FC2ブログ
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
嘘の歴史に騙されるな!日本最優先政治、日本国民の生命と財産と自由を守る核武装、日韓断交を実現しよう!マスゴミの嘘や洗脳工作を許すな!がんばれ!日本国民党!
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング


20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷

東京都知事の小池百合子は、9月9日午後、「2025年4月から都内の新築一戸建て住宅などに太陽光パネルの設置を義務化する方針」を明らかにした!

あまりにも現実離れしており、正気の沙汰ではない(狂気の沙汰)

新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化については、費用、豪雨や突風、感電、ウイグル人ジェノサイド、蓄電技術などの問題が山積しており、強行されれば間違いなく大混乱となる!






20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷

9月5日、石原良純は、テロ朝「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、再生可能エネルギーについては蓄電技術が問題になると述べたら、玉川徹は「日経新聞読んでれば、いろんな蓄電方法が出てる」と反論して突き放した!

確かに日経新聞は、2011年頃から「蓄電池が実用化へ」「再エネ蓄電が実用化へ」などと何度も繰り返し報道している!

しかし、現実は厳しい!

今でも、具体的な蓄電技術の実用化は全く見えていない!

ビル・ゲイツは「東京の3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給するための太陽光の蓄電技術などない」と断言している!
【動画あり】ビル・ゲイツ再エネをわらう「東京には2700万人いて台風は毎年3日くる。3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給する太陽光の蓄電技術などない」

石原良純の発言が正論であり、玉川徹は現実無視の馬鹿だ!






原発再稼働と新増設が必要なこれだけの理由20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷

岸田文雄首相は、8月24日、「7基の原発再稼働」「既存原発の運転期間延長」「次世代革新炉の開発・建設など原発の新増設」などの検討を指示していた。

国が原発の再稼働や新増設をする方向に向かっているのだから、小池百合子の『都内新築戸建の太陽光パネル設置義務化』は大暴走だ!






以上が、概要。




人気ブログランキング


FC2 ブログランキング



以下、詳細。





20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e3b6bd9410ff09e5df5b1e8d491b561147ff80
東京都 新築戸建てに太陽光パネルを義務化 2025年度から
9/10(土) 0:31配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷
■動画
FNNプライムオンライン

東京都は、新築一戸建てなどに、太陽光パネルの設置を義務化する基本方針を発表した。

小池都知事「この制度が円滑にスタートするためには、都民・事業者の理解と協力が不可欠。東京都の目指す脱炭素社会の実現につなげられるよう、都庁の総力をワンチームで取り組んでいきたい」

都は、2025年4月から、都内の新築一戸建て住宅などに、太陽光パネルの設置を義務化する方針を明らかにした。

住宅など、延べ床面積2,000平方メートル未満の中小規模の建物は、購入者ではなく住宅メーカーにパネル設置を義務付け、マンションなど2,000平方メートル以上の新築の建物については、建築主に義務化する。

2025年4月の施行を目指していて、今後、設置や維持、管理などの支援について、さらに検討を進める方針。


20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷


>都は、2025年4月から、都内の新築一戸建て住宅などに、太陽光パネルの設置を義務化する方針を明らかにした。


あまりにも現実離れしており、正気の沙汰ではない(狂気の沙汰)

新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化については、費用、豪雨や突風、感電、ウイグル人ジェノサイド、蓄電技術などの問題が山積しており、強行されれば間違いなく大混乱となる!

●詳細関連記事
戸建てに太陽光発電義務化!東京都が条例制定か!費用、豪雨や突風、感電、ウイグル等・小池は馬鹿
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8507.html
狂気!東京都戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化!小池百合子は支那ポチ二階俊博や小島敏郎の仲間
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8638.html
石原良純、太陽光パネル義務化に「あり得ないことを真顔で言っているのは信じられない」!95%反対
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8646.html
祝!原発再稼働!世界一安全な日本の全ての原発の再稼働を急げ・ジェノサイド百合子に98%が反対
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8666.html




https://twitter.com/uedareiko/status/1568468223116582912
20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷
上田令子(東京都議/自由を守る会代表)
@uedareiko
【速報】新築戸建て「太陽光パネル」義務化 東京都が基本方針発表小池知事「脱炭素の大義を実現へ」

議員が反対すれば条例改正案は通りません

都民ファーストは小池知事にオールイエスなので
役に立ちませんが
自民党公明党都議の動き次第です!

#太陽光パネル義務化反対

――――――――――
20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c476dc4df34b43c53910f8a21710e97243191a9
【速報】新築戸建て「太陽光パネル」義務化 東京都が基本方針発表(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
東京都は、新築一戸建てに太陽光パネルの設置を義務化する基本方針を発表した。 東京都は、きょう午後、エネルギー等対策本部会議を開き、2025年4月から、都内の新築一戸建て住宅に、太陽光パネルの設置を
――――――――――

午後2:15 · 2022年9月10日







9月5日、石原良純は、テロ朝「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、再生可能エネルギーについては蓄電技術が問題になると述べたら、玉川徹は「日経新聞読んでれば、いろんな蓄電方法が出てる」と反論して突き放した!

https://news.yahoo.co.jp/articles/6998d9be01eafa9d4da9ac662478e1cd2aab5cdb
再生エネ・蓄電に疑問の石原良純と激論のテレ朝・玉川徹氏「日経新聞に出てる」
9/5(月) 16:04配信
デイリースポーツ
冬に発生させた電気を夏にも使うためには蓄電技術が問題になる。石原が蓄電にも疑問を投げかけると、玉川氏は「いろんなため方があるんです。日経新聞読んでれば、いろんな蓄電方法が出てる」とバッサリ。具体的には
 石原良純

 気象予報士の資格を持つタレント・石原良純が5日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、テレビ朝日局員の玉川徹氏とエネルギー自給問題で激論を交わした。

 パキスタンの洪水で国土の1/3が水没したという話題。異常気象の話題で石原はやや飛躍する形で中国が水力発電に見切りを付け始めたと説明。「いかに、お天気任せの再生可能エネルギーが難しいかっていうこと」とコメントした。玉川氏はかぶせ気味に「違う、違う。再生可能エネルギーは水力だけじゃないですよ。風力だって、太陽光だって」とバトルを開始した。

