


支那の楼継偉財政相は3月20日、支那主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、「3月31日の申請期限を過ぎても日本と米国の参加を待ち続ける」と表明した。
しかし、マスゴミは、「日米が孤立」、「バスに乗り遅れる」を連呼!火病発症!
日本は、絶対に参加してはいけない!
http://www.asahi.com/articles/ASH3062H5H30ULFA02G.html
アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
2015年3月31日22時36分、朝日新聞
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創立メンバーの募集が31日、締め切りの期日をむかえた。欧州や韓国がなだれを打って参加したことに、米国の孤立感は深まる。日本にとって、待つのが得か、動くのが得か。
「米国のオウンゴールだ」。米民主党のベテラン議会スタッフはそう言った。
米国の孤立は明らかだ。30日から31日にかけても、北欧からフィンランドにノルウェー、スウェーデンが次々と名乗りを上げ、台湾までも申請することを発表した。
AIIBをめぐっては、米政府内では当初から様々な意見があった。だが、そうした意見を集約し、一貫した戦略を作った様子はうかがえない。元政府高官は「ホワイトハウスの数人の強硬派の意見が強く、財務省や国務省とうまく連携が取れていなかった」と指摘。ある米政府関係者も「最初の段階から、もっと前向きに対応すべきだった」と話す。
米国はオーストラリアや韓国などに対し、参加の判断を慎重にするよう求めてきた。だが皮肉なことに、米国と最も緊密なはずの英国の参加表明で、主要国が堰(せき)を切ったように中国側に流れた。アジア開発銀行(ADB)関係者は「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直前に逃げ出した」と話す。
AIIBを後押しした背景には、中国など新興国の発言権拡大を狙った国際通貨基金(IMF)の改革が、唯一の拒否権を持つ米国の議会の反発で進んでいないことがある。2010年にまとまった改革案が通れば、中国の出資比率が6位から、米国、日本に次ぐ3位になるはずだった。
米コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏は「中国主導の枠組み作りが成功すれば、米国主導の従来の国際秩序を弱体化させることにつながる」と指摘する。「問題は、中国が米国主導の従来の基準に追いつく前に大国になったことだ。長期的にみれば、自国の基準を変えなければならなくなるのは米国だろう」(ワシントン=五十嵐大介)
>中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創立メンバーの募集が31日、締め切りの期日をむかえた。欧州や韓国がなだれを打って参加したことに、米国の孤立感は深まる。日本にとって、待つのが得か、動くのが得か。
日本は、待つ必要もないし、動く必要もない。
日本は、支那が主導する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」には、どんなことがあっても絶対に参加してはいけない。
仮に今後アメリカが参加しても、日本は参加しない方が良い。
アジアインフラ投資銀行(AIIB)の組織運営や融資条件は不透明であり、マトモな運営などできるわけがない。
支那自身が国内でシャドーバンキングなどによる不良債権の山を築き上げているのだから、期待する方がどうかしている。
アジアインフラ投資銀行(AIIB)には、支那が40%~50%を出資し、総裁も支那の元政府高官がやる。
アジアインフラ投資銀行(AIIB)が融資案件について碌な審査もしないまま、支那政府の都合で融資先(アジアの発展途上国のプロジェクト)を選定して高い金利で融資していくことは、火を見るよりも明らかだ。
支那の政治判断による高金利の融資によって、アジアインフラ投資銀行(AIIB)は、不良債権の山を築くことになる。
融資が不良債権と化しても、支那なら、融資先国の領土や資源を担保に取っておいて、領土や資源で支払わせるかもしれない。
きちんと返済できる見込みがある融資先(アジアの発展途上国のプロジェクト)なら、日米中心の「アジア開発銀行(ADB)」から低金利で融資を受けるはずだ。

日米中心のアジア開発銀行(ADB)の融資審査に合格できない相手が、支那のアジアインフラ投資銀行(AIIB)から高金利で融資を受けて返済できなくなると予想される。
そして、支那は、焦げ付いた分の領土や資源を取り上げられることも有りうる。
そもそも支那は、外貨準備高だけ多いが、日米中心のアジア開発銀行(ADB)からも多額の借金をしている債務大国だ。

日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)
したがって、現実は、日米が世界から孤立しているのではなく、支那が依然として日米から孤立しているのだ!
日米は、支那が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に新たに出資するくらいなら、日米中心のアジア開発銀行(ADB)への出資を増額して、その運用体勢などを強化する方が遥かに得策だ。
――――――――――
▼アジアインフラ投資銀行(AIIB)▼
設立に向けた協議に参加する48か国のGDP合計は約30兆ドル(アジア開発銀行加盟国の約半分)
【出資比率上位国】
支那 40%~50%
――――――――――
▼アジア開発銀行(ADB)▼
現在加盟メンバーは67か国
加盟国のGDP合計は約60兆ドル
【出資比率上位国】
日本 15.65%
アメリカ合衆国 15.65%
支那 6.46%
インド 6.35%
オーストラリア 5.8%
カナダ 5.25%
インドネシア 5.17%
韓国 5.05%
ドイツ 4.34%
――――――――――
なお、現時点で「参加」というのは、即座にアジアインフラ投資銀行(AIIB)に加盟するという意味ではなく、設立に向けた協議に「参加」するということに過ぎない。
さらに、支那政府は、3月31日を申請期限としていたにもかかわらず、その申請期限が過ぎても「日米の参加を待ち続ける」と表明している。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015032001017
日米の参加待つ=中国
2015/03/20-23:32、時事通信
【北京時事】中国の楼継偉財政相は20日、同国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関して談話を発表し、今月末の申請期限を過ぎても、日本と米国の参加を待ち続けると表明した。
支那としてみれば、日米が参加して日米に出資してもらわないと、アジアインフラ投資銀行(AIIB)は成功しないと考えているのだ。
当たり前だ。
世界第1位の経済大国で世界のドル発行元であるアメリカと世界第3位の経済大国で世界一の債権大国である日本が参加しなければ、48か国と言っても所詮は雑魚の集まりに過ぎない。
>米国の孤立は明らかだ。30日から31日にかけても、北欧からフィンランドにノルウェー、スウェーデンが次々と名乗りを上げ、台湾までも申請することを発表した。
朝日新聞などのマスゴミは、「孤立」という言葉が大好きだ。
参加したのは48か国であり、参加していない国の方が圧倒的に多いにもかかわらずだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000035-cnippou-kr
韓国のAIIB参加決定、日本メディア「日本の孤立招くおそれ」
中央日報日本語版 3月27日(金)18時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000057-rcdc-cn
韓国がアジアインフラ投資銀への参加を決断、ますます孤立する米国に「対抗は愚かだ」―中国紙
Record China 3月27日(金)20時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000042-xinhua-cn
韓国のAIIBへの参加決定で日本が“孤立”の可能性・・韓国ネットは「もともとアジアで孤立していた」「なぜいつも付いていくばかり?」
FOCUS-ASIA.COM 3月27日(金)21時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000102-mai-bus_all
毎日新聞 3月30日(月)21時54分配信
AIIBの仕組み作りに関わる「創設メンバー」の申請期限は31日。なお距離を置く日米の孤立感が強まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00050016-yom-int
読売新聞 3月31日(火)10時14分配信
AIIBを巡り、米国は不参加の方針を維持するが、静観を働きかけてきた同盟国からは参加表明が相次ぎ、日本とともに孤立しつつある。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150331-00000300-fnn-bus_all
フジテレビ系(FNN) 3月31日(火)20時29分配信
アメリカと日本、孤立してしまうのではという心配は?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015033102000149.html
2015年3月31日、東京新聞
米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダー的な地位を中国に奪われつつあることは明らかである。
http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20150331172070.html
【社説】 2015/03/31、新潟日報
現状で日米の「孤立」に近い状況になっている事実は重く受け止めるべきだ。
実際には、上述したとおり、世界第1位の経済大国で世界のドル発行元であるアメリカと世界第3位の経済大国で世界一の債権大国である日本が参加しなければ、48か国と言っても所詮は雑魚の集まりに過ぎない。
アジアインフラ投資銀行(AIIB)に約半分を出資する支那も、日米中心の日米中心のアジア開発銀行(ADB)から借金をしている対外債務大国だ。
>AIIBをめぐっては、米政府内では当初から様々な意見があった。だが、そうした意見を集約し、一貫した戦略を作った様子はうかがえない。元政府高官は「ホワイトハウスの数人の強硬派の意見が強く、財務省や国務省とうまく連携が取れていなかった」と指摘。
「元政府高官」って誰か知らないが、現在の政府高官は全員が不参加で一致しているのだろう。
「強硬派」も何も、支那が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加することのメリットやリターンよりデメリットやリスクの方が大きいと考えているから当たり前だ。
>ある米政府関係者も「最初の段階から、もっと前向きに対応すべきだった」と話す。
朝日新聞が言う「米政府関係者」とやらも、本当に存在するのかどうかさえ怪しいものだ。
