


稲田防衛相が靖国神社参拝
蓮舫「不戦の誓いをした直後、違うメッセージが届く」
与党防衛相経験者「和解を強調した日米の顔に泥を塗った」
自民党幹部「中韓に口実を与えた。防衛相在任中くらい我慢できないのか」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2949998_ie9.htm
稲田防衛相が靖国神社参拝、真珠湾慰霊の翌日なぜ?
12月29日18:01、TBS
「歴史的」と評された安倍総理の真珠湾訪問の翌日、現地に同行していた稲田防衛大臣が靖国神社を参拝しました。稲田大臣は大臣就任後は靖国神社を参拝せず、慎重な発言を繰り返してきましたが、なぜこの時期に参拝したのでしょうか。
「防衛大臣である稲田朋美が一国民として参拝したということです」(稲田朋美防衛相)
稲田氏は午前8時前に靖国神社を参拝しました。「防衛大臣 稲田朋美」と記帳し、神前に供える「玉串料」は私費で支払ったということです。
「いかなる歴史観に立とうとも、いかなる敵、味方であろうとも、祖国のために命をささげた方々に対して感謝と敬意と追悼の意を表するのは、どの国でも理解をしていただけるものだと考えております」(稲田朋美防衛相)
稲田氏は日本時間の28日、安倍総理らとともにハワイのアリゾナ記念館を訪れ、真珠湾攻撃の犠牲者に慰霊を行いました。
Q.参拝について総理と真珠湾で話した?
「しておりません」(稲田朋美防衛相)
一方、安倍総理は29日、ゴルフを楽しんでいました。稲田氏の靖国参拝については・・・
Q.総理、稲田大臣が靖国参拝しましたが?
「それについてはノーコメント」(安倍首相)
Q.ご報告は受けていますか?
「・・・・・・」
なぜ、このタイミングで稲田氏は参拝に踏み切ったのでしょうか?これまで稲田氏は終戦の日に靖国参拝することを恒例としてきました。しかし、防衛大臣就任直後の今年は、アフリカ・ジブチに派遣されている自衛隊の部隊視察の日程が直前に入り、参拝を見送っていました。
「私は、この靖国の問題というのは心の問題であって、私自身としては安倍内閣の一員として適切に判断していきたいと思っています」(稲田朋美防衛相 8月)
大臣就任後、慎重発言を繰り返してきた稲田氏。野党側からは、防衛大臣として中国や韓国への刺激を避ける必要から公務をあえて入れて参拝を避けたのではと追及されます。
「こうもおっしゃってますよ。いかなる歴史観に立とうとも、国のために命をささげた人々に感謝と敬意を表さなければならない」(民進党 辻元清美衆院議員)
「今までの私の発言、読み上げられたとおりです。その気持ちに今も変わりません」(稲田朋美防衛相)
靖国に関して沈黙を続けてきた稲田氏ですが、関係者によれば、今回の参拝は、ハワイ真珠湾の慰霊から帰国した28日夜から周囲と話し合って決めたということです。
稲田氏の参拝について、野党側は・・・
「きのう、日米のトップがまさに不戦の誓いをした直後の話なので、違ったメッセージとしてアメリカに届かないのか、そこは少し心配しています」(民進党 蓮舫代表)
稲田氏の今回の参拝が今後にどう影響を及ぼすのでしょうか?
「参拝に断固反対する。(参拝は)日本の一部の人間の間違った歴史観を示しただけでなく、“真珠湾の和解の旅”に対する強い皮肉となった」(中国外務省 華春瑩報道官)
中国外務省は真珠湾訪問直後の参拝を受け、日本大使館の公使を呼び出し、直接抗議しました。
また、韓国外務省も「戦争犯罪人を合祀した靖国神社の参拝に怒りと嘆かわしい思いを禁じ得ない」と批判しました。韓国政府は、日本と軍事情報を交換する協定を結んだばかりで、防衛大臣の靖国参拝は他の閣僚とは次元が違うという認識です。
一方、アメリカ国務省は、「歴史問題には癒やしと和解を促進するアプローチが重要だと強調し続ける」とコメントしています。
http://www.news24.jp/articles/2016/12/29/04350336.html
真珠湾訪問直後のワケ…稲田防衛相靖国参拝
2016年12月29日 18:33、日テレ
(一部抜粋)
稲田防衛相は事前に安倍首相にも参拝の意向を伝えた模様で、参拝後は周辺に「肩の荷が下りた」と話しているという。
Q:政界の反応はどうか?