 石原が「日本でどこに建てるの?風力発電所」と語ると、玉川氏は「知らないでしょ。秋田沖、千葉沖でどんどん開発やろうとしてるじゃない」と反論した。石原は「そんなに安定した風力発電はできない」と断言。玉川氏は「ちゃんとためることができさえすれば安定するんです」と蓄電技術の問題だとした。続けて「原発の話をしたいと思うんだけど、そんなものをやったって、日本の中で火山や地震がこんなにある国で安全性なんか担保できませんよ」と返した。

 玉川氏はエネルギーについて「自給しろってことですよ」ときっぱり。
石原は「再生可能エネルギーで全部まかなうなんてできるわけがない」とあきれたが、玉川氏は「できます」と明言した。


 石原は風力発電について「日本海側の北海道沿岸、秋田以北ですよね。その辺りがメインになってくるわけです」と風の強い地域が設置場所になると解説。「一番相手になるのは北西風、北西の冬の北風ですよね。だけど、冬は吹くかもしれないけど、強い風がずーっと吹くわけではないですし、それがこれからやっていけるのか」と安定供給に疑問を提示した。

 冬に発生させた電気を夏にも使うためには蓄電技術が問題になる。石原が蓄電にも疑問を投げかけると、玉川氏は「いろんなため方があるんです。日経新聞読んでれば、いろんな蓄電方法が出てる」とバッサリ。具体的には語らなかったが、さまざまな方法はあるとして突き放した。

 最後はMCの羽鳥慎一アナウンサーが「電気の話はまた別の日にして。電気じゃなくて天気」とツッコミ。本来の異常気象の話に軌道修正した。



>冬に発生させた電気を夏にも使うためには蓄電技術が問題になる。石原が蓄電にも疑問を投げかけると、玉川氏は「いろんなため方があるんです。日経新聞読んでれば、いろんな蓄電方法が出てる」とバッサリ。具体的には語らなかったが、さまざまな方法はあるとして突き放した。


確かに日経新聞は、2011年頃から「蓄電池が実用化へ」「再エネ蓄電が実用化へ」などと何度も繰り返し報道している!

https://www.nikkei.com/article/DGKDASGG1500M_W1A011C1MM8000/
蓄電池性能、大幅に向上 実用化へ開発急ぐ
トヨタ、連続1000キロ走行視野 NEC、住宅用寿命20年

2011年10月17日 3:30 [有料会員限定]



https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36336480Q8A011C1MM8000/
車や家の蓄電池、地域で共有 東電や日産が技術実用化
環境エネ・素材

2018年10月11日 2:00 [有料会員限定]



https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63191990U2A800C2TEC000/
再エネ蓄電を低コストに
住友重機出資の英新興など実用化へ、空気や重力使い半減

2022年8月5日 2:00 [有料会員限定]




しかし、現実は厳しい!

今でも、具体的な蓄電技術の実用化は全く見えていない!

ビル・ゲイツは「東京の3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給するための太陽光の蓄電技術などない」と断言している!


【動画あり】ビル・ゲイツ再エネをわらう「東京には2700万人いて台風は毎年3日くる。3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給する太陽光の蓄電技術などない」



https://twitter.com/kiyoraka_reiwa8/status/1567414999030837250
⛩️令和時代の日本を清らかに🎌🇺🇸🇬🇧🇦🇺🇮🇳🇨🇦🇫🇷🇹🇼🇺🇦
@kiyoraka_reiwa8
マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏、再生可能エネルギーを笑う「東京には2,700万人の人々が住んでいて、台風は毎年3日くる。3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給する蓄電技術などない」
■動画
午後4:30 · 2022年9月7日



http://totalnewsjp.com/2022/07/06/billgates-8/
ビル・ゲイツ再エネをわらう「東京には2700万人いて台風は毎年3日くる。3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給する太陽光の蓄電技術などない」

司会「風力発電や太陽光発電のように、再生可能エネルギーのコストが下がり、バッテリーのコストも下がってきているため、多くの人が非常に楽観的です。それで十分だと思いますか、どう思いますか?」

ビル・ゲイツ「本当にがっかりしている。東京には、2700万人の人々が住んでいます。毎年、基本的に3日間の台風が来ます。3日間電力を提供するのに22ギガワット必要ですが、その電力を供給するためのバッテリーソリューション(蓄電技術)があったら教えてほしい。(ありはしない)

1キロワット時あたり100ドルですよ。それでは信頼性の問題を解決することはできません。

電力は25%の温室効果ガスを排出しています。私たちがクリーンエネルギーという言葉を思いついたときはいつも、人々の心を混乱させたと思います。なぜなら、彼らは、理解していないのです。





石原良純の発言が正論であり、玉川徹は現実無視の馬鹿だ!

20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷
■動画
テレ朝玉川徹氏が再エネだけで全エネルギー賄えると嘘松⇒速攻で石原良純氏に論破されて逆切れ火病【カッパえんちょー】
https://www.youtube.com/watch?v=EUbfQxSwrIY






原発再稼働と新増設が必要なこれだけの理由20220912東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷

岸田文雄首相は、8月24日、「7基の原発再稼働」「既存原発の運転期間延長」「次世代革新炉の開発・建設など原発の新増設」などの検討を指示していた。

岸田文雄首相は、8月24日、「7基の原発再稼働」、「既存原発の運転期間延長」、「次世代革新炉の開発・建設など原発の新増設」などの検討を指示していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b2c6cd7e17cf26032099f64a2a056ead1a841fc
原発再稼働と新増設が必要なこれだけの理由
8/25(木) 13:16配信
Wedge
原発再稼働と新増設が必要なこれだけの理由
新たに再稼働を目指すことにした福井県の高浜原発(田中正秋/アフロ)

 岸田文雄首相は8月24日、GX(グリーン・トランスフォーメーション)実行会議で「原子力規制委員会の審査を通っている7基の原発について来夏以降に再稼働を進める方針」を示すと同時に、「既存原発の最長60年の運転期間の延長の検討」「次世代革新炉の開発・建設など原発の新増設について年内に結論を出すように」指示したと報じられた。

