
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

LINE
年賀スタンプの【初日の出】デザインは、審査ガイドラインの『民族性、国民性を攻撃し、または特に不快感を与えるもの ※旭日旗、またはそれに類似した構図』に該当!
修正しろ!
韓国企業丸出し!
日本で商売するな!

LINE
申請されたスタンプは、以下の審査ガイドラインの項目に該当します。
対象:画像
民族性、国民性を攻撃し、または特に不快感を与えるもの
※旭日旗、またはそれに類似した構図
大変恐れ入りますが、該当箇所を修正のうえ、再度リクエストをお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎審査ガイドライン
https://creator.line.me/ja/review_guideline/
ーーーーーーーーーーーーーーー
NG画像
39
LINEは完全なる韓国企業だが、主に日本でビジネスを展開している!
それにもかかわらず、年賀スタンプに初日の出の宝船のデザインを許可しないのだから、最初から日本で商売するな!
しかも、日本では赤字計上して、日本に税金を支払っていない!
さらに、驚くべきことに、韓国政府の国家情報院(旧KCIA)は、韓国企業「LINE」を傍受し、情報を収拾し、保管し、分析している!
そんな韓国企業「LINE」は、9月17日に顧客の個人情報を漏えいした!
LINEの顧客の個人情報が流出!
氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報
https://linefinancialcorp.com/ja/pr/news/2019/35
【LINE Credit】「LINE Pocket Money」におけるお客様情報の一部漏えいについてのお知らせとお詫び
2019.09.18
この度、LINE Credit株式会社は、運営する個人向けローンサービス「LINE Pocket Money」において、本サービスへお申し込みをいただいたお客様の個人情報の一部が一時的に第三者からダウンロードできる状態になっていたことが判明いたしましたので、本件の経緯等について下記のとおりご報告いたします。
なお、本件の原因は既に特定しており、当該原因への対応も完了しております。お客様をはじめ関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
1. 経緯
2019年9月17日、「LINE Pocket Money」担当者が、本サービスへお申し込みいただいた一部のお客様の個人情報について、社内管理用のexcelファイルで作業を行い社内に共有する際に、当該ファイルを一時的に、LINE株式会社が提供するOpenChatサービス内に誤って投稿し、そこに参加している一般ユーザーがファイルをダウンロードできる状態にあったことが発覚いたしました。発覚後、即時に当該ファイルは削除しており、今後流出した情報がOpenChatサービスを通じて第三者から閲覧されることはございません。また、OpenChatサービス上からファイルのダウンロードを行った可能性のある4名の対象者に対する個別のご連絡ならびに削除に関する要請を完了*しております。
*4名の方には、9月17日22:15にご連絡をさせていただき、9月20日現在、すべての方から削除済みとのご連絡をいただいております。(9月20日 21:00追記)
併せて、本件で被害にあわれた280名のお客様につきましても、お詫びと状況説明についてご連絡を完了しております。
なお、現時点では今回の漏えいによる被害の報告はございません。
2. 影響範囲
「LINE Pocket Money」を2019年9月1日 10時54分~9月16日 21時51分までにお申し込みいただいたお客様のうち、280名分の個人情報の一部
3. 閲覧された可能性のある個人情報
・氏名
・生年月日
・自宅電話番号
・携帯電話番号
・LINE Credit社で扱う各種管理番号
・指定信用情報機関から取得した情報の一部
※漏えいした情報はお客様によって異なります。
4. 対応時系列(日本時間)
2019/09/17 10:55 OpenChatサービス内において対象のファイルを送付
2019/09/17 10:57 OpenChatサービス内において対象のファイルを削除、社内にて被害状況を確認
2019/09/17 22:15 OpenChatサービス内において当該ファイルをダウンロードした可能性のある4名の対象者に対して連絡および当該ファイルの削除依頼
2019/09/18 19:31 今回被害にあわれた280名のお客様へお詫びと状況説明のご案内を送付完了
5. 今後の対応について
個人情報を閲覧された可能性のあるお客様の個人情報が悪用される等の事象が発生した場合、弊社は各種法令に従い、適切な措置を講じる所存です。
6. 再発防止策
今回の漏えいを受け、作業フローの見直しのほか、個人情報保護及び情報セキュリティ教育内容を再度見直し、情報管理体制の更なる強化に取り組んでまいります。
この度は本件において、ご心配およびご迷惑をおかけしたことを心より深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
今後このようなことのないよう、徹底した再発防止に取り組んでまいります。
本件に関するお客様のお問い合わせは以下窓口までお願いいたします。
本件に関するお客様相談窓口
お問い合わせフォーム:https://contact-cc.line.me/serviceId/12542(24時間受付)
以上