官邸には「首相が参拝したわけではないし、靖国参拝はたいした問題にはならない」という見方もあるが、与党内から批判の声もあがっている。
ある防衛相経験者は、「真珠湾で和解を強調した次の日に参拝して日米両方の顔に泥を塗ることになった」と指摘しているほか、自民党幹部は「中国や韓国が言い訳する口実を与えた。防衛相在任中くらい我慢できないのか」と話している。稲田防衛相は年明けの国会で厳しい対応が迫られることになりそうだ。
>大臣就任後、慎重発言を繰り返してきた稲田氏。野党側からは、防衛大臣として中国や韓国への刺激を避ける必要から公務をあえて入れて参拝を避けたのではと追及されます。
>「こうもおっしゃってますよ。いかなる歴史観に立とうとも、国のために命をささげた人々に感謝と敬意を表さなければならない」(民進党 辻元清美衆院議員)
まずは最初に、これまでの経緯について簡単におさらいしよう。
平成18年(2006年)、稲田朋美は「首相の靖国参拝を阻止しようとする忘恩の輩に道徳・教育等を語る資格はない」 と発言していた。
また、同じ頃、稲田朋美は「靖国神社というのは不戦の誓いをするところではなくて、『祖国に何かあれば後に続きます』と誓うところでないといけないんです」(赤池誠章衆院議員らとの座談会、「WiLL」06年9月号/ワック)とも発言していた。
稲田朋美が言ったとおり、祖国日本が侵略されたり攻撃されたりしたら『靖国神社に祀られている英霊の後に続きます』と誓うことは正しいことだ。
靖国神社は国家のために尊い命を捧げられた人々を慰霊し、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建されており、『日本が侵略されたり攻撃されたりしたら後に続きます』と祖国防衛の誓いを立てることは、正しい。
また、平成22年(2010年)10月、稲田朋美は「今年の8月15日、菅総理及び菅内閣の閣僚は、ただ一人も靖国神社参拝をしませんでしたが、いかなる歴史観に立とうとも、国のために命をささげた人々に感謝と敬意を表することができない国に、モラルも安全保障もありません。 」などと8月15日に靖国神社参拝をしない菅直人内閣を厳しく批判した!
それにもかかわらず、稲田朋美は昨年まで毎年8月15日に靖国神社において祖国防衛への誓いを立てていたが、平成28年に防衛大臣になった途端に放棄したのだから許されざる裏切り行為をしたことになる。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000117620101006002.htm
平成22年10月6日、第176回国会 本会議(議事録)
稲田朋美
「ことしの八月十五日、菅総理及び菅内閣の閣僚は、ただ一人も靖国神社参拝をしませんでしたが、いかなる歴史観に立とうとも、国のために命をささげた人々に感謝と敬意を表することができない国に、モラルも安全保障もありません。 」
「要は、言葉ではなく、守る意思と覚悟の問題です。その意思も覚悟もない菅内閣にこの国の主権も領土も国民の生活も国家の名誉も守ることができないことが明らかになった今、総理がなすべきことは、内閣を総辞職するか、一刻も早く衆議院を解散し、国民に信を問うことであることを申し上げ、私の質問を終わります。」
(拍手)
↓ ↓ ↓
平成28年8月15日
防衛大臣になった稲田朋美は、バカンス丸出しの格好でニッコニコのウッキウキでジブチへ行ったため、靖国神社を参拝せず!


↓ ↓ ↓
平成28年9月30日
衆院予算委員会で、民進党の辻元清美らが稲田朋美防衛相に集中的に質問を浴びせた。
辻元清美は、「自国のために命を捧げた方に感謝の心をあらわすことができない国家であっては防衛は成り立たない」と発言した稲田朋美が8月15日にあった政府主催の全国戦没者追悼式を欠席したことを「言行不一致」と指摘した。
稲田朋美は「大変、残念だったと思う」と言葉を詰まらせ、涙ぐんだ。

北朝鮮工作員の辻元清美に【日本の核保有の検討】や【全国戦没者追悼式の欠席】などについて追及されて泣いた日本国防衛大臣の稲田朋美(平成28年9月30日、衆院予算委員会)
また、辻元清美は「毎年、靖国神社に行ってこられましたね。これ公式行事ですよ。あなたの、戦争でなくなった方々への心をささげるというのは、その程度だったのかと思われかねないですよ。」「ジブチに行きたくなかったんじゃないですか。稲田大臣が防衛大臣として靖国に行くと問題になるから、回避させるためではないかと報道されているんですよ。あなたは防衛大臣だったら信念を貫かれた方がいいと思いますよ」と指摘した。

■動画
稲田朋美が涙目!!辻元清美『戦没者追悼式欠席は言行不一致』
https://www.youtube.com/watch?v=jZpvaUhc7uI

■動画
辻元清美(民進党)vs稲田朋美防衛大臣、安倍総理【衆議院 国会中継】~平成28年9月30日 予算委員会~
https://www.youtube.com/watch?v=2zW7lW8YJBw
●関連記事
稲田が辻元の追及に涙!「核保有を国家戦略として検討すべき」発言&全国戦没者追悼式の欠席めぐり
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6387.html
>稲田氏の参拝について、野党側は・・・
>「きのう、日米のトップがまさに不戦の誓いをした直後の話なので、違ったメッセージとしてアメリカに届かないのか、そこは少し心配しています」(民進党 蓮舫代表)
蓮舫は、本当に馬鹿だ!