>アジア開発銀行(ADB)関係者は「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直前に逃げ出した」と話す。
「逃げ出した」という表現は、大いに誤解を招き、虚偽報道と言っても良いほどだ。
アジア開発銀行(ADB)は、日米が中心となって現在67か国が加盟しており、主要国は逃げ出してはおらず、アジア開発銀行(ADB)に残ったまま、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に重複参加しようとしているだけだ。
>米コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏は「中国主導の枠組み作りが成功すれば、米国主導の従来の国際秩序を弱体化させることにつながる」と指摘する。「問題は、中国が米国主導の従来の基準に追いつく前に大国になったことだ。長期的にみれば、自国の基準を変えなければならなくなるのは米国だろう」
イアン・ブレマーという奴は、支那の工作員だ。
イアン・ブレマーというアメリカ人(ユダヤ人)は、平成24年(2012年)11月6日に今は亡き大越健介(関連記事)の「ニュースウォッチ9」に出演し、「日本は支那を挑発するな。靖国神社参拝するな。尖閣諸島で軍事力使うな。TPPに参加しろ」などと言いたい放題言い放った反日・支那工作員だ。(詳細記事)
▼2012年11月NHK「ニュースウォッチ9」でのイアン・ブレマーの妄言▼
1.日本は、2008年にロシアを挑発して軍事侵攻されたグルジアのように、支那を挑発してはいけない。
2.特に靖国神社を参拝してはいけない。
3.日本は尖閣諸島で軍事力を行使してはいけない。
4.日本はアメリカとの関係を強化するためにTPPに参加することが非常に重要だ。
大越「大統領がオバマ氏かロムニー氏かで、どのような違いがありますか?」
アメリカは世界一の経済大国で中国は2位。
中国はかつて2位だった日本と入れ替わった。
火種になりそうな地域は、中東とアジア。
特に危険が指摘されるのが東アジアだ。
領土を巡って高まる日本と中国の緊張。
この状況が2008年、ロシアに侵攻されたグルジアの状況に似ている。
サーカシビリ大統領がロシアを刺激し続けたことで、結果的にロシアの侵攻を招いた。
日本政府にはサーカシビリ大統領のような対応をしてほしくない。
(2008年のグルジア紛争に関する当ブログ記事)
日本政府は支那に口実を与えてはいけない。
それはつまり靖国神社を参拝しないこと。
また双方が領有権を主張している(尖閣諸島)問題で、日本が軍事力を行使しないこと。
日本には確固たる防衛政策はない。
今後もそれは変わらないだろう。
とくに強固な外交政策もない。
アメリカと日本がTPPを進展させることは非常に重要。
日本はTPPに参加すべきだ。
大越
「『中国をいたずらに刺激することだけは避けなければならない。アメリカは世界のリーダーとしての意欲を失ってはいるが、それでも日本にとってはアメリカしかない。…』、そんなストレートな物言いに、反発を覚えたという方もいらっしゃるかもしれません。」
イアン・ブレマーのトンデモ発言については当ブログのコメント欄にいろいろと報告を頂戴した。
――――――――――
また犬HKは日本属国化の洗脳工作
ニュースウォッチ9で、大越はまた怪しげなイアン・ブレマーとかいう
国際政治学者を引っ張り出してきて、シナを刺激すると日本はグルジアのように
なるから、日本の首相は靖国を参拝するな、
尖閣防衛に軍事力を使うな、
TPPに必ず参加しろ、などと、日本を完全にバカにした発言をさせていた。
大越は、ブレマーは世界が注目する学者、などと勝手に世界的学者に
でっちあげて、日本はシナにもアメリカにも逆らうな、という
犬HKと大越の企みを国民に押し付けようとする。
本当に犬HKは今すぐに廃止しろ。
2012/11/06(火) 21:26:39 | URL | アスカ #- [ 編集 ]
私も見ていたが、ブレマーとか言うエセ学者は支那の工作員か。
こいつの言い分は、日本は支那に逆らうな、日本はアメリカの言う通りにしろ、そして、アメリカは世界のリーダーではなく、支那にも追い越される。
日本ばかりでなくアメリカも完全にバカにしている。犬HKは北京から、こいつを放送で使えと指令でも受けているんじゃないか。
2012/11/06(火) 21:37:23 | URL | 名前欄に名前書こう #- [ 編集 ]
酷すぎるNHKのプロパガンダ
ワシントンからの大越キャスターのレポートということだったが、ブレマーなる人物に支那、米国の利益になることをしゃべらせ、それが日本の利益になるなどど、聞いていて腹が立った。NHKはいまだにGHQの方針に忠実に従っている反日売国放送局だと確信する。解体するしかないだろう。
2012/11/06(火) 21:44:37 | URL | zatukusa #- [ 編集 ]
どうやら、イアン・ブレマーさんユダヤ人のようです。
それと、参考になる記事をみつけました。↓
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/15/content_26531355.htm
2012/11/07(水) 09:46:01 | URL | comet #- [ 編集 ]
――――――――――
それと、エジプト人タレントのフィフィも、この時の「ニュースウォッチ9」を見ていたようで、ツイッターで次のようにつぶやいていた。

在日外国人の1人として言わせていただきます。外国人が生活保護を受けること自体が不自然です。自国から拒否されてるわけで無いならなぜ愛する母国に帰らないのか?RT @kattobi0556: 歴史的な背景を知らないのに語る資格はないアホ。 ◻「生活保護の在日外国人は年金保険料タダに」
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2012, 10月 31
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/263471186615349248
フィフィ
@FIFI_Egypt
11月6日
NHKニュース9。アメリカの国際政治学者イアン・ブレマー「グルジアと日本が重なって見える。中国を刺激するな。靖国参拝するな。TPPに参加せよ」 要するにアメリカの言いなりになっとけということ?今までと変わらないじゃん。で、得するのはアメリカ?
朝日新聞は、こんな反日・支那工作員まで引っ張り出してまで、支那が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関する「日米の孤立」を演出し、日米に参加・出資させたいのだ。
朝日新聞は、支那のために、日米に金を出させたくてしょうがない。
朝日新聞に騙されるな!
(参考)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150327/ecn1503271550004-n1.htm
【お金は知っている】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情
2015.03.27
日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)
英国に続き、ドイツ、フランス、イタリアも、中国主導で設立準備中のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加を表明したことから、メディアは「流れが変わった以上、現実的な目線で中国の構想と向き合うべきではないか。AIIBの否定や対立ではなく、むしろ積極的に関与し、関係国の立場から建設的に注文を出していく道があるはずだ」(日本経済新聞3月20日付朝刊社説)と言い出す始末だ。日経に限らずテレビ局を含め「親中派」メディアの無知さ、甘さには驚かされる。
参加すれば、「日本はAIIBに注文を出せる」のだろうか。中国はAIIBに50%を出資し、本部を北京に置き、総裁も元政府高官。マイナーな出資比率で発言するなら、理事会の場しかないはずだが、中国側の説明では理事会はほとんど開かず、総裁の専決で諸事を決めていく。総裁は重要事項については共産党中央委員会にうかがいを立てる。突き詰めると同委員会総書記の習近平国家主席が最終決定権限を持つ。つまり、AIIBとは中国政府の各部局と同じように、党の指令下にある。そのAIIBに日本代表が物申す、と言って通るはずはなく、北京では物笑いの種にされるだろう。
日経は盛んに、AIIBに参加しないと、アジアのインフラ建設プロジェクトで「日本企業は不利な扱いを受けるのではないか」と論じる。AIIBは世界一の外貨準備を持つ中国の信用力と国際金融センターロンドンの英国の参加で、有利な条件で資金調達できる、従って年間90兆~100兆円のアジアインフラ建設需要が本物になるという、思い込みによる。これも、中国の金融に無知なゆえの誤解である。
中国の外貨準備は2014年末で3兆8430億ドル(約461兆円)に上るが、同年6月に比べて1500億ドル(約18兆円)も減った。不動産市況や景気減速を背景に資本逃避に加速がかかっているためだ。外準を対外融資に役立てるどころか、中国当局は対外借り入れを増やして外準のこれ以上の縮小に歯止めをかけようと躍起となっている。
日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)
しかも、外準をおいそれと対外融資の財源に使えるはずはない。中国の金融制度は、中国人民銀行が流入する外貨に見合う人民元資金を発行する。外貨を取り崩そうとすれば人民元資金供給を減らさざるをえなくなる。すると国内経済にデフレ圧力がかかる。外準は見せ金にしか過ぎないのだ。
中国は14年9月末で1・8兆ドルの対外純債権を持ち、日本に次ぐが、外準を除くと、負債が資産を2・4兆ドルも上回る。実質的な中身からすれば、中国は債務大国であり、債権大国の日独とは大きく違う。
ロンドンなど国際金融市場にとって、中国は最大の融資先になっている。英国はお得意さんである中国のAIIB参加要請に応えたのだろうが、国際金融界はリスクに応じて高い金利を要求するだろう。巨額のインフラ・プロジェクト融資が北京主導でできるはずはない。 (産経新聞特別記者・田村秀男)
『21世紀の「脱亜論」――中国・韓国との訣別』 西村幸祐著 2015/4/2
「日本はAIIBに参加するな!!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 麻生ルー会談でAIIB参加見送りを再確認・AIIB暗雲!支那から日米マネー流出加速・G7が牽制 (2015/04/18)
- 麻生「返ってこないお金は貸せない」AIIB不参加の理由・参加なら日本の出資金は2000億円! (2015/04/10)
- 絶対AIIBに参加するな!朝日「アジア投資銀に48カ国、日米が孤立」・支那「日米の参加待つ」 (2015/04/01)
- 試験で「中国」を「支那」と書いたら不正解!教諭「支那は差別用語」・真実は「中国」こそ差別用語 (2015/01/04)
- 支那の腐った肉をマクドナルドなどが使用!期限7カ月過ぎ腐敗、カビだらけ、床から拾った肉も! (2014/07/23)
また日本はアジアに位置している為、欧米よりも更に多くの出資金を求められる。
また正規の銀行の審査が厳しく安易に融資できない場合、補完関係にある系列の金融機関に緩い基準でどんどん融資させて派手に焦げつき・・・ていう事態に陥ったら、なんていうバブルの再来?!
