
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

4月18日放送TBS「サンデーモーニング」で、目加田説子が処理水海洋放出について嘘出鱈目の発言をして風評被害を拡大・拡散させた!
細野豪志議員「サンデーモーニングの処理水についての目加田説子氏のコメントがひどい!…全く前提知識のない人を知識人として地上波でコメントさせる弊害。」

TBS「サンデーモーニング」は平成31年(2019年)3月、原子力工学の専門家をスタジオに呼んで出演させいたにもかかわらず、反原発でド素人たちに好き勝手に反原発発言させ、当該専門家には発言をさせない事件を発生させていた!(詳細関連記事)

https://twitter.com/N74580626/status/1104552898799710208
雨雲(子どもを盾にする大人) @N74580626
サンデーモーニング。
素人コメンテーターたちが散々お気持ち反原発論をぶち上げ、ドイツのエネルギー政策を盲目的に礼賛。
MC「と、みんないろんなこと言いましたが…」
専門家「ドイツのモデルは日本に適用できない。パリ協定も…」
時間切れで強制終了。
まったく電波の無駄遣い。
(動画)
10:21 - 2019年3月10日
特異な事件や問題が発生している際には、専門家に解説してもらうほうが公益にも結びつく!
それにもかかわらず、TBS「サンデーモーニング」は、あえて専門家を主演させず、出演させても発言(コメント)させず、ド素人の自称「知識人」だけに嘘出鱈目のコメントをさせている!
そんなTBS「サンデーモーニング」は、番組の打ち切りや大幅なリニューアルが現実味を帯びている!
その理由は、視聴者の高齢化!
出演者も高齢者の嘘吐きド素人が多いため、視聴者も情弱の高齢者ばかりとなっている!
あえて専門家に正しい解説をさせず、ド素人の嘘出鱈目を垂れ流すTBSサンモニは完全な放送法違反!
早く打ち切れ!
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。

目加田説子氏「海洋放出をスルーしてしまえば、膨大な放射性廃棄物の処理も今後いいんじゃないか、捨てちゃえとか、と言う話になりかねない。とても怖い。」
— take5 (@akasayiigaremus) April 18, 2021
相変わらず福島の風評被害を煽りまくっています。 pic.twitter.com/lT58Fwy7qE
https://twitter.com/akasayiigaremus/status/1383589172766666753
take5@akasayiigaremus
目加田説子氏「海洋放出をスルーしてしまえば、膨大な放射性廃棄物の処理も今後いいんじゃないか、捨てちゃえとか、と言う話になりかねない。とても怖い。」
相変わらず福島の風評被害を煽りまくっています。
■動画
午前10:12 · 2021年4月18日
https://twitter.com/wanpakuten/status/1383596110527094787
但馬問屋@wanpakuten
#サンモニ
目加田説子氏
「トリチウムの半減期が短いので健康に大きな被害はないと言われているが、わからないことも沢山ある。実際にそうではないと指摘する研究者・学者も沢山いる。放出は一瞬ではなく、これから30年40年。それが環境だけではなくて人体にどう影響を及ぼしていくのかはわからない」
午前10:39 · 2021年4月18日
https://twitter.com/wanpakuten/status/1383596153321639947
但馬問屋@wanpakuten
#サンモニ
目加田説子氏「海洋放出以外にオプションがなかったのか、どんなことを検討して、それぞれにどれだけのコストがかかるのか、最終的に海洋放出に至ったところの経緯の説明もほとんどない。納得と理解も得られないままにもう決めましたというのはあまりにも乱暴なんじゃないか」
午前10:40 · 2021年4月18日
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/hosono_54/status/1383571775712227345
Goshi Hosono, MP@hosono_54
サンデーモーニングの処理水についての目加田説子氏のコメントがひどい。
「海洋放出以外の方法やコストを検討していない」→ALPS小委で散々やった
「処理水の放出を認めたら燃料デブリもしそう」→同列に扱うわけがない
全く前提知識のない人を知識人として地上波でコメントさせる弊害。
午前9:03 · 2021年4月18日
https://twitter.com/hosono_54/status/1383945497325432839
Goshi Hosono, MP@hosono_54
かつて処理水と格闘した旧知の官僚から連絡があった。
「目加田教授へのコメント、まさにその通りです。私も見ていてTVの前で叫んでいました」。
彼らは声を上げることはできない。
事実誤認の報道は関係者の努力を無にする。
友人からマスコミ批判を心配する声も聞こえるが、言わねばならぬ時もある。
https://twitter.com/hosono_54/status/1383687803666505729
午前9:48 · 2021年4月19日
https://twitter.com/hosono_54/status/1383687803666505729
Goshi Hosono, MP@hosono_54
ツイートが拡散したので補足説明。
サンモニの処理水の解説自体は妥当なものだったと思う。
問題は全く知識のない人にコメントをさせる弊害だ。
的外れなコメント(今回は事実誤認)をした場合は、誰かが訂正しないと視聴者は信じてしまう。
報道番組にはそこまで含めた責任があると私は思う。
https://twitter.com/hosono_54/status/1383687803666505729
午後4:44 · 2021年4月18日
>サンデーモーニングの処理水についての目加田説子氏のコメントがひどい。
>「海洋放出以外の方法やコストを検討していない」→ALPS小委で散々やった
目加田説子は事実に反することを断定的に発言した!
