


柚木道義
まさに今回小池代表の判断には 誤りがあったと言わざるを得ない

自らの立場をリセットいただきたい

その決断ができなければ 次の国政選挙に―

小池代表のもとで闘うことは 私はあり得ないと思います

柚木道義 「小池代表は自らの立場をリセットしろ!次の国政選挙に小池代表のもとで闘うことはあり得ない!」

玉木雄一郎
私たち、特に旧民主党、民進党の仲間が多く当選していますから、(希望の党を)私たちの色にしっかりと染めていく!
党の中でも責任を果たしていきたい!
主導していきたいと思っています!

小川淳也
無所属のかたまり、民進党に残った人たち、立憲党、希望、みんな同根ですから、政権交代可能な受け皿を作らなければいけない。
それは野党の再合流以外にあり得ない!
野党の盟主は立憲(民主)党なんですよ!
野党全体のリーダーは(野党)第一党の党首だと!
野党第二党以下は野党第一党のもとに政権と対峙する。
これが基本だと思います。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171026/soc1710260009-n2.html
希望4分裂は避けられず…小池氏、国政放棄発言「国会運営は国会議員に」 都政関係者「内心落ち込んでいるよう」
2017.10.26
(一部抜粋)
確かに、党内からの批判は痛烈だった。
「やっぱり『排除』は良くない。政党は幅があっていいし、幅は魅力だ。できれば民進党として選挙をしたかった」(落選した松野頼久元官房副長官)
「多くの候補はまともな選挙戦にならず、人生を狂わされたのに、代表は都知事のままでいられる。納得がいかない」(都内で落選した新人)
「小池氏の勝手な発言で、有権者から『魂を売ったのか!』と罵倒された」(民進党出身者)
「民進党の大量合流が間違いだった。小池氏は辞めるべきだ」(新人)
↓ ↓ ↓
テロ朝「モーニングショー」
田崎史郎「希望の懇談会の様子はいかにも民進党出身者らしい。自分のやってきた事を棚に上げ、政策協定書の署名も強制ではなく、当選が楽になるという気持ちで自分で署名してる。自分の事を棚に上げてとにかく人を責める。我慢が出来ない」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月26日
そういう人達が国会議員なのが国難
#モーニングショー pic.twitter.com/9S7ERPr1xC
https://twitter.com/take_off_dress/status/923372931370987520
DAPPI
@take_off_dress
田崎史郎「希望の懇談会の様子はいかにも民進党出身者らしい。自分のやってきた事を棚に上げ、政策協定書の署名も強制ではなく、当選が楽になるという気持ちで自分で署名してる。自分の事を棚に上げてとにかく人を責める。我慢が出来ない」
そういう人達が国会議員なのが国難
#モーニングショー
(動画)
11:17 - 2017年10月26日
日テレ「スッキリ」
【話にならない!】
— ブルー (@blue_kbx) 2017年10月26日
加藤浩次「当然、党の代表として小池に責任はあると思う。でも、小池の人気にあやかって民進党から行った人間、さらに考え方もはっきり小池が言ってるのに、今これで選挙に負けて小池バッシングしてる、希望の党の民進党から行った議員、話にならない!」
その通り!良く言った! pic.twitter.com/EHG6Kamyr6
https://twitter.com/blue_kbx/status/923378011931414528?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.honmotakeshi.com%2Farchives%2F52326209.html
ブルー
@blue_kbx
【話にならない!】
加藤浩次「当然、党の代表として小池に責任はあると思う。でも、小池の人気にあやかって民進党から行った人間、さらに考え方もはっきり小池が言ってるのに、今これで選挙に負けて小池バッシングしてる、希望の党の民進党から行った議員、話にならない!」
その通り!良く言った!