 いま世界では、ロシアのウクライナ侵攻を受け、原子力発電に関する世論が大きく変化し、原発の利用を支持する意見が増えている。例えば、ドイツの世論調査では「今年末に閉鎖が計画されている3基の原発の継続利用を支持する」意見が、4月に過半数、6月に約3分の2、8月に発表されたドイツ公共放送網の調査では8割を超えた。

 最新の調査では、脱原発を旗印に掲げる緑の党の支持者間でも原発利用支持が6割を超えた(ただし、長期に亙る利用の支持は7%)。かつて脱原発を支持していた多くのドイツ国民は、高騰する化石燃料の利用を削減し、エネルギー価格を抑制する方法として原発の利用を支持するようになった。

 米国においても、8月16日、バイデン大統領の署名により成立した「インフレ抑制法」の中に既存原子力発電所の運転と新増設、さらには原発利用による水素製造を助成する制度が盛り込まれ、政府が既存原発の利用と小型モジュール炉(SMR)などの新設を支援する姿勢を鮮明にした。

 欧米の主要国が原発の継続利用と新増設に乗り出す中で、日本も原発利用に舵を切ったが、既存原発の運転延長、新増設には立地する地元の理解を得る必要があり、丁寧に進めることが要求される。原発の利用は電力部門からの二酸化炭素排出削減につながり温暖化対策に寄与するのは当然だが、さらに大きなメリットは、電力の安定供給、電気料金抑制、産業振興にある。

 特に、産業振興については、韓国企業が米国との提携により革新炉、SMRの輸出に乗り出す姿勢を見せているだけに、日本企業はこれから巻き返す必要がある。加えて、将来の水素利用を見据えて米、仏などが力を入れる原発の電気を利用した「グリーン水素」製造にも早く乗り出す必要がある。国際競争はこれからだ。
(以下略)




国が原発の再稼働や新増設をする方向に向かっているのだから、小池百合子の『都内新築戸建の太陽光パネル設置義務化』は大暴走だ!

●詳細関連記事
戸建てに太陽光発電義務化!東京都が条例制定か!費用、豪雨や突風、感電、ウイグル等・小池は馬鹿
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8507.html
狂気!東京都戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化!小池百合子は支那ポチ二階俊博や小島敏郎の仲間
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8638.html
石原良純、太陽光パネル義務化に「あり得ないことを真顔で言っているのは信じられない」!95%反対
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8646.html
祝!原発再稼働!世界一安全な日本の全ての原発の再稼働を急げ・ジェノサイド百合子に98%が反対
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8666.html

●関連記事
電力不足!テレビ局の電波を止めろ!原発反対派や太陽光発電推進派が対価を払え!原発再稼働を急げ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8585.html
松川るい「上海電力はアウト!中国国営企業が日本の電力に関わるのはアウト」・テレ東で上海電力問題
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8660.html
節電すれば月に数十円を還元!世良公則、玉木、国民「節電でなく電力安定供給(原発再稼働)をしろ」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8678.html
節電はエアコンよりテレビ消せ!発電は太陽光より原子力が絶大かつ安全!電力需給逼迫の解消は簡単
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8682.html
小野田紀美、原発再稼働訴え「節電で熱中症で倒れたら意味ない。原発で電力供給して電気代安くする」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8685.html
東京都に電凸!外国人起業家の資金調達支援事業・無担保&保証人無しで1500万円融資が支那で評判
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8735.html





「東京都が必要とする蓄電技術はない!石原良純が正論!玉川徹は馬鹿!」
「国が原発の再稼働や新増設をするのだから、小池百合子の『都内新築戸建の太陽光パネル設置義務化』は大暴走だ!」


と思う人は、↓クリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく
 ( ∪ ∪
 と__)__)
関連記事
コメント
コメント
東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化
馬鹿か!

>日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も

嗚呼、玉川の「論説」ね。

>現実は冷酷

冷酷って、単に普通でしょ?

>ビル・ゲイツは「東京の3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給するための太陽光の蓄電技術などない」と断言している!

428に拠れば、ビル・ゲイツはDSの中心人物で、もう既に、「国際軍事裁判で処刑済み」だそうです。今、生きているのは、ビル・ゲイツの替え玉だと言うのですから、お話に成りません。

>「東京都が必要とする蓄電技術はない!石原良純が正論!玉川徹は馬鹿!」

一番の馬鹿は矢張り小池でょう。428並みです。

>「国が原発の再稼働や新増設をするのだから、小池百合子の『都内新築戸建の太陽光パネル設置義務化』は大暴走だ!」

428は、違法な出鱈目投稿の大暴走を止めろ!

Wクリック!!
2022/09/12(月) 09:17:50 | URL | John Doe the Passerby #odcdKkXI [ 編集 ]
ソーラーに拘らず広い視野で問題解決を考えるべき
東京は利益誘導的なソーラー施策に囚われず、もっと広い視野でデジタル社会政策推進などを考えるべき。

注目の「デジタルシティズンシップ教育」とは――次期学習指導要領での採用も検討へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c57adb2d0d1d27d736befeb0ea3a47be7e0a8f

茨城・笠間市「デジタル田園都市国家構想」始動へ 買い物や移動
https://news.yahoo.co.jp/articles/41704d3a20451d5d544e1e243c019ffe60950181

AIブドウ栽培ロボット開発進める山梨県のスマート農業
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92206802eae9d60142bc05c9c80a41401af3f46

変化する企業と消費者のコミュニケーション--マーケターが取り組むべきこととは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/963d39a24fe6d90deaae7a87b81e05be31cdd150

おバカキャラ演じた紅白歌手、心は「限界」…芸能界から逃げ・迷い・仏の道で得たものは
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220910-OYT1T50244/c

Meta、耳にした単語を脳波から推測するAIモデル開発--「考えただけで文章を作る」未来か
https://japan.cnet.com/article/35193145/

「レーザー核融合」で歴史的成果が生まれた!実用化に向け研究加速
https://newswitch.jp/p/33645

“子どもの安全のために”AI活用へ 福岡市で実証実験
https://news.yahoo.co.jp/articles/470f86ff96f674ab1452925aad128c4399303e8a

