トランプ大統領はツイッターに「今夜、すばらしい成功を収めた。皆さん、ありがとう」と投稿し、米中間選挙で議会下院での敗北が確実になったものの、強気の姿勢を崩さなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000058-kyodonews-int
トランプ共和が下院で敗北
11/7(水) 12:38配信 共同通信
6日、米中間選挙で民主党の下院選候補オカシオコルテス氏の当選が確実となり、喜びに沸く支持者たち=ニューヨーク(ロイター=共同)
【ワシントン共同】米中間選挙は6日投開票が行われ、焦点の下院選でトランプ大統領と対立する野党民主党が8年ぶりに多数派を奪還した。米主要メディアが伝えた。上院は与党共和党が勝利を確実にした。昨年1月に就任したトランプ大統領には初の国民的審判。国民は厳しい判断を下した。ねじれ議会で「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。2020年の次期大統領選でトランプ氏の再選の懸念材料になる可能性も。
選挙戦で民主党のオバマ前大統領らは、トランプ氏の強引な政権運営で社会の分断が広がったと批判。トランプ氏は上下両院で議席の過半数を握る共和党支援のため、集会を各地で開いた。
>昨年1月に就任したトランプ大統領には初の国民的審判。国民は厳しい判断を下した。ねじれ議会で「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。2020年の次期大統領選でトランプ氏の再選の懸念材料になる可能性も。
共同通信は如何にも尤もらしく述べているが、実際には中間選挙が2年後の(2020年の)次期大統領選に及ぼす影響は無いと考えて良い。
▼中間選挙の結果と2年後の大統領選の結果▼
☆1992年に誕生した民主党のクリントン大統領
↓ ↓ ↓
●●2年後の1994年の中間選挙で、クリントン大統領の民主党は上下院がダブル敗北!
↓ ↓ ↓
☆2年後の1996年の大統領選でクリントンは勝利!
☆2008年に誕生した民主党のオバマ大統領
↓ ↓ ↓
●2年後の2010年の中間選挙で下院において敗北し、“ねじれ議会”となる。
↓ ↓ ↓
☆2年後の2012年の大統領選でオバマは勝利!
☆2016年に誕生した共和党のトランプ大統領
↓ ↓ ↓
●2年後の2018年の中間選挙で下院において敗北し、“ねじれ議会”となる。
↓ ↓ ↓
2年後の2020年の大統領選でトランプは??
このように、過去において新大統領誕生から1期目2年後の中間選挙において敗れても、そのまた2年後の大統領選では勝利するケースは多く、「中間選挙」と「大統領選挙」は別物と考える方が良い。
中間選挙で、上下院ともに敗れても、片方を落として「ねじれ議会」になっても、再選は十分に可能なのだ。
また、アメリカの大統領には日本の首相などには無い【強力な武器】【切り札】として議会の承認なく政策を実行できる【大統領令】がある!
トランプ大統領も既に就任直後から「医療保険制度改革の撤廃」や「国境警備と移民施行の改善」や「TPP離脱」などの大統領令に次々と署名してきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H4K_X20C17A4FF1000/
トランプ氏、大統領令を連発 就任100日間で戦後最多に
2017/4/27 23:53日本経済新聞
【ワシントン=川合智之】29日に就任100日を迎えるトランプ米大統領が、大統領令による実績づくりを加速している。トランプ氏は100日間で戦後最も多くの大統領令を出した大統領になる見通し。支持率が戦後最低レベルに低迷するなか、大統領令への署名数を強調して実績をアピールする。
ホワイトハウスによると、トランプ氏は就任100日までに30件の大統領令に署名する計画だ。オバマ氏は19件、・・・
(以下略)
このように、歴代大統領の中でも数多くの【大統領令】を切ってきたトランプ大統領だが、さらにその頻度が高まる可能性が高い。
基本的に米中間選挙の結果によって、それまでの政策が大きく変化するということはないはずだ。
ただ、ねじれ議会によって国内で身動きが取り難くなることで、貿易面などで日本に圧力をかけてくる可能性が高まるという見方は多い。
一方で、国内の民主党下院対策に労力と時間を取られることになるので、外交にかける労力や時間は減るとの意見もある。
いずれにせよ、日本は日本の国益を考えて「日本第一主義」を貫かなれければならない!