その出資金とは、麻生財務相が言う通り、血税なのであり、拙い融資により大損した場合、マスコミは「安易に参加したからだ!」と、今度は日本政府を朝から晩まで袋叩きにするだろう。
そして国民は「安倍内閣打倒」「AIIB脱退」を求めて連日街頭に繰り出しデモをするかも知れない。
日本は参加表明先送り、中国主導の運営に不安-AIIB
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150331-00000034-bloom_st-nb
>麻生太郎財務相も同日午前の閣議後会見で、「極めて慎重に検討せざるを得ない」と発言。参院財務金融委員会では「日本はアジアなので最も影響力を受ける。出資も一番出さなければならない可能性がある。税金を預かっているわれわれとして、出しておいて取りはぐれたなどと簡単に応じることはできない」と述べた。
韓国人が「ソメイヨシノ韓国起源説」を吹聴して困った事ならある。
桜の起源は恐らくヒマラヤ付近であるが、ソメイヨシノは江戸時代に染井村の植木屋が、オオシマザクラとエドヒガンを交配させ、観賞用に売り出した園芸品種であり、恐らく韓国起源ではない。
桜の起源に「韓国は無関係」、中国が日韓の論争に参戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000011-jij_afp-int
「孤立」は、時として最高の外交方針です。大いに「孤立」し、支那や南鮮の付和雷同の愚か者に一泡吹かせましょう。
日本が、この問題で支那に同調すれば、支那の下僕と化すでしょう。
しかし、「孤立」すれば、次の国際経済局面でのイニシャチブを取れます。
支那は早晩、ぼろを出し破綻します。間違っても、参加などしないよう。
http://burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/2015-03-19
有効な方法であると思う。
日中友好で日本は中国と国交を結んで
中国に何かと譲歩して今日まで来た。
もししていなかったらどうであろう。
むしろ日中友好に深入りしなかったほうが
よかったように思える。
日本が中国に工場を作り、日本はそれで
経済発展してきたのか。そうではないし、
これからもその日中友好とやらの効果で
日本がどんどん発展するとは到底考えられない。中国に利用されてきたし、これからも
利用されるであろう。中国との貿易とか
はたして日本にどれだけの効果があったか、
中国在住の日本企業は発展するのではなく
撤退傾向である。
中国は正直である。
なぜなら、自分たちの日本利用の意図を
素直に表明して、日本にAIIBへの
加入を奨めている。
中国が熱心になっていることは
何故か考えなくてもわかるだあろう。
中国が途上国に向けてボランティア活動
でもすると言うのであろうか。
そんなことはありえない。
中国は他人の褌で相撲取る魂胆である。
日本のバカマスコミが又騒ぎまわり
それに踊らされるバカ政治屋が多くて情けない。 AIIBakaと呼ぼう。
日本はAIIbakaには絶対入らないのが正解。
平成27年(2015) 3月30日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国のアジアインフラ投資銀行への大いなる疑問
本当の中国の狙いを誤解していないか
***************************************
日本の国際情勢分析や論調はいつもおかしいが、今回の中国共産党主導の「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)に参加表明しない日本は選択を間違えているという、恐ろしくも正反対の議論が突出しており、ばかばかしいにも程があるという感想を抱く。そのまとめとして本稿を書く。
第一に、中国が目ざす「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)なるものは「国際金融機関」ではなく中国共産党の世界戦略にもとづく「政治工作機関」であるという本質をまったく見ようともしない不思議である。
第二に、あわよくば米国主導のブレトンウッズ体制(つまり世界銀行・IMF体制)に変わる中国主導の金融秩序構築を模索するものであること。すなわちドル基軸体制に真っ向から挑戦し、人民元基軸体制をアジアに構築しようという壮大な野心から生まれた、きわめて大風呂敷の構想であることである。
第三に、この銀行を設立することは中国経済のひずみを解決するための出口でもあることだ。
すなわち余剰生産の鉄鋼、セメント、建材、石油副産物などの国内在庫を一斉するための吐き出し機関ともなりうるし、失業対策になやむ中国が諸外国にプロジェクトを持ちかけ、それをファイナンスすることによって大量の中国人失業者を海外へ送り出せるメリットがある。
この点を吟味する分析が日本ではあまりにも少ない。
▼外貨準備世界一のトリック
世界中が幻惑されたのは、中国の外貨準備が世界一という数字のトリックだった。
中国の外貨準備は3兆4830億ドル(14年末)とされるが、ちょっと待った。CIA系シンクタンクの調査ではすでに「不正に外国へ持ち出された外貨」が3兆7800億ドルである。
つまり表向き、あることになっている「外貨準備」、じつは底をついているのである。その証拠に中国は米国債の保有額を減らしている。日本がまもなく世界一の座を復活させるだろう(15年一月末で日中間の差は50億ドルしかない)。
また中国の国家ファンドが保有した筈の日本株式はすでに売り払っているうえ、じつは中国は猛烈に海外から外貨を借りまくっている。外貨準備増加額より外国金融機関からの借り入れ額が上回っている。
こうして不都合なデータを中国は巧妙に伏せていることに特大の注意が必要である。
ところが、日欧のメディアはアジアインフラ投資銀行に対して過剰な評価をし始めた。
IMFのラガルデ専務理事もADBの中尾武彦相殺も「協力できる可能性はあるかもしれない」などと発言のニュアンスが対立型から様変わり、日本の麻生財務相は「入らないと言っているわけではない」と融資条件や運用方法の透明性を問題視した。
そう、「透明性」が最大の問題で、理事会に日欧が入り込む隙間のない独裁となるだろうから、融資条件の開示させない段階で加盟するなどというのは政治的発言か何か別の思惑があり、日欧の発言をよくよく吟味すれば「加盟しない」と発言しているのである。
中国経済分析で世界的に有名なエリザベス・エコノミー女史は「はじめからお手並み拝見で、AIIBはAIIBと割り切って放置すれば良かった。米国の反対声明がかえって、中国の銀行設置に力を与えた」と皮肉る。
もとより「アジアインフラ投資銀行」に英独仏伊が参加表明したため、豪、デンマークなど合計41ヶ国が参加することとなった(3月30日現在)。
英紙「フィナンシャルタイムズ」は、米国オバマ政権に「失望」が広がっていると報道し(3月19日)、対照的に中国語の媒体は「英国の決断」などとし、同行に加わらない日米に冷淡な分析をしている。中国としては政治的得点になる。
だから日本のマスコミはますまるおかしな論調となる。
たとえば日本のイエローパーパー『日刊ゲンダイ』が、日本の立場を徹底的に批判し、中国主導のアジアインフラ投資銀行に参加表明したドイツ、フランス、イタリア、そして英国に先を越され、日本政府が無能ぶりを天下に曝したと報じたことが、中国メディアは嬉しくて仕方がないらしい。同紙が『日本の完敗』と書いたことがよほど気に召したらしいのだ。
▼英国のホントの参加理由はシティ・ルールが守られるのか、どうかだ
もうすこし状況を把握してみよう。
英国の思惑は次の三点に集中している。
第一はMI6をいう情報機関をほこる英国にはそれなりのインテリジェンス戦略から発想される政治的計算がある。
英国にとってAIIBに加盟を表明しないことには情報が得られない。その高度の情報を同盟国である米国に提供できる。
そもそも世界金融を差配しているのはウォール街である。そのウォール街の論理はグローバリズムであり、そのルールを決めているのは英国のシティである。
英米がシティ・ルールを破壊するような行為に中国がでれば、いつまでも協力的態度をつづけるか、どうか。
第二に加盟国となれば、AIIBの規則や条件に英国が(独仏伊豪も)注文や条件を付けられる。つまりシティのルールを尊重してくれるのか、どうか。欧米が警戒するニカラグア運河への投資なども、中国の貯湯妄信的融資には激しく反対することになるだろう。
第三が「ウィンブルトン方式」である。
英国はすでに二年前からシティにおける人民元取引をみとめ、同時に中国国債も取引されている。おなじくフランクフルト市場でも。これは「ウィンブルトン方式」と言われ、市場関係者からみれば「貸し会場ビジネス」である。つまり有名なテニスの世界大会を開催し、たとえイギリス選手の活躍がなくとも、集まってくる人々(外国籍の)が落とすカネが魅力であるという意味である。
こうした文脈からいえば英国のアジアインフラ投資銀行に参加表明も、そこにシティとしてのビジネス拡大の可能性を見たからであり、対米非協力への傾斜という政治的思惑は薄い。
ならば独仏など「ユーロ」加盟国の反応はどうか。
ユーロを主導するドイツは、これが人民元市場ではないことを見抜いた。
イタリアとフランスの参加表明はユーロが米ドルよりも強くなれば良いという斜に構えた動機であり、また加盟すれば幾ばくかの情報が取れるという打算に基づく政治的行動だろう。
