


TBS「(松本龍復興担当大臣の恫喝に)マスコミは屈する事なく記事にした」
↑
嘘を吐くな!
またTBSのフェイクニュース!
【事実】
松本龍復興担当大臣の宮城県知事に対する高圧的な言動とマスコミに対する「今の最後の言葉はオフレコ。いいですね。皆さん。書いたらその社は終わりだから」という恫喝に屈することなく当日報道したのは、東北放送だけだった!
東北放送以外のマスゴミは、当初松本龍の恫喝に屈して沈黙していた!
東北放送の報道がYou Tubeに掲載され、ネットで大騒ぎとなり、その他のマスゴミは翌日以降に恐る恐る報道し始めた。
https://blogs.yahoo.co.jp/teripokin/15284412.html
メイド・イン・ジャパン!
屈しなかったのは東北放送
12月7日
TBS
ビビット
ナレ
松本元復興大臣が2011年に宮城県知事に対して言った失言
それは、宮城県の被災状況などを確認する為、県庁を訪れた時
松本氏を少し待たせ、知事が入室
すると
笑顔で入室してきた知事が握手を求めると
松本氏が拒否
更に
知事に命令口調で注意し
松本龍「今の最後の言葉はオフレコ。書いたらその社は終わりだから」
記事にしたら会社ごと潰すぞと言わんばかりの高圧的な発言
勿論マスコミは屈する事なく記事にして
これがきっかけで、大臣就任から9日のスピード辞任
そして翌年の衆院選で落選し、現在は政界を引退しています
>記事にしたら会社ごと潰すぞと言わんばかりの高圧的な発言
>勿論マスコミは屈する事なく記事にして
>これがきっかけで、大臣就任から9日のスピード辞任
これは酷い!
TBSが良くも恥ずかしくもなく「勿論マスコミは屈する事なく記事にして」なんて言えたものだ!
まさに厚顔無恥!
松本龍復興担当大臣の宮城県知事に対する高圧的な言動とマスコミに対する「今の最後の言葉はオフレコ。いいですね。皆さん。書いたらその社は終わりだから」という恫喝に対して屈することなく当日報道したのは、東北放送だけだった!

■動画
松本復興相、宮城県知事と会談.flv
https://www.youtube.com/watch?v=C6fIM5uk3yg
東北放送以外のマスゴミは、当初松本龍の恫喝に屈して沈黙していた!
東北放送の報道がYou Tubeに掲載され、一晩で物凄い再生回数となり、ネットで大騒ぎとなった!
東北放送の報道がによってネットで大騒ぎとなり、その他のマスゴミは翌日以降に恐る恐るビビりながら報道し始めた。
ネットで大騒ぎとなっていたのは、松本龍復興担当大臣の宮城県知事に対する高圧的な言動とマスゴミに対する恫喝だけではなく、それ以上に東北放送以外のマスゴミが松本龍の恫喝に屈して本当に報道しなかったからだ!
東北放送(TBC)がきちんと報道しなければ、松本龍の問題はなかったことにされ、松本龍は震災復興担当大臣を辞任もせずにサングラスをかけて続けていた可能性が高い。
フジテレビは平成23年(2011年)7月3日当日の夕方18:38に早々と報道したが、松本龍を全く批判せず、むしろ「ボールをけって復興のキックオフをアピール」というタイトルが示すとおり、肯定的な報道だった。
日付が7月4日に変わって2時2分にようやく朝日新聞がネット上で「松本復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発」というタイトルのやや批判まじりの記事を書いた。
毎日新聞は「松本復興担当相:岩手、宮城知事と会談『復興は知恵合戦』」と報じたが、松本龍の暴言には全く触れなかった。
この間、インターネットでは唯一きちんと報道した東北放送(TBC)のニュースの動画がYou Tubeで何度も再生され、2ちゃんねるで「祭り」となっていた。
翌日7月4日になると、テレビ各局が他局の論調を見ながら恐る恐る報道をしている。
当ブログの7月5日付記事では、次のコメントを頂戴した。
―――――――
そうですか、みのもんたは朝いちばん(5時半頃)の時点では、ニヤニヤしながら「松本さんのこと(暴言)は、奥さんに任せりゃいいのよ、奥さんに」と言ってましたよ。
つまり奥さんにお灸をスエてもらえば、一件落着ってこと?