視聴者なんて簡単に騙せると思って嘘出鱈目を垂れ流しているのだから、実に悪質だ!
そもそも仮に「海洋放出以外の方法やコストを検討していない」としても、現時点において地球上で最も安全で最善の処理方法が海洋放出だという結論に至っている!
ドイツのハノーファー大学の放射線学教授、ゲオルグ・シュタインハウザー(Georg Steinhauser)氏「原子炉の冷却に用いた廃水(処理水)を太平洋に排出することが、明らかに最適かつ最も安全な方法である」
検討するしないにかかわらず、結論として最善策の処理を決定したのだから、批判のしようがないはずだ!
>全く前提知識のない人を知識人として地上波でコメントさせる弊害。
本当に酷い弊害だ!
TBS「サンデーモーニング」は、あえて専門家に正しい解説(コメント)をさせず、ド素人の自称「知識人」に嘘出鱈目コメントさせることを番組の特徴にしている!
実は、平成31年(2019年)3月、TBS「サンデーモーニング」は、わざわざ原子力工学の専門家をスタジオに呼んで出演させていたにもかかわらず、番組の最後の残り時間僅かの時間帯に関口宏は目加田説子らド素人に反原発論を発言させ、原子力工学の専門家が反論し始めたところで時間切れで強制終了させた事件を発生させていた!
平成31年(2019年)3月10日放送、TBS「サンモニ」
3.11 東日本大震災 あの日から8年
日本時間の9:42~
■番組の残り時間が約10分■
▼約5分間▼
約5分間かけ、番組は、福島第一原発事故を受けて高まった日本国内の脱原発の動き、ドイツの脱原発政策について都合よく編集して紹介。
当時の民主党政権は2030年に原発ゼロを目指すと方針を掲げ、当時政策立案に携わった伊原智人は「唯一のタイミングと感じた」と話す。
しかしそれから5ヶ月後の安倍政権はエネルギー基本計画を改定、安全が確認された原発は再稼働する方針に転換した。
政府は根拠として低コストを挙げているが、専門家は疑問視している。
世界では太陽光発電の平均価格が低下、再生可能エネルギーを主軸とするエネルギー政策に転換しつつある。
ドイツでは既に電源の4割を再生可能エネルギーが占めている。
天候など環境に左右されやすい再生可能エネルギー施設だが、火力や原発などの出力を柔軟に調整することで不安定さを克服する努力を行っている。
世界では原発設置の高コスト化により多くの計画が白紙になるなど風向きが強い中、日本は原発輸出も成長戦略として方針を変えていない。
目加田説子(ド素人)▼約1分間▼
「日本のような地震大国で原発を再稼働させていくことが純粋に怖いし、今後時間をかけて再生可能エネルギーへの開発を進めていくという政治的な決断をしてほしい」
安田菜津紀(ド素人)▼約1分間▼
「消費のあり方や生活を自分たちも変えていかなければならない」
寺島実郎(少し知識あり、太陽子発電一辺倒に苦言)▼約1分間▼
「日本は再生可能エネルギーの入口でドイツの制度をマネをして全国で太陽光パネルだけが主力になってしまった!じっくり一つずつ前に進めていくことが大事」
関口宏(ド素人)▼約20秒間▼
「この辺が、なかなか体感できずに分かり難い。ドイツとの違いが分かり難い」
松原耕二(ド素人)▼約1分間▼
「いったん始めたら日本は方向転換できない。戦争もそうだった。目加田さんが仰ったように決断すべきだ。プロジェクトを完遂させることより現実を直視することから始めなければならない」
涌井雅之(素人)▼約1分間▼
「パリ協定に向けたCO2削減のためには再生可能エネルギーを主軸に原発をサブエネルギーとしていくのなら納得できる」
MCの関口宏
「と、みんないろんなこと言いましたが、工藤さんにも一言…」

工藤和彦(専門家)▼たったの25秒間で時間切れ!強制終了!▼
「ドイツは日本と違って余った電力を簡単に輸出できるが、ただし、実は大赤字で輸出しており、なかなかドイツのモデルは日本には適用できない!

(専門家の工藤和彦が番組の狙いを否定している最中に、関口宏の苦々しい表情を挿入)
それから今仰ったパリ協定…」(時間切れで強制終了)

時間切れで強制終了!
●詳細関連記事
サンモニで原発の嘘を放送!素人コメンテーターが嘘の上塗り・専門家の正論は時間切れで強制終了!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7419.html
このように、原子力工学の専門家に正しい事実や施策について発言させず、反原発でド素人たちに好き勝手に反原発発言をさせるのが、TBS「サンデーモーニング」の常套手段なのだ!
特異な事件や問題が発生している際には、専門家に解説してもらうほうが公益にも結びつく!
それにもかかわらず、TBS「サンデーモーニング」は、あえて専門家には解説(コメント)させず、ド素人の自称「知識人」に嘘出鱈目のコメントをさせている!

■動画
「福島の処理水」問題を科学的根拠から安全性を徹底的に解説!
https://www.youtube.com/watch?v=bGDKab61z2o
こんなTBS「サンデーモーニング」だが、番組の打ち切りや大幅リニューアルが現実味を帯びている。
その理由は、視聴者(出演者も)の超高齢化だ!