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

LINEは、韓国企業の100%子会社、役員の多くも韓国人
韓国政府・国家情報院(旧KCIA)は、韓国企業「LINE」を傍受し、情報収集・保管・分析を行っている。
(韓国政府が認めている。韓国には通信の秘密を守る法律がない。)
LINEは、赤字にして税金を払わないが、2016年7月に日米同時上場へ

LINE、役員4人は韓国ネイバー出身、執行役員7人も韓国系!
企業買収や役員報酬などで純損失(赤字)79億円にして税金を払わず!
http://www.asahi.com/articles/ASJ6B62GVJ6BULFA02H.html
LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身
2016年6月10日23時06分、朝日新聞
明らかになったLINEの姿
LINEが10日、関東財務局に提出した有価証券届出書によると、LINEは急成長しているものの純損益は赤字であることがわかった。非上場のためこれまで詳細な財務データや役員報酬などを開示しておらず、届出書によって実態が明らかになった。
2015年12月期決算(国際会計基準)は売上高が前年同期比39%増の1206億円だったが、純損益の赤字は79億円に達した。15年3月に買収した音楽ストリーミング事業に失敗し、撤退などに伴う損失118億円が響いた。
役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人。執行役員17人のうち7人が韓国系だ。役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。出沢剛社長の同1億3千万円、舛田淳取締役の同1億円を大きく上回った。
LINE単体の従業員1122人(平均年齢34・2歳)の平均年間給与は795万円。新興企業らしく社員の平均勤続年数は3年に満たない。(大鹿靖明)
カネはガッポリと入るが、そのカネを企業買収や役員報酬などにいろいろと使って赤字にして税金を支払わないという手法はソフトバンクなどの朝鮮(韓国)企業の得意ワザだ。
無料通話・メールアプリ「LINE」は、韓国企業「ネイバー」の100%子会社なのだから、その時点で「LINE」は韓国企業だ!
本来LINEは完全なる韓国企業だが、役員に日本人や在日韓国人を紛れ込ませてまるで日本企業のように偽装している。
「LINE」ユーザーは、韓国人の金儲けに利用されていることを肝に銘じるべきだ。

LINEの役員報酬は慎ジュンホ取締役(韓国人)に52億円!
ガッポリ稼ぐが、企業買収や役員報酬などにカネを使い、会社を79億円の赤字にして税金を払わない!
韓国政府の国家情報院(旧KCIA)は、韓国企業「LINE」を傍受し、情報を収拾し、欧州に保管し、分析している。

韓国の国家情報院(旧KCIA)
韓国には、通信の秘密を守る法律がないため、韓国政府が認めていることだ。

さらに、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する支那のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いもある。
▼平成26年の記事▼
【LINE】韓国政府(国家情報院)が日本政府に通達「LINEを傍受し、情報を収集、保管、分析している。韓国には通信の秘密を守る法律がない」
https://facta.co.jp/article/201407039.html
韓国国情院がLINE傍受
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。
2014年7月号 BUSINESS [サイバー戦争の「臨界」]
(平成26年)5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
「指名手配」隣国ハッカーの脅威
そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社であり、役員の多数を韓国人が占めている。
早ければ(平成26年)11月にも日米で新規株式公開(IPO)しようと準備を進めており、上場が成功すれば、中韓に日本の通信ダダ漏れが定着してしまう――。
(以下略。続きはこちら)
韓国政府が「LINE」を傍受して情報を収拾・分析しているこれについて韓国企業「LINE」は一応反論したものの、全く説得力がなく、傍受している韓国政府自身があっさり認めているのだから事実だ。
それにもかかわらず、日本政府・首相官邸がLINEを使用しているのだから、呆れてしまう。

【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403127870/
【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403160172/
【韓国国情院LINE盗聴】 FACTが反論「LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか?」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403180176/

