑張っても、今の自民党で岸田路線を動かすのは不可能に近いように思います。
@matsudamanabu
https://twitter.com/matsudamanabu/status/1603038143074439171?cxt=HHwWhsDU9dSskb8sAAAA
「自分の支持者で新型コロナ死者はゼロだが、ワで亡くなった人は多数いる。」「分かっているが、立場的に言えない。」有権者に接する個々の与党議員は分かっていても、党として何もできない?政府与党が向いているのは国民か?グローバル利権か?と言われても仕方がない構造がありそうです。
★ 愛国議員もダンマリの殺人ワクチンに党として猛反対をしているのは、たった一議席しかない参政党だけなんです

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7027dd12316dfd5f4800bfb647b4bc85080cef9
<2022年、欧米と同じように日本でもインフレの嵐が吹き荒れた。では、来年の経済状況はどうなるのか。経営コンサルタントの小宮一慶さんは「日本経済の浮揚は、賃上げにかかっているところが大きい。インバウンドによる消費押し上げ力が弱ければ、デフレに逆戻りのリスクが浮上します。すると、企業業績が低迷して賃下げ、景気が冷え込み、また賃下げというスパイラルの恐れもある」という――。>
日本を敵視している中韓からの帰化人が、日本の為に働くとは思えない。
しかし通名だから帰化人かどうか見極めるのは難しい。立候補者の戸籍公表しか方法はないでしょうね。
黒川敦彦がうるさすぎて参政党の街頭演説が全然聞こえなかった【参政党 vs NHK党】
https://www.youtube.com/watch?v=luPz9-0puRo
N党応援者も流石に離脱!立花氏の参政党突撃で苦情相次ぐ。NHK党応援をしていた人でさえ「もう嫌がらせはやめてください。」
https://www.youtube.com/watch?v=w4xD1QXEYS0
★ 議論にかこつけて参政党の足を引っ張り、目立って再生回数を増やしたいだけなのは見え見えなんですが、まるで893のように悪質でしつこいです 😡
国交省も同じく もっと減らせ
国交省も同じく もっと減らせ
…って、あんたw
三原議員は、自民党税制調査会の会合に出席し、
記者団の前でも、ザイム増税真理教の信者どもが唱える"増税"には反対の立場を語っていましたが、これじゃーダメなんですか?
了
>財源ありきではなく、軍事力増強ありきが大問題なのね。 ~ by 名前を書いてくださいewkefc
↑
まるで9条信者と同じ思考なんだけど、一体いつの昔の枯れたお花畑に棲息する妖怪?
現在の日本や周囲を取り巻く状況を考えたら、軍事力の増強なんて当然の話であって、むしろ遅すぎたくらいだと思うんだけど、
お前と同じのろまなキッシ―なんて、防衛費の件をアメリカに言われるまで頭に無かったのか、、渡米直前の今ごろになってテンパる…みたいな。
笑笑
https://tinyurl.com/2j42au8d
此奴、馬鹿👇
>猪口邦子元少子化担当相は14日、「命をかけて国を守る人を税金で支えるというメッセージを出すのが政治の仕事だ。自衛隊を税金で支えず、国債で(支える)とは失礼に過ぎると思う」と増税に賛成した。
失礼なのは、此れ迄、国防について何も考えて来なかったお前等!
>政権周辺では、増税方針に〝反発〟した、高市氏の閣僚交代論も浮上している。岸田政権は「異論を排除」するのか。
遣れるモンなら遣って見ろ! 何処の馬鹿が此ッ方から辞表出すか!
>別のベテラン議員は「国防を人質に増税や強権的な政権運営をするのは筋が違う。国民の支持、人心が一気に離れる」と警鐘を鳴らした。
高市も我々も岸田が強権を発動するのを待って居る。其の時こそ岸田内閣が崩壊する日だ!
『 自民党若手有志による「責任ある積極財政を推進する議員連盟」がまとめた防衛予算拡充に向けた提言案が2日、判明した。「国民の可処分所得を奪い、国内需要のさらなる縮小につながる増税を行うべきでない」と増税による財源確保に反対した上で、「防衛費増額は国債発行によるものとすべきだ」と明記した。近く萩生田光一政調会長に提出する方針だ(注1)。』
「国民の可処分所得を奪い」と言うが、現代の国民の責任を将来世代に押し付ける無責任な行動では無いか!