▼アジアの資金渇望を中国は巧みに衝いた
さて米国は嘗て宮沢政権のおりに、日本が設立を目指したAMF(アジア通貨基金)を構想の段階で横合いから強引に潰したように、中国主導のドル基軸に挑戦するような国際機関の動きには警戒している。
基本的動機は戦後の世界経済を牛耳るブレトンウッズ体制(つまり世界銀行・IMF体制)に中国が挑戦してきたと認識が強かったからである。しかし米国は中国の動きを牽制したが、潰そうとはしなかった。それだけ日本は押さえ込める自信があっても、中国を制御する政治力は、もはや米国にはないということでもある。
繰り返すが中国がアジアインフラ投資銀行を設立する思惑は
(1)人民元の拡大と
(2)アジアにおける人民元の覇権、
(3)中国主導のアジア経済訂正の確立という、金融帝国主義であり、南シナ海での侵略行為によって四面楚歌となった政治状況を、カネを武器に主導権の回復を狙うものである。
インフラ整備の資金調達になやむアセアン諸国ならびにインド経済圏は喉から手が出るほど欲しい資金を中国が供与してくれるのなら政治的行動は抑える。露骨なのはカンボジア、ラオス、タイ、インドネシアなどだ。つまり反中国でまとまりつつあったアセアンの団結への動きを、中国はみごとに攪乱しているのだ。
だが裏側はどうか。
この新銀行は貸し付け条件も金利の策定方法も、審査方法もまったく白紙の状態であり、基本的に銀行のガバナンスを知らない国が国際銀行業務をスムースに展開できるのか、どうかが疑問視されている。
つまり日本が経済制裁をしている北朝鮮への融資を中国が勝手に決めた場合などが早くも想定され、強く懸念される。
アジア諸国の港湾浚渫など整備プロジェクトや鉄道輸送に力点をおいた融資を行うだろうが、それはアジアにおける中国の軍事戦略「真珠の首飾り」を実行するための経済面からの補完手段である。港湾を中国は将来の原潜や空母寄港地として利用する魂胆も見え透いていないか。
▼アジアインフラ投資銀行に参加表明しないのが得策だ
AIIBにはいくつかの致命的欠陥がある。
第一に人民元の拡大を狙う同行の資本金が米ドル建てという不条理に対して納得できる説明はない。
くわえて同行の本店ビルは北京で建設が始まったばかりで、どう最速に見積もっても2017年度ごろに完成である。
第二に資本金振り込みにも至っておらず、拙速の開業があっても2016年、そのころに中国の外貨準備が潤沢のママであろうか?
第三に中国の外貨準備が激しい勢いで減速しており、いずれ資本金振り込みさえ怪しい雲行きとなりそうなことに誰も懸念を表明しないことは面妖というほかはない。
いずれアジアインフラ投資銀行は空中分解か、最初の貸し付けが焦げ付き、増資を繰り返しながらの低空飛行となるだろう。日本は歯牙にもかける必要がないのである。
そして設立まではやくも不協和音が鳴っている。
ロシアは参加表明をしない方向で検討していた事実が浮かんだのである(多維新聞網、3月26日)。
ロシアのセルゲイ・ストルチャク財務副大臣は「ロシアは過去一貫して米国の金融支配に反対し、新しい国際機関の設立を呼びかけてきたので、AIIBの主旨には賛同する。しかしながら、この新組織にロシアが加盟するかどうかは未定である」と記者会見した。
第一に中国主導の度合いは拒否権に象徴されるが、ロシアが中国の風下に立つ積もりはない。
第二に英独仏など西側が加盟すると、ウクライナ問題でロシア制裁中のかれらが、ロシアの要望する融資案件には反対にまわるに違いない。ロシアは原油価格暴落以後、多くのプロジェクトが足踏み状態にあり、資金重要が強いが、逆に英独仏が対ロ融資に反対すれば、ロシアが加盟する意味がない。
第三に大国の政治力は単に金融力でははかれず、ロシアは軍事大国であり、その矜持がある。ロシアと中国の絆は軍事、政治的結びつきが強く、金融面での協力関係はそれほど重要とは言えない。
とはいうもののロシアは現在14の飛行場を建設中のほか、160キロの地下鉄、ハイウェイなど160件のプロジェクトを推進もしくは計画中で、2000億米ドルが必要と見つもられている。
さらにややこしい問題はロシアが一方で期待する「BRICS銀行」にしてもブラジル、インドより、ロシアのGDP成長は遅れており、そもそもロシアとブラジルは原資負担にも追いつけない状況となってしまった。
BRICS銀行も設立そのものが危ぶまれ始めている。
今後も日本のために応援してますよ!
「孤立」等の単語を巧妙に使い、自分らの意に従わせるという戦術。
売国メディア、反社会工作員に乗っ取られた媒体は、他にもたくさんある。
日々、大衆をあざむき垂れ流している。
速やかなる解体を望む。
日本はまかり間違っても、中共のAIIBなどにはいるべきではありません。まさに日本にとって、百害あって一利なし、です。
それにしても、私が、支那・中共の三下、下っ引き、と呼ぶ、「朝日」=築地・チョーニチや、「日経」、の程度の低さにはウンザ
リするばかりです。
ところで
最近、松原邦久・著、『チャイナハラスメント』、という非常に重要な本が、新潮社=新潮新書、から出版されました。
著者は中国が改革開放政策をスタートさせた3年後の1981年から30年以上にわたり、中国とのビジネスに携わってきて、中国
がGDP世界第二位の経済大国になった今日までの変化を目で見、肌で感じてきた人です。
まえがきの一部をご紹介いたしますと、
30年あまりりの間、無我夢中で中国ビジネスに携わってきたわけですが、ふと振り返ってみると、奇妙な事実に気付きました。
この間一貫して、中国経済が元気になればなるほど、日本の経済がしぼんでいっているのです。
中国との取引が大きくなればなるほど、日本の経済は小さくなっていくーーー。中国との取引が大きくなればなるほどほど、日本の
経済は小さくなっていくーーー。
中国との貿易が増えれば増えるほど、日本の経済は大きくなってしかるべきなのに、これは一体何故なのだろうかと疑問になりまし
た。
そして根本的な問題に気付きました。日本の中国ビジネスは儲かっていない、中国のためにはなっても日本企業にとってはほとんど
益がない、という事実です。
現地に駐在するビジネスマンや、日本企業の中国ビジネス担当者に、「調子はどうか」、と尋ねてみて、良い返事が返ってきたこと
はほとんどありません。
加えてこの反日運動です。事あるごとに難癖をつけられ、日本製品不買運動にまで発展しているのに、日本企業が中国に留まって
いる理由は何なのか。今日ではすでに、「日本企業は何をされても中国から出て行かない」、と中国側は見切っています。
当然のこととして中国側は日本企業に、「無理筋」、の要求を次々とふっかけてきます。私は、日本企業に、「チャイナハラスメン
ト」、とでも言うべき嫌がらせ、(その実態は本書で詳述しますが)、今後も日常茶飯事のように繰り返されるのであれば、健全な
ビジネス環境は望むべくもなく、日本企業の中国ビジネスは明るいものではないと思っています。
現在の中国ビジネスが、儲かっていないのであれば、もう一度原点に戻って、中国ビジネスに何を期待しているかを考え直し、縮小
や撤退を含めた根本的な見直しをしてみる時期に差し掛かっていると思います。
・・・
本書では、こうした心情にお応えするため、日本企業が中国ビジネスを展開するに際して知っておくべきポイントを具体的に指摘し
てあります。
事前に一言だけ申し上げるとすれば、
「日本人と中国人は、あのりにも違った人たちであり、もし関わろうとするのならば、相当な覚悟を持って臨むべきである」、とい
うことです。
その覚悟がないのならば、中国と関わるべきでありりません。中国は人口が多くて市場がありそうだとか、人件費が安そうだ、日本
企業が多く進出しているから何とかなりそうだなどの単純な理由で進出するのはもってのほかです。・・・
経済・社会ブログの大関、「厳選韓国情報」、のコメントから
6: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:13:22.77 ID:djih8MKp0.net
よかったよかった。
つくづく現政権はまともだ。
7: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:14:19.90 ID:3D25q4AhO.net
どう見ても泥舟
10: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:14:46.20 ID:p2Y7k1Kn0.net
よーしよし
クソマスゴミどもは日本が孤立するだの乗り遅れるだの騒いでるが
中国主導で金絞られるだけだからな
18: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:17:02.71 ID:mHmmd2E00.net
参加するメリットがないからよかった。
中国のための中国による中華銀行になるのは目に見えてる。
23: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:17:26.00 ID:Rgr2MZ7N0.net
皆が入るから入らなきゃだめ
なんて言う頭の悪い理屈で加入して
痛い目にあった例なんて腐る程あるわけでスルーが正解
日本は投資される側じゃないし
投資する側はボランティアだし
28: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:17:58.85 ID:+9S0qc2x0.net