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04180600/?all=1
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
2021年4月18日掲載
関口宏
TBS「サンデーモーニング」(日曜午前8時)の打ち切りや大幅リニューアルが、かねてより囁かれている。高視聴率番組だが、観ている人の年齢層が高いからだ。TBSは4月以降、4歳から49歳の視聴者を重視すると宣言していたが……。
***
「TBSが改革を考えている本命は『サンデーモーニング』ではないか」
昨秋、「噂の!東京マガジン」(日曜午後1時)のBS-TBSへの引っ越しが他局に伝わると、テレビマンからそんな声が上がった。
「噂の!東京マガジン」は1989年10月に始まった長寿番組。この時間帯トップの毎回8%前後の世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を得てきたが、観ている人の年齢層が高いので、BSへの引っ越しを余儀なくされた。
49歳までの視聴者重視は米国テレビ界で生まれた潮流で「ターゲット戦略」と呼ばれている。日米ともに49歳までが消費の中心と考えられているため、スポンサーが歓迎し、CM枠を高値で売りやすい。TBSばかりでなく、日本テレビとフジテレビも49歳までの視聴者重視を打ち出している。
TBS報道局が制作している「サンデーモーニング」は情報番組の中で屈指の高い世帯視聴率を誇り、毎回14%前後を得ている。けれど年齢別の個人視聴率に目を移すと、やはり年齢層が高い。
なので、局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
ターゲット戦略は番組づくりしか考えてこなかった現場の制作マンや、視聴者全体へのサービスを考えるNHK職員などから評判がすこぶる悪い。だが、新型コロナ禍やインターネット広告の台頭でCM枠が簡単に売れる時代ではないので、総務省が指導でもしない限り、この流れは止まりそうにない。
では、なぜ「サンモニ」の視聴者は高齢化したのか。出演陣の高齢化は誰にでも思い付くが、固定化も理由に違いない。
■6人の平均年齢は61・33歳…
まず高齢化。1987年10月の放送開始時から司会を務める関口宏氏は77歳になる。
コメンテーターに目を移すと、3月7日放送に出演したのは寺島実郎・多摩大学学長(73)、浜田敬子・ビジネスインサイダージャパン元統括編集長(54)、フォトジャーナリスト・安田菜津紀氏(34)、涌井雅之・東京都市大学特別教授(75)、ジャーナリスト・青木理氏(55)。全員が準レギュラーと呼べる立場だ。
6人の平均年齢は61・33歳。TBSが定めたターゲットを大きく超えてしまっている。
高齢化より若い視聴者が遠ざかった理由はコメンテーターの固定化ではないか。意見の多様化が強く求められている時代であるにもかかわらず、コメンテーターが固定化されている上、誰かの発言に反論する人が皆無に近いから、意見が画一化していると言わざるを得ない。
コメンテーターは計十数人で、その人たちが毎週入れ替わるだけ。新しく加わる人はほぼいない。世の中には賢人とされる人が少なくないはずだが、なぜかTBS報道局は十数人にずっと拘り続けている。
また、この日のコメンテーターの涌井氏は、関口氏が会長を務める芸能プロダクション・三桂の所属である。やはり準レギュラーと呼べる姜尚中・熊本県立劇場館長もそう。
三桂の所属者を優先的に出演させるような空気があるのか。そうであるなら、忖度と言わざるを得ず、これも番組内の意見の多様化を阻害しているのではないか。
硬い話をするようだが、放送法は第4条4項で「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」と定めている。現代社会の諸問題はすべて意見が複雑に対立していると言って良い。それを固定化されたコメンテーターだけで解説するのは無理がある。
「サンデーモーニング」にも「シューイチ」にも1週間を振り返るコーナーがある。3月7日放送ではどちらも福岡県篠栗町で5歳男児を餓死させたとして母親の碇利恵容疑者と知人の赤堀恵美子容疑者が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された事件を取り上げた。
「サンモニ」では浜田氏が「碇容疑者は赤堀容疑者のマインドコントロールの下にあったのではないかという報道もありますが、虐待やネグレクトの背景に共通してあるのは母親の子育てにおける孤立」と解説をした。
一方、「シューイチ」ではレギュラーコメンテーターの精神科医・名越康文氏(60)が解説したが、中身はかなり違った。
「洗脳の可能性は極めて高い」とした上で、「強烈な支配欲求のある人が家の中に入り込むと、洗脳状態に陥る人は一定数います。我々だってそうなる可能性がある」と語った。
さらに、親に虐待を受けると、同じことを自分の子供にやってしまいがちであると解説した。暴力を愛情と誤解するからである。これは各種医学論文にも書かれている。
浜田氏と名越のどちらの意見も傾聴に値するのだろうが、やはり「サンモニ」は解説の幅の狭さが気になってしまう。
特異な事件が起きた時には、専門家にも解説してもらうほうが公益にも結びつくのではないか。