【まとめ】
LINEの発案者は、李海珍(イ・ヘジン)
韓国NHN(現:ネイバー)の100%子会社
韓国政府は、韓国企業の「LINE」を傍受し、情報収集・保管・分析を行っている。
(韓国には通信の秘密を守る法律がなく、韓国政府も認めている。)
━━━━━━━━━━
●関連記事
LINE、大株主は韓国人、役員も韓国人・韓国政府はLINEを傍受し情報収集・赤字でも日米上場
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6253.html
日本政府が韓国LINEと連携!LINEでマイナンバーカードを使って行政手続き→韓国政府が傍受
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6683.html
LINE役員「水原希子のような美人がCMに出ることに意味。価値があるのは醜い日本人より美人」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6801.html
LINEがみずほと新銀行を設立!韓国国家情報院へ情報提供する韓国企業が日本で銀行業務に参入!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7306.html
サムスンは日本にスパイを送り世界の最頂上に上った!ネイバーもLINEで日本を掌握・韓国紙コラム
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7401.html/span>

反日種族主義 日韓危機の根源

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
カゴメ トマトジュースプレミアム 低塩 スマートPET 720ml ×15本
国産トマト100%
韓国のトリセツ - やたら面倒な隣人と上手に別れる方法 - (ワニブックスPLUS新書)
西村幸祐著(2019/5/24)
新聞という病 (産経セレクト)
門田 隆将 著(2019/5/29)
反日種族主義 日韓危機の根源
李 栄薫 (著)(2019/11/14)
「反日丸出し!韓国企業のLINEは日本で商売するな!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 韓国車は詐欺商品!日本車は最高!Grobカー運転手・年400万台割れで韓国の自動車産業が崩壊 (2020/01/05)
- 北朝鮮で大停電!クーデター勃発か!電力や外貨や食糧の不足が深刻・国連決議を無視し出稼ぎ継続か (2020/01/01)
- LINE「日の出≒旭日旗」禁止スタンプに・韓国企業丸出し!日本で商売するな!顧客情報も漏えい (2019/12/19)
- 「中韓同盟」を唱え始めた文在寅政権!トランプは「韓国は北朝鮮側」と分類・日本も敵国認定を急げ (2019/12/15)
- 麻生副総理が韓国への金融制裁や貿易の見直しに言及!日本企業の資産現金化なら・いや即刻やるべき! (2019/12/11)
例えば、どこの誰が誰と付き合ってるとか、お姉ちゃん達のLINEを解析していけば分かっちゃう。
スマホで位置情報まで取られてるから、言い逃れも出来ない。
そういうの分かった上で、組織的にLINEをわざと普及させてる連中が居る。
そして日本企業へ強請りや乗っ取り、スキャンダルなど秘密工作に利用してる恐れもある。
国内の工作員と組んで秘密裏にやってるから目立たない。
そうやって日本の財界を支配した。
ロシアはLINEを禁止している。
大人なら、それが何故なのか自分の頭で考えよう。
日本人は騙されている。
#資産防衛 #ユダヤ #ゴイム ”御礼”と富裕層の皆様との会話を共有させて頂きます(アンティークコインで探る歴史真理と資産防衛)
https://www.youtube.com/watch?v=22GH5suavvM
俺はラインは一切使ってない
https://www.youtube.com/watch?v=aFsn3LvLOgU
>(平成26年)5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
かつて、安倍は閣僚に対し、各自の連絡手段として、LINEを使用する事を推奨していましたね。本ブログでは、その事実を取り上げ、LINEの危険性を指摘し安倍の姿勢を批判していたと思います。その後、安倍内閣は1LINEの使用を中止したのでしょうか。いつも気になっています。
>「反日丸出し!韓国企業のLINEは日本で商売するな!」
私は、LINEを一切、使用しません。しかし、中には、仕事上、止む無く使わざるを得ない日本人もい多いと思います。日本の情報ネットワークが、至る処で南鮮系企業に支配されている現状を憂います。純国産の信頼できるメディア構築が強く望まれます。