左翼は、孤立する以外の言い草は無いのか、
日本の孤立より、左翼の日本での孤立を心配したら。
29: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:18:16.34 ID:uJpElNd30.net
ネトウヨだジャップだと言ってるやつらが
AIIB参加を煽っってるのが面白いね
47: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:21:33.22 ID:ef6zdmbG0.net
15: 七つの海の名無しさん 2015/03/20(金) 09:06:40.43 t
AIIBは中国が出資金の50%超だからな
ただの「中国国有銀行」の海外版
そこにHSBC(英)・仏・独をかませて
資金集めとインチキ債権を売りまくる計画w
第一の目的は、中国のバブル崩壊の不良債権くっ付けて
中華版サブプライムをやりたいんでしょうね
第二の目的は、中国の過剰生産材の海外への押し付け
それも海外の資金を使ってw
109: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:29:30.92 ID:ef6zdmbG0.net
>>47
■中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
【中国経済崩壊】中国の借金の増え方が ヤ バ す ぎ る !!! まさに雪だるま式に膨らんでるぞwww
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/487015
Posted by at 2015年03月18日 00:14
これは典型的な破綻国家で起こること、急激に債務が伸びる、そして経済成長が全く追いつかない。
その借金の穴埋め=先送りに思いっきり通貨増発して対応するしかない国家になってる。
シナ・人民銀行は発表せずに勝手にQEをやってるみたいだ、もう必死だ。
国際通貨システムを新たに作ろうとしてるものバブルが崩壊中で最後のチャンスになるから、
一か八かでやるしかない(失敗の可能性が高い)
シナ共産党は最後の最後までやってるんだろう、共産党政権が持つかどうかまで追い込まれる。
今極限の先食い中と言っていい、シナは20年後は最貧国ってのは当たるかもしれないわ。
58: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 10:23:25.75 ID:KW3V3Q9l0.net
これが鳩や菅のころだったら諸手を挙げて参加して、国富を吸い取られていた。
支那から孤立する日本は救われるよ。欧州やオセアニアは一枚噛んでおこうと
いう程度。もし参加していたら、またぞろ日本のカネだけが利用・搾取の憂き目
に遭う。
71. ななしさん
2015年03月31日 12:43
強盗で乞食の乗り合いバスに乗車しない日本がおかしいですか?
72. ななしさん
2015年03月31日 12:47
バスに乗り遅れてない
乗らなかっただけ
82. ななしさん
2015年03月31日 13:31
今日の官房長官の会見でも随分AIIBへの参加について記者がしつこく質問していたな。
日本が参加してもデメリットしか思いつかないのはなぜでしょう?
83. ななしさん
2015年03月31日 13:32
日本にとって良いのか悪いのか?左翼が参加を煽ってる時点で自然に答えが出てる。
130. ななしさん
2015年03月31日 16:34
さあ、天下の中国犬、朝日新聞がだまっちゃいないぞ
社説や素粒子に、「日本の孤立化」「日本の苦境」が何回出てくるか
賭けしませんか?
米国のリー財務長官と中国政府の話し合いで、AIIBで何らかの妥協が図られる可能性がある。そうなった場合の日本に立ち位置を確認。整理しておくべきだろう。メディアが対中ODAやアジア開発銀行についてまともな報道をしてきていないので、国民には背景になる知識がほとんどないのだ。
ニューズレター・チャイナ @NLChina2009 · 24時間 24時間前
100年ぶりに中国という新しいパワーが歴史の舞台に登場、にも関わらず、旧態依然として「友好論」が幅をきかせ、中国人観光客の「爆買」だけに話題が集中しています.メディアの痴呆化は深刻です。昨日も会計のプロの方が購読申込されたばかり。新聞では情勢がわからないということ。
ニューズレター・チャイナ @NLChina2009 · 18時間 18時間前
「プーチンに学ぶ」習近平の粛清劇、脱稿。今日中の配信です。4月18日の講演会は「AIIB以後の世界」。世界のパラダイムが激変したことをどれだけ早く深く理解するかが鍵になるはずです。場所は昨年会員限定講演会で使った池袋のアットビジネスセンター本館です。一般の方も参加OKです。
ニューズレター・チャイナ @NLChina2009 · 12時間 12時間前
NLCの購読者層は多種多彩で、さらに全国に会員の方々はいらっしゃいます。先日更新していただいた創刊号からの読者の方は保守運動にも参加・関心の高い人なのですが、「草の根保守が分裂し、再生は困難」とのNLCの分析は「大変説得力もあり、的中もしていて参考になった」とメールにありました。
アメリカは中国用の虫下しと思えば、中国はアメリカ用の虫下し的に効くかもしれません。
どっちの寄生虫を腹に抱えるか?という選択以外にも、全ての寄生虫を駆除するという道もあると思います。
個人的には、全ての寄生虫を駆除して、日本自立の道を進んで欲しいんですけど・・・
日本で一番害になっているのが今や組織率25%ほどの日教組ではなく朝日・毎日などの反日マスコミである。
日本をなんとかしようとするならばつまらない韓国人個人叩きなどやっている暇に朝日・毎日などの反日マスコミへの攻撃が最重要なことだ。
そしてこの朝日など。
今までやっていることをみると。
日本の力をどんどん削いで。
米国から離れ、中国を中心とし、韓国を兄としての「東アジア共同体」への誘導が根底にあるというものだ。
日本人(モンゴルブリヤート=フィンウゴル族)
と
韓国人(ペルシャ北ツングース系エヴェンキワイ族)
共産シナ人(ペルシャ系)
は
生物学gm細胞上=民族上全く異なり兄弟でないわ
米国[特に民主党と国務省(ポーランド系チェコ系米国ユダヤ人)]が
生物学gm細胞上=民族上全く異なるのに
モンゴル・台湾国を無視し日本国・韓国・北朝鮮・共産シナを「東アジア」とグループ化したことが大混乱の原因だわ
海洋アジア=日本国・台湾国・東南アジア諸国
モンゴルブリヤートアジア=日本国・モンゴル国・ロシア連邦ブリヤート共和国
と
特ア=韓国・北朝鮮・共産シナ
のようにグールプ化を変更すべきだわ
諸国家グループ化変更要求先
107-8420港区赤坂1-10-5駐日本国米国大使キャロライン・ケネディ
100-0014千代田区永田町2-3-1日本国首相安倍晋三F03 3581 3883・3581 9351・5510 0654
100-8919千代田区霞が関2-2-1外務大臣政務官薗浦健太郎F03 5501 8057・8128
100-8919千代田区霞が関2-2-1外務大臣政務官宇都隆史F03 5501 8057・8128
100-8919千代田区霞が関2-2-1外務事務次官齋木昭隆F03 5501 8057・8128
100-8919千代田区霞が関2-2-1外務省経済局長齋木尚子F03 5501 8057・8128
自民党全員
次世代の党全員
宝塚保守ラーガー
害国人がいるために日本人の命が奪われてばかりですから。
かみそんの事件以来、今日もランキング1位になってますね!
すごい!
かみそんも害国人に13歳の命を奪われてしまいました。
日本人はそれでいいんですか?
いいわけがないですよね?
コメンテーターの宮家邦彦は
慎重に(大意)とコメントしてました。
しかし、バブル崩壊の悲劇を経験し、地獄を味わった日本国民としては、数千億だか一兆だかの大金(血税)を「ポン」と出す事には抵抗がある。
また、「バスに乗り遅れるな」というセリフは既に聞き飽きている。
仮に6月頃参加する事が決定事項だとした場合、我々日本国民がなすべき事は、微々たるマイナーな出資比率でも日本が発言権を確保でき、最終的に損をしない様に関係各所や世論に働きかける事だろう。
中国「AIIBはウィンウィンの提案、全ての国の参加を歓迎」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150401-00000020-jnn-int
あと、中共関係者に言いたい。
この国を動かしているのは、我々の「清き一票」であると。
常日頃日本国民に嫌われるような事ばかりしていて、いざという時に中国に靡くと思うな。
( ̄▽ ̄;)
まだしもTPPはアメリカの核の傘や軍事同盟等安全保障の面も有って、断り難いですが(それでも要りませんが)中国何ぞにそんな義理は有りません
┐('~`;)┌
多くの識者が仰る通り、中国のアジア支配の為の道具でしょうから、無視するのが一番でしょう
( ̄▽ ̄;)
万万が一にも参加してはなりません
┐('~`;)┌
それに孤立孤立といじめっ子の取り巻きみたいなコメントしか出てこないし。
見識が一般人に負けてるじゃねーか。
このブログ記事をアメブロで紹介させて下さいね
政治ブログランキングの一位復活してますね、応援クリックさせていただきました!