真珠湾でも慰霊をし、靖国神社でも慰霊をすることに、いったい何の問題があるのか?
むしろ、ほぼ同じ時期に日米両方の兵士等の慰霊をすることにより、靖国神社が全ての国の慰霊の施設と同様の施設であることを知らしめることができる。
上述しあとおり、平成28年9月30日の国会で民進党の辻元清美は、稲田防衛相に対して「毎年、靖国神社に行ってこられましたね。これ公式行事ですよ。あなたの、戦争でなくなった方々への心をささげるというのは、その程度だったのかと思われかねないですよ。」「ジブチに行きたくなかったんじゃないですか。稲田大臣が防衛大臣として靖国に行くと問題になるから、回避させるためではないかと報道されているんですよ。あなたは防衛大臣だったら信念を貫かれた方がいいと思いますよ」と指摘した。
蓮舫が代表を務める民進党の辻元清美が国会で稲田朋美防衛相に対して「靖国神社を参拝する信念を貫け」と言っていたのだ!
それと、そもそも首相が「不戦の誓い」をすることがおかしい。

支那やロシアや北朝鮮や韓国などの外国が、日本を攻撃して来たり、日本を侵略して来たりすれば、日本政府は自衛戦争をしなければならない。
日本政府には、日本国民の生命と財産と自由を守る責務がある。
自衛戦争はきちんとしなければならないので、軽々しく「二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない」とか「不戦の誓いをこれからも貫く」などと言うべきではない。
安倍首相の真珠湾訪問に同行した稲田朋美防衛大臣は平成18年に「靖国神社というのは不戦の誓いをするところではなくて、『祖国に何かあれば後に続きます』と誓うところでないといけないんです」と発言していた。(赤池誠章衆院議員らとの座談会、「WiLL」06年9月号/ワック)
この【「不戦の誓い」をするのではなくて、祖国に何かあれば後に続きますと誓って実行する】ことこそ日本政府の責務だ。
すなわち日本政府(首相や防衛大臣など)は「日本がまた経済封鎖をされたり攻撃されたり侵略されたりしたら、日本国民の生命と財産と自由を守るために自衛戦争をします」と常日頃から誓っていなければならない。(関連記事)
>ある防衛相経験者は、「真珠湾で和解を強調した次の日に参拝して日米両方の顔に泥を塗ることになった」と指摘しているほか、自民党幹部は「中国や韓国が言い訳する口実を与えた。防衛相在任中くらい我慢できないのか」と話している。稲田防衛相は年明けの国会で厳しい対応が迫られることになりそうだ。
「真珠湾で和解を強調した次の日に参拝して日米両方の顔に泥を塗ることになった」と言ったある防衛相経験者は、支那工作員の蓮舫と思考回路が同じようだ。
防衛相経験者なら堂々と名乗って発言しろ!
また、「中国や韓国が言い訳する口実を与えた。防衛相在任中くらい我慢できないのか」と話している自民党幹部とやらは二階俊博が最有力候補だが、二階以外なら二階級のアホ売国奴だ。
まるで、小泉純一郎首相(当時)の靖国神社参拝について「中国、韓国の許しを得たんですか? 得てないでしょ?」と言った岡田克也のようだ。

民主党代表時代(2004~2005)の岡田の発言
靖国参拝に関する小泉総理との党首討論で、
「中国、韓国の許しを得たんですか? 得てないでしょ?」
なお、私も、稲田防衛相が参拝した12月29日の前日28日に靖国神社を参拝した。

平成28年12月28日の靖国神社(平成23年12月26日に朝鮮系支那人に油をかけて放火された神門から撮影)


平成28年12月28日の靖国神社
私は、平成27年11月23日に韓国人のチョン・チャンハン(全昶漢)が侵入して爆弾を仕掛けた靖国神社の南門付近のトイレに行ってみた。

すると、チョン・チャンハンが爆弾を仕掛けた南門付近のトイレがなくなっていた!