『 戦後日本は、巨額の財政赤字を借金でまかないつつも、防衛費への充当は控えてきた。国債発行による軍事費膨張が悲惨な戦禍を招いた反省からだ。1965年に戦後初の国債発行に踏み切った際も、当時の福田赳夫蔵相は「公債を軍事目的で活用することは絶対に致しません」と明確に答弁している。
以来、維持されてきた不文律を、首相は今回の方針転換で破ろうとしている。重大な約束違反であり、言語道断だ(注2)。 』
税金で賄うから防衛費の無駄使いを避けることが出来るのだ。
国債という借金で防衛費を賄おうとすれば、無駄使いに歯止めが利かなくなるのである。
『 自民党の猪口邦子元少子化担当相は14日、岸田文雄首相が防衛費増額の財源の一部を増税で賄う方針を示していることについて賛意を示した。「命をかけて国を守る人を税金で支えるというメッセージを出すのが政治の仕事だ。国民国家の基本は防衛を税金で賄うことではないか。自衛隊を税金で支えず、国債で(支える)とは失礼に過ぎると思う」と述べた(注3)。』
自衛隊員は命と体を張っているのに、我々国民は痛みを、将来世代に先送りするのは、正しく失礼千万である!
防衛費増額の恩恵を受けるのは我々現代世代、防衛費増額の負担を負わされるのは将来世代、我々は何処まで自分勝手に成れるのだろう?
日本人として恥ずかしい!
(注1)【 時事ドットコムニュース 2022年12月03日09時20分
防衛費増額は国債で 「増税行うべきでない」―自民議連
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120200829&g=eco
Copyright©Jiji Press, Ltd. All rights reserved. 】
(注2)【 朝日新聞デジタル 2022年12月15日 5時00分
(社説)防衛費の財源 国債発行は許されない
https://www.asahi.com/articles/DA3S15502265.html
Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. 】
(注3)【 産経ニュース 2022/12/14 17:58
自民・猪口氏 防衛増税に賛意「国債は失礼に過ぎる」
https://www.sankei.com/article/20221214-SW3TJHHXEVMNFOWT3OY7XOO3HI/
©2020-2022 The Sankei Shimbun. All rights reserved. 】
https://youtu.be/FDgFNTQz4v0
【岸田首相】安倍氏継承議員から「内閣不信任案に値する」との声!!「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が防衛増税を止める!?防衛増税のシナリオを描く人間は誰だ!?【メディアが報じない保守系News】
https://youtu.be/hT-QoHDW6pk
@lingualandjp
朝日新聞が防衛増税に全面賛成。財務省と朝日は方針が一致することが妙に多い。やっぱりね。
コロナ関連70兆円や男女共同参画9兆円で「増税」の話なんて出たか? 防衛費は増税しないと、というレトリックは、防衛費の優先順をそれらより不当に下げるもの。だから反対だ。
外交には、バックに強力な軍事力と強力な経済力が必要なわけ。
軍事力も経済力もない、口先だけの国の主張など誰がきくものか。
トンスルでツラ洗って出直してこい。
橋下徹の本の隣に、『橋下徹の研究』という本が置いてある。
https://pbs.twimg.com/media/FkAv7AfUUAIBxyZ?format=jpg&name=small
https://www.youtube.com/watch?v=DnJmPKPuTJg
トマホークを買う約束をしたので増税。
しかも、トマホークは40年前の時代遅れの兵器だそうです。
無い。
>国債発行による軍事費膨張が悲惨な戦禍を招いた反省からだ。
戦時に国債を発行する事は別に特別な事ではない。「悲惨な戦禍」とは具体的に何を指すのか。原爆投下は日本の国債に拠って賄われた訳では無い。
>税金で賄うから防衛費の無駄使いを避けることが出来るのだ。
出鱈目を言うな。税金の無駄遣いこそは、常に野党が追及して来たテーマでは無いか。実際、私も政府の税金の無駄使いにうんざりして居る。
>防衛費増額の恩恵を受けるのは我々現代世代、
違う。戦争抑止力を増強する事で、将来に亘って日本人は其の恩恵に浴す事と成る。
>日本人として恥ずかしい!
恥ずかしいか否かは感情の問題だ。抑々、平和論者は、恥ずかしくて、戦争等出来ないんじゃ無いのか。
鶏頭の脳みそが、"日本人として恥ずかしい!"…って、、売れない新作のホラーコメディとか?
勝手にココのお笑い枠か何だか知らないけど、猪婆と同じくらいアホ過ぎて、全くの論外だよ~。
笑笑
2022年12月15日(木)NEW !