まったく呆れた司会者だと思いましたよ。
あとになって、ちょっと批判的になったのも、多分視聴者から抗議の電話がたくさん来たからでしょう。
それにしてもテレビでは、松本と部落解放同盟との関係は隠ぺいしてましたね。
よほど部落解放同盟がこわいんでしょう。
2011/07/05(火) 16:18:55 | URL | お笑いお花畑 #- [ 編集 ]
―――――――
また、テロ朝は、朝日新聞のやや批判的な記事を元にして批判的なコメントをしていた。
それでも、とにかく翌日7月4日の朝になって、ようやくテレビではTBSとテロ朝が非難する報道をした。
NHKや日テレや産経新聞などは24以上報道すらしなかったが、騒ぎが拡大しているのを見て、やっと松本龍と知事との会談模様などの映像を流し始めた。
事態発生から、もう一度改めてマスコミ報道を時系列に振り返ってみよう。
平成23年(2011年)7月3日の事態発生後、フジテレビが無批判報道をし、東北放送(TBC)はきちんとありのままを批判的に報道し、東北放送の動画がYou Tueに掲載されてインターネットで大騒ぎになり、日付変わって7月4日に朝日新聞がやや批判混じりの記事を掲載し、TBSでみのもんたが最初は無批判で報道したが、その後批判する論調に変化し、テロ朝が朝日新聞の批判混じりの記事を取り上げて批判的なコメントをし、その後にNHKや日テレなども映像などを流し始めた。
NHKや日テレなどは、完全に他局の報道を見た後に報道を始めており、結局、松本龍の「今の最後の言葉はオフレコ。いいですね。皆さん。書いたらその社は終わりだから」という恫喝に屈したことになる。
私が知る限りNHKと日テレは松本龍の問題発言の後24時間以上完全スルーだった。
本当に情けないというか、腹立たしい。
日本のテレビ局は、他国と比べても格安の電波利用料で公共の電波を使用している。
その上に、NHKは受信料を取り、さらに国民の税金が投入されている。
テレビ局は、格安の電波利用料で公共の電波を使用している以上使命を果たすべきだが、余ほど部落解放同盟が恐ろしいようだ。
当時、マスゴミが松本龍の恫喝に屈して長い間沈黙し続けたことについては、自民党の世耕弘成議員、池田信夫、さらにはマスゴミの味方の田原総一朗でさえも、厳しく批判していた!
http://news.livedoor.com/article/detail/5685263/
松本大臣問題:マスコミは大臣のオフレコ圧力に屈したのか?
2011年07月05日10時31分、BLOGOS
世耕弘成
宮城県、岩手県での暴言が原因で、松本震災復興担当大臣が辞表を提出した。この問題を発生当日の7月3日(日)にきちんと放送したのはTBS系列の東北放送だけであった。この東北放送のニュース映像がYouTube等にアップロードされ、ツイッターやFaceBookで拡散して、大きな騒ぎになっていった。かくいう私もツイッターやFaceBookで複数の知人から教えてもらって初めてこの事態を知った。
当日の夜、私が東京でチェックしている全国ネットのテレビニュースでは報道されていなかった。なので私は「宮城県知事と松本大臣の会談を取材していたのは東北放送だけなのだ」と思っていた。
ところがネットの影響で翌7月4日(月)になり騒ぎが大きくなってくると、テレビ朝日、日本テレビ、NHKがそれぞれ知事と大臣の会談模様を流し始めた。各社は取材映像を持っていながら、事態発生から丸一日たってネット等で騒ぎが大きくなってから放送したことになる。ということは松本大臣の「今の最後の言葉はオフレコ。いいですね。皆さん。書いたらその社は終わりだから」という圧力に屈したということではないか。