-----
日本国財産電波と日本国予算と日本人受信料を流用し帰化未帰化在日韓国人を特別扱いし韓国のために違法操業するNHKには帰化未帰化在日韓国人、帰化未帰化在日共産シナ朝鮮族、北京採用共産シナ人、日放労(帰化未帰化在日韓国人団体)しかいない。
同一敷地内に韓国放送公社KBSと中国中央電視台CCTV
*****
ShounanTK 君 Twitter H27/1/1 (加筆済版)
平成26年12月31日のNHK紅白歌合戦の日本人にとっての違和感①和田アキ子(金現子、通名使用帰化在日韓国人)を全員で盛り上げる。 ②韓国式捏造反日映画出演のMIYAVI(通名使用帰化在日韓国人の石原貴雅)が突然出演した。 ③サザンオールスターズ(通名使用帰化在日韓国人バンド、通名使用帰化在日韓国人の桑田佳祐など)が出演中、後方大画面に日本人B層を誤誘導するための韓国式プロパガンダ常套句「平和」「piece」やハングル文字を連発した。東京VICTORY歌唱中も聖火を出してきたが、日本国旗の日の丸は一瞬だけ出して最後はよくわからない旗が大画面に出て終了した。
↑
@NHKエンタープライズ21←←←21世紀=21c=統一コリア=韓国語21(統一トンイル)+c(コリアCorea)。
@NHKは、日本国財産電波と日本国予算と日本人受信料を流用して、韓国の韓国式捏造宣伝工作に加担し日本人B層を誤誘導することをやめてほしい。
@NHKは、ペルシャ・北ツングース系エヴェンキ族の韓国人・共産シナ朝鮮族やペルシャ系の共産シナ人という日本人にとって全く異民族と交流することをやめ、モンゴル・ブリヤート・フィン・ウゴル系のモンゴル人・ブリヤート人・フィンランド人・エストニア人・ハンガリー人という日本人にとって同胞民族(gm細胞同一民族)およびゲルマン系のドイツ人(ドイツ・オーストリア・スイス)やノルウェー人という日本人にとって友好民族と交流してほしい。
@NHKは、日本国民の血税を流用して、日本国民へ韓国文化強制やフランス文化強制・ポーランド文化強制・チェコ文化強制・共産シナ文化強制し、日本国とドイツ・オーストリア・スイス・ノルウェー・モンゴル・ブリヤート・フィンランド・エストニア・ハンガリーの分断工作をすることをやめてほしい。
*****
文部科学大臣下村博文H25年6月下旬公用文統一指示[韓国式交ぜ書き「子ども」やめて日本国式漢字書き「子供」へ統一]を遵守し韓国式交ぜ書き「子ども」することをやめ日本国式漢字書き「子供」するよう要求先
NHK廃止とニコ動&チャンネル桜公共放送化の要求先
日韓断交と日支断交の要求先
―
NHK会長籾井勝人F03 5455 8111・5453 4000
NHK放送総局長石田研一(在日韓国人)=主犯
日本放送労働組合HPご意見
首相安倍晋三F03 3581 3883・3581 9351・5510 0654
総務大臣高市早苗F03 5253 5190
総務事務次官大石利雄F〃
総務省情報通信国際戦略局長鈴木茂樹F03 5253 5721・5930・5937←←←韓国語常套句「戦略」
総務省情報流通行政局長安藤友裕F03 5253 5714・5752・5745・5779・5794・5800・5811
総務省総合通信基盤局長吉良裕臣F03 5253 5848・5863・5889・5940・5914・5946
文部科学大臣下村博文F03 6734 3650
文部科学副大臣丹羽秀樹F〃
文部科学副大臣藤井基之F〃
文部科学大臣政務官赤池誠章F〃
文部科学大臣政務官山本朋広F〃
文部科学事務次官山中伸一F03 6734 3589
行政改革担当大臣有村治子F03 3581 4611
自民党幹事長谷垣禎一F03 5511 8855
自民党政調会長稲田朋美F〃
自民党青年局長木原稔F〃
鬼木誠、小野寺五典、櫻田義孝、新藤義孝、古屋圭司、山田賢司、上野通子、片山さつき、西田昌司ら自民党全員
和田政宗ら次世代の党全員
ガサ入れ要求先
―
100-8941千代田区霞が関3-2-2会計検査院事務総局事務総長 川滝豊 【会計検査院HPテンプレ・葉書52円】
by長野県J
日本に向かってきた。
火シズムの韓国は竹島不法占拠を更に強化しようとしている。
ここで負けたら、日が沈む。
日本の日ガシズム政権(綱領もなく日没を神聖な党旗とする隣主党)は
3年3ヶ月、日本を迷走させ、2012年末に漸く退場に追い込まれた。
反日の華シズム、火シズム、侵略国家
迎合したら日が沈む
【 尖閣は譲歩・交渉、一切不可なり 】
反日の傲華権濫、華シズム、華シズム
反日の業火犬乱、火シズム、火シズム
迎合したら、日ガシズム
今必要なのは、
日韓U溝、日中U溝、竹島奪還、尖閣防衛
日韓J垣、日中J垣、竹島奪還、尖閣防衛
日韓Z壁、日中Z壁、竹島奪還、尖閣防衛
無防備の富は狙われる 水源地,珊瑚(→海底砂漠),産業技術,研究成果,大学ポスト……AIIB出資金……
シナ人運転士の運転する長距離バスに乗った日本人がどうなったか。
バスは壁面に串刺しになって、人間もバラバラになったんでしたっけ。
バスに乗り遅れたら、ゆっくりと周囲を見渡しながら歩いていけば良いんです。
シナ人や朝鮮人の音頭をとるバスに乗ることは自殺行為です。
地図でわかるとおり、モンゴル(韃靼)、中国(清)、朝鮮の領土を次々と侵略していくロシア・・・今では考えられないことだが、それが20世紀初頭の白人のやり方だった。そして有色人種は圧倒的な白人の軍事力に屈していた。中国(清)は戦わずして満州をロシアにあげ、ロシアが鎮海湾に来るのも間近になった。
もともと鎮海湾は自然の良港で日本に蒙古が襲来したときに軍船が出航した場所である。ロシアは、鎮海湾に軍港を作ったら、ウラジオストックから新潟へ、鎮海湾から佐世保港へ、さらに台湾に進出する計画だった。
今では考えられないことだが、「侵略」とはこういうものだった。ロシア陸軍は最強だったから、陸伝いに韓国の南まで進出するのに妨害できる国はなかった。
当時、ロシア皇帝はニコライ二世だったが、あまりに強引なやり方にドイツ皇帝が「やり方が乱暴ではないか」と注意をしたとき、ニコライ二世は「東洋のサルなど反抗してくるはずはない。余が戦争を為ないつもりなので、戦争など起こらない」と言った記録がある。
日本は日清戦争で朝鮮を独立させ(当時、朝鮮は独力では独立できなかった)、共同でロシア進出を止めようとしたが、朝鮮は戦うことは嫌ったので、鎮海湾にロシアは軍港を作る計画を示したのだ。
日本としては、鎮海湾から佐世保港、台湾、それに新潟を取られるか、それとも戦うかの選択を迫られたのだった。ちょうど、玄関に強盗が来て扉を叩き、あと10分もすると玄関が破られて強盗が家の中に入ってくる・・・家には幼い子どもや女がいる・・・という状況に至ったのだった。
これはアジアの植民地となった他の国とまったく同じだった。植民地になると女性は乱暴され、優れた若者は両手首を切り取る・・・それが当時の白人のやり方だった。
反日日本人はロシアはもちろん、女性を自由に乱暴したポルトガルも、手首を切り落としたイギリスも非難しない。
(平成25年6月16日)
誰の目にも一目瞭然で、それってサラ金、街金、闇金の類だろう。
闇金経営に誘われてホイホイ金主になるのは恥ずかしい事だ。参加48カ国は自ら鬼畜守銭奴を表明しているようなもの。そのようなものに誘われても与しない孤高こそ誇るべきことだと思う。
日本をカモにしようたって、そうはさせませんよ(怒)
国際的に見れば、孤立しているのは支那です。英国はじめ欧州の二枚舌連中が何を云おうと、その事実はかわりません。
米と一緒の、はぶりはしたくないのでしょうかね。
中国人留学生を見てもわかるが、ただで人を使おうとする傾向がある。
これは、商売気質にも通じる。
ただになれば、儲けもんとおもうんだな。
だから、ただで手に入るよう、ありとあらゆる手を使う。中国に設備投資した日本企業の工場などは、まんまと騙し取られて、その典型。
中国社会は、日本の信用社会や、欧米の契約社会でなりたってはいない。
中国社会は、血縁社会で、隣の人間が儲かっていれば、自分の金運を吸い取っているから隣が儲かっていると考える、カルト思考社会ですよ。
日米の参加を待つとか、日米の国力と儲かりが、中国の金運を吸い取っていると、なんだか考えてそうですよね。
また支那が世界中に対して大恥かくのが目に見えているわね。
外貨準備高も嘘八百。
http://sayuflatmound.com/?p=9862
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68335421.html
http://www.news-us.jp/article/416594449.html
http://asianews2ch.jp/archives/44072159.html
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/25/hitler-flower-painting-auction_n_6936518.html
イギリスの動きが怪しいです。
こんなの明らかに詐欺ですよ。
NHKなんて明日にでも解散させて
全ての職員が無職になればいいと思う。
スポニチアネックス 4月1日(水)13時2分配信
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」の橋本大二郎氏と大下容子アナウンサー
テレビ朝日は1日、報道情報番組「ワイド!スクランブル」の番組内で、3月17日の放送でコメンテーターが不適切な発言をしたとして謝罪した。
【写真】テレビ朝日入社式に出席した新人アナウンサーたち
報道フロアからのニュースを伝えた後、橋本大二郎キャスター(68)とともにMCを務める同局の大下容子アナウンサー(44)が「この番組で3月17日に報道内容についてお詫びがあります」と切り出し、「この日の放送ではNHKの籾井勝人会長が私用のゴルフに用いたハイヤー代をNHKが立て替えていた問題についてお伝えしました。その中で今回の問題を犯罪や業務上横領などとする発言がありました。こうした表現をしたことは適切ではありませんでした。番組として関係者並びに視聴者の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪した。
17日の番組では、教育評論家の水谷修さんが「業務上横領じゃないか」「すぐに自首してほしいくらい」などと発言した。
テレビ朝日広報部は「事前に水谷さんから相談があったが、スタッフが適切な注意喚起をすることができなかった」としている。
【関連記事】
女性自身 4月1日(水)7時30分配信
Copyright (C) 2015 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.