「サンモニ」の幅の狭さを象徴するのは2010年5月に起きたジャーナリスト・江川紹子氏(62)の降板問題である。人気のスポーツコーナー「週刊御意見番」で江川氏と野球評論家・張本勲氏(80)の意見が合わなかったところ、TBS側が江川氏に出演見合わせを申し入れた。その後、江川氏が自ら降板した。
発端は楽天・岩隈久志投手(40)が試合途中で降板した件。張本氏は「喝!」「無責任」と岩隈を責めた。これに対し、月1回程度出演していていた江川氏は「本人に聞いてみなければ分からない」などと意見した。すると張本氏は「素人には分かりません」などと発言。その後、江川氏はTBS側から出演見合わせの申し入れを受けた。
この程度のことが出演見合わせや降板に発展してしまうようでは、残念ながら視聴者が多様な意見を聞くのは難しいはず。これでは若い視聴者が減るのもやむを得ないのではないか。
■ジェンダー意識の差
ほかにも「サンモニ」には古さが見え隠れする。ジェンダー平等を唱え、東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長だった森喜朗元首相(83)の女性蔑視発言を厳しく糾弾しながら、男性の関口氏が単独で司会を務めているところもそうだろう。「シューイチ」のMCはタレントの中山秀征(53)とアナウンサーの徳島えりか(32)で、男女1人ずつである。
アシスタント陣にも両番組のジェンダー意識に関する差が表れている。「シューイチ」は中島芽生アナウンサー(30)やスポーツ担当の安村直樹アナ(32)ら男女混成だが、「サンモニ」は女性ばかり。三桂に所属する橋谷能理子アナ(59)や唐橋ユミアナ(46)らである。
ほかの番組を見れば分かる通り、男性が1人で司会をやり、女性の役割はアシスタントスタイルのみというスタイルはもう古くなっている。変えるつもりはないのだろうか。
たとえば「サンモニ」アシスタントの橋谷氏は元テレビ静岡アナで、「ニュースステーション」(テレビ朝日)のアシスタントキャスターも経験するなど経験豊富。コメンテーターと同様に発言したほうが自然ではないか。
日曜午前の情報番組として33年間君臨してきた「サンモニ」。よもや若い視聴者に見てもらうことを迫られるとは思ってもみなかっただろう。
高堀冬彦(たかほり・ふゆひこ)
>硬い話をするようだが、放送法は第4条4項で「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」と定めている。現代社会の諸問題はすべて意見が複雑に対立していると言って良い。それを固定化されたコメンテーターだけで解説するのは無理がある。
「硬い話」でも何でもなく、放送法の基本中の基本だ!
TBS「サンデーモーニング」は、あえて専門家を出演させなかったり、専門家を出演させても正しい発言(解説)をさせなかったりして、偏った嘘出鱈目コメントだけを放送している!
本当に許せない!
「サンデーモーニング」は、早く打ち切られるべきだ!
(参考)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210417/pol2104170001-n1.html
【ニュースの核心】処理水報道で突出、一部メディアは中韓の“応援団”か? 「科学的な合理性」問わず“情緒的批判”…慰安婦問題以来同じ構図の繰り返し
2021.4.17
政府が処理水の海洋放出を決定したことを報じる朝日新聞と毎日新聞の14日朝刊
日本政府が、東京電力福島第1原発の放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出を正式決定したことを受けて、習近平国家主席の中国や、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の韓国、一部野党が猛反発している。文大統領は、自国の原発が大量のトリチウムを海洋放出していながら、国際海洋法裁判所(ドイツ・ハンブルク)に提訴する構えまで見せている。被災地の漁業関係者を苦しめる「風評被害」を回避するには、科学的根拠に基づく発信・報道が不可欠だ。ジャーナリストの長谷川幸洋氏は、メディアの報道姿勢も問題視した。
政府は福島原発の処理水について2023年をめどに、海洋放出を始める方針を決めた。これに対して、中国や韓国、さらに日本の左派マスコミも一斉に反発している。
トリチウムを含んだ処理水を海洋放出するのは、国際的に容認されているうえ、中国や韓国も実行している。だが、そんな事情は知らないふりで、日本政府のやることには「なんでも反対」なのか。両国のご都合主義と左派マスコミのデタラメぶりがまた1つ、明らかになった。
そもそも、トリチウム(三重水素)とは何か。「放射性物質」と聞いただけで、不安に思う人もいるかもしれないが、人間の体内を含めて、自然界には常時、存在している。
処理水の放射性物質は、東京電力が原発の敷地内にためこんできた段階で、大半が除去済みだ。残ったトリチウムは海水で希釈し、海に放出する段階では、世界保健機関(WHO)が決めた基準に照らして、飲料水の7分の1程度になる。
安全性を監督する国際原子力機関(IAEA)も、日本の海洋放出について「世界的な慣例に沿ったものだ」とお墨付きを与えている。
これに、中国は「極めて無責任なやり方。周辺国民の利益を損なう」と批判し、韓国も「絶対に容認できない」と反発した。だが、自分の国はどうなのか。