「オフレコ」という言葉が安易に使われがちだが、誘拐事件発生時等に行われるものと同様、取材する側とされる側との間で成立する一種の「報道協定」であり、公権力を取材する現場においては気軽に乱発すべき種類のものではない。
しかも「オフレコ」成立には一定のルールがある。まず取材を受ける側が事前に「ここからオフレコでいいか?」と宣言しなくてはならない。そしてマスコミ側がその宣言を了承してはじめてオフレコは成立する。後になってから「あそこはオフレコ」というのは認められないのだ。
今回の松本大臣の映像を見ると、オフレコを宣言したのは全てが終わった後であり、オフレコはまったく成立していない。にもかかわらず東北放送以外のテレビ局が映像の放送を自粛したとしたら、これは大問題だ。大臣と知事の会談という重要な場面で、大臣が暴言を吐くという大事件に対して、大臣側からの「書いたらその社は終わりだから」という圧力、すなわち言論統制に屈したことになるからだ。
今回の事態をきちんと放送した東北放送の行動は評価されるべきである。そして本来なら宮城県内のローカルニュースで放送されて終わりだったものが、ネットで拡散され、多くの国民の知るところとなって大騒ぎになり、マスメディアも後追いで映像を流さざるを得なくなり、そして大臣辞任に繋がった。改めてネットの力を見せつけられた事態でもあった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5685651/
松本発言をめぐる奇妙な「空気」
2011年07月05日12時43分、BLOGOS
池田信夫
松本復興担当相が辞任した。これ自体は当然のことだが、ここまで来る経緯には違和感を感じる。当日(3日)には報道がなかったのに、地元のローカル民放の映像がYouTubeに投稿され、それが3日の深夜から100万回以上も再生される大騒ぎになってから、翌日やっと報道が始まった。
それも毎日新聞は「松本復興担当相:岩手、宮城知事と会談『復興は知恵合戦』」と暴言にはまったくふれず、NHKも夜になって小さな扱いで報じただけだ。野党の対応も奇妙だった。自民党の石原幹事長は「釈明をするか、釈明するつもりがないなら辞めるしかない」と、陳謝すれば辞任要求はしないような腰の引けた発言をし、公明党も辞任要求をしなかった。
これはおそらく、松本氏が「同和のボス」として知られているからだろう。あの程度の知能の人物が閣僚までやれるのは、彼が部落解放同盟の元副委員長で、全国の同和利権を押えているからだ。彼の実家が土建業で財をなしたのも、利権と無縁ではないだろう。同和票は大したことないが、「糾弾」されると担当者は左遷されるので恐い存在だ。まだまだ同和のタブーは健在らしい。
しかも情けないのは、他の社がやりはじめると、われもわれもと(当日は放送しなかった)同じビデオが何回も出てくることだ。1社だけだと「糾弾」されるが、みんなでやると安全だからである。日本をだめにしているのはこういう「空気」だということを、マスコミは身をもって教えてくれる。
どうやら最初の頃は、マスコミだけではなく、自民党や公明党も松本龍非難にやや腰が引けていたようだ。
田原総一朗も、Twitterで次のようにマスコミを批判した。
「メディアはその甘えを批判せず、一方的に松本さんを責め立てる。それも4日の時点ではおっかなびっくりでまるで書かない新聞もいくつもあった。そして世論が反松本だとわかると5日に急に大スペースで大批判した。だらしないぞと思う。」(田原総一朗Twitterより引用)

あれから、6年以上経ったので、TBSは「視聴者は馬鹿だから皆もう忘れてしまった」と思っているのだろう。
まさか、いくらTBSでも「(松本龍復興担当大臣の恫喝に)マスコミは屈する事なく記事にした」という真っ赤な嘘まで吐くとは思わなかった!