平成28年12月28日、靖国神社南門付近のトイレ跡
工事中のようだったが、新しいトイレに建て替えるのか、このまま南門付近のトイレをなくしてしまうのかは分からない。
ちなみに、私は今年も10回以上靖国神社を参拝した。
首相や防衛相をはじめとする国会議員は、最低でも春秋の例大祭や終戦の日など、1年に3回以上は靖国神社を参拝するべきだ。
左:『米国人弁護士が「断罪」 東京裁判という茶番』ケント・ギルバート著(2016/12/16)
中:「カエルの楽園」百田尚樹著 (2016/2/26)
右:『「カエルの楽園」が地獄と化す日』百田尚樹&石平著(2016/11/11 )
左:「在日特権と犯罪」坂東忠信著(2016/10/8)
中:【国産トマト100%】カゴメ トマトジュースプレミアム 低塩 スマートPET 720ml×15本
右:デルモンテ 国産 旬にしぼったトマトジュース750ml瓶×12(6×2)本入
「首相や防衛相など国会議員は、8月15日や春秋例大祭などにきちんと靖国神社を参拝すべき!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- ラグビー英国軍が靖国神社を参拝!第3回「国際防衛ラグビー競技会」日本開催・なぜか韓国軍も参加 (2019/09/16)
- 東条英機の遺言(全文)・昭和23年12月22日夜、死刑執行(12月23日零時)数時間前 (2017/12/22)
- 稲田防衛相が靖国神社参拝・蓮舫「不戦の誓いをした直後、違うメッセージが届く」・自民党幹部も批判 (2016/12/30)
- 水原希子が靖国神社にNO!「私は世界平和を支持し、戦争に断固反対する」・リテラは馬鹿で嘘吐き (2016/08/18)
- 平和の灯を!ヤスクニの闇へキャンドル行動-戦争法の時代と東アジア・韓国人による違法な政治活動 (2016/08/14)
日本人が日本の神社を参拝して何が悪いのか。
別に悪ささえしなければ日本人だろうが朝鮮人だろうが靖国に参拝して良いんですよ。靖国には日本兵として戦った朝鮮人も多数が慰霊されてるんですから。
自分達で日本国憲法を狂信的に崇拝しながら、靖国参拝そのものに禁止を主張するサヨク達こそ、日本国憲法の思想・信条の自由を踏みにじっている事に気づかないアホ共です。
ケント・ギルバート(著) ベストセラーズ 2016/12/16
日本を犯罪国家に仕立てた東京裁判史観から脱却せよ!
悪名高い極東国際軍事裁判は、裁いた連合国側、米国側の視点からは
どう見えたのか、そしてその欺瞞を暴いていく。
■内容
◎アメリカが仕掛けた戦争なのに、日本を侵略国にさせる『歴史戦』
◎フーバー大統領回顧録のなかにある、ルーズベルト「狂人」説
◎対米戦争を回避しようと努めた日本
◎日本占領を尊大な態度で演じたマッカーサー元帥
◎東京裁判で判事になる資格のなかったウェッブ裁判長
◎「A級戦犯」の被告の数は、物理的なスペースで決まった
◎検察側は宣誓のない供述も証拠採用し、弁護側に有利な証拠は却下された
◎裁判所条例をつくって実行した、インチキ裁判
◎判事たちは裁判の内容を把握できていなかった
◎「侵略戦争を起こした共同謀議」は、定義も実態もまったく不明だった
◎パリ不戦条約は、まったく機能不全に陥っていた
◎南京大虐殺で、日本を犯罪国家にしたかったアメリカ
◎判事もアメリカの要人も東京裁判を批判している
◎東京裁判史観の否定は、歴史修正主義ではない
朋美大臣のほっとした顔が印象的。
世の中うま鹿大杉。
戦後の日本国民は、防衛に関して上から下まで(様々な工作や政策などによって)キバを失い、闘争心と言いますか…大和魂と言いますか…そういったものを無くし、すっかり腑抜けになってしまいました。
日本の周辺は、決して交わる事ができない敵国だらけであるにも拘わらず、残念ながら政府には、今も昔も国を守ろうという気骨が見えません。近年は、むしろ日本を貶めるような政策が目立ち始めてきました。他国では、保守政党が求められるようになって来ていますが、日本は創価と連立している堕落した自民に売国野党……本当に選挙の度に思いますが、私の選挙区に投票したい人が現れないのが無念ですね。
戦没者慰霊祭に参加しなかった事は
防衛大臣として失格だと想う。
靖国神社は軍人の英霊に対する敬意と感謝を捧げる所。戦没者慰霊祭や千鳥ヶ淵は、軍人、国民双方の御霊さまを悼む所。 防衛大臣なら靖国神社と同じように行きなさいよ。 どうも頭だけで日本の国防を考えているようで、
稲田さんが好きになれない。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482977671/
腐れ国会の屑の議論に興味は湧かない。
見せかけだらけの猿芝居だ
特亜優遇とヘイト法を廃止せよ!