「この前、ささやかに四十九日法要をやりました。簡単ですけど供養をしまして。お世話になった方に集まっていただいて、お経をあげました」
本誌にそう打ち明けたのは、ジャーナリスト・後藤健二さん(享年47)の義父・石堂行夫さん(78)。
両親の嘆願もむなしく、1月30日、健二さんがイスラム国の凶刃に倒れてから50日あまり。行夫さんは、健二さんの母親・石堂順子さん(78)の夫で、健二さんとは義理の親子として、生前から親しく交流していた。
自宅に行くと、白い布がかけられた祭壇の真ん中には、精悍な顔つきの健二さんの遺影が掲げられていた。しかし、肝心の遺骨はないまま。順子さんが供えたという花と一緒に、全国から届いた約300通の手紙も供えられていた。
人質事件の最中には、マスコミの取材に、健二さんが結婚していたことも知らず、孫が生まれていたことも知らなかったと語っていた、石堂さん夫妻。後藤さんの死から50日が過ぎ、現在は嫁や孫との交流があるのだろうか。
「いや、会ってません。(殺害後に)私らのほうで訪ねて行ったんですよ。それでもドアも開けてもらえず、居留守を使われて全然出てきませんしね。孫にも会ってません。だいたい、1月23日に家内が外国人記者クラブで会見したでしょ。あの日の朝早くに、『健二の妻です。会見なんかやめてください』と電話がかかってきたんですよ。それ以来、連絡すら一回もないですね。だから、もう私らは会う気もないです。本来なら、あちらからウチに来てもおかしくないんですけどね」
語気を強めた行夫さんの表情に悲憤の色が……。嫁と姑の悲しき断絶は、今も続いていた。後藤さんはいま天国から、残された「家族の苦悶」をどんな思いで見つめているのだろう――。
【関連記事】
色んな形の結婚を認めるというなら同性婚だけ認めるのは、その他の婚姻形態を求める人への差別になる!
同性婚だけ認めるのはおかしい!
だったら未成年者の婚姻も認めろ!
人間以外の存在との結婚も認めろよ!
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2593.html
http://totalwar.doorblog.jp/archives/43440294.html
http://i.anitan.tv/51424.html
昨日から2回続いて大越のブタ面を見た事の方が不愉快だ、 タヒね大越豚。
反日マスコミ、反日コメンティターがうざい!
https://youtu.be/B3k9pjditxg
(動画)
大東亜戦争を終結して70年になります。 ここで話されている事は事実で
あり、支那朝鮮に支配された反日売国テレビ極・マスコミにより自虐史観を刷
り込まれて洗脳されてきた日本人の多くはこの話を直ちに納得することは困難
かも知れません。 愛信が長い間多くの情報を収集して評価して蓄積してきた
情報を元にお勧めできる情報で事実を語る内容です。
天皇陛下がパラオを訪問する4月8日には南洋群島でなくなられた英霊の慰
霊祭が行われます。 日本人の大和の心に思いを寄せて、愛国心の大切さを確
認して、日本人による安全・安心で自由な社会を守る戦いに参加しましょう。
詳細は
【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
是非を説いていますが、
僕が思いますにAIIBは韓国参加の時点で
完全にアウトです。
ヒント 韓国と組むと絶対負ける。
この法則は完全に理論を越えてます。
ヒャー!まさに進撃の巨人だなあ。
錦織、頑張れ!巨人に負けるな!
ニコニコ生放送とYouTubeでも見れるようなので、ご興味ある方は是非。
よく聞く自由報道協会、上杉隆や岩上安身が有名ですが、菅直人の親友でありイタリアテロリスト赤い旅団の弁護するビオ・デミリアが副代表で、江川紹子や津田大介も加盟、赤軍派の重信房子の娘重信メイも会員です。要はどこにも所属できない左翼傾向のフリーのジャーナリストの記者クラブ代わりです。
井上太郎 @kaminoishi · 19分 19分前
中共主導のAIIB、盛んに日本の参加を訴えるのは親中共のマスコミや議員たちだけです。中共が日本政府に言えない為に、中共の為に代弁してます。中共にとって日本の参加は信用力が増します。日本を利用したいが為に親中共派による中共の代弁、安倍総理は無関心を装ってるのではなく見透かしてます。
AIIBに対する日本政府つまり安倍総理の考えは、中共のガバナンスを確認してからとイエスともノウとも言いません。別に参加しないと反発する必要もなく、メリットも確認ないまま中共を利することに参加する必要もありません。始まりもせずどんな運営か不透明、中共の思惑通りになったと言えません。
そもそも現時点でAIIB参加というのは、設立の協議に参加することであり、出資して投資銀行に加盟することではありません。しかも規模はアジア開発銀行の半分、低金利の厳しい条件のアジア開発銀行から借りれないとこが高金利の甘い基準のAIIBからとなり不良債権化の可能性も高くなります。
中共は期限が来ても日米の参加を待つと表明しました。世界一位の債権国日本そしてハードカレンシィであるドルと円が参加しなければ、所詮は言わば中小企業の集まりに過ぎません。マスコミは日本が孤立するといいますが、日米の参加ないAIIBは中共が孤立してるといえます。中共応援団に騙されるな。
世界中で中共主導のAIIBを高評価したり、日米孤立と主張してる政治学者、コンサルティングや経済学者、マスメディアは全て中共からお金を貰ってる親中共です。アジア開発銀行や世界銀行が、大手都市銀行とすればAIIBはサラ金や町金融といったところです。カラの中共の財布に入れるようなもの。
ニューズレター・チャイナ @NLChina2009 · 7時間 7時間前
アジアインフラ投資銀行の参加国が48カ国。雪なだれ現象が起こっています。ですが、問題は山積みしていて、朝日新聞などがそこを言わずに、日本や米国の戦略性のなさを言い募るのは感心しません。朝日は今こそ、ここまで影響力を拡大した中国にもう日本の援助は不要であると問題提議すべきでしょう。
不思議でならないのは、中国が大国になり、AIIBも立ち上げることができるのに、なぜ今も日本の対中援助が続いているのか。さらにNHKや朝日新聞が今後は環境支援まで行なえとが言い続けるのか、なのです。自分の環境汚染は自分で処理しろ。金はあるだろうとなぜ言えないのでしょうか。
AIIBと中国の援助戦略、さらに世銀やADBの問題点について18日の講演会で話します。
マスコミはこれまで世銀についても、ADBについいてもまともな報道をしていない。そればかりか、中国の対外援助の実態についても掘り下げた解説をしていないのです。これでは全体の構図は見ない。
おくれると先に中国がデフォルトするかも??