TBS「(松本龍復興担当大臣の恫喝に)マスコミは屈する事なく記事にした」
●当ブログ関連記事
2011/07/05(火) 07:33
松本龍(無能チンピラ部落利権の権化)が被災地で知事やマスコミを恫喝!「知恵出さないやつ助けない」「東北の何市がどこか分からない」「知事は客より先にいろ」「記事にした社は終わりだ」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-4299.html
2011/07/06(水) 08:34
松本龍マスコミ報道に非難の声・東北放送(TBC)以外のマスコミはオフレコ圧力に屈したヘタレ・松本龍暴言!「チーム・ドラゴン」暴力団幹部と義理の兄弟だった「週刊文春」7月14日号・松本震災復興担当大臣が辞任
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-4300.html
2011/07/08(金) 08:10
NHKに電凸!菅のテロへの献金問題を全く報道しないのはおかしい!・松本龍復興担当相の暴言問題も当日は全く報道せず・NHKは九州電力やらせメール問題を批判できるのか?・売国菅の“北献金”深まる闇…公安、米情報機関も関心
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-4302.html


★登録URL変更のお願い★
12月5日の夜から弊ブログのURL(アドレス)を以下のとおり変更しました。
旧アドレス
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
↓
新アドレス
http://deliciousicecoffee.jp/
お手数ですが、読者の皆様にはURL(アドレス)の登録の変更をお願いいたします。
私は、12月5日の夜に代金を支払い、弊ブログのテンプレートを変更しました。
12月5日まではFC2の無料テンプレートを使用していたのですが、アップロード画像に制限があったり(既に約34%使用していた)、google等で検索した際に上位に表示され難かったり、サイトが削除され易かったりしたことなどから、有料テンプレート(月300円)に変更しました。
今回の変更により、私にとってはアップロードする画像が無制限となり、読者の皆様にとっても画像アップロードのギガ数増加によってブログの画像などが以前より早く表示されるようになったり、今後時間をかけて徐々にgoogle等で検索した際に弊ブログ記事が上位に表示されるようになっていくはずです。
また、有料テンプレートにすると、無料テンプレートに比べてサイト削除の可能性も低下するそうです。
ただ、12月5日の夜から12月7日の昼まで「人気ブログランキング」の登録情報を修正し忘れていました。
12月5日夜~12月7日昼に新URL(http://deliciousicecoffee.jp/)から「人気ブログランキング」をクリックして頂いたポイントは加算されず、12月7日昼以降は逆に旧URLからクリックして頂いたポイントは加算されなくなっています。
12月5日夜から人気ブログランキングのポイントが急に増えなくなったので不思議だったのですが、私が「人気ブログランキング」の登録情報を修正し忘れていたことが大きな原因でした。
皆様にも大変お手数おかけしますが、「お気に入り」や「ブックマーク」などの弊ブログの登録URL(アドレス)を新URL(http://deliciousicecoffee.jp/)に変更するようにお願い申し上げます。
m(._.)m
また、PCやタブレットでの読者の方には関係ありませんが、スマホには広告が掲載されるようにしました。
AIが広告を選別しており、エロ広告に対してはブロックをかけていますが、時々エロ広告も配信してしまうようです。
スマホ利用の読者の方には、スマホの広告についての感想やご意見もお寄せください。
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6899.html
スマホ表示について
いつも読ませていただいています。
3日くらい前から、スマホ版の画面が変わっています。
バツボタンを押さないと消えない広告が三重くらいになって主張してきます。貴ブログにそぐわない、だいたいが露骨な成人向け広告ですが、心当たりありますでしょうか。
煩わしいのでPC表示にして見ていますが、可能なら元に戻していただけると嬉しく思います。
宜しくお願い致します。
2017/12/07(木) 12:27:53 | URL | 通りすがり #- [ 編集 ]
このブログ、前はすごく「重かった」でしたからね。突然、ネット回線が強制切断した事も何度かありました。
広告クリックを差し引いても、使いやすさでは今の方が私個人は良いとおもうんですが…
やはりエロ(っぽい)広告は、ネット初心者の敬遠を招く懸念ありますね。どうしたものか。
(以下略)
2017/12/07(木) 13:06:45 | URL | サラダ油 #- [ 編集 ]
「報道しない自由 ――なぜ、メディアは平気で嘘をつくのか」 西村幸祐 著 2017/11/26
左:『徹底検証 テレビ報道「噓」のからくり』 小川 榮太郎著 2017/11/21
右:『徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』小川榮太郎著2017/10/18
左:「 報道特注(本)」生田與克, 和田政宗, 足立康史 著 2017/11/9