(動画)
11:37 - 2017年10月26日
http://news.livedoor.com/article/detail/13802449/
加藤浩次 希望の党議員による小池代表批判をバッサリ「話にならない!」
2017年10月26日 12時0分、トピックニュース
・加藤浩次が26日の番組で、希望の党の所属議員による小池代表批判を一喝した
・民進党出身の議員は小池代表の人気にあやかって入党したことを指摘
・敗戦したからといって批判することに「話にならない!」と切り捨てた
26日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)で、加藤浩次が、希望の党の所属議員による小池百合子代表批判を一喝した。
22日投開票となった第48回衆議院議員選挙で、希望の党は50議席にとどまった他、東京都内の25選挙区で1人の当選者にとどまるなど、失速傾向がみられた。
こうした党勢を受けて、25日に開催した同党の両院議員懇談会終了後、小川淳也衆院議員が「代表自ら身を処されること含めて、けじめを付けられるのが再生に向けた第一歩だと率直に申し上げました」と、柚木道義衆院議員が「第二自民党ということでは、もしそういうことであれば、『今日この瞬間解党してくれ』と申し上げました」と明かすなど、小池代表の責任を問う声も目立ってきている。
当事者である小池代表は代表続投を表明したものの、今後は都政にまい進し、国政と距離をおく旨を明かしている。
スタジオの加藤は「納得いかないところがあるんですよ」と不満げ。惨敗の責任は代表の小池氏にあるとしながらも、民進党出身の議員が「小池さんの人気にあやかって」入党したにもかかわらず、敗戦したからといって小池氏バッシングに走ることを「話にならない!」をバッサリ切り捨てたのだった。
ちなみに、民進党所属であった小川氏と柚木氏はふたりとも、今回は希望の党公認で出馬し、比例復活を果たしている。加藤の批判に対し、読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏も「男らしくない」と、小池代表のせいで苦しい選挙戦を強いられたと訴える議員たちを一蹴していた。
TBS「ひるおび!」
小選挙区で負けて希望の比例ゾンビ柚木道義が『戦死した180人の責任を取れ』『小池は謙虚になれ』『個が強くなれ』と偉ぶってるのは何様のつもりなのでしょうか?
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月26日
そういう人がTV各局で小池批判を繰り返す姿を見て、やはり元民進党の多くは国民よりも自分第一の最低議員なんだと再認識しました pic.twitter.com/aG28cAGA9f
https://twitter.com/take_off_dress/status/923442167669858304
DAPPI
@take_off_dress
小選挙区で負けて希望の比例ゾンビ柚木道義が『戦死した180人の責任を取れ』『小池は謙虚になれ』『個が強くなれ』と偉ぶってるのは何様のつもりなのでしょうか?
そういう人がTV各局で小池批判を繰り返す姿を見て、やはり元民進党の多くは国民よりも自分第一の最低議員なんだと再認識しました
(動画)
15:52 - 2017年10月26日
室井佑月「小池さんを批判してる姿はみっともない!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月26日
柚木道義「比例票の半分は私個人への票!」
田崎史郎「中国ブロックで51万票取ったから柚木さんは当選出来たんです。岡山では13万票しか取れてないですよ」
自身への批判を髪をかきあげながら聞く希望の柚木。
この人は何もわかってない pic.twitter.com/F9er7JXdD7
https://twitter.com/take_off_dress/status/923395907374034945
DAPPI
@take_off_dress
室井佑月「小池さんを批判してる姿はみっともない!」
柚木道義「比例票の半分は私個人への票!」
田崎史郎「中国ブロックで51万票取ったから柚木さんは当選出来たんです。岡山では13万票しか取れてないですよ」
自身への批判を髪をかきあげながら聞く希望の柚木。
この人は何もわかってない
(動画)
12:48 - 2017年10月26日
――――――――――
67: あなたの1票は無駄になりました 2017/10/26(木) 14:04:25.65 ID:ffB6iJZt0
ひるおび
柚木「小池さんの排除発言のせいで
180人が死んだ!責任追及は当然だ!」
室井「あたし思うんだけどさぁ、
柚木さんは小池さん目当てで希望に行ったわけでしょ、
それで比例で当選してるのに、よく小池さんを批判できるよぇ~」
柚木「いや、比例票よりそう小選挙区のほうが多かったから、
私は柚木と書いてくれた人たちのおかげで
当選したんですよ!」
田崎「ちょっと待って、
あなたは中国ブロックの票で当選してるんでしょ、
それは違うでしょ」
室井「だよねぇ~」
田崎&室井夢のタッグ
――――――――――

【八代さん、怒りで声が震える】
— 雨雲 (@N74580626) 2017年10月26日
「”排除”や”さらさら”は一つの引き金に過ぎない。柚木さんはいろいろ言うが主義主張を変えて民進の人たちが流れ込んだとしか見えない。希望に残った方が戦いやすいと思ったからそれを選択した。負けた後でそんなことを言うのはフェアじゃない」#ひるおび pic.twitter.com/jV4QXsc7xa