14日付の読売新聞や産経新聞によれば、中国の大亜湾原発は年間42兆ベクレル、韓国の古里(コリ)原発は同45兆ベクレル、同じく月城(ウォルソン)原発は同136兆ベクレル(ベクレルは放射能の強さや量を表す単位)のトリチウムを海に放出している。英国やフランス、米国、カナダなどの原発も同様だ。
これらは秘密でもなんでもない。公表されたデータである。この点だけでも、海洋放出が国際的に認められた措置であるのは明白だろう。
ひどいのは、日本の一部新聞だ。
例えば、14日付の朝日新聞は1面で「唐突な政治判断 地元反対押し切り」という見出しを掲げて、地元が「いつまで苦痛を強いられるのか」と書き、社説でも「納得と信頼欠けたまま」と政府を批判した。
毎日新聞も社説で「福島の不信残したままだ」と批判した。だが、中身を読むと「トリチウムは弱い放射線を出すが、基準を満たしていれば健康被害は避けられるという。ただ科学的な合理性を訴えるだけでは国民の理解は得られまい」と書いている。
つまり、朝日を含めて「海洋放出が危険」とは言わずに「地元が納得していないからダメだ」という論法だ。
私には、まるで中国や韓国の応援団になっているように見える。これは慰安婦問題以来、安全保障法制への反対論、いわゆる徴用工問題などで繰り返されてきた構図と同じだ。
本来なら、「科学的な合理性を基に、説明を尽くせ」というべき問題だろう。いまや情報は新聞だけではない。ネットを通じて、多くの国民は気が付いている。ステレオタイプの情緒的批判はいい加減にしたらどうか。
■長谷川幸洋(はせがわ・ゆきひろ)

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
命がけの証言清水 ともみ 著(2021/1/24)
鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)
鬼滅の刃 生殺与奪の権を他人に握らせるな Tシャツ/WHITE-L
鬼滅の刃 生殺与奪の権を他人に握らせるな Tシャツ/WHITE-M
鬼滅の刃 生殺与奪の権を他人に握らせるな Tシャツ/WHITE-XL
決定版 NHK契約・受信料対策マニュアル
【NHK受信料を払わなくても良い理由】新刊
小山 和伸 (著) (2020/8/5)
本書で法的処置も万全!
一問一答形式でNHKへの具体的な対処法を掲載。
放送法第四条を無視して反日偏向報道をしながら、受信契約と受信料支払いを強要するNHKを許すな!
「武漢ウイルス」後の新世界秩序 - ウイルスとの戦いである第三次世界大戦の勝者は? - (ワニプラス)
西村 幸祐 著、福山 隆 著(2020/5/26)
【セット買い】DHC ビタミンC(ハードカプセル)徳用90日分 & ビタミンBミックス 徳用90日分
DHC マルチビタミン 徳用90日分
DHC 亜鉛 60日分 60粒
DHC マルチミネラル 徳用90日分
DHC 国産パーフェクト野菜プレミアム 60日分 240粒
「あえて専門家に正しい解説をさせず、ド素人の嘘出鱈目を垂れ流すTBSサンモニは完全な放送法違反!早く打ち切れ!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 絶対に許さない!NHKの捏造映像!端島島民らが意見広告を掲載「国会答弁は到底、納得できません」 (2021/04/24)
- 安倍が朝日新聞批判「捏造体質変わらないようだ。経営も厳しいという」・毎日新聞「具体例示さず」 (2021/04/23)
- サンモニで婆が処理水の嘘!細野豪志「全く知識のない人にコメントさせる弊害」・打ち切りが現実味 (2021/04/20)
- 処理水の海洋放出決定・NHK「放射能汚染水を海に放出」と虚偽報道!前田晃伸会長が国会で謝罪拒否 (2021/04/14)
- 武田総務相「フジHDの認定取り消しはできない」理由が酷い!放送法の外資規制違反・法治主義を放棄 (2021/04/11)
中国Huaweiがオランダ最大の電気通信事業者を盗聴状態だった!!「欧州各国も、
https://anonymous-post.mobi/
>TBS「サンデーモーニング」は平成31年(2019年)3月、原子力工学の専門家をスタジオに呼んで出演させいたにもかかわらず、反原発でド素人たちに好き勝手に反原発発言させ、当該専門家には発言をさせない事件を発生させていた!
相変わらずクズだな、TBS!
>そんなTBS「サンデーモーニング」は、番組の打ち切りや大幅なリニューアルが現実味を帯びている!
其れは重畳。
>出演者も高齢者の嘘吐きド素人が多いため、視聴者も情弱の高齢者ばかりとなっている!
情弱ばかりとは情無い。。
>あえて専門家に正しい解説をさせず、ド素人の嘘出鱈目を垂れ流すTBSサンモニは完全な放送法違反!
本来、其れをこそ問題として、打ち切りにすべきです。
>目加田説子は事実に反することを断定的に発言した!
メダカか? 小物感溢れる此のバカ女は!
>「あえて専門家に正しい解説をさせず、ド素人の嘘出鱈目を垂れ流すTBSサンモニは完全な放送法違反!早く打ち切れ!」
斯様な胸糞悪い屑番組、さっさと消えろ!
クリック!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8243.html
>それにもかかわらず、TBS「サンデーモーニング」は、あえて専門家を主演させず、出演させても発言(コメント)させず、ド素人の自称「知識人」だけに嘘出鱈目のコメントをさせている!