右:「永田町アホばか列伝」足立康史著(2017/10/17)
「TBSは厚顔無恥の大嘘吐き!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- TBSがエストニアの位置を間違え、エストニア駐日大使館が公式ツイッターで誤り指摘・「東大王」 (2017/12/11)
- フジテレビが営業赤字転落・分岐点は平成23年のフジテレビ抗議デモ・視聴率は5位でテレ東が接近 (2017/12/11)
- TBS「マスコミは松本龍に屈する事なく記事にした」・嘘を吐くな!当日報道したのは東北放送だけ (2017/12/10)
- 小川栄太郎が朝日に反論!現実のプロセスと朝日のストーリーに乖離!「朝日新聞よ、恥を知りなさい」 (2017/12/08)
- TBS「圧倒的な軍事力を見せつけるアメリカと韓国。怯むことなく軍事的な挑発も辞さない北朝鮮」 (2017/12/06)
http://www.sankei.com/premium/news/171209/prm1712090014-n1.html
我が地元の飲食店組合の集まりでも複数の飲食店店主から松本龍の評判について耳にしましたよ。
「福岡で商売する以上、〔松本龍に逆らったら生きていけない〕というのは半ば常識だ」ってね。
もちろんコレは私が小耳に挟んだものですので、どこまで本当かは未知数ですが、
それだけ民主党政権時代はビジネスマンの間でも酷いものだった、というのを実に解りやすく表す評だったと言えます。
―――さてTBSといえば、先日の「報道特集」において、北朝鮮工作員による無人島荒らし事件について、金平茂紀がこんな事ほざいてました。
↓
窃盗容疑で逮捕された北朝鮮船乗組員について金平茂紀氏
「繋留された乗組員は過酷な環境でどんな思いでその中にいるのかなと…無人島の管理小屋は宝の山のように見えたのかも…彼らは難民に近い状況にある人々」
(動画あり)
http://www.honmotakeshi.com/archives/52591303.html
―――――
へー…「過酷な環境で暮らしてきた」のであれば、被害総額が壱千万円以上とまで言われる程の窃盗や破壊活動をやってもいいんだ?
そもそも犯人一味が難民ですらない日本での犯罪行為を目的にした北朝鮮工作員である事は、既に複数のテレビ局さえ報道しているというのに、TBSは随分と優しいんですね?
我々日本人は特定アジア嫌いどころか、拉致被害者救出やミサイル対策を発言しただけで「ネトウヨのヘイトスピーチ呼ばわり」されるのにね?
麻生太郎氏が主張したように、
難民になりすました「武装」難民は、直ちに射殺!甘くても即座に逮捕!
違法な領土・領海侵入における国際社会での対応はむしろコレこそが常識だというのに、なんで日本がそれをやろうとすると頑強に反対する連中が居るんでしょう?
まったく理解不能ですね。
>TBSが良くも恥ずかしくもなく「勿論マスコミは屈する事なく記事にして」なんて言えたものだ!
こんな風だから、マスコミは信用を失うのです。尤も、そもそもTBSの言う事など端から信用していませんがね。
まぁ、TBCはテレビはJNN/TBS系列、ラジオはNRNと同時にJRNの系列にも属しているため、それを良い事に、TBCのローカル取材を自分の功績の如く言い募っているのでしょう。
また、TBCにしても相手が宮城県知事だったからこそ、こうした扱いになっただけで、普段は、河北新報と似たり寄ったりなんじゃないでしょうか。
葛飾を地盤に全国の支援者の期待に応え、反日勢力と戦う。 継続して政治活動を行うには資金が必要です。 外国人への公金支出廃止、外国人犯罪追放と安心な街づくり、子育て支援に取り組む鈴木信行にご支援を宜しくお願いします。
三井住友銀行小岩支店 口座番号:0438208 口座名:現代維新社
J●APA●N
http://ameblo.jp/ishinsya/entry-11983746584.html
✖M子が精神病なのは間違いありません。今更ですが。M子 精神科医が指摘した『双極性障害Ⅱ型』の可能性「突然、躁状態になる」 http://www.jprime.jp/articles/-/8367?page=2
田原だって他のクズメディアと同じだぞ。
なに威張ってんだ。
TBSは報道機関の資格がない。
・俺らが言ってしまえば、それが真実。
・俺らが言わなければ、それが真実。
こんな奴らにジャーナリズムの資格はないぞ。
米軍の落下物が、自作自演だった事が発覚している。こちらも同じ様な経緯。
クソヒゲ岸井はガンでチョンモニ欠席してるしチョーセンブロードキャストシステム自体が末期癌だな。
こいつ九州だろう。
相手と話しをする時、牛の生首を据えて話をする話を聞いたことがる。
一種の脅しだな。
部落って本当に解り難い連中だ。
いつの間にか利得の為に鮮人と共同作戦で国から金を取る。
鮮人と絡めば、共産党も絡んで来る。
其処へGHQも絡んで日本の統治機構を構成させたことは想像つく。
今それを解きほぐし解体作業に入っている段階が、今だと思う。
「幣」は「貨幣」の「幣」だと思います。
細かい指摘になりました。お気を悪くなさらないで下さい。応援しています。
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20171210/1512877508
いよいよ先物上場
http://jp.wsj.com/articles/SB12279711252565884890604583563963765595852