ロシア、ハリコフ州の大部分から撤退命令か=英国防省
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-intelligence-idJPKBN2QD0AX

八潮駅周辺に新築一戸建て全34邸が分譲開始、都心に軽快なアクセス
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220912_295885.html

【子育て支援に本気の街!!】千葉県流山市 つくばエクスプレスおおたかの森駅から徒歩4分の高級マンションを内見 ソライエ流山おおたかの森
https://www.youtube.com/watch?v=v0GV-Jw1hYE

複式学級で担任の負担軽減、青河小が導入した「AIロボット先生」の実力
「ユニボ先生」との学習であれば集中できる子も
https://toyokeizai.net/articles/-/615198

【スプラトゥーン3】初心者が最短で上手くなる方法【初心者講座/初心者向け】【Splatoon3】ジャイロ、勝てない、テクニック、うまい、X、最強武器、黒ZAP
https://www.youtube.com/watch?v=8AHWLekasX8

メタバースの学校とは? Metaが次世代XRクリエイター育成プログラムを日本でも展開 角川ドワンゴ学園と連携
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/12/news176.html

「ジェット機より早い」未来の移動手段が登場 時速1000kmで“浮きながら”チューブを走行
https://news.yahoo.co.jp/articles/cceae8e888a92543f6d2d122b607077a804fa447

「決定的な瞬間となる可能性」ウクライナ軍ハルキウ州“ほぼ全域”奪還(2022年9月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=Z4q5etJfA2U




2022/09/12(月) 09:33:55 | URL | アラハバキ #yqjYY7po [ 編集 ]
一体 47共産に操られてるスパイは誰なんだ?
2022/09/12(月) 10:06:15 | URL | 名前を書いてください #- [ 編集 ]
変換効率で無理です。
現在市販されている太陽電池の変換効率は、およそ15%~20%。残りは全て無駄になります。
2022/09/12(月) 10:12:30 | URL | 超汚染人 #- [ 編集 ]
『東京都R7新築戸建て太陽光パネル義務化・日経新聞は2011年から「蓄電実用化」連呼も現実は冷酷』に対する意見
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8760.html

>沖縄県民は、日本人が支那によって民族浄化されないように、サキマ淳を沖縄県知事にしよう!


キミを含む統一教会の信者どもは狂ったように反玉城キャンペーンを行って佐喜眞氏の投票を呼び掛けたが、無様な結果に終ったことでコメント一つも出さずにスルーとは実に哀れ。


>あまりにも現実離れしており、正気の沙汰ではない(狂気の沙汰)!


東京都は2050年までにCO2の排出を実質ゼロにすると宣言し、ロードマップとなる「ゼロエミッション東京戦略」を策定し、それを都民は都知事選挙を通して信認しているんだよ。
確かに「ゼロエミッション東京戦略」には住宅新築時に太陽光パネルの設置の義務付けは謳われてはいないが、CO2の排出を実質ゼロを目指すのであれば当然の策だ。
2022/09/12(月) 11:06:46 | URL | 名前を書いてください #- [ 編集 ]
非現実的妄想論を
これ見よがしにドヤ顔で披露しておきながら
それを現実的に「やらせるのは他人」で責任放棄。
さらに
その後、問題発生となれば
自分らが「推し」た事実もどこ吹く風で責任転嫁で
他人を叩く。
これが連中の正体。
2022/09/12(月) 11:11:36 | URL | 一言 #LkZag.iM [ 編集 ]
太陽光パネル信者は太陽光のいい事しか言わない。
左になっちゃってる人っていつもこうですよ。
原発と比較すると原発の負の部分だけ強調し、
太陽光の負の部分を出さずに強引に比較しちゃうんですよね。
それで条例とか法律とか決まっちゃうんですも、恐ろしいです。
2022/09/12(月) 13:01:19 | URL | KA #- [ 編集 ]
何故ハウスメーカーや不動産企業は反対しないのか?
世界的にSDGが強制されているのは、運動の黒幕がロスチャイルドで、銀行が環境運動を主導しているから企業は逆らえないからだろう。

東京で住宅を供給している積水ハウス、大和ハウス、三井不動産、三菱地所なんかは発言力があるのだから、反対すればよさそうなものだが、環境信者からバッシングされるのが怖いから黙っているのだろう。

仮にパキスタンでソーラー発電パネルの設置が進んでいたら、国土の3割が水浸しになったのだから、ソーラーパネルも全損になっていただろう。川に流されて、土壌汚染して、解決方法なし。かつての変圧器のPCB、エアコンのフロンガスと同じ問題になるだろう。
2022/09/12(月) 14:20:32 | URL | さよならサヨク #- [ 編集 ]
そもそも日陰だらけでまともな発電なんぞできないだろう。
2022/09/12(月) 14:38:19 | URL | セナ #- [ 編集 ]
>小池百合子の『都内新築戸建の太陽光パネル設置義務化』は大暴走だ!」
>小池百合子の『都内新築戸建の太陽光パネル設置義務化』は大暴走だ!」

小池都知事のリコールキャンペーン、又は、大規模な反対デモでも起こさない限り、東京の人が太陽光パネルの義務化を受け入れた事になってしまいます。

2022/09/12(月) 15:16:51 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
大阪の人は、カジノ誘致反対の署名運動やデモで粘り強く頑張っています。
カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会
https://twitter.com/fumingakimeru?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

国に大阪のカジノ(賭博場)誘致計画を認可しないよう求める署名
https://no-casino.net/archives/77

★ 東京の人は、大阪の人に負けていませんか ?