https://twitter.com/N74580626/status/923396795887009792
雨雲
@N74580626
【八代さん、怒りで声が震える】
「”排除”や”さらさら”は一つの引き金に過ぎない。柚木さんはいろいろ言うが主義主張を変えて民進の人たちが流れ込んだとしか見えない。希望に残った方が戦いやすいと思ったからそれを選択した。負けた後でそんなことを言うのはフェアじゃない」
#ひるおび
(動画)
12:52 - 2017年10月26日
八代英輝「柚木さん達は『排除』発言がなければと主張してるが1つのきっかけでしかない!有権者から見ると主義主張を変えたとしか見えない!仲間が血しぶき上げたと言ってるが排除された時点で立憲に行くべき。希望に残ったのは選挙が戦いやすいと思ったからで、負けた後の批判はフェアじゃない!」 pic.twitter.com/lIKqciT5bu
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月26日
https://twitter.com/take_off_dress/status/923401074177802240
DAPPI
@take_off_dress
八代英輝「柚木さん達は『排除』発言がなければと主張してるが1つのきっかけでしかない!有権者から見ると主義主張を変えたとしか見えない!仲間が血しぶき上げたと言ってるが排除された時点で立憲に行くべき。希望に残ったのは選挙が戦いやすいと思ったからで、負けた後の批判はフェアじゃない!」
(動画)
13:09 - 2017年10月26日

【ここでCMです】八代英輝「柚木さんが色々言ってますけど、排除された時点で排除された側に行けばいいじゃない。希望の党に残っている方が選挙戦いやすいからと思われたからそういう選択された。負けた後に言うのはフェアじゃない。僕が発言するとCMに行く」
— Mi2 (@YES777777777) 2017年10月26日
わかりやす過ぎるTBS。#ひるおび pic.twitter.com/MPEuiVmBYC
https://twitter.com/YES777777777/status/923398550632808448
Mi2
@YES777777777
【ここでCMです】
八代英輝「柚木さんが色々言ってますけど、排除された時点で排除された側に行けばいいじゃない。希望の党に残っている方が選挙戦いやすいからと思われたからそういう選択された。負けた後に言うのはフェアじゃない。僕が発言するとCMに行く」
わかりやす過ぎるTBS。#ひるおび
(動画)
12:59 - 2017年10月26日
八代英輝「元民進党議員が希望の党に残ったのは選挙が戦いやすいと思ったから!負けた後に文句言うのはフェアじゃない!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年10月26日
↓
即CMへ
↓
八代英輝「僕が発言すると直にCMに…」
露骨なまでに嫌がらせをしてくる #ひるおび スタッフに八代さんも呆れてます。 pic.twitter.com/0EobagBxu2
https://twitter.com/take_off_dress/status/923402535330705409
DAPPI
@take_off_dress
八代英輝「元民進党議員が希望の党に残ったのは選挙が戦いやすいと思ったから!負けた後に文句言うのはフェアじゃない!」
↓
即CMへ
↓
八代英輝「僕が発言すると直にCMに…」
露骨なまでに嫌がらせをしてくる #ひるおび スタッフに八代さんも呆れてます。
(動画)
13:14 - 2017年10月26日

■動画
ひるおび! 17.10.26 #2
https://www.youtube.com/watch?v=PL_9HFfKtFQ&t=3m0s
161: あなたの1票は無駄になりました 2017/10/26(木) 15:57:53.66 ID:8twUjftN0
>>153
民進で出てたらその半分も当選してないだろw
170: あなたの1票は無駄になりました 2017/10/26(木) 16:12:32.69 ID:IdThbxXN0
>>161
まさに今日のひるおびの柚木www
八代・田崎と伊藤・室井が一緒になって責め立てる様は壮観だったwww
(参考)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000107-sph-soci
橋下徹氏、小池代表に辞任要求した希望の党議員へ「ろくでもない議員が多すぎる。看板がなければお前らのほとんどは落選してたんだよ!」
10/26(木) 11:13配信、スポーツ報知
橋下徹氏
元大阪府知事の橋下徹氏(48)が26日、自身のツイッターを更新し、希望の党代表の小池百合子東京都知事(65)に対し、25日に行われた衆院選当選者ら約50人を集めた希望の党初の両院議員懇談会で複数の所属議員から辞任要求があったことに自身の見解を示した。
橋下氏は「どこもかしこもろくでもない国会議員が多すぎる。小池さんの責任を口にすれば自分たちが有権者にどう映るのかの想像力もない。こんなことをやればやるほど希望は消滅に向かう。小池さんの看板がなければお前らのほとんどは落選してたんだよ!小池さんを批判するのは有権者だ」とツイートしていた。
私は、選挙戦の最中にも述べたとおり、『選別・排除』発言が悪かったわけではないと考えている。(関連記事)
『選別・排除』をするなら徹底的にやり、『選別・排除』することの正当性をしっかりと訴え、激しく戦って最後まで注目を惹くべきだった!