一国民の率直な意見を語ってもらうことは非常に需要なんだよ。何故なら、多くの国民の認識を確認できるからだよ。
>目加田説子氏「海洋放出以外にオプションがなかったのか、どんなことを検討して、それぞれにどれだけのコストがかかるのか、最終的に海洋放出に至ったところの経緯の説明もほとんどない。納得と理解も得られないままにもう決めましたというのはあまりにも乱暴なんじゃないか」
菅・子泣きじじい・義偉は、国民に対してこんないい加減な説明を行っているんだよ。
こんないい加減な説明しかしていないのだから、真面な国民は納得しないわけ。
『ALPS処理水の処分等についての会見』
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0413_2kaiken.html
>「海洋放出以外の方法やコストを検討していない」→ALPS小委で散々やった
相変わらず、知能が低い細野・路上キス・エロジジイ・豪志はマヌケなことしか言わないね。
こいつは菅・子泣きじじい・義偉のいい加減な説明を聞いてもいないんだよ。
_______________________________________________________________
第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 令和2年12月1日
○玄葉委員 ・・・実は再処理施設から出ているんですよときちっと言えば、何となくすとんと落ちる人と、何か、じゃ、ほかもいろいろ問題なのかみたいに思う人と両方いるから、多分はっきり言わないということなんだと思うんですけれども。
この問題ですごく大事なことは、絶対に、全ての大前提は隠さないということだと思います。全てオープンにする。隠していた時点でアウトです、この問題は。だから、炭素14が出てきたじゃないかみたいな話にまたなるわけです。でも、再処理施設から実は出ているんですね。
だから、本当に隠さないで、その上でプロセスを大事にしてこの問題を進めていくということが何より大事なので、しっかりと情報公開を今よりも徹底させるということで、ぜひこれからしっかり進めてもらいたいと思っています。
以上でございます。ありがとうございます。
_________________________________________________________________
玄葉議員は全てオープンにすべきと言っていたが、麻生財務大臣は処理水は飲んでも問題はないと言ってしまうし、トリチウムは世界中で放出されているから問題はないという情報が拡散され、その情報を鵜呑みにした馬鹿も多い。
しかし、現実はそんな楽観的なものではないんだよ。
__________________________________________________________________
東京電力の発表によると、ALPS処理水タンク内の処理水を試験的に二次処理したところ、トリチウム以外にもヨウ素129、セシウム135、セシウム137をはじめとする12核種が除去できていないことが明らかになっています。
そのうち11核種は通常の原発排水には含まれない核種であり、処理水を通常の原発排水と同様に考えることはできません。
なお、二次処理後も残る核種には半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年の放射性物質です。
『福島第一原発事故汚染水の基礎』http://yamamototaku.jp/article/1f_shorisui_kiso/
__________________________________________________________________
自民党の山本拓議員が言っているように、今回海洋放出が決定した処理水という名の汚染水は通常の原発運転で発生するものとは別物の汚染水であり、簡単に考えるべきものではないわけ。
まずは全ての国民が納得するまで議論を尽くすことが重要なのに、とにかく急いで事を進めようとしている勢力があり、彼らが発信する情報に世論誘導された馬鹿どもが安全を連呼する。
実に恐ろしいことだ。
お前らは漁民の思いを踏みにじるクズの中のクズなんだよ。
『寄稿 視点:使用済み燃料再処理は日本のトリチウム問題を拡大する』
https://cnic.jp/9010
『原発処理水放出、反故にされた「漁師との約束」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8987e0e3b458bc72fc2b51f9ac30c2b445006c0
ewよ、嘘は率直な意見とは言えないな。
そもそもお前の祖国支那には意見というのが存在していないだろ!あったとしても監禁されるか行方不明になっちゃうだろけど。
ewは「国民の意見」なんか意味知らんのに偉そうにいうなよ、馬鹿か。
TBS担当の電通の営業マン6人の中の4人は在日韓国人及び純粋の韓国人。このようなメディア構造の中でまともな韓国批判の報道番組など作れるはずがない。
2016年11月30日 23:18
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7519.html
↑
こうした事象に全てが集約されている。我が国支配層の歪みの表れだ。
電通=関東軍
電通の前身は「日本電報通信社」といい第二次大戦の満州国の満州鉄道の調査部としてあの悪名高き関東軍の嘱託として対外宣伝と宣撫工作を担っていた。その設立者が里見甫といいアヘンの密売で巨額の利益を上げその金を関東軍の資金にしたという犯罪行為の一端を担っていたのは意外に知られていません。
アヘン密売は青幇の協力なしでは成り立たないのだ。土肥原などのやり方では青幇の協力が得られず、そのために、青幇と太いパイプを持つ里見甫が担ぎ出された。