そのためにも、日本は、核抑止力や敵地攻撃能力や軍事情報の入手などにおいて悉くアメリカに依存している防衛力を増強する必要がある。
「日米同盟」と言っても、日本は核戦力や敵地攻撃力を全く持たず、軍事情報も乏しく、国防の大半を米国に依存する極めて片務的な「同盟」であるため、日本は重要な外交政策など様々な面で米国に追従しなければならない。
日本が普通の独立国となって、日米同盟を双務的な同盟関係に向上させるためには、日本も核武装などをすることが必要不可欠だ。
なお、「米中貿易戦争」や「新冷戦」などと呼ばれる米国と支那との制裁合戦については、今後も米国による対支那強硬路線が継続される。
日本は、国家としても民間企業なども、支那や韓国とのビジネス、支那や韓国でのビジネスを極力抑制しなければならない!
支那や韓国との通貨スワップや共同事業などを今後新たに展開することは、愚の骨頂であり、逆に【脱亜】(特アでの縮小や特アからの撤退)を急ぐべきだ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000070-jij-n_ame
トランプ氏、「米国第一」外交の強硬化も=日本など同盟国にも影響―米中間選挙
11/7(水) 16:34配信 時事通信
【ワシントン時事】米中間選挙で民主党が下院を奪還したものの、トランプ大統領が掲げる「米国第一」の外交に一定の歯止めがかかると見る向きは少ない。
外交問題評議会のジェームズ・リンゼー上級副会長は「トランプ氏は、国家主義、重商主義、保護主義の傾向をより強める」と予測。こうした姿勢が「ねじれ議会」との対立を深めれば、外交の停滞は避けられない。
リンゼー氏は、トランプ氏の行動について「(内政などで)困難に直面すると、引き下がらずに『倍返し』する性格だ」と分析。民主党が国際協調主義に基づき「トランプ外交」に反対すれば、日本を含む同盟国に対してもさまざまな分野で強硬姿勢に出る可能性がある。
また、民主党が下院で、2016年の大統領選にロシアがトランプ陣営と共謀して介入した疑惑の追及を強めるのは必至で、トランプ氏が目指す対テロ戦などでロシアと協力する融和的な政策の実現は困難だ。トランプ政権はロシアとの中距離核戦力(INF)全廃条約を破棄する意向を示しており、「冷戦後最悪」とされるロシアとの関係修復は難しい。
トルコでのサウジアラビア人記者殺害事件に反発する民主党は、サウジへの武器売却中止を求め、原子力政策への協力にも反対するとみられる。サウジとの友好関係を重視してきたトランプ政権に打撃になりそうだ。
一方、「新冷戦」の様相を強める米中関係をめぐり、カーネギー国際平和財団のダグラス・パール副所長は「中国の台頭を止めるために、あらゆることを行うべきという点で、米国内で広範な合意がある」と指摘。選挙結果が対中強硬路線に影響を与えることはないと見通す。
★登録URL変更のお願い★
平成29年12月5日の夜から弊ブログのURL(アドレス)を以下のとおり変更しました。
旧アドレス
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
↓
新アドレス
http://deliciousicecoffee.jp/
お手数ですが、読者の皆様にはURL(アドレス)の登録の変更をお願いいたします。
『日本国紀』(2018/11/12)←【予約販売】 百田 尚樹 (著)
左:『アメリカ人だから言えた 戦後日本教育の不都合な真実』2018/6/10 ケント・ギルバート (著)
右:『西部邁 日本人への警告 わが国にとって「保守vs.革新」とは何だったのか』2018/6/17 西村幸祐 (著), 富岡幸一郎 (著), 三浦小太郎 (著)
「米支冷戦は継続!日本は脱亜を急げ!米国依存からも脱却!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 立憲民主党が伊勢神宮参拝で炎上!パヨク発狂!1年前に安倍首相の伊勢神宮参拝やSNS発信を追及 (2019/01/07)
- 改正入管法、成立!移民や外国人の単純労働者の受け入れ急拡大!家族帯同や永住も可!来年4月導入 (2018/12/08)
- トランプ共和が下院で敗北!米中間選挙・米国第一外交が強硬化?日本にも影響?2020大統領選は? (2018/11/07)
- 安倍晋三「移民政策は考えてない」!外国人労働者を拡大する入管難民法改正案は移民受け入れ拡大政策 (2018/10/30)
- 中核派の洞口朋子が区議に立候補!共産革命(暴力革命)での人殺し宣言をした女が杉並区議会議員か (2018/10/15)
いずれにせよ、日本は日本の国益を考えて「日本第一主義」を貫かなれければならない!