つまり日本を抑えたければ、政治家や財界人の女関係を抑えちゃえばいい。
その為のツールとしてLINEが使えると目を付けた連中がいる。
安倍がLINEを宣伝するのは、韓国からLINE情報を貰ってるからだろう。
それさえあれば、政治家や財界人のキンタマを握ってるのも同じ事だ。
先の「ヘイト条例」といい、
特定アジアならびにその信奉者って、つくづく一方的な言論弾圧や思想弾圧しか能が無いんですねぇ。
明らかな日本国憲法違反。
人類が自分の未来を、盲目的、直線的かつ貪欲に突き進む結果、世界はこのあと、いよいよ中国のようになっていく。中国の悪口を言っていればいいのではない。
それにしても、全体主義(トータリタリアニズム)は強いなあ。世界大恐慌が襲いかかったとき、中国はシャッタード・アイランド(バターンと金融市場を閉じる)なので、ビクともしない。
http://suinikki.blog.jp/archives/80874955.html
スパイウェアなんだから情報どころか資産まで奪われるのに思慮が足りねえよな。
ロシア、インド、台湾、支那では公務員のLINE使用を禁止してるぜ。
日韓関係は既に終わってる
>報道しない自由(此方コメから転載)
相模原殺傷事件の植松聖(韓英一)を報道したのは、韓国の新聞です。「我らの同朋が偉大なことをやった。日本人を45人も殺傷した、韓国の英雄である」と報道したので、わかってきたのです。韓国の新聞が書かなければ、朝鮮人だとわからなかったのです。
座間市の9人殺しの白石隆浩の事件もテロかもしれません。女の子をさらって食べてしまうなど、テロもいいところです。一人ならず、1週間に1人殺して、毎日人間の肉を食べていたのです。異常な朝鮮人です。
それから、大口病院の久保木愛弓の48人殺人事件も朝鮮人です。みんな見過ごしていますが、これはテロかもしれません。日本人は何だかわからないようにされてしまうのです。大口病院の事件はその後、どうなったのでしょうか? その後は報道しないので、素通りしてしまうのです。
例えば、東名高速道路に人が降ってきて、車がグチャグチャに轢いた事件がありましたが、どうなったのでしょうか? 死体の男女もわかりません。それだけグチャグチャになっていたのです。しかし、そんなことはDNA鑑定をすれば男か女かはすぐにわかります。この遺体は自殺だったのか、橋から突き落とされたのか、全然報道がありません。おかしいのです。肝心な点はパッと隠すのです。次から次へと事件が起きてくるからそのうち、みんなが忘れてしまうのです。
世田谷殺人事件もそうです。次から次へと事件が起きてくるから、あれだけ大きな事件でも忘れてしまうのです。あれも韓国人が絡んでいるのです。どうしてだかわかりませんが、韓国人がからむと絶対に報道しないのです。
>韓国人がからむと絶対に報道しない
★コメント転載には御名前をいれるべきか非常に悩み、朝鮮異常性質は『ヤフオク事件 ツナ缶さん恫喝』(ツナ缶wiki)。勝手転載をしたいわけではなく時間的に急がれる為に拝借をさせて頂いております。嘘詐欺騙し泥棒、殺人鬼犯罪狂。獣の国DNAは人間ですらない。
訂正:幼小中高大友人、家族親族、地域知人に一家族少なく見積もっても(血縁、同級、地域知人日本人は)50~100人位はおられると思われます。
こんなにも長い間出てこないのでしょうか?
政府や金融機関でさえ使用する有様。
子育てしているとLINEを避けて通る事が出来ないんですよ、学校からの連絡網でさえLINEですから。
父母会の連絡もLINE、勿論子供間の連絡も最近はインスタへ移動してる子も多いですがやはり多数派はLINEです。
何故?何故?
使いたくないので他を探しているが、初めからスマホに組み込まれていたりなので。もうそこで日本は負け。日本でやりたい放題。
みんなでやめるようにするには、日本のものをぜひ作ってスマホに入れてほしい。
楽天に期待しているのですが。
子供に無料で与えるスマホを作って、それに日本製を組み込んで普及してほしい。
上から目線。悪であるというきめつけ。
もう日本人は侵略者を許すな。
上に隷属する性格、主張せず周りばかり気にする性格。
問題をしっかり見ないでうまく収めようとする性格。
和を大切にするのも度が過ぎてる。
本来LINEなんて国が使用禁止にすべきだし、諸外国ではそうしてる。
安倍はじめ、日本政府の無能さには呆れるしかない。
こんなのが保守とか笑わせる。野党が糞すぎてマシに見えるだけ。
日替わりでバイトの先生が勤務する診療所になりました。
http://www.osakacity-hp.or.jp/byouin/suminoe/
後送病院:
大阪急性期・総合医療センター
大阪市立総合医療センター
大阪市立大学医学部附属病院
病院なんか来ませんね。産婦人科を標榜する病院は消え去りました。
一次救急の診療所
二次救急の病院
三次救急の大病院
と区別されてました。