しかし、小池百合子の『選別・排除』は途中で腰折れしてしまい、非常に中途半端になってしまった。
その腰折れ・中途半端こそが、「希望の党」の大失速の最大要因だ!
小池百合子「希望の党」は、安保法案に猛反対していた民進党の連中を次々と公認しただけでも、大きなイメージダウンとなった。
しかも、その後、民進党のカネ(150億といわれる政党助成金)と人数(100人を超す候補者)がほしくてほしくてしょうがない「希望の党」は、大多数の民進党出身者に配慮し、「政策協定書」から「集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認する」を削除し、 「憲法にのっとり適切に運用する」に変更した!(詳細記事)
また、「希望の党」は、10月6日に発表した衆院選の公約と政策集に「外国人地方参政権付与に反対」を盛り込むことを断念した!
こうなると、政策も、候補者も、 「希望の党」は「民進党」に乗っ取られたようなものだ!
「希望の党」が大失速した最大の要因は、『選別・排除』発言ではなく、その『選別・排除』に腰折れし、最終的には碌に『選別・排除』をせずに政策を大幅に民進党に近づけてしまい、政策も候補者も民進党に乗っ取られてしまったことだ!
そして、希望の党は「希望の党を私たちの色にしっかりと染めていく!」と公言している玉木雄一郎を代表にしようとしている!
予想どおりの乗っ取りだ!
http://www.sankei.com/politics/news/171025/plt1710250026-n1.html
希望の党、国会議員団代表に玉木雄一郎氏が浮上
2017.10.25 15:37更新、産経新聞
希望の党の長島昭久衆院議員は25日、国会議員団の代表人事について、玉木雄一郎衆院議員を推す考えを明らかにした。産経新聞の取材に「彼は安倍晋三首相や立憲民主党の枝野幸男代表とも国会論戦で負けない力がある。旧民主党時代の負のイメージも持っていない」と理由を語った。
(以下略)

玉木雄一郎
私たち、特に旧民主党、民進党の仲間が多く当選していますから、(希望の党を)私たちの色にしっかりと染めていく!
党の中でも責任を果たしていきたい!
主導していきたいと思っています!