。
醜態を晒した事への名誉挽回的な意味合いがあるのだろう
もはや政治屋が靖国を参拝してもホシュ派を釣るためのパフォーマンスの域を出ない
去年の日韓合意で英霊を性犯罪者と貶めた安倍晋三には靖国を参拝する資格は無い事を付け加えておく
参拝できたことは評価する。
靖国神社参拝にケチつける
ニセ日本人(中韓と同類)こそ
批判されるべきである。
>そもそも首相が「不戦の誓い」をすることがおかしい。
私もそう思いますね。否でも応でも、そう遠くない将来、日本は特亜と戦火を交えることになるのですから、その事態を担保する発言内容にしてほしかったはと思います。ただ、安倍がこうした担保に関心が無い事も想定内ではありました。
*今回の参拝を非難する「ある防衛相経験者」について
」
>ある防衛相経験者は、支那工作員の蓮舫と思考回路が同じようだ。
>防衛相経験者なら堂々と名乗って発言しろ!
全くね。本当ですよ。二階級特進の売国奴もね。
>「首相や防衛相など国会議員は、8月15日や春秋例大祭などにきちんと靖国神社を参拝すべき!」
靖国神社を長年に渡り守ってこられたデリ氏の立場からは稲田に対しても厳しい判断になるのは解ります。しかし、参拝したかったという彼女の言葉に嘘はなかったと思います。今回、参拝出来て良かった、と私は素直に喜んでいます。
それにいちゃもんをつけるのは保守ではない。
それにしても前回の70年談話といい今回の談話といい安倍は「エセ保守」ということが露わになってしまったね。
歴史認識を捻じ曲げてもアメリカの機嫌を取りたい一心でこの国の歴史を捻じ曲げてしまった。
これは万死に値するね。
「家であなたはコンピューターが使える状態か?」という設問、日本は、集計された47カ国中なんと46位(笑う)
✖日本子供はコンピューター使えない!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/c9ff3a2b55d6930c3fffffa005b988d5
「家族殺すぞ!!!」と脅迫、誘拐、強盗 女性会社役員が中国人3人組に車に押し込まれ現金奪われる!!
http://www.sankei.com/west/news/161230/wst1612300019-n1.html
その通りです。
そして、
安倍晋三の悪辣なところは、「靖国神社への参拝」を保守に偽装する為に利用した事です。
この点、小泉元首相の方がまだ筋が通っていました。
小泉元首相は何はともあれ「靖国神社への参拝」を続けました。
一方、安倍晋三はどうでも良い事のように、参拝しなくなりました。
それはそうでしょう。
「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる」
という安倍晋三の信条に従えば、
シナ人や朝鮮人が嫌がる事(約国神社参拝)をする訳がありません。
安倍晋三の政策によりもたらされるのは、日本のシナ・朝鮮化です(国体破壊)。
正に平成の朝敵、安倍晋三
戦後体制と冷戦構造
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/cat54801212/index.html#entry-89154385
(引用開始)
一体、どんな連中が、A層として日本に君臨して、日本人を騙しているのか。
どんな連中が、建国以来独立を守り抜いてきたこの国を、日本の歴史上初めて他国の属国としてしまったのか。
どんな連中が、神州不滅と言われたこの日本を平気で壊し、売ろうとしているのか。
高い確率で、日本人ではない人々が、A層の中に紛れ込んでいると見てよいのではないでしょうか。
政治家の中に、役人の中に、マスコミの中に、財界の中に、株主の中に・・・
比喩的な意味でも、彼らは「日本人ではない」と言えるのですが、比喩としてではなく、実際に日本人ではない人々がたくさんA層の中に紛れ込んでいて、日本を支配し、日本人を酷使したり、日本人から搾り取ったり、日本国民を欺いてきたのだと思います。
安倍政権が、A層に利益を誘導するような政策ばかり実現しようとしているのは、単に「お金持ち優遇」ということではありません。
「日本人ではない人々に利益を誘導し、彼らの権力を強化しようとしている」ということです。
単純で素朴な日本人は、彼らの工作にまんまとかかり、B層として、日本の国家破壊と、非日本人の権力強化にまで加担してしまっています。
本当に胸がかきむしられるような事態が進行しています。
(中略)
「グローバリズム」と「中華体制」は似ていること、というより、「中華体制」とは、東アジアにおける当時の「グローバリズム」に他ならなかったことを、過去のいくつかの記事で指摘してきました。
国民国家
グローバル化がもたらす社会
良賤制とグローバリズム
現代日本の「事大主義」と「良賤制」