一次はいわゆる、かかりつけ医として、日頃みてもらうが、救急は二次か三次に扱うものです。
で、何件か三次救急では空いていないから、二次救急で応急処置して三次に運んで死なれたから、告訴となり、病院が敗訴しました。
専門性のないものが対応したらダメと判決に書かれ、以降、二次救急は受け入れたら、敗訴するリスクから受け入れ拒否。
しわ寄せが三次にまわるてなりました。
結果として病院はリスク高い小児、救急、産婦人科を減らし、リスクの少ない眼科が増える。
診療所でも小児や産婦人科あるだけまし。
https://www.youtube.com/watch?v=pu5hqgL5_lw
社長はLineは情報を盗まれるから危険と言い出しWhatsAppに変えました。
お互い対立して国内支持率を保っている。
それがなければ、今頃、安倍もムンも支持率最低になってる筈。
プロレスも良いとこ。
決定的な制裁は、寸止めにしてるしな。
https://www.youtube.com/watch?v=kGX7m5wZh14
さて、当方のPC(Win 7)には、アンチウィルスソフトとしてカスペルスキーを入れています。
この1週間か2週間位、貴方のサイトにアクセスする度に、
下記のメッセージが、カスペルスキーから出て来ます。
URL(…??)がこんなに長いとは、こちらに、コピー
するまで気付きませんでした。
[個人情報が含まれている可能性がありますので、後半は省略しました]
また、別件かもしれませんが、時々は、
Win7のシステムが壊れているとかの詐欺メッセージが出て来て消せず、PCの再起動で対応しています。
それらは、1,2年以上前頃(?)は、色々な場所(サイト)で時々出くわしたものですが、
その後、見かけなくなっていました。
お忙しいところ、恐縮ですが、
可能ならば、善処下さるよう、よろしくお願い申し上げます。
尚、非公開コメントが受付不可でしたので、公開で書込みさせて頂きます。
【↓コピー内容です。】
アクセスがブロックされました
アクセスしようとしたWebサイトを表示できません
URL:
URLは危険なので、削除しました。
[以下の長文には、個人情報が含まれている可能性がありますので、省略]
理由:次に感染しています: HEUR:Trojan.Script.Generic
メッセージ日時:2019/12/20 16:42:03
https://www.youtube.com/watch?v=RthTB-100uU
やれ仕事で、とか言い訳してる人が多いが、日本人がタカられ続ける体制が続くよりその仕事が大事なのかと、声を大にして問いたいよ
https://www.youtube.com/watch?v=4JV5HSFiHQI
この期に及んで(断交は現実的じゃないとか)入れ放題にしとくのがさっぱり解らんよ。
・他にも日本のものと誤認させてネット商売して荒稼ぎしているものが5万とある。
↓ ほんの一例「ニコッとタウン」キムチ悪い着せ替え着物悪用
-------------------------------------
http://www.smile-lab.com/?page_id=1114
日本から世界に広がるインターネットサービスを創りたい。
この10年のインターネット環境の変化により、様々なネットビジネスが生まれてきました。
ダイアルアップ回線時代には「検索サービス」が広がり、ADSL回線時代には「カタログ&通販サービス」が広がり、
ブロードバンド回線時代には「音楽や映像サービス」が広がりました。
でも、インターネットの最大の特性は、いつでもどこでも世界の人々と繋がっている点だと思います。
アジア、欧米のインターネット企業での経験を通じて、「日本から世界に広がるインターネットサービスが
そろそろあっても良いのでは?」と思うようになりました。
クリエイティブ、チャレンジ、グローバル、そして、毎日ニコニコ笑える会社でありたいと思います。
2008年4月 代表取締役社長 伊藤 隆博
プロフィール
伊藤 隆博(いとう たかひろ)
美大卒業後、シューズデザイナー、プリクラデザイナー、Webディレクターを経て、
USENにて5,000店を超える飲食検索サイト(現ヒトサラ)をリリース。
2005年にNHN Japan(現LINE)に入社し、「ハンゲーム」をNo.1ゲームポータルに成長させる。
2008年にはスクウェア・エニックス・ホールディングスから出資を受けて
(株)スマイルラボを設立し「ニコッとタウン」をリリース。
2013年、スクウェア・エニックス「コポーレート・エグゼクティブ(オンライン事業戦略)」に就任。
2017年にスクウェア・エニックスより独立し、本格シナリオRPG 「プレカトゥスの天秤(フジゲームス)」
を開発。
2019年8月よりFiNCのCPOに就任。
-------------------------------------もとハンゲームの千ョンが何でスクエアエニックスに出資させられるねん