2022/09/12(月) 15:28:34 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
✖異様な光景…パネル5万枚に囲まれ「命の危険感じた」一家5人で引っ越し!恐怖の事前非難 西日本新聞9/12(月)
・・土がむき出しの斜面に約5万4000枚(総出力2万1600キロワット)もの太陽光パネルが並び、住宅地を取り囲んでいる 、画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0c9ecb8fa35736c5814c76f7b681397e8ef396
2022/09/12(月) 16:09:46 | URL | dopy #WV4V227M [ 編集 ]
流石、神谷さんです ☆彡
【感動必至】参政党のドキュメンタリー映画が完成しました
https://www.youtube.com/watch?v=ltbUxxz4AVU

★ この国民運動は、日本の歴史に残るかもです。
2022/09/12(月) 16:12:18 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
仁藤夢乃氏、2011年に投稿のSNS写真が863点、見つかる。今と言ってることがかなり違う
https://echo-news.red/Japan/Nito-Yumeno-Dancing-AKB-48

現在のキャラは作っている可能性がある

「こういう」路線でウケなくなったから、「道徳的なワタシ」に鞍替えしてウケを狙ってるだけでしょ。フェミ界隈では日常茶飯事すぎて何も驚かない。

ちなみにこういう手合に対して過去の所業を指摘するとだいたいナントカの一つ覚えのように「若さに目のくらんだ男の歓心を弾くためには仕方なかった」と(自分たちが得た種々の利益を棚上げして)男のせいにするところまでがワンセット。
2022/09/12(月) 16:35:12 | URL | 【新着】 #wpmRH4EQ [ 編集 ]
きちがいちょんこ
【中核派】洞口議員「国葬を行えば中国に侵略戦争することになる!」→ ひろゆき「日本が中国に侵略戦争してるの?」→ 洞「その通り!!!」wwwwwwwwwwwwwww

http://seikeidouga.blog.jp/archives/1080487734.html
2022/09/12(月) 17:37:40 | URL | ぷぷ #- [ 編集 ]
我々都民は、難しい問題を抱える事に為りそうです、eナントカは、都民じゃあ無いので黙れ(怒)
2022/09/12(月) 17:40:32 | URL | まさのり #- [ 編集 ]
太陽光パネルの義務化は憲法違反
どう考えても憲法違反だと思います。
2022/09/12(月) 18:12:46 | URL | ウサミミ #DcZQ2KGQ [ 編集 ]
良い傾向の韓国
深夜に保守・反日団体が衝突 ソウルの少女像前で約4時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aec571ec48973cdce30b2b5a2a0f8d31311c9d0

<【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウルの日本大使館前に設置された旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」の周辺で11日深夜、保守団体が突如集会を開き、少女像を守っていた反日団体と4時間にわたり衝突を繰り広げた。>

★ 安倍元総理が意を決して韓国と結んだ 「最終的かつ不可逆的な慰安婦合意」 により、慰安婦問題はもう韓国内だけの問題になっているようです。
2022/09/12(月) 18:32:52 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
厚労省はふざけんな! 😡
石納
@80syaku
https://twitter.com/80syaku/status/1564873021755912192

https://nicovideo.jp/watch/sm41005753

飲み薬 モルヌピラビル 販売開始 わずか85日間で副反応死亡9名

厚労省 死亡事実認めた上 で 特例承認 。

もう滅茶苦茶。
2022/09/12(月) 18:38:51 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
再エネファンタジー
「原子力人材」育て60年 2つの「日本一」もある近畿大の原子炉 
9/10(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/20204dbfbca3f4894583938a832e15ee3d5d6298

-----
電力危機が続き、EVの充電が制限されているというカリフォルニアの光景のようです。なんと、エンジン発電機で充電しています。これなら普通のガソリン車を運転したほうが、CO2排出は少ないです。
無計画なEV普及は、混乱だけではなく環境負荷増大に繋がります。
https://twitter.com/hugh_mankind/status/1567257731765080070
-----
再エネの発電量は天候、季節などの自然条件により決定されます。つまり我々の意志とは無関係に発電するため、政策でどうこうできる問題ではありません。電気は究極の生鮮食品のようなもので、必要な時に必要量供給する(同時同量)必要があります。
また、送電線より供給力が必要です。
再エネは我々の需要など関係なく発電します。系統に接続する再エネの容量が増えるほど、余った、足りないの発生は顕著になります。問題は足りない時で、バックアップとして火発などの従来発電所を準備しなければなりません。再エネ時代には、従来発電所の重要性が高まります。
原発や石炭火力は一定出力で発電するベースロード電源です。一方再エネは、変動性のVRE電源なので、同じ1kWhでも電気の市場価値が違います。変動する再エネはスポット市場で売るしかなく、発電が集中する時間は市場価格が下がる「共食い現象」が起こります。
https://twitter.com/denkochan_plc/status/1568936951159623680?cxt=HHwWgMDUjYb2_cUrAAAA
--------
再エネファンタジーとは、再エネの欠点である変動性、エネルギー密度の低さ、バックアップの必要性等を無視し、再エネ主力化もしくは100%が可能とする主張を表すものです。
科学を無視したファンタジーの意味がこめられます。
再エネファンタジーは、再エネを現実的な範囲で導入するうえでも障害になります。
なお、私は補助的な電源として再エネを活用することは賛成です。再エネ普及と再エネファンタジーは似て非なるものです。
https://twitter.com/denkochan_plc/status/1543073436901449729?cxt=HHwWgoDRzbDHjOoqAAAA
2022/09/12(月) 18:51:42 | URL | memo #wpmRH4EQ [ 編集 ]
国民民主党、GJ
【NHk】国民民主党 「インフレ手当」1人当たり10万円給付を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220910/k10013812121000.html

★ もう忘れている人も多いかと思いますが、安倍政権の時も新型コロナ対策の一環として、全国民に10万円を一律給付して下さいました。

10万円一律給付を正式表明 安倍首相「国民との一体感が何より大切」
https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/010/295000c

<安倍晋三首相は17日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大したことを踏まえ、全国民に1人当たり10万円を一律給付すると正式に表明した。現金給付の総額は、事業者向けも含め、当初予定した6兆円から14兆円を上回る規模に拡大するとの見通しを示した。>

★ アベガー族もしっかり受け取った筈です。
2022/09/12(月) 19:00:31 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
玉川や小池は利口なふりした馬鹿。
2022/09/12(月) 19:42:33 | URL | ボンちゃん #- [ 編集 ]
沖縄県知事選は不正の可能性がありそうです。
沖縄県民を想う
@kaemasita003
https://twitter.com/kaemasita003/status/1568937745497886722

サキマさん、勝っているだが????