http://www.sankei.com/politics/news/171026/plt1710260035-n1.html
希望の党、“第2民進党”まっしぐら 安全保障政策「先祖返り」のあきれた打算
2017.10.26 22:08更新、産経新聞
希望の党の安全保障政策がぶれ始めている。
安全保障法制の実質的容認を公約に掲げて衆院選を戦ったにもかかわらず、樽床伸二代表代行は民進党の安保政策と矛盾しないという見解を公然と示した。
現行法制を違憲だと訴える民進党の主張は、希望の公約と明確に乖離(かいり)している。
選挙が終わったとたんの「先祖返り」は、有権者を愚弄するに等しい。
(以下略)
『徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』小川榮太郎著2017/10/18
左:「日の名残り」 (ハヤカワepi文庫) カズオ・イシグロ
右:「わたしを離さないで 」(ハヤカワepi文庫) カズオ・イシグロ
左:「民進党(笑)。 - さようなら、日本を守る気がない反日政党」赤尾 由美 (著)2016/8/24
右:「国防女子が行く-なでしこが国を思うて何が悪い」河添 恵子 (著), 葛城 奈海 (著), 赤尾 由美 (著), 兼次 映利加 (著) 2014/12/10
「柚木、玉木、小川…どいつもこいつも酷過ぎるゴミクズだ!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席!「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文大統領に直接伝えたい」 (2018/01/24)
- 国会で足立康史が陳と玉木を犯罪者と指摘!朝日新聞記事を捏造と断定!野党は懲罰動議提出も検討 (2017/11/16)
- 選挙後は一斉に小池の悪口!柚木「小池代表をリセット」・玉木「希望の党を民進党の色に染める!」 (2017/10/27)
- 開票速報!山尾の愛知7区の無効投票数11,291票は他区と比べて約3倍も多い!集計し直せ! (2017/10/22)
- 注目の候補者たち!応援→桜内文城(愛媛4区)、足立康史(大阪9区)、赤尾(日こ)、杉田水脈 (2017/10/20)
あさましい醜態の連続に言葉もないわw
>『選別・排除』をするなら徹底的にやり、『選別・排除』することの正当性をしっかりと訴え、激しく戦って最後まで注目を惹くべきだった!
全く、その通りだと思います。しかし、多くの論者は、小池の「排除の論理」こそが敗因だと決めつけ、マスコミを通じて、この解釈を繰り返し返し垂れ流しています。恐らく、その意見が、後々、「定説」として残るのでしょう。正しい国政の在り方を見据える者から見れば、馬鹿げた解釈の限りです。
>「柚木、玉木、小川…どいつもこいつも酷過ぎるゴミクズだ!」
此奴等の屑っぷりは、もちろんですが、私には、選挙後、希望の党の敗因を問われて、呆然として「代表の排除発言が・・」等と呟いていた若狭も相当なポンコツです。あの時、どうせ小池を批判するなら、「代表が排除・選別を徹底しなかったからだ」と語っていれば、この男を信頼できたのですが、所詮、小者は小者と言う認識を新たにしただけでした。
香川の小川と玉木もクズ。
柚木、玉木、小川! 因果応報でいつか酷い目にあえ!
後はこの言い訳(小池批判)を利用して、立憲民主党と合流と言う流れでしょうか?
そして私の嫌な予感が当たりました(泣)
何時もの事ですが、私の論調に賛同出来る方のみお読み下さいませ
https://blogs.yahoo.co.jp/kakudaonsenkido/19439863.html
犬の糞を踏んだ時のような顔してものをいうやつは
大嫌いだ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171025/k10011196501000.html
元民主党の屑どもが嫌われて選挙に負けたという本質を理解できないアホばかり。
どこに行っても政党の看板変えても「おまえら」が嫌われてるんだよ、元民主の屑議員さん達よ。
昨日だったか、枝野立憲~党議員が、どちらかの番組で、リベラルこそ保守 と言ってて理解不能。
日本人になりすますKorea人、加えて、保守になりすまそうとしていてコワイです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00010000-bfj-ent
昔の手口 → 左翼進歩的知識人
最近は → 左翼はリベラル
今後 → 左翼こそ保守
実態は → 朝鮮原理主義者
【Eine marokko-berberisch-schwedische Schlagersaengerin】= A SE-POP woman-singer
ロレーン(またはロレアン)[Loreen] aその4
Loreen - Euphoria - Live - Grand Final - 2012 Eurovision Song Contest
[Eine marokko-berberisch-schwedische Schlagersaengerin Loreen (als Vertreterin Schwedens) mit ihrem eigenen Musikstueck <Euphoria> wurde zur Gewinnerin des 57. [zwischenstaatlichen] Eurovision-Songturniers 2012 in der Hauptstadt Baku, Aserbaidschan am 22, Mai 2012 (Halbfinale 1), dem 24. Mai 2012 (Halbfinale 2) und dem 26. Mai 2012 (Finale).]
[Nachdem sie mit diesem Musikstueck am Finale (vom 26. Mai 2012) dieses Songturniers den 1. Platz errungen hatte, dann sang sie (am selben Tag) dieses Musikstuek noch einmal.]