強大な世界秩序に自らを組み込もうとする「事大主義」と、人々の格差を強化しその上位に君臨しようとする「良賤制」は、朝鮮民族が地理的、歴史的な要請から必然的に抱え持つようになった伝統的な傾向ですが、
TPPなどの超国家的な秩序に組み込む事で国家を解体し、搾取する国民と搾取される国民の二分化をもたらす「グローバリズム」や「構造改革」を推進しようとする精神も、まさに「事大主義」と「良賤制」を志向する「朝鮮的な精神」と同じものに他なりません。
ですから、小泉純一郎や安倍晋三のように、もともと朝鮮半島と深いつながりをもつ政治家が、「グローバリズム」や「構造改革」に傾斜していくのは、決して偶然のことではないのでしょう。
また、統一教会のような、日本の「保守」政治家や「保守」論客たちの上に大きな力を及ぼしてきた韓国のカルト宗教が、「グローバリズム」や「構造改革」を好み、そこに傾斜していく背景にも、「事大主義」と「良賤制」という朝鮮的なスピリットが作用していると見てよいと思います。
それに対して「日本的な精神」とは、もともと「中華体制」や「グローバリズム」とは全く相容れないものです。
なぜならば、「日本的な精神」とは、「中華体制」という周辺を巻き込もうとする巨大な渦(=当時の東アジアのグローバリズム)を近隣にもちながら、その渦に巻き込まれることなく、適切な距離を保ち、国家の自存と独立を守ることによって、独自に発展を遂げた精神に他ならないからです。
「中華体制」と「グローバリズム」とは本質的には同じものですから、「中華体制」の毒から身を遠ざけてきた日本人の精神は、必ず「グローバリズム」に対しても同じ危険を察知し、私たちを巻き込もうとするその渦から距離を置こうとするはずです。
「中華体制」のような「グローバリズム」に、自らを絶対に明け渡さないところに日本という国の伝統的な姿勢があるのですから、「グローバリズム」や「構造改革」を遮二無二推進する安倍晋三のような政治家が、本当の意味での「保守」や「愛国」であるはずがありません。
「グローバリズム」や「構造改革」に傾斜する安倍政権を突き動かしているスピリットは、どんなに日の丸や君が代や愛国的なパフォーマンスによって覆い隠そうとも、「朝鮮的な精神」に他ならないのであり決して「日本的な精神」ではありません。
「親米保守」とは「事大主義」の一形態に他ならず、アメリカに自らを組み込むことで自分たちの安全を図ろうとしてきた日米安保体制も、本来の「日本的な精神」とはかけ離れた「朝鮮的な精神」によって支えられてきたと言って過言ではありません。
自民党政治が長く続き、それが当たり前になっているため私たちは気づかずにいますが、日本の朝鮮化=非日本化は、自民党という「朝鮮的な精神」の持ち主たちによって、少しずつ、しかし着々と進められてきたのだと思います。
そして「中華体制」という「グローバリズム」から、賢明に距離を置くことで、独自な発展を遂げ、多くの強みを持つに至った日本という国家を、この「朝鮮的な精神」の持ち主たちは、今こそ解体し、大きな世界秩序に組み込む事で、消滅させようと画策しています。
それがTPPや道州制といった問題が含み持つ歴史的な意味です。
TPPや道州制などの「グローバリズム」や「構造改革」に対して大きな反対の声が上がらずにいるのは、私たちの国が、あらゆる領域において、いかに「朝鮮的な精神」の持ち主たちによって支配されているか、また、いかに「朝鮮的な精神」が私たちの国を覆いつくしているのかの証左に他なりません。
私たち日本人は、「日本的な精神」を発揮して、この「朝鮮的な精神」に対峙し、「中華」の毒、「グローバリズム」の毒から、自分たちの国や家族を守っていくことができるでしょうか。
戦後の日本を牛耳ってきた「朝鮮的な精神」に対して、日本人は、今こそレジスタンスを起こし、本来の日本の姿を取り戻すことができるでしょうか。
(引用終了)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6502.html
2016/12/30(金) 00:16:56 | URL | 名前を書いてください #-
本当に情けないですね。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1437649/1
改革って何?② 小池知事と竹中平蔵の国家戦略特区
http://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12201017052.html
小池百合子がジョージ・ソロス宅を訪問した意味2~「都政改革本部」の顧問橋下ブレーン上山信一マッキンゼー軍団と反原連デモで演説していた左翼弁護士を起用~