自己取引の規制なしでビットコイン先物は危険過ぎ。勿論日々インサイダーと自己取引で食ってるウォール街の住人には素人に売れないデリバティブの代用に理想的なカモ向け金融商品。日本には絶対に上陸させてはならない
すぐ出来て、効果抜群、ストレスが無くなりますよ。
【Ein oesterreichisch-deutscher maennlicher Musiker】 = An austrian-german man-musician
ファルコ[Falco] aその41
Falco Jeanny Live 1986
[Auf der Emotional-Welttournee 1986/1987 fuehrte Falco sein eigenes Musikstueck <in 1985: Jeanny, ab 1986: Jeanny (Part 1)> in der Alten Oper Frankfurt am Main, Frankfurt am Main, Deutschland am XX. XXXX 1986 vor.]
https://www.youtube.com/watch?v=QBQKLpcsQuI
【注】
1. 毎日毎日お仕事お疲れ様です。お昼の一時、休憩時間の一時、週末の一時、祝日の一時、祭日の一時などにどうぞ。
2. バックグランド・ミュージック[dt.: die Hintergrundmusik]にもどうぞ。
3. ドイツ語の聞き取りの特訓にお使い下さい。
4. オーストリア[dt.: OEsterreich, daen.: ★strig【★="O"(大文字)に”/”(ストローク記号)です。】, finn.: Itaevalta]のウィーン[dt.: Wien, daen.: Wien【wの文字は、デンマーク語のアルファべートの中にありますが、デンマーク語において通常全く使用されません。】, finn.: Wien【wの文字は、フィンランド語のアルファべートの中にありますが、フィンランド語において通常全く使用されません。】]は、ヨーロッパの首都[dt.: die europaeische Metropole]と呼ばれています。
5. Falco = Johann HOELZEL (19.02.1957-06.02.1998) war ein oesterreichisch-deutscher maennlicher Musiker aus der europaeischen Metropole Wien, OEsterreich.
6. Am Freitag, dem 6. Februar 1998 starb Falco bei einem Autounfall auf der Strasse zwischen der Stadt Villa Montellano und der Stadt Puerto Plata in der Dominikanischen Republik. Am Samstag, dem 14. Februar 1998 veranstaltete sich seine Trauerfeier an der Karl-Borromaeus-Kirche von Max Hegele und Praesidentengruft auf dem Wiener Zentralfriedhof und am selben Tag wurde er in ein ehrenhalber gewidmetes Grab auf dem Wiener Zentralfriedhof beigesetzt.
7. Maria = Maria HOELZEL (geb. Maria SAURER, 15.11.1926-13.04.2014) war Falcos Mutter aus Bad Tatzmannsdorf, OEsterreich.
8. Bitte ruhen Sie in Frieden, Falco und Maria!
9. In Bezug auf den Wiener Zentralfriedhof, d. h. den Zentralfriedhof Wien, siehe z. B. diese Webseite!: http://www.websteiner.com/zentralfriedhof_wien.html
10. In Bezug auf den umfassenden ORF-Programmschwerpunkt <Falco 60> ab dem Samstag, dem 4. Februar 2017, siehe diese Webseite!: http://der.orf.at/unternehmen/aktuell/falco122.html
11. In Bezug auf die Alte Oper Frankfurt am Main, siehe diese Webseite!: https://www.alteoper.de/
2017年12月10日16:00
http://netouyonews.net/archives/9718828.html
※国民の血税を管理できないなら役人やめちまえよ
把握は困難ってウソだろ これは追及しろ
何のためのマイナンバーか
http://lovezjapan.blog.jp/archives/73545954.html
↑
行動がおかしい人達!