そのためにも、日本は、核抑止力や敵地攻撃能力や軍事情報の入手などにおいて
悉くアメリカに依存している防衛力を増強する必要がある。
>
おっしゃる通り( 一一)。
どれどれ、パ欲の実態を見てみようと、あんまり、民主党アゲアゲでないという、前評も読んで、乗り込みましたが、
、
☆イケル・☆ーアのかっし何とかの映画を見ました。
フェイクじゃないとして、映画では、
米の若い子の51%が【資本主義を否定】しているそうな( 一一)何ツー。
トランプさんの時代はまだいいとして、
もう、あの世代になると、
米は【丸ごとしなに飲み込まれる】のでは??という未来が見えるようです( 一一)。
第二次大戦の時もをそうでしたが、米民主党の【意識高い系女子】が、国民党の宗美鈴の働きかけで、
一気に【反日に傾いた】のが、日本の敗因の一つでもあると、私は思っています。
映画でも、また、すごい意識高い系の民主党系のテイ-ンエイジャーが、
【米国の政治を動かす】んじゃないのかという【恐怖】さえ覚えました( 一一)。
日本は、米がどっちに転ぼうが、自前で守れるようにならねばなりません( 一一)。
>共同通信は如何にも尤もらしく述べているが、実際には中間選挙が2年後の(2020年の)次期大統領選に及ぼす影響は無いと考えて良い。
為にする解説ですね。
>いずれにせよ、日本は日本の国益を考えて「日本第一主義」を貫かなれければならない!
そう言う事です。
>そのためにも、日本は、核抑止力や敵地攻撃能力や軍事情報の入手などにおいて悉くアメリカに依存している防衛力を増強する必要がある。
普遍的正論です。強く同意!!
>「米支冷戦は継続!日本は脱亜を急げ!米国依存からも脱却!」
断固支持!! 米国と対等の立場で特亜に対峙する、それがこれからの日米同盟の基本方針です。
対南鮮国交断絶!!
対北鮮鮮戦争準備!!
対支冷戦参加!!!
日本核武装実現!!!
Wクリック!
アメリカファーストのトランプが否定されました。
日本第一主義とは何ですか?ジャパンファースト?
反省ってしたことありますか?
なぜかシナや北朝鮮の核兵器を批判しませんよね。
日本政府による原発維持や自衛隊活動や集団的自衛権には、わざわざデモやってまで反対してるのに。
つまり、日本国内の「平和主義」やら「核兵器撲滅」を叫ぶ団体や評論家の正体ってのは、そういう事ですな(笑)
ところで、日本政府が韓国のカツアゲ裁判を国際司法裁判に提訴する動きについて、
何やら弁護士どもがほざいてます。
↓
〔日本弁護士「強制徴用賠償、ICJでも日本が負ける」…その根拠は?〕 中央日報
日本の弁護士は強制徴用賠償問題の本質は「人権問題」と指摘して「被害者の個人請求権は消滅していない」と強調した。
弁護士は2007年に中国被害者が起こした損害賠償請求訴訟を事例として挙げた。
当時、日本の最高裁判所は中国被害者に「裁判上、権利が喪失した」として原告敗訴判決を下したが「請求権は消滅していない」と明らかにした点を根拠に挙げた。つまり、日本政府側も1991年中国側に韓国大法院と類似の立場を明らかにしたと説明した。
あわせて「被害者個人の請求権が消滅していないうえに国際法上でも被害者は裁判を受ける権利がある」とし「このために日本が国際司法裁判所に提訴しても日本が敗れる可能性が大きい」と明らかにした。
弁護士は「被害者と社会が受け入れることができない国家間合意は真の解決になりえない」」と声を高めた。
この日、代表として出席した川上弁護士は「今回の韓国最高裁の判決に対して『国際法上あり得ない』と述べた安倍晋三首相の発言に違和感を感じて緊急声明を発表する」とし「急意で用意された声明で、現在まで100人余りが参加した」と明らかにした。
https://japanese.joins.com/article/872/246872.html
ーーーーー
は?