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12779429657.html
こりゃ、ヤバイデ。 マジカヨ。 こりゃ、ヤバイデ。 マジカヨ。
ヤバイザー、モッテルナ、アッシラゼニカネ、……。日本語は便利だねえ~。
されど、毎度の高楼省。仁徳天皇、民のかまど。冷酷令和、民の………。
日本のキッシンダーは、憑かれている。Wild Egonomic Foolum教じゃないか?
そういえば、国民向けに兵器類似効果(?)の注射(静かな長期射撃戦?)の原液を大量購入してしまい、大量に余っているらしいね。返品・解約して血税を取り戻したらどうか。
日本で余っているmRNAワクチンを輸出品として有効活用出来たらいいよね。
笑笑
国庫負担が伴わないように、病院にかかった時は全て自己負担。
国庫負担が伴わないように、年金も受給しない。
将来世代にツケを回すべきではない!
という人はこのくらいは実践してるはず。
そんな財務省が作った「防衛費の財源に増税案」は信用できんということになる。
あと、政治家は国民世論の後押しが無ければ何にもできない。愛国議員を積極的に応援すべし!
タクティカル・トマホークの試射は潜水艦発射型・水上発射型とも2002年に成功し、レイセオンと生産契約が結ばれた。2004年には、作戦可能状態に達し、実戦配備が開始された。
トマホークブロック IV
次世代対艦型トマホークの開発が行われており、2021年には運用に入るとみられている
防衛国債を「日本人として」等と、心にも無い者として「恥ずかし」がる前に、至る所で論理破綻して居るナルシスティックな自己欺瞞に満ちた讀み辛い長文※を臆面も無く投稿する自分自身の凸凹野郎振りを、フツーに人間として、恥ずかしく思ったらどうだ。
では、何方様もお休みなさい。
✖1億円超かけスイスWHO派遣、戻ってこなかった神奈川県女性職員…費用1億円超「効果に疑問」批判続出 ジュネーブ世界保健機関(WHO)本部に派遣され、知見を持ち帰る職務、そのままWHOに転職した事件 2020/09/29
✖受注業者が自宅に宿泊 「知識が欠落で反省」 広島県 平川理恵(54)教育長が陳謝 RCC中国放送
✖「半年以内に人間の頭にチップ埋め込む」イーロン・マスクが張り切るNeuralink。開発で実験生物1500頭死亡か ギズモード・ジャパン
『 >【 失礼な話 】 by 三角四角
↑
鶏頭の脳みそが、"日本人として恥ずかしい!"…って、、売れない新作のホラーコメディとか?
勝手にココのお笑い枠か何だか知らないけど、猪婆と同じくらいアホ過ぎて、全くの論外だよ~。 笑笑 2022/12/15(木) 21:55:40 | URL | 瀬戸の花婿 』
何の根拠も無い単なる悪口なので、突っ込み所も無く、よく品性下劣な言葉が淀無く出て来るなと感心あるのみです
『 △□
私はもう寝る。
防衛国債を「日本人として」等と、心にも無い者として「恥ずかし」がる前に、至る所で論理破綻して居るナルシスティックな自己欺瞞に満ちた讀み辛い長文※を臆面も無く投稿する自分自身の凸凹野郎振りを、フツーに人間として、恥ずかしく思ったらどうだ。
では、何方様もお休みなさい。
2022/12/15(木) 23:55:13 | URL | John Doe the Passerby #odcdKkXI 』
日本は一度戦費(防衛費)を国債で調達して、やらかしているんですよ。
防衛費なんて、経済的に見れば殆ど何も生み出さないので、防衛費を国債で調達することは、返す当ても無いのに借金するのと同じことなのです。
サラリーマンが給料の10分の1の額をサラ金で借りるのは、来月の給料で返せるから問題ありません。
しかし、サラリーマンが給料と同額をサラ金で借りて競馬・競輪に費やすのは危険で破滅への第一歩です。
歴史上の教訓に何も学ばず、同じ失敗をすることは、大変恥ずかしいことです。
全然、同じではない。
お前は、俺のブログの本文を読んでいるの?
日本の国債は、必要ならばいつでも償還可能だ。
ただ、できるだけ多くの予算を有効活用するため、償還はしない。
●詳細関連記事
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8855.html
発行された国債は、事実上、永続的に借り換えされていく。
だから、返済なんてする必要は全くない。
●詳細関連記事
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8851.html
また、日本政府(日銀)は、日本政府が発行した国債を自ら大量に購入しているため、発行残高もどんどん減少している。
●詳細関連記事
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8423.html
だから、日本国債(10年満期)の利回りは0.2%台の超低金利でも、購入する投資家が後を絶たず、これから更に大量増発しても全く問題ないので大量増発を実行するべきだ。
●詳細関連記事
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8855.html