よかったことと言えば、、
この件で松本さんの福岡1区は以後自由民主党議員が当選するようになったということでしょうか。(それまでは選挙区民は彼のことを深く知らない人が多かった)
福岡は山尾の愛知よりはまともな方が多いところ、、ということでしょうか?
:)
・福岡から搭乗の「邦人」3人
・経由地の台湾で購入した酒を持ち込んで飲み、大声で騒ぎ苦情が出、飛行機引き返す。
おっしゃるとおりです。
ご指摘ありがとうございます。
大変助かります。
すぐに修正します。
これからも、何かお気付きの点がありましたら、是非とも教えてください。
日本名使う奴等ですね
メディアの中でも、まともな人たちが、何とか自浄を働かせようと一抹の抵抗を試みているものと信じたいところです。
http://www.youtube.com/watch?v=WgXxhNFLbkk
>書いたらその社は終わりだから」
↑
お前(松本龍)の人生が終わったな。大笑。( *´艸`)
安住紳一郎氏は、TBSの唯一の良心なのかもしれませんね。
↓
2017.12.08
安住紳一郎がTBSで孤立… リベラルで固まる局内で”孤独な戦い”
・TBSの報道番組『新・情報7daysニュースキャスター』が2日の放送で、日本海沿岸で急増する北朝鮮の漁船について特集した。同国の「冬季漁獲戦闘」なるプロパガンダ映像を流し、磐村和哉・共同通信元平壌支局長の「経済制裁の影響でギリギリの燃料しか持たずに漁に出たのではないか」の発言を締めに使うなど、暗に日米の強硬路線を否定するような論調だった。
しかし、この日、一人「緊急時に数万人の難民が押し寄せる」「天然痘の生物テロも有り得る」と真っ当な正論をつぶやいていたのはMCの安住紳一郎アナ(44)だった。
この何気ない発言に注目し「安住アナは偏向報道うずまくTBSの最後の良心です」と説明するのは、ある新聞社の政治部記者である。
「安住がサラッと言った”天然痘の生物テロ”の危険性は、危機管理分野に強い青山繁晴参議院議員(65)が11月30日の国会質問で『天然痘ウイルスの恐怖は核ミサイルの比ではない』と警鐘をならしていたもの。
小此木国家公安委員長も『関係当局、例えば検疫当局と関係機関と緊密に連携をして、国民の生命身体を守るために必要な備えをしっかりと行っていくよう改めて警察を指導したい』と力強く答弁したものの、NHKをはじめとするニュース、ワイドショーは完全に無視で、野党のモリカケ質問ばかりをくり返し報道して、SNS上では物議を醸していた。
そういう情報を何気なく挟める安住は、TBSの異端児といえるでしょう」
https://snjpn.net/archives/38114
――――――
そういえば、
「TBSはハングル語が出来ないと出世できない」と、暴露したのも安住氏でしたね。
https://blogs.yahoo.co.jp/imadon1101/35167745.html
>それもすべての世帯から取るわけだから実質税金の二重徴収になる
>これで国営放送ではないのだからまさに違法な存在だ
日本よ、断交しないのは何か理由があるのかね?