http://blogs.yahoo.co.jp/x_lucy0_x/42882781.html
彼らはいかに世界を支配しているか
http://rothschild.ehoh.net/material/25.html
寄生獣 セイの格率
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4316
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1273655/1
今次大戦と裏のニュース : 世界猶太情報
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1711481/1
アメリカの対日謀略史
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1437004/1
米英挑戦の真相
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1459212/1
読んでみてください。
http://www.sankei.com/life/news/161227/lif1612270004-n1.html
宗敏さんの自宅には、ミッドウェー海戦を控えた17年4月26日に靖国神社近くの写真店で撮影した1枚の家族写真がある。「きっとミッドウェーで戦死する覚悟があって、思い出に撮ったのだろう」
日本の主力空母4隻を失った同海戦では、当初被弾を逃れていた空母「飛龍」で最後まで米軍に戦いを挑み、最後は飛龍とともに海に沈んだ山口中将。戦後の書物では「猛将」などと語られることが多いが、家庭では妻と子供を愛する普通の父親だった。
そんな父の魂が眠る靖国神社に、今も年に数回参拝しているという宗敏さんの今の希望は「次は日米の両首脳が靖国に参拝すること」という。「真珠湾での慰霊は結構なことだと思うが、真珠湾に英霊の魂はない。本当は両首脳に靖国神社にも行ってほしい。父もそう思っているのではないだろうか」
遺族年金は男性差別。
妙な服装を批判されたら、まともになるし
評判は気にしているようだから。
そうですね取り様に依っては9条堅持、占領憲法維持とも取れますね。
下手すれば自衛権も危ういかと。
これ等は護憲派勢力に配慮した物だと思われますが、しかし、此れを持ってお花畑か平和ボケと云えるでしょうね。今のアジアの不安定要因を考えれば非常に危険で死を招きかねない考えですね。
自主憲法成立または憲法改正を毎日強く訴えかけて行きましょう。然も無いと・・
安倍総理
そして戦後、自由で民主的な国を創り上げ、法の支配を重んじ、ひたすら、不戦の誓いを堅持してまいりました。
戦後70年間に及ぶ平和国家としての歩みに、私たち日本人は、静かな誇りを感じながら、この不動の方針を、これからも貫いてまいります。
某国等への厭味、予防線とも取れるが
【韓国】慰安婦像、日本総領事館前に設置へ 31日除幕式 地元自治体が一転して許可
http://gensen2ch.com/archives/68129280.html
日本国民は騙されすぎ。ヘイトだって英国圏では女性子供まで「普通に」使ってる言葉だぜ。
そもそも
『靖国へ参拝したら戦争が起きる!!!』
・・・っていってたNHKや朝日の記者どもはどこ行った?当然処罰対象だろが。
みなさーん、中国では【戦勝記念館】とい戦争を称える場所があり、そこでは中国のガキどもが大砲の上に乗って戦争ごっこ(笑)して遊んでますよ=。
日本だけ、マスゴミによる洗脳、言論弾圧で世論煽動してるのは。
流行語大賞?国民的グループ?SMAP??AKB?は?だな。だから日本だけ、未だに振込詐欺が大流行してる、馬鹿だからすぐダマされるんだよ、自分で考えもしない、調べもしなくて鵜呑みにするから。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/16/hashimoto-complains-inada_n_11539480.html
「年末に日米和解のセレモニーが控えてるから、8.15に行けなかったの。わかってほしい。」
29日の訪問で稲田姫がこのように靖国で言っている声が私には聞こえました。
この人自身は別に好きでも嫌いでもないが、マスゴミの態度を見てると、疑念が湧く
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161228-00010006-jisin-ent
星野源 紅白リハで見せた“謙虚すぎる神対応”に絶賛の声
なのに日本国民の「怒りの声」などどこにもない。アンケートもない。あっても全部、中共工作員同然のマスゴミが勝手に都合のいいものを選別するだろう。
他所の国日本で犯罪してる在日コリアンや中国人。しかしテレビや新聞では「日本人が差別してる」「日本はヘイト」と報道。