★ ↑ ↓ の記事の得票数を見比べてみて下さい。

沖縄県知事選2022開票速報【選管最終】
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1562925.html

※ 私もちょっと驚いたんですが、得票数はコントロールされているとしか思えません。
2022/09/12(月) 20:05:14 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
+0000000000000000000000000000000000000000000000000000000++000++000000000000000000000022020✙+++++
+-

2022/09/12(月) 20:09:03 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
【 太陽光発電のことをウダウダ言っていると、日本は世界から取り残されるよ! 】

 先ず、ビル・ゲイツ氏が日本のことを親身に成って考えてくれる人物だろうか?
 問うも愚かだ。

 従って、日本が太陽光発電に力を入れるとゲイツ氏が不利に成るから反対しているという推測が成り立つ。
 彼の発言を真に受けないで、話し半分に聞いて置くのが、正しい態度だろう。
 優れた実業家という者は、自分にマイナスとなる発言をしないものだ。


 『 さて、次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」の実用化が近づいている。積水化学工業や東芝、アイシンが2025年以降の事業化を見据え研究開発を加速する。PSCは軽く柔軟で、既存の太陽電池は設置できない耐荷重の小さい工場屋根や壁などに設置できるため、政府は脱炭素のキー技術として実用化を後押しする。一方、海外企業の動きも活発だ。50年に5兆円とも試算される次世代太陽電池市場を狙って開発競争は激しさを増す(注1)。 』

 シリコン系太陽電池は、官民を上げて大規模投資した中国勢に日本はシェアを奪われた。
 日本発の次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」の シェア迄も、中国に奪われても良いのか!


 『 次世代の電池と言われている全固体電池は、EVをはじめ、スマホやパソコンなどに広く使われているリチウムイオン電池に代わる、高性能な次世代の電池だ。実用化すれば、二酸化炭素を排出しないEVの普及に弾みがつきそうだ。

 リチウムイオン電池は、リチウムイオンが電解液(電解質)という液体の中を通って正極・負極の間を移動することで、電気を放出したり蓄えたりしている。全固体電池も同様の仕組みだが、電解質が液体ではなく固体である点が大きく異なり、リチウムイオン電池の欠点を補うことが可能になる。

 スマホやタブレット端末、ノートパソコン、EVのバッテリーなどには、小さくて大容量の電力を備えることができるリチウムイオン電池が広く使用されている。
 ただ、リチウムイオン電池は、電解液に揮発性の有機溶剤系の材料を使用しているため、液漏れによるショート(短絡)をすることがあり、発火・破裂などが生じるリスクがある。強い衝撃が加わるなどで火災事故に発展するケースがあり、「スマホが突然発火した」といった事故があるのはこのためだ。しかし、全固体電池は電解質が固体のため高温に強く、発熱量も小さいため、リチウムイオン電池より安全性が高いとされる。

 また、全固体電池は電解質が固体のため、リチウムイオン電池よりも劣化しにくいというメリットもある。スマホを長く使っていると電池が劣化して、「すぐに電池切れになる」「バッテリーを定期的に買い替えなければならない」といったことがある。全固体電池が普及すれば、それらの心配や手間が削減されるかもしれない。

 ほかにも、全固体電池はリチウムイオン電池と比べて大容量であることや、作動温度範囲が広く高温や低温でも問題が生じないことなどが魅力として挙げられる。

 全固体電池の普及が進みそうなのは、技術の確立を待ちわびているEV市場だろう。
 もちろん、全固体電池はEV以外の用途もある。国内のベンチャー企業は、開発した全固体電池を、発電所内の蓄電システムや太陽光発電と組み合わせた家庭用蓄電池、さらには、潜水機や航空機といった特殊な環境で使われる機械向けのバッテリーへの展開も想定している。

 日本の技術は優れており、電池に関する特許出願数は世界でもトップクラスだ。電池の分野では近い将来、イノベーションが期待されており、その際には日本企業が世界をリードする可能性がある。政府も企業の技術開発を後押ししているので、全固体電池の分野には今後も注目しておきたい(注2)。 』

 次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」は、従来の太陽電池と比べて、軽くて柔軟と言われている。
 また、曇りでも発電出来る( NHK放送予定 サイエンスZERO
 「曇っていても発電できる! 夢の次世代型太陽電池」9月18日(日)
 午後11:30〜午前0:00 )。

 次世代の電池と言われている全固体電池は、従来のリチウムと違って、発火し難く、劣化し難く、大容量であり、作動温度範囲が広く高温や低温でも問題が生じない。
 開発した全固体電池を、発電所内の蓄電システムや太陽光発電と組み合わせた家庭用蓄電池への展開も想定している。
 この次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」と次世代電池「全固体電池」を併用すれば、鬼に金棒である。

 ただし、某国に技術を盗まれない様に、経済安全保障担当大臣には確り仕事をして欲しいものである。

 従って、日本の新しい太陽電池と全固体電池が世界を制覇する為にも東京都の方針は在り難い。
 ただし、支那の太陽光パネルを使っては元も子もない!
 必ず、日本製の「ペロブスカイト太陽電池(PSC)」と次世代電池「全固体電池」を併用して欲しいものである。

 一般家庭にもメリットがある。
 蓄電池を太陽光発電と併用すれば、昼間に発電して貯めた電気を夜に使うことができる。
 さらに、料金の安い深夜電力を蓄電池に貯めて昼間に使うこともでき、経済的である(注3)。


 『 9月5日、石原良純は、テロ朝「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、再生可能エネルギーについては蓄電技術が問題になると述べたら、玉川徹は「日経新聞読んでれば、いろんな蓄電方法が出てる」と反論して突き放した! 』

 石原良純氏の「再生可能エネルギーについては蓄電技術が問題になる」という発言は、従来のリチウム電池を念頭に置いた発言なのか、それとも、次世代「全固体電池」を想定した発言なのかな?
 聞いてみたいものである。

 素人考えで申し訳ないが、「一辺が数ミリメートル程度の超小型の全固体電池がすでに製品化されている(注2)」そうだ。
 すると、リチウム電池に比べて大容量に成った全固体電池が超小型に成れば、敷き詰めれば超大容量なるのでは無いか?
 そんな気がする!