>何しても断交どころか同胞がゴリ押ししてくれるニダ
乗っ取られとるんか?w じゃあ無理だなww
納税も鮮塵らがやればいい。
日本人は開放されるがよいよ。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1069063088.html
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1404?page=2
「ニュース女子」でも部落は差別されてかわいそうって内容の報道してるかなあ、、闇は深い、、
■1942年9月14日
日本の戦車軍はその配置から推測して、ハバロフスク占領のための、プリモーリエ・ラインへの攻撃に用いられるものと思われる。吉田将軍がこの軍の司令官である。
関東軍司令部は、トランスバイカル、プリモーリエ(沿海地方)、スンガリ河(松花江)流域の三方面を管轄する前線司令部に変貌した。
日本軍将官の中で最も経験に富み、シンガポール攻略その他で有名なあの山下大将が、攻撃の鍵となるセクションを担当することになっている。この事実は極めて重要である。
満洲は日本軍の部隊や物資で込み合っている。
クリル(千島列島)、サハリンから満洲に及ぶ、対ソ連の巨大な戦線に日本軍が配置された。この配備は完了した。
土肥原賢二は悪名高い、日本軍の特務である。彼は世界の情報工作の歴史の中で、もっとも不吉な存在だ。冷酷にして狡猾な男。彼は事実上、対ソ挑発全ての密かなる組織者である。
彼の生涯の目的は、ソ連の力を弱めることである。ウラル山脈以東の全ロシア領土は、日本領となるべきだ。これが、日本のローレンス、土肥原の信念である。
彼は、セミョーノフ、キセーレフ、ラジエフスキー、ウフトムスキーら白衛軍の活動を支援し、指導している。また、これらの一団の中から、自分のエージェントを積極的にリクルートしている…
内戦の期間中、極東において流血の惨事を引き起こしたのが、この土肥原であった。
この将軍はまるで番犬のように、その生涯をかけて、ソ連国境付近をうろついているのである。
私は彼の写真を見たことがある。中背でずんぐりした、眼鏡をかけたきざな殺し屋…
■1942年9月15日
◆ 状況からして、ドイツ軍は、攻撃の主軸をスターリングラードに定めたようだ。
このボルガ河畔の街は、24時間以内にドイツ軍に制圧されるだろう!外国のラジオ放送は、こんなヒットラーの大ぼらを繰り返し放送している。多くのコメンテーターが、この戦いを、ソ連の最終的な敗北と、ヴィシー・フランスのような偽国家の成立と結びつけて語っている。
◆ 夜が明けたら、私はアレーエフと共に前線へ出かける。八路軍がどんな戦い振りかを、実際に現地で確かめる必要があるのだ。□
(続く)
☆Peter Vladimirov,〖 THE VLADIMIROV DIARIES:1942-1945〗( Hale, London, 1976)
《獣医加計,森友学園,籠池照明維新あだち康史の私設秘書,会いに行ける国難》
名誉校長→安倍晋三内閣総理大臣夫人 安倍昭恵
・幼稚園の運動会で 「安倍首相ガンバレ」「安保法制国会通過よかったです」の選手宣誓
・PTA会費の使途について、詳細を求めたら強制退園
・保護者に憲法改正案に賛成署名強要
・高須克弥先生「ナチスは偉大である。」
・親の出自を差別する手紙を送る
・ウンコを丸ごと包んだパンツをそのまま鞄に入れられる
・漏らしたらノーパンかノーズボンで帰宅
・漏らしたら下着を素手で持って帰らされるか、透明なビニール袋で見えるように鞄からぶら下げられる
(※ウンチがまるまる鞄に入っていたこともあった)
安倍晋三「共鳴できる」 ネトウヨ「共鳴できる」 ==》 トンスラー??
クラウドソーシング お仕事募集中!!
・麻生太郎財務大臣の「難民射殺」「ヒトラーは正しかった」発言を擁護するコメント、一件あたり 30円
・安倍総理の積極的外交!超人的スケジュールに体を心配する、一件あたり 30円
《松井 足立 昭和天皇独白録 高須 維新 自民 安倍 平昌 橋下 カジノ カルト》
《 koichi.sato.79656》
kpopqhqylk http://www.g05yc94mgj335u6y0vn1dnt5nc18698ks.org/
[url=http://www.g05yc94mgj335u6y0vn1dnt5nc18698ks.org/]ukpopqhqylk[/url]
<a href="http://www.g05yc94mgj335u6y0vn1dnt5nc18698ks.org/">akpopqhqylk</a>
ディオールバッグコピー激安 https://www.zary.pl/PL/2863/OGLOSZENIA/
82 Handle Kitchen Faucet https://www.gdjiawangsink.com/82-handle-kitchen-faucet/
Custom Printed Your Own Logo White Brown Kraft Gift Craft Shopping Paper Bag With Ribbon Handles https://www.greenfoodpack.com/custom-printed-your-own-logo-white-brown-kraft-gift-craft-shopping-paper-bag-with-ribbon-handles/
Indian Silk Scarf https://www.kinggoalbedding.com/indian-silk-scarf/
高品質グッチベルトコピー http://ninaparkerpets.com/dog-baby-friendly-crossfit-resurgens/
Mini Pcb Relay https://www.ysrelay.com/mini-pcb-relay/