殺害や強姦、放火など実際の重罪犯罪多数してる在日コリアンは擁護し、「落書きをした」などとして在日と日本人犯罪をでっち上げ繰り返し日本叩きをするNHK。落書きなんて軽犯罪よ。それを在日どもとでっち上げて、「世界中から日本人は差別民族だと批判されています」(NHKのHPより)と繰り返し書いてあるんですよ、日本は差別国だって。笑うでしょ。どっちが犯罪者?よ。
マスコミが持ち上げるニュースは注意。ネットでパフュームの紅白?リハが「記者から拍手!大絶賛の嵐」(笑)ってさっき流されてたけど、こういう記事はカネばらまいてさせてる太鼓持ち記事だ。マスコミはカネもらって記事を書く。ユーチューブみてよ、ゲームばっかやってるけど、あれも全部カネ欲しさ。ゲーム会社から金もらって宣伝してる。
民進党・辻元清美衆院議員
「稲田防衛大臣、以前雑誌のインタビュー記事の中で『日本の核武装について長期的には検討すべき』という主旨の発言があるが、この言葉を撤回してはどうか」
本文、辻本発言の部分に続くと、上記の辻本の発言が此処に上げられた記事から抜け落ちてるのは何故かな?核武装に反対する辻本の悪意が強く感じられる非常に重要な部分だと思うが。
不思議だ~?
パよったか
その悔しさを今回は振り払っての靖国参拝である。私はこの稲田大臣の靖国訪問を断固支持する。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53214929.html
せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』
真珠湾訪問直後のワケ…稲田防衛相靖国参拝http://www.news24.jp/articles/2016/12/29/04350336.html
アル防衛大臣経験者が此のタイミングで参拝したのは日米の顔に泥を塗る行為だと発言。察する所ゲル辺りかな
http://onigasima402.blog.fc2.com/blog-entry-5218.html
低脳低学歴の通名大王、桜井誠。
数年してから政治家を目指すことにしたようですw
小学生でも分かることを理解するのに何年かかってんだよ、通名朝鮮人w
来月上旬に再開すると日本政府に伝達したが、政府はそれを拒否しないという。
何ともなさけない政府だ。
事故解明すら出来ていないのに、日米合意すら守らないままに再開するとは、米国政府が日本政府を対等な同盟関係とみなしていないのに、日本政府は拒否しないという。
ここのどこが強固な同盟というのだろう?
強固な植民地・従属ではないのか。
騙されてはならない。
http://jcphata.blog26.fc2.com/blog-entry-3779.html
そもそも敗戦からSF講和条約までのGHQ支配が
日本への最大の屈辱であり、それが戦勝国への【謝罪】の意味合いも有ったんだから
何を今更謝る必要があるってんだよ
戦争当事者の軍属だけでなく、国民すべてを巻き込んだ【日本の占領政策】は
国民・民族全てを【侮辱した】政策だったんだから
それ以上を求めるのは【傲慢】その物じゃネーか
( ゚Д゚)ヴォケ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/33766566.html
ペンネームと通名の違いを国語辞典を引く所から出直していただきたい
日本のために戦って亡くなられたのです
敬意を払い哀悼の意を捧げる。こんな当たり前のことすら
隣国やアメリカに気を遣って出来ないことが異常。
和解に泥を塗った?呆れてものが言えません
英霊は犯罪者ではない
どこまで侮辱したら気が済むのでしょうか
怒りを覚えます
稲田朋美さんは、いろんな意味でがっかりした人。
もともと底上げ評価だなぁと思っていましたが。
がっかりの一番は参拝を断念したことですけど
やはりビッグバン?ファンというのがいただけない
趣味って人となりが表れますからね〜
あれに琴線が触れるということは所詮その程度の人、
ということだと認識します私は。
趣味は個人の自由なんでご勝手にどうぞですけど
自分が無知蒙昧だと気付けやw
突然桜井誠ガーと言われてもねー
それから通名ですけど、ペンネームを通名とは言いません
芸名を通名と言わないのと同じです
日本語って難しいね
一般的に通名とは「外国籍の者が日本国内で使用する通称名」だそうです
この場合の通名は法的な効力を持ちます
これも在日特権だね
日本人には法的効力を持つ通称名はないもの
↑
このブサチョンのゴミじゃないけど、
「参拝しても批判、しなくても批判、なんでも批判の民進党です」ってのが確か何処かにあったなw
(笑)
日本てのは韓国の鵜飼いの鵜だな。
小池たんが控えているゆえ(ーー;)。