日韓基本条約を無視するというアカラサマな条約違反より、韓国国内の司法が優先度が高いってのか?ワケワカラン。
そういえば、この「100人の弁護士」とやらに関係あるかどうかはワカラナイが、
日弁連はかなり重篤な反日団体だそうですね。
↓
参考検索
〔弁護士が日弁連などを提訴「政治的な声明は違法だ」・強制加入なのに勝手にアホ声明を連発するな!〕
さて、この「100人の弁護士」とやらの正体は、過去に一体どんな活動をしてきたんでしょうね?
わざわざ反対声明まで出して日本政府の提訴に反対するとか(笑)
トランプ大統領は、米中間選挙2018で善戦しました。
共和党が下院ではなく、上院で多数を維持したことには、たいへん大きな意味があります。
We Support Our Troops.
God Bless You And May God Bless The United States of America.
>今は、世界的にパヨパヨが乗っ取ってるからな。
ほんと、どっちに両極端でも人間は巧く維持できんと思うわ。
戦争だらけになるか、乗っ取られだらけになるか。
2018年11月07日
http://www.moeruasia.net/archives/49617202.html
CNN FAKE NEWS シャツwww
■【おそ・・】健康保険法改正、外国人の不適切利用防止★来年の通常国会で改正案提出を目標
2018年11月07日
http://www.moeruasia.net/archives/49617189.html
何で今頃www
増税要らんだろ?有り余ってるのがバレバレバレちょんしちゃったシナ
2.アメリカは、いずれは去って行く。
3.インド・台湾・東南アジア諸国との関係を深め、常に選択肢の多様性を保持すべし。
大学(特に研究室)でも彼等は様々なスパイ活動を行っている。それでも日本の大学は彼等を熱烈歓迎し特別扱いしている。
また、日本企業は中国や韓国から大量の人材を確保しようとしている。 アメリカも大きな被害に遭っているが、中国人や韓国人の社員が増えるほどハッキングで最先端技術を盗まれる。また、数年後には、彼等は「日本企業で奴隷労働を強いられた」と主張して賠償金目当ての訴訟を起こす。 そうなると、彼等を雇った企業は巨額の賠償金を支払うことになる。これは日本の国益にも反する。このような朝鮮人を雇うこと自体が売国行為となる。
既に外国人実習生が「奴隷労働された」として訴訟を起こして勝訴した。今後も訴訟が増える。日本の大学と企業は目先のことしか見ず、歴史的な視野を持たず、朝鮮人の恨と反日の思想を認識せず、今が良ければよいとしか考えない、愚かすぎる。
http://nagasakikenrouren.seesaa.net/article/389488866.html
2013年03月06日
島原中国人縫製実習生訴訟 「勝訴」、「奴隷労働を断罪」
http://www.kokunanmonomousu.com/archives/77454343.htm未来の徴用工、日本就職のための博覧会 韓国のソウル・釜山で開催へ=約110社参加 [11/4]
https://snjpn.net/archives/12164
北海道大学で盗難された新種のジャガイモ → 韓国で特許出願される。
恐らくは近年の『小泉チルドレン』宜しく「糞の役にも立たない」輩が殆どで、寧ろドナルド・トランプ大統領の追い風になるかも?
それはさておき、安倍晋三様がこの様なご発言をしております
>『安倍首相「共生実現へ環境整備」=外国人材の受け入れ拡大-衆院予算委
安倍晋三首相は1日午後の衆院予算委員会で、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案に関し、「外国人に対して自国の価値観を強制するようなことがあってはならない。お互いが尊重し合えるような共生社会の実現に向け、環境整備を進めていく」と述べた。
(jiji.com)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110100828&g=pol
『外道焼身霊波光線!正体見たり!!』ですねぇ?
これで『ヘイトスピーチ対策法』が、日本人への差別法案で有った事が、安倍晋三本人の口から明らかに成りました
詳しくは自分のブログに書きますが、みなさん大嫌いだと思います『多文化共生(新自由主義者のくだらない綺麗事)』を、安倍晋三自ら発言しましたよ?