 ※日本の科学技術力の神髄を知りたければ、嫌いでも、NHKの番組を見よう。

 『 NHK サイエンスZERO
 “科学する心”を伝えたい 日曜夜11:30~ (再放送)土曜午前11:10~
 「曇っていても発電できる! 夢の次世代型太陽電池」
 初回放送日: 2022年9月18日
 https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/Y5G295PNWK/
 エネルギー問題を解決する方法として注目される「太陽光発電」。しかし、従来の太陽電池は天気によって発電効率が落ちるという弱点が。そこで今、「次世代型太陽電池」の開発に世界が注力している。その注目株が「ペロブスカイト太陽電池」。室内の弱い光でも発電が可能で、軽くて作るのも簡単!世界中で実用化に向けた開発競争が激化しているが、実は日本の研究者が生み出した技術だった。開発秘話とその可能性に迫る。
 Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). 』


 (注1)【 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 2022年07月14日
 次世代太陽電池の本命…日本発「ペロブスカイト」、激化する開発競争の現在地
 https://newswitch.jp/p/32928
 連載・脱炭素イノベーション#01
 発行:株式会社日刊工業新聞社
 Copyright 2019 NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD. 】

 (注2)【 EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura
 2022.09.08 update 2022.03.03
 技術の確立で暮らしはどう変わる? ―開発が進む全固体電池の魅力と展望
 https://www.nomura.co.jp/el_borde/article/0027/
 野村證券株式会社 COPYRIGHT NOMURA SECURITIES CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 】

 (注3)【 楽エネ(太陽光発電・蓄電池・ソーラーパネル専門商社)
 最終更新日: 2021/12/03 公開日: 2018/04/16
 蓄電池は太陽光発電と相性抜群!一緒に使いたい蓄電池のメリット
 https://rakuene-shop.jp/columns/2357/
  2015-2022 LIFECO.co.,ltd 】
2022/09/12(月) 20:16:52 | URL | 三角四角 #13PD/9zY [ 編集 ]
>沖縄県知事選は不正の可能性がありそうです。
参政党の比例も3位の松田学さんに当確が出たのにですね、2位の武田邦彦先生まで落選しましたから、投票所とは別に、総数は意図的にコントロールされているとしか私はには思えないです。
2022/09/12(月) 20:24:31 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
チョットだけ安堵の話
台風シーズン 台風12号は先島諸島に接近中 日本の南の熱帯低気圧の動向にも注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/eca7560e74bd9d423c8db02bc8a00d01994fc6b7
ジェノサイド国家に行ってくれたら、
ひとまず安心です。
2022/09/12(月) 20:32:10 | URL | 茶どら #- [ 編集 ]
ダニエル社長の週刊ニュース
ついに、ヤバい本を出します。
https://www.youtube.com/watch?v=8y4FmIAjDHY

★ この暴露本 「コロナと金」が、現在 Amazonランキング 1位 に輝いています 👑
2022/09/12(月) 21:20:07 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
「税金の無駄遣い」 などと小馬鹿にされたアベノマスクですが・・
再配布で除外知らせず 届かぬアベノマスク 問い合わせ多数・厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/1912d4d9768564250b9f1724103feb85c0ecccf3

<厚労省が再配布の希望者を募ったのは昨年12月下旬からの約1カ月間。在庫約7100万枚に対し、約2億9000万枚分(約37万件)の申し込みがあり、大半の希望に添えない見通しの中、4月から配送を開始した。>

<この過程で厚労省は、申請時に「リメークや海外送付のため」と明記されていた約3600件(約1200万枚分)を除外した。しかし、発表や連絡をしなかったため、うち約2800件分の申請者は除外されたことを確認できない状態で、同省に問い合わせや苦情が多数寄せられているという。>

★ アベノマクスはですね、安倍元総理がマスク不足の国民を心配して配布して下さった真心なんですが、それでもネットでは文句ばかりの人が多く、私は我儘なネット民に怒りすら覚えました。
2022/09/12(月) 21:39:44 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
販売開始後85日で死亡9人のラゲブリオ(モルヌピラビル)は危険、はミスリード
>石納
>@80syaku
https://twitter.com/80syaku/status/1564873021755912192

https://nicovideo.jp/watch/sm41005753

>飲み薬 モルヌピラビル 販売開始 わずか85日間で副反応死亡9名

>厚労省 死亡事実認めた上 で 特例承認 。

>もう滅茶苦茶。
>2022/09/12(月) 18:38:51 | URL | よつば (428)

次のファクトチェック記事の「ラゲブリオ」は、一般名=モルヌピラビルのこと。

「販売後僅か85日で死亡9人。フランスは購入取消し。ラゲブリオは飲んではいけない」はミスリード
伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
2022年9月10日 20:31
https://note.com/osamu_iga/n/nd94fb3bb7d62

>「販売後僅か85日で9人死亡。フランスは購入取消し。ラゲブリオは飲んではいけない」はミスリード。その死亡数は後の調査でMSD社が因果関係を否定。フランスはPfizerの優先調達を判断しただけ。ラゲブリオの薬効を否定するものではない。

>【解説】
> 「販売後僅か85日で9人死亡」は、薬害オンブズパースン会議が「 ラゲブリオの使用一時中止を求める要望書」で使用直後調査の死亡と副作用の件数を問題視したことが発端。この使用直後調査は自発報告による生データなので、因果関係は不明な有害事象である。その後の特定使用成績調査(中間報告)で、MSD社は因果関係無しと判断している。
> 「フランスは購入取消し」は、薬事・食品衛生審議会で「Pfizer社製を優先調達するとフランス政府が判断したものと推測する」と厚労省が回答している。
> いずれもラゲブリオの薬効を否定するものではない。但し、特例承認に至るまでの議論で、催奇形性等の副作用の懸念や、有効性が「期待できる」という弱い表現に留まる等、製造販売後も引き続き情報収集が必要とされているものであることに留意すべき。