[Loreen <Euphoria> Eigentum (C) 2012 Warner Music Schweden (Warner Music Group) (Text und Musik: Thomas G:SON und Peter BOSTROEM). aus Loreens Studioalbum <Heal> Eigentum (C) 2012 Warner Music Schweden (Warner Music Group) (Produktion: Peter BOSTROEM, Robin Rocks & Rubio, Tortuga, Moh DENEBI, Simen & Espen, J Mike, Blanks usw.)..]
https://www.youtube.com/watch?v=Pfo-8z86x80
【注】
1. 毎日毎日お仕事お疲れ様です。お昼の一時、休憩時間の一時、週末の一時、祝日の一時、祭日の一時などにどうぞ。
2. バックグランド・ミュージック[dt.: die Hintergrundmusik]にもどうぞ。
[3. スウェーデン語の聞き取りの特訓にもお使い下さい。]
4. Loreen = Lorine Zineb Nora TALHAOUI (16.10.1983-) ist eine marokko-berberisch-schwedische Schlagersaengerin aus der Hauptstadt Stockholm, Schweden.
5. ベルベル人たちは、アラブ人たちが北アフリカへ入植する以前に、インドネシア人たちから分離してインドネシアから遥々と北アフリカへ入植した民族です。
自分の責任を感じないで、他人のせいにする。こんな根性で国政をやられたら、たまったものでない。
せめて共同代表は、細野や長島など、結党メンバーにやらせろ。
誰~が「これからは民進色を強めます。」とか言う玉木雄一郎にやらせるものか?
そもそも細野にせよ、若狭にせよ、長島にせよ「改憲派」なのに、「護憲派」や共産主義者を大量に入れたいわけがないだろう。
結党メンバーが‶政権交代可能な穏健保守政党”を創ろうとしている時に、例えば、何でわざわざ旧社会党系の左翼議員(赤松とか)を入れなきゃならんのか?
それ、どう見ても、ただの「野合」だろう。
http://anonymous-post.com/archives/14739
↑
これを言わないパヨクは嘘吐き!
「やり方は簡単です。本番は選挙後でいいので小池百合子への不満と立憲民主党との連携を煽るのです。」
そのとおりのことをこいつらはやってるね。
https://twitter.com/i/moments/920637106287808513
人のおかげを受けたなら、それなりの礼儀があります。
小池氏の尊顔に頼ったのなら、それなりのとるべき道があります。
しかし、ご威光を失ったら、その顔に泥を塗る。
これは人の道ではありません。
本当に、民進党議員は日本人?
正に民進党議員は外道であります。
こんな輩に国民の税金を投入されているんですよ。
あほばかりで・・・。うんざりを通り越して良い加減にしろ!と言いたい。
立憲ミンスは、菅内閣の閣僚の復活で、まさに死霊が蘇った状態。さらに小池新党に寝返った魑魅魍魎が加わったら、反日勢力の政界ハロウィンが盛り上がりそうで、気持ちが悪くなります。
あたしのブログを掲載しているseesaaって、トラックバックができなくなっちゃったんです。URLで拙ブログをご覧頂ければ幸いです。
>橋下徹「ろくでもない議員が多すぎる。看板がなければお前らのほとんどは落選してたんだよ!」
サヨク系の評論家達すら見放す程にまで、
希望の党へ安易に乗り換えた挙げ句に小池に責任転嫁する連中の愚か者っぷり。
つくづく民進党出身の連中というのは朝鮮人体質ですな。
https://www.youtube.com/watch?v=VCRUxWbfspU
参考にどうぞ。
確かに『木偏/きへん』を使った名字でパヨクな言動をする者は高確率でチョンだと言いますし、元タカラジェンヌの柚木礼音もチョンだそうですから柚木道義もチョンなのでしょうね。
http://q.hatena.ne.jp/1270796554
>「ろくでもない議員が多すぎる。看板がなければお前らのほとんどは落選してたんだよ!」
↑
その通り。
で、自称・選挙のブロwこと、絶望の妖怪厚化粧おBBAなんだけど、、、、
余計なエネルギーを使わず、ミンチョン党のカス共を政界から一掃するチャンスだったのに……
ホント余計なことをしてくれたもんです。
もう、せいぜいカス同士でトンスルでも飲みながらハロウィンパーティでもやってろっつー感じw
(笑)
そのとおり(;一_一)。
小池がこうやってたら勝てたかものシュミレーション(;一_一)ジョウネン氏。
https://www.youtube.com/watch?v=xr4dPjcl3nE
*****急上昇ランク #27
【DHC】10/27(金) 上念司・大高未貴・居島一平【虎ノ門ニュース】
.