韓国はすでにデフォルト前夜。
ちなみに無無とは
世界平和に中国無韓国無と言う意味です。
しかし言論の自由が認められている日本は本当に良い国だ。
中韓の犬、アッチ行ケー~~!!!
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-19741.html
デイリースポーツ 4月1日(水)17時47分配信
昨年5月放送のNHK「クローズアップ現代」など2番組に、やらせ行為があったとして、大阪府内の飲食店店員の男性(50)が1日、代理人弁護士と大阪市内で会見した。
男性側は昨年4月に知人を通じて紹介されたNHK記者の演技指導を受け、多重債務者に出家詐欺を斡旋する架空のブローカー役でVTR収録に応じたところ、このVTRが同年4月のNHK「かんさい熱視線」と同年5月の「クローズアップ現代」で、本物のブローカー行為として報じられたと訴えた。
男性側はこの日午前から2時間半にわたって、NHKの聞き取り調査に応じたうえで、NHKに訂正報道を求める「申し入れ書」を手渡し、7日以内の回答を求めたことを明らかにした。NHK側からは「現在調査中」との回答があったという。
男性は「私は放送されたようなブローカーをしたことがありません」とし、VTR収録時点ではどのような形で使用されるかの説明もなかったという。VTRには顔は映っていないが、放送を見た周囲から体格や話し方の特徴などから疑念を持たれ被害を受けているとした。
男性側はNHKの回答次第ではBPO(放送倫理・番組向上機構)に訴えることも検討していることを明言した。
NHK広報局の話「男性とそれ以外の関係者などの話に食い違いがあり、引き続き、取材のプロセスを確認する作業を行っています。事実関係がまとまった時点で何らかの形で公表したいと考えております」
口や鼻の穴に指を入れて持ち上げ
男たちはベッドに寝たままの女性の口に指を突っ込んだり、鼻の穴に指を入れて持ち上げたりしていた。女性は嫌がって「止めて」というように手を振っているが、「ハッハッハッ」と男たちは笑っている。
女性は要介護度5で、15分前のことも覚えていない。男たちはいたずらのつもりかもしれないが、施設の運営会社社長は「本人が嫌がることをやるのは、それだけで虐待」という。3人の男は横井一樹(36)と20代の2人で、きのう31日(2015年3月)に暴行容疑で逮捕された。
3人は日ごろから遅刻が多く、言葉が荒いなどの問題があったが、「3人とも明るいし優しいし。若いのによくやっていると感心していた」(施設の調理師)という声もあった。
http://www.j-cast.com/tv/2015/04/01231926.html
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1703.html
http://asianews2ch.jp/archives/44077666.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9955704/
虚偽だから何だとしか言いようがないが、この噂とは朝鮮日報に書かれていたものを加藤氏が引用したもので、それが虚偽だと証明されたならば、元記事を書いている朝鮮日報に言うべきで、加藤氏に言っても始まらないし、これが裁判だとはお笑いだが、さらに問題なのは産経新聞だからとして、ここまで問題視するのは理解出来ない。
http://blog.goo.ne.jp/threeforest2014/e/5f1fbb425ba49baef928be739ab128b6
酒鬼薔薇事件について、前出の元公安関係者がもらしたある言葉がある。
「酒鬼薔薇事件……あれはやりすぎだよ。でも兵庫県警ならやるだろ」
多分に皮肉めいたニュアンスだが、この言葉に酒鬼薔薇事件の本質が集約されている。
渡した民団員は、お目こぼしということらしい。
前科持ちも徴兵の対象、女性徴兵制・国籍法改正で帰化していても徴兵義務を果たしていなければ対象となる。
韓国と二重国籍となれば、当然日本帰化は取り消しとなる。
日本政府に「オーバーステイや犯罪者を即座に引き渡せ」と求める。
懲役5年以下の者は韓国が受け入れ恩赦して徴兵に。
在日は入れ墨が有っても特別に徴兵可能となった。
北朝鮮籍でありながら韓国籍と偽って帰化した者も、選別が面倒くさいので一応に韓国で引き取り徴兵に回す。
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/a9d54cd31fb101a26b3b7ea3cdf8f52b
なんか、もうこのメンバーだけで泣けてくるw
シナは、AIIBに興味がある全ての国の参加を歓迎するとか言ってるけど、
シナの夢である新シルクロードのルートからして、キムチ半島なんて関係ないと思うけどネw
(笑)
http://blog.goo.ne.jp/ta6323blue/e/472b3c7b67657b04810ea6128f5308e1
英独仏は支那の泥沼から抜け出せないか対露政策で支那に貸しを作りたいか?
欧州に取って支那は露西亜に対する牽制の札でも有る色々な思惑が交差する工作の場、日米は係わるな奴等の狙いは日米の出資だ。
そんなこんなで経済目的で純粋に動いてる勢力は皆無だろう。
ほっぽてけば崩壊するするで有ろう経済機構など支那経済の巨大バブルと同じで崩壊すれば新たな戦争を生み出す種にしか過ぎない。
朝日が誘導したがる逆を選ぶがマトモな奴の選択サヨクが示す道は殺戮に明け暮れる修羅の道
サヨクが平和勢力なんて、ちゃんちゃら可笑しい戯言。
サヨクは虐殺の限りを尽くす獣道、死にたければサヨクや反日に従って進む事だ、そうしれば支那朝鮮人に人肉料理にされて喰われる幸せに辿り付くだろうよ。
ジャスコ岡田がAIIBをゴリ押ししてる所を見ても参加する事は国益を害する事に間違えない。
どうせ日米にババを引かせて食い逃げするつもりだったんだろよ支那狂は。
【民主党】岡田代表、政府のAIIB参加見送りを批判「G7の結束が乱れたのは大きな失態だ」
http://hosyusokuhou.jp/archives/43444345.html
左巻きだけチーン♪
内モンゴルが中国の手に落ちた時、最初に粛清(サヨク用語で虐殺殺戮を意味する言葉)されたのは親中派の人達だった
http://hosyusokuhou.jp/archives/43432319.html
三国志でも自分側に寝返った裏切り者を真っ先に始末する。
支那お馴染の伝統芸。
一度寝返った奴は何度でも裏切るであろうから真っ先に始末する、粛正のため、分け前を減らす意味合いも文化大革命の紅衛兵。
何れにしてもサヨク&創価&在日チーン♪♪♪
【大阪市のヘイトスピーチ条例に関する意見募集】大阪市民じゃなくても訴訟対象に!人権救済法より悪質な大阪ヘイトスピーチ条例に徹底抗議※断固阻止【4/12〆切・文例アリ】
http://hosyusokuhou.jp/archives/43202235.html
元朝鮮右翼、現在サヨク形態その実態は反日ファシスト
戦後70年に便乗する反日勢力
二〇一五年九月二日は、大東亜戦争に敗北してから七十年目に当る。七十年前の一九四五年のこの日、東京湾に浮かぶ戦艦ミズーリ艦上で、日本は大東亜戦争の敗者として降伏文書に調印した。この日本国の降伏をもって、地球を所狭しと世界を戦火に包んだ第二次世界大戦は終結した。
日本では、敗戦記念日・終戦記念日というと、ポツダム宣言受諾による停戦命令を発せられた昭和天皇の玉音放送の八月十五日を指し、なぜか九月二日ではない。この誤りは、「停戦 cease-fire、truce」と降伏調印の「終戦 end of the war」とを履き違えたもので、歴史学的にも国際法上も不正確はなはだしい。
それはともかく、八月十五日であれ九月二日であれ、安倍晋三が考えている“戦後七十周年談話”は、国内外で余りに騒がれ過ぎている。奇襲的に国会で発表すれば済んだものを、絶対多数の国民からの事前コンセンサスや支持が欲しいのか、人気至上主義の安倍晋三は“戦後七十周年談話”を不必要にも過剰な物議を醸すものにしてしまった。
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2015/04/01/104405
来るべきときが来た、と思っているんじゃないの。
これまでずっと、日本は東アジアの経済を引っ張るリーダーだった。
トップが交代したということだ。時代が変わった。
きわめて象徴的な出来事。
ドル本位制が崩れるということ。
この意義は大きい。これまではFRBが刷って市場に撒くのが金(Gold)そのものだった。
手品。米国の世界支配が可能だったのは、単に圧倒的な軍事力があったからだけではない。
ドルがデフォルトで世界の通貨だったからだ。前提の観念が変わる。
例えば、今後、アジアのどこかの国が(ベトナムとか)通貨危機を起こした場合は、中国(AIIB)が救急車で出動するわけですよ。IMFの出番はなくなる。米国も日本も、そこに出る幕がない。米国の財政力が衰えていることを、英国を始めとする世界の国々は敏感にキャッチしている。
一路一帯。シルクロード基金とAIIBですね。一路の方は小さいが、一帯の方は大きい。
つまり鄭和の遠洋航海が暗喩されていて、アフリカまで伸ばすという含意がある。
AIIBは世界銀行のリプレイスなんですね。
で、IMFをリプレイスするのがBRICS銀行。
中国の長期戦略。