(以下、リンク先に詳細な情報あり)
2022/09/12(月) 22:05:43 | URL | アノニマスちゃん #9q2FTWbs [ 編集 ]
チンデミック被害状況
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.367
2022年09月12日(月)NEW !
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12763918254.html
2022/09/12(月) 22:06:28 | URL | その時 #oWMM.ioY [ 編集 ]
『Newton』を見てみると・・・
 科学雑誌『Newton』などを見てみると「画期的なガン治療」などという記事をよく見かける。それを読むと、なんか明日にもガンが克服できそうな気になるがそうは問屋が卸さない。試験管の中で成功したところで人体で有効かどうかはわからないし。仮に有効だったとしても実用化には何十年もかかる。
 現実なんてそんなもん。玉川徹って新興宗教のお陰話を信じちゃう人間なのか?「幸運を呼ぶペンダント」を信じちゃう人間なのかw。
 ただ、重粒子線治療法が実用化したのは驚いた。だが、俺がこれを知ったのは今から20~30年ぐらい前だ。すべてをま~るく解決する魔法の丸薬など存在しない。地道にやってくしかない。韓国のスマホが爆発しまくってることを見れば簡単なことでは無いとわかるだろう。
2022/09/12(月) 22:27:18 | URL | α #- [ 編集 ]
同一人が矛盾コメント 国のマスク費用の批判を含む本を推奨、直後にアベノマスクを称賛
頻回コメントマニアが、自分の連続する2つのコメントの矛盾に気がつかなくなっています。

先のコメント

>ダニエル社長の週刊ニュース
>ついに、ヤバい本を出します。
https://www.youtube.com/watch?v=8y4FmIAjDHY

>★ この暴露本 「コロナと金」が、現在 Amazonランキング 1位 に輝いています 👑
>2022/09/12(月) 21:20:07 | URL | よつば (428)

その動画の5分03秒から、アベノマスクとその保管費用を含めて「意味わかんない」と批判しています。
該当部分 https://youtu.be/8y4FmIAjDHY?t=303

直後のコメントでは、

>「税金の無駄遣い」 などと小馬鹿にされたアベノマスクですが・・
(中略)
>★ アベノマクスはですね、安倍元総理がマスク不足の国民を心配して配布して下さった真心なんですが、それでもネットでは文句ばかりの人が多く、私は我儘なネット民に怒りすら覚えました。
>2022/09/12(月) 21:39:44 | URL | よつば (428)

と、アベノマスクを称賛しました。

すると、自分の先のコメントで紹介した暴露本「コロナと金」が
アベノマスクとその保管費用を「意味わかんない」と批判していることを、
後のコメントで文句ばかりだと言って怒っていることになります。
2022/09/12(月) 22:56:02 | URL | アノニマスちゃん #9q2FTWbs [ 編集 ]
ビル・ゲイツの1/100の知能もないアホがアホを晒す
ちょっとでも知能があればビル・ゲイツ程の人物が太陽光推進派から突っ込まれるような根拠のないことをいう訳がないことくらい分かりそうなものです。

ビル・ゲイツ氏の言う「東京の3日間の必要電力は22GWh」というのは実際にはかなり控えめな数字だと思うし、悪天候が3日で終わるとも限りません。蓄電池の「1キロワット時あたり100ドル」というのも実際にはその数倍はするでしょう。

したがって、その22GWhを蓄電しようとすれば今の技術でも数兆円のコストが必要でしょう。その途方もないコストは発電のためではなく、電力需要に出力を合わせるためだけのものなので、いまの電気代にそのまま転嫁されます。おまけに毎日充放電を繰り返すので、寿命も短くなります。

全固体電池もリチウムイオン電池であることには変わりないので、製造コストが安くなる訳でもなく、他の安価な方式の二次電池と比較してかなり割高になります。エネルギー密度も今のリチウムイオン電池は理論値に近づいているので、大幅な向上は見込めません。

結局、ソーラーパネルの最大の問題点である、電力需要と関係なく出力が大きく変動するという問題を解決するのは非現実的なのです。これはソーラーパネルの性能を上げたからといって解決できる性質のものではありません。

また、今のソーラーパネルのシェアを考えると、東京都の制度を導入すれば、支那製のパネルを大量に買うことになるので、支那にペロブスカイト太陽電池のような次世代太陽電池の開発費をくれてやるようなものです。
2022/09/13(火) 00:22:32 | URL | 放射線業務従事者 #- [ 編集 ]
> アホニマス
>アベノマスクとその保管費用を「意味わかんない」と批判している

普通に考えて、マスクの保管費用に6億円もかかる筈がありません。
そういう意味ですよ、アホニマスさん。
2022/09/13(火) 02:37:44 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
>伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
如何わしいファクトチェックは真実を煙に巻く目的の組織、または要員です。
ここにも恐らくどこからかお金が流れている筈。
なので、ファクトチェックを振りかざす人ほど怪しいと思って先ず間違いありません。
2022/09/13(火) 02:47:02 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
>> アホニマス
物流倉庫の平均費用と料金相場|早見表つき【2022年保存版】
https://imitsu.jp/cost/logistics/

主な費用項目と相場
https://imitsu.jp/cost/logistics/#dMF8QemUFG

★ 薄っぺらいマスクの在庫約7100万枚に保管費用が6億円て、おかしいと思いませんか ?
2022/09/13(火) 03:13:48 | URL | よつば (428) #- [ 編集 ]
科学信者
一番効率の良い蓄電設備が揚水発電所というのが現実です。普通の電池で蓄電できるとかは夢物語。
水素エネルギーも似たようなものです。
石油の副産物としてしか取り出せない、
エネルギーとして使おうとすること自体が反科学的、永久機関、魔術師の世界です。

魔術を信じている人たちが世界を支配している。
ホントは信じてないと思いますが。

人生の出発点から魂を売ってしまったのが小池百合子。
参政党吉野さんの言葉を借りれば鬼の部類です。
2022/09/13(火) 06:52:08 | URL | ひとめぼれ #- [ 編集 ]
都の公園に太陽光発電の設置を!

2022/09/13(火) 15:53:04 | URL | 柿ノ木潜蔵。 #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.