DHCテレビ ******
今回、日本維新の会の立ち位置が、間違ってたと思うの(;一_一)。
高い代償を支払う事になる。
http://jp.sputniknews.com/opinion/201710244214841/
今年、CIAが封印を解いた極秘文書には、朝鮮戦争、ベトナム戦争当時のCIAの活動についての分析的な要覧やレポートに交じって、予期せぬマテリアルも見つかった。それは、通常のメソッドではどうしても見ることのできない場所を、超能力を使って遠隔から観察するというものだった。スプートニクはこうした諜報メソッドをコントロールし、分析する力のある5人のオフィサーのうちの1人とコンタクトをとった。
□ チェン・シャオチェの「小さい城」
戦後、私は鄭振鐸(ていしんたく)氏の随筆集「書物を焼くの記」というのを読んだ。原文は「蟄居雑記」(ちっきょざっき)というむずかしい名前だそうである。筆者の鄭さんはロンドン大学を卒業してから国へ帰って二三の大学の教授を勤め、上海では抗戦文人の先輩格に推されている人である。しかし、この随筆集の日本文の翻訳者が公平に批判しているとおり、「筆者は終戦直後に筆をとったため、抗戦勝利の興奮のなかで歓喜の感情に押し流された傾きもないではない」と感想を述べているのは、私は実は同感だ。
それはともあれ、私は偶然にもこの随筆集のなかに蘋如のことが書かれてあるのを発見した。というのは、蘋如の同棲者であった或る物静かな「品行方正」の青年が、たまたま鄭さんの親しい友人であったからである。そしてここに描かれている淡彩画のような蘋如の肖像は、当時の彼女にまつわるいろいろな悪い噂とは全く趣の違うものであった。しかしこの描写に関する限り、私は鄭さんの語る蘋如の一面の方に真実性をみとめたい。ともあれ、私はこの随筆によってはじめて蘋如の死後二十年、彼女に対する印象を多少なりとも変えたことは事実である。
戦争中の或る日、鄭さんは偶然その友人の青年について意外な評判を耳にした。それは彼と同棲している若い女性が上海でも指折りの「蓮っ葉」であって、毎夜のように歓楽街に出ていっては、「敵」や「漢奸」と行き来しているという噂である。鄭さんは早速忠告して見たが、その青年はただ笑うばかりで、肯定も否定もしなかった。それで鄭さんもそれ以上は立ち入って問い訊(ただ)すことも遠慮したという。
ところが別の日のこと、鄭さんは霞飛路(アヴェニュー・ジョッフル)の或る喫茶店で、その青年と例の女友達とが話に夢中になっているのに出あった。鄭さんは青年の方にだけ目礼した。すると青年は立って、
「こちらが鄭小姐(チェン・シャオチェ)です」
と紹介したので、ふたりは軽く会釈を交わした。小姐(シャオチェ)というのは、中国語でお嬢さんという意味である。英語で「ミス・何々」という、あのミスに当てはまる言葉である。(続く)
(犬養 健『揚子江は今も流れている』中公文庫1984)
https://www.youtube.com/watch?v=bsjolmJDARM
パネリスト:
伊藤達美(政治ジャーナリスト)
古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)
高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
三橋貴明(経世論研究所所長)
渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総
ゴタゴタ言わずに最初っから「普通に民進党で」選挙なさればよかったのではありませんかあぁ〜??
あん?
それを「小池の名前を利用して」「当選すりゃ看板は何でもいい」と思って目論んだのは、アンタタチなりすまし朝鮮人なのではありませんかあぁ〜??
あん?
それを外したからといって「何でもかんでも」「人のせい!人のせい!!」
如何にも朝鮮人メンタル丸出しWWW
バカにしとんのか?日本人を?
だからバカチョン言われんねやバカ!!!