ーーーーーーーーーーーー
<里見が本格的に阿片と関わるようになったのは1937年に起きた第二次上海事変だった。特務機関から資金調達のための阿片の販売依頼があり、ペルシャから大量に密輸された阿片の販売に着手した。青幇、紅幇につながる盛文頤なる人物を仲介者として大量に販売するルートが見出された。「阿片王」の筆者、佐野真一によれば「裏社会に人脈のある里見にしかできない仕事だった」。
里見は上海に宏済善堂という名の拠点を設け、ペルシャ阿片に引き続き、熱河阿片、内蒙古阿片の総元受けとなった。宏済善堂はもともと岸田吟香がヘボン伝来の目薬「精錡水」を中国で販売した善楽堂上海支店だった。「阿片王」には、阿片販売で得た利益について「半分は蒋介石、4分の1は南京政府の汪精衛が取って、残りの4分の1の八分を軍部に収めて、あとの2分を里見が経費を含めて取っている」という記述もあり、興味深い。阿片のお蔭で財政赤字だった南京市は「たちまち好転した」ともいわれている。
戦後、帰国した里見は極東軍事裁判でA級戦犯として巣鴨に収容されたが、なぜか無罪放免となった。>
https://domingo.amebaownd.com/posts/7558926/
<一方で毛沢東は裏で日本軍と手を結び、蒋介石と日本を戦わせて漁夫の利を得ていた。延安で八路軍が栽培していたアヘンの販売で日本軍と結託していた。また積極的に占領区内の日本軍と商売を行い、晋西北の各県は日本製品であふれていた。中共指導者と日本派遣軍最高司令部の間で長期間連携を保っていた。毛沢東の代理人は、南京の岡村寧次大将総本部隷属の人物であった[12]。>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1
佐野真一氏の著作によれば里見機関による阿片収益の取り分は、蒋介石(青幇)や南京政府に比べ、日本軍の方が少ない。
その上で、日本軍は蒋介石や毛沢東ともプロレスで戦わされているのだから、明らかに日本に不利益な取引になっている。こうした裏ビジネスの黒幕が青幇である証拠だ。
関東軍は組織上は日本軍でも関東軍首脳は日本軍とは言い難い。本質は青幇だ。日本兵は騙されて使われていただけだ。その点で、今の電通や日本のテレビ局と同じこと。
その為、関東軍(青幇)は日本兵を最後はシベリア送りにした。内地に帰って秘密をバラされたら大変だから、青幇は秘密を知っているヤバイやつをシベリアで丸ごとソ連に消してもらう交渉をしたのだ。青幇は孫文の時代からソ連と同盟していたから何でもできたのだ(孫文:大アジア主義演説)。大陸に残置された日本兵は国共内戦や北朝鮮建国、朝鮮動乱などに駆り出され消滅したがシベリアで死んだことにされ忘れられた。その数60~100万人とも!しかし日本の厚労省も全く追求していない。
関東軍
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E8%BB%8D&oldid=82493792
<満洲事変は参謀本部・陸軍省といった当時の陸軍中央の国防政策からも逸脱していた上、陸軍大元帥たる天皇の許可なしに軍事行動をする事は明確な軍規違反であり、死刑に処される程の重罪であったが、首謀者達は処罰されるどころかみな出世した。以降1945年8月のソ連侵攻で壊滅するまで、満州国の実質的な統治を行った>
旧日本軍の戦争犯罪といわれるものの殆ど全ては、関東軍特務機関の雇った青幇員や同盟した現地軍閥が日本軍の権威を傘に着て日本軍の名前でやりたい放題にやった蛮行が元になっている。女を奪い村を焼き払い馬賊どもと徒党を組んで好き放題なんでもやった。それを主導したのがアヘンに踊る青幇と一体化した関東軍特務機関である(日本軍の組織は敗戦で消えたが、青幇の組織は戦後も残ったので青幇に関わった旧軍人は悪事を日本軍やコミンテルンに付け替えて青幇の組織を守り、自らは青幇員となって利権の分け前を貰って戦後も悪事に励んできたという訳である、だからマスコミは日本軍の悪事を語るのが好きだし、旧軍人も反論しないのである)。
ようするに李氏朝鮮の遺伝子を持つ長州軍閥が大陸戦争を始めた結果、大陸で青幇と強固に結びついて一体化してできた汚物の中の一番悪いエッセンスが、敗戦で日本に再還流して今日の日本の宿痾となったのである!
The Imperial March : 帝国のマーチ(ダースベイダーのテーマ)
https://www.youtube.com/watch?v=mcrR5me_k40
みんなへ、この国のこと 深田萌絵TV
https://www.youtube.com/watch?v=YVyC0ERg8xc
玄葉光一郎議員は原子力政策にも復興政策にも携わってないようだが、何を根拠に発言されたのか?
>>麻生財務大臣は処理水は飲んでも問題はないと言ってしまうし
民主党政権時、実際に飲んだ官僚の人がいますが?
>> 今回海洋放出が決定した処理水という名の汚染水は通常の原発運転で発生するものとは別物の汚染水であり
通常運転してる他国の原発から発生してるトリチウムと何が違うのか?
科学的に証明してみろ!
「原発は安全です」←嘘でした
「メルトダウンはしてません」←嘘でした
「廃炉作業員日当7万円(月10日勤務1日4時間迄)で募集」←中抜き5万で実質2万でした。
「汚染水をタンクに貯め、アンダーコントロールはバッチリです」←もうタンクを置く場所が無く限界です。海に捨てますwトリチウムは何処にでも存在してるよw
「福島漁協の許可を得られる迄説得を続けます」←嘘でした。
「処理水は安全です!」←今ここ。
@qNd3phpI3tOn026
https://twitter.com/qNd3phpI3tOn026/status/1384333025501073410
詐欺に会わないで!!