少なくとも『愛国者』でも『保守派』でも無い事が、安倍晋三本人の口から出て来ました
まぁ、こんなものでは?安倍晋三とは?
日 本 の マ ス コ ミ の 報 道 で ア メ リ カ の 出 来 事 を 学 ぶ の は 、朝 日 新 聞 を 読 ん で 従 軍 慰 安 婦 の こ と を 学 ぶ の と 同 じ だ。
アメリカメディアの偏向に日本メディアの偏向が重複しているから気をつけろ。
そこでそれなら萱野先生に直接会おうということになり、四月二十一日か二日、賈存得と萱野老の会見となった。この会見で萱野老は、孔祥熙宛に二尋余りに及ぶ日華全面和平の必要を説いた漢文の手紙を書いて賈に託した。萱野先生なら名刺でも結構ですと言っていた賈は踊りあがって喜び、この手紙を持ってすぐ香港に行き、当時香港にいた孔祥熙夫人と同道、夫人の自家用飛行機で漢口に飛び、五月初め孔祥熙行政院長の長文の返書を持って上海に帰って来た。この孔祥熙の手紙は、萱野老宛てのものであったが、内容は日華和平の条件、其他今後の日華問題処理に関する詳しい意見を孔院長自身の筆で書いたものであったが、内容は勿論蒋介石とも協議したもので
一、日華双方共即時停戦すること
二、日本は中国の主権を尊重し、撤兵を声明すること
三、日本側の要求する満蒙問題の解決については、原則的にはこれを承認するが、具体的には日華両国で協議すること
等であった。そこで萱野老は、この孔祥熙の書面を携え、日本政府及び、軍部と協議するため、五月六日上海を出発し、九日東京に着いた。東京に着くと軍部では、現地軍からの連絡で萱野老が軍の非行でも暴くために帰ったものと誤解したらしく、萱野老の行動を警戒し始め、まず影佐大佐が老を呼び出して怒鳴りつけ、又憲兵隊に呼び出して調べたりしたが、そんなことを気にするような老ではなく、萱野老は小川平吉氏とも協議した上で、板垣陸軍大臣、近衛首相と談判し、全面和平の実現に努力したのである。その結果板垣も、近衛もこの萱野老の交渉と孔祥熙の提案を承認し、この線で日華双方共、和平実現に努力することとなった。そこで萱野老は、五月十七日か八日頃東京を出発、上海に行き、上海に到着と同時に賈存得に連絡した所、丁度その頃親日派要人の暗殺事件などあって、賈との会見に警戒を要したため、二三日空費したのである。
その頃同盟通信の上海支局長をしていた松本重治氏が、丁度上海にいた。松本氏は前から近衛とも親交があり、当時日華和平交渉はいくつかの線で試みられており、松本氏もその一人であることをかねて聞いていた萱野老は、賈存得との会見を待っている間に、松本氏と会って、香港方面の事情を聞き、また萱野老からは、賈存得との交渉経過をありのままに松本重治氏に話した。後で萱野老は、この松本重治氏との会見を、「運命の日だった」と述懐していたそうであるが、歴史の方向は僅かなところで全く思いもよらぬ方向に切り変えられるものである。松本重治氏の真意が何処にあったかは別として、この松本氏に萱野老が孔祥熙との交渉経過を打ち明けたことが、日本の運命に決定的な方向を与えたことは事実のようである。この点については後で一言する。(続く)
☆ 三田村武夫著『昭和政治秘録 戦争と共産主義 【復刻版】』( 歴史の真実を究明する会 2015年 Kindle版)
投稿日:2018-11-08 12:31:41
急いで自分の走り書きの文を載せます。
トランプは、すばしっこく頭の回転が速い、機転が利く男だから、さっと、反省した。
自分のいけないところ、欠点、弱点は何か、と。それで、選挙翌日の11月7日の記者会見では、
自分の 敗北と、弱点を認めて、「民主党に 協力を呼びかけ、国民として、団結して、政治をやってゆこう」と、 訴えた。
このトランプの 回心、反省の考えは、 compassionate conservative コンパッショネット・ コンサーヴァバテブ と言って、「社会的な弱者や、貧しい者や、移民たちに、憐れみの情をもって、接する 保守主義の態度」というもので、どうせ、自分たちは、金持ちで、権力者なのだから、政治指導者として、そういう 虐げられた者たちに、同情と共感の憐れみの気持ちを持たないと、いけないよ、 というものだ。 この コンパッショネット・コンサーヴァティブ「思いやりのある保守」 の気持ちで、国民みんなの大統領だ、ということで、しおらくし、謙虚に選挙結果の 声明文を、読んだ。 ところが、このあとが、よくなかった。あーあ、である。
これで、ヒラリー・クリントンを、米議会が、議会(による刑事)裁判に掛けることが、遠のいたことだ。
米民主党 という、本来は、貧しい者と、労働者、と移民たち(有色人種)を守るための政党なのだが、ここに、恐ろしい政治宗教団体が、強固に、潜り込んでいて、それで、アメリカ政治は、おかしな事になっている。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
「1784」 副島隆彦先生の最新刊『「トランプ暴落」前夜』(祥伝社、2018年11月1日発売)をご紹介いたします
http://www.snsi.jp/tops/kouhou
◆米中間選挙の意味
【2018年11月6日】 トランプが中間選挙によって激しく不利になることはない。民主党は、トランプ当選以来の2年間、トランプを阻止し無力化することを主な戦略としており、民主党としての能動的な新たな戦略を打ち出せていない。トランプ主義と、民主党の独自の主義主張との戦いでなく、トランプ主義と、アンチトランプ主義との戦いになっている。中間選挙は、トランプがアンチに勝つのか、それともトランプとアンチとの戦いがまだ続くのか、という2つの方向性の間の分岐点になる。上院は、共和党が多数派を維持する。下院の多数派は大接戦で、民主党が奪還するとトランプがやや不利になるが、共和党が下院の多数派を保持すると民主党の大打撃になり、2大政党制が崩壊に瀕する。
◆土壇場でイラン制裁の大半を免除したトランプ
【2018年11月4日】 トランプが土壇場でイラン石油輸出への制裁を大幅緩和したことで、世界は、対米従属を強めるどころか、逆に「石油高騰が耐えられず、トランプは本気でイラン制裁できないな」と思っている。今後トランプが再びイランを本気で制裁しても、露中EUは非ドル化された決済機構で迂回し、制裁が効果を発揮できない。トランプが押したり引いたりを繰り返すほど、BRICSやEUは迂回する術を身につける。その術は「不正行為」でなく逆に、国際法違反のイラン制裁をはねのける「正当防衛」だ。トランプは、米国覇権を失墜させている。
https://tanakanews.com/
深まる分断:米国の政治はどう変わったのか?
「性別」と「学歴」を軸に分断の背景をチャートで分析
By Aaron Zitner and Dante Chinni
2018 年 10 月 31 日
https://jp.wsj.com/articles/SB11557904540026333456004584565273093986020
(インタビュー 米中間選挙2018)
心の奥底の物語 米社会学者、アーリー・ホックシールドさん
2018年11月9日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13761007.html
「社会の同情を得るには、ネイティブ・アメリカンか女性かゲイでありさえすればよくなった」
「これらの社会運動は、列に並んでいた年配の白人男性というグループには目もくれなかった」と。
日本ってのは、もともとは、古くから【多文化共生】なのです( 一一)。
その扇の【要】が、【天皇陛下】だったということなのです( 一一)。
長州や薩摩、会津、その他の藩、すべて【多文化】です( 一一)。
明治当時の人は【日本という概念】すらまだあまり持ってなかったと思われ( 一一)。
だから【廃藩】なんてものは、この世の終わり位に、とらえられたことでしょう( 一一)。
そこ(多文化共生概念)は、安倍首相は何も間違った感覚じゃないと思います( 一一)。
それより【昔の多文化共生】のお話なら、日経朝刊小説が、今書いてます( 一一)。
ただ、ソロスが、何か【日本の国体を滅ぼすような目的】を持っているのだとしたら、
それは危険です( 一一)。
ただの、弱肉強食の、【しな大陸】になるだけですから( 一一)。