ショートメールで、Amazonで届くのすべてウソだから。本当に気をつけてください。あけるとAmazonのパスワードを入力してくださいと出て、住所電話番号、クレジット情報を、入力、すべて情報を盗まれます。本当マジ気をつけて配達ショートメールで来ないので嘘だと思って。
https://ironna.jp/article/360
<関口は、自ら社長として「タレントマネージメント、テレビ番組企画プロデュースなど」を主な業務 とする「株式会社三桂」(資本金一千万円、本社東京都港区南青山)を経営している。「ゲスト」コメンテーターの多くは、実はこの会社に所属しているのである。浅井信雄(国際政治学者)、浅井愼平(写真家)、中西哲生(元サッカー選手、スポーツジャーナリスト)、涌井雅之(桐蔭横浜大学教授)。レギュラーコメンテーターだけでもこれだけの人間が、関口の会社に所属しているのだ>
<範囲を女性アシスタントと女性レポーターにまで広げると、その数はさらに増加する。TBSサンデーモーニングは文字通り、関口とその配下の私腹を肥やすための番組と化しているのである。 このような、他のニュース・報道番組に類を見ない異様な体制こそが、サンデーモーニングの異常と言って良い捏造・反日姿勢を決定付けているのだ>
※ 苦情は殺到している筈なんですが、視聴率が良いと打ち切りは難しいかもです。
https://note.com/you3_jp/n/n6144aa5e8311
<Vivekさんは、ワクチンの安全性と効果を信じていた。ワクチンの安全性についての悪い噂を消そうとして「ワクチンだけが命を守ってくれる。ワクチンを接種した人はコロナに感染しないし、感染したとしても死なないのだ」と強いメッセージを人々に送ってワクチンを接種した>
★ 「ワクチン神話」はワクチン利権側のプロパガンダに他なりません。
しかし、ツイートは英語ばかり/ネット:「日本の国務大臣なら日本語で挨拶すべきだろう」「日本語だとボロが出るのか」
http://totalnewsjp.com/2021/04/20/shinjiro/
http://www.wara2ch.com/archives/9683728.html
↑
ゲッ! きったなーい!! 2021年になってもホント不衛生極まりない反日のバカチョン土人!!!
こんな前頭葉が壊れた非衛生的な連中が東電の処理水放出にギャーギャーって一体……w
なんかサンモニ婆ならこう言いそう…
「これはいいんです。全く問題ありません。食べ物を粗末に扱わないという先祖代々からの韓国の食文化とも言うべき環境にもやさしい朝鮮人の美徳ですから。」
(笑)
その人間の屑以下なのが、未だに「汚染水」と喚き続けているこのコメント欄に湧いている知的障害者と武田邦彦です。4月16日の虎ノ門ニュースでもトリチウム以外にも放射性物質が含まれているからと「汚染水」と
言い放ち、DHCにも汚染水と言うよう圧力をかけたが、却下されたとほざいていました。
処理水は再度ALPSで処理されるので、トリチウム以外の核種は殆ど無くなり、飲んでも問題ないレベルになりますが、もちろんそれらが完全なゼロになる訳ではありません。そもそも海水中の放射性物質がゼロでないのにゼロにする必要もありません。
それで支那、南朝鮮はどうでしょうか。原発を運転していてセシウムやストロンチウムが発生しない訳ありませんね。南朝鮮は結構出しているでしょうし、支那の公表データなんて出鱈目ですから、垂れ流しと考えた方がいいでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=vzrvk6Ps02Q
※ これは武田邦彦先生の日本人としてのプライドなんだろうと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=OyFQf2dUamg
※ 再生化のエネルギー(太陽光発電)をこのまま続けると、電気代は2倍になるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=-PSKNjGwIKs
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に関する情報公開について
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/support/index02.html
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html
経産省資源エネルギーですが・・・。
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に関する情報公開について
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/support/index02.html
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html
経産省資源エネルギーですが・・・。
https://togetter.com/li/1701894
麻生太郎グループと太陽光発電メガソーラー (+竹中平蔵オリックス)
『FASエコエナジー』 エネルギー事業(石炭の採掘)で事業の礎を築いた麻生が、新たに取り組むエネルギー事業。 ●太陽光発電所の運営
https://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=69
『日本メディカルプロパティマネジメント』
飯塚病院(1,048床)を始め麻生グループで培った施設管理、運用、 ◆ メガソーラー部門
九州地区を中心に複数のメガソーラーの運用管理業務を受託しております。
代表:麻生巌
https://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=68
>【武田邦彦】原発汚染水(処理水)を海洋放出するべきでない理由
>https://www.youtube.com/watch?v=vzrvk6Ps02Q
>※ これは武田邦彦先生の日本人としてのプライドなんだろうと思います。
ふざけんな!
処理水を「汚染水」と称して,風評被害をまき散らす武田邦彦に「日本人としてのプライド」とか関係ないだろ!
武田邦彦先生は普段から日本人を世界一と評しており、世界のお手本になるべきと考えておられるようです。
今回の件は流石の私でも、もう少し融通を利かせて頂きたかったところなんですが、武田邦彦先生は、薄めて流してもそのまま流しても結論は同じという論調のようです。
<a href="http://www.g13821fc2mz3500z8dx5i6g4rve20wjls.org/">amxyvcgmxid</a>
[url=http://www.g13821fc2mz3500z8dx5i6g4rve20wjls.org/]umxyvcgmxid[/url]
mxyvcgmxid http://www.g13821fc2mz3500z8dx5i6g4rve20wjls.org/