


■動画
御嶽山 大噴火!
https://www.youtube.com/watch?v=7Ea3uED1Zgc
平成26年(2014年)9月27日
9月27日に起こった御嶽山噴火の4年前平成22年7月、民主党政権は火山観測に係る事業仕分けを行った。
2010年7月6日付朝日新聞、大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄――事業仕分け
火山大国ニッポン備えはいま
仕分け対象 監視網に穴
2010年7月6日 朝日新聞
「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要なのか」。6月に気象庁で開かれた、国土交通省対象の事業仕分け「行政事業レビュー」。活発に活動する全国の火山に高精度の観測機器を設置するという同庁の整備事業に対し、経済評論家の勝間和代氏ら「仕分け人」から厳しい指摘が相次いだ。
麻生政権当時の補正予算で整備は決まった。地下約100㍍に地震計と傾斜計を設置し、マグマの動きによる小さな地震や地殻の膨張、収縮をとらえる。気象庁はこれまで全国の31火山に計約300台の機器を整備してきたが、このうち約260台はすでに耐用年数を超えている。
同庁の担当者は仕分け人を前に「(補正予算で)火山防災がやっとひと息付ける」と説明したが、仕分けの結論は「抜本的改善」だった。
(中略)
しかも、長野県と岐阜県境で79年に有史以来初めて噴火し、91年、07年にも小規模な噴火を繰り返している御岳山でさえ、観測強化の対象からはずされた。観測を続ける名古屋大の木股文昭教授は「気象庁の観測体制が不十分なまま大学の観測網が縮小されている。これでは活火山の監視をやめるに等しい」と話す。
>「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要なのか」。6月に気象庁で開かれた、国土交通省対象の事業仕分け「行政事業レビュー」。活発に活動する全国の火山に高精度の観測機器を設置するという同庁の整備事業に対し、経済評論家の勝間和代氏ら「仕分け人」から厳しい指摘が相次いだ。
その事業仕分けの動画がある。
勝間和代ら「仕分け人」が火山観測について質問や指摘をしているシーンは、主に13:36頃からと50:54頃からの2か所となっている。
特に50:54頃からは、「不要ありき」「大幅削減ありき」で、他の議員も笑いながら質問や指摘を行っている。
■動画
国土交通省/6月4日(5)/火山観測
https://www.youtube.com/watch?v=46aOND0IFyw&feature=player_detailpage#t=3054
(50:54~)
平成22年行政事業レビュー公開プロセス
事業仕分け人:勝間和代他
▼結果▼
【抜本的改善】
(評価者6名のうち、一部改善2名、抜本的な改善4名)

勝間流事業仕分け 判定は激辛
>しかも、長野県と岐阜県境で79年に有史以来初めて噴火し、91年、07年にも小規模な噴火を繰り返している御岳山でさえ、観測強化の対象からはずされた。観測を続ける名古屋大の木股文昭教授は「気象庁の観測体制が不十分なまま大学の観測網が縮小されている。これでは活火山の監視をやめるに等しい」と話す。
勝間和代ら「仕分け人」どもが火山の監視について「抜本的改善」という結論を出したため、79年に有史以来初めて噴火し、91年、07年にも小規模な噴火を繰り返していた御岳山でさえ、観測強化の対象からはずされ、活火山の監視は廃止に等しいほど縮小された!
実際問題として、火山観測の予算は、平成22年度の【30億8500万円】から、上記の事業仕分けがあった翌年度の平成23年度には【6億1800万円】へと約5分の1に激減した!
▼火山観測の予算▼
予算・執行額
20年度 257,000,000円 20年9月麻生内閣成立
21年度 2,104,000,000円 麻生内閣が編成した予算、21年9月鳩山内閣成立
22年度 3,085,000,000円 22年6月菅内閣成立
■■平成22年6月、事業仕分けで火山観測費を大幅削減!御嶽山の監視やめる!■■
23年度 618,000,000円 2010年(22年)6月実施の事業仕分けが反映された予算、23年8月野田内閣成立
24年度 510,000,000円 12月野田内閣総辞職、安倍内閣成立
25年度 654,000,000円 予算ベース
26年度 706,000,000円 当初予算ベース
http://www.mlit.go.jp/common/000169224.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/001008830.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/001046242.pdf
事業仕分けの翌年の平成23年(2011年)に、宮崎県の霧島山(新燃岳)で噴火が起こると、日テレ「真相報道バンキシャ!」で、勝間和代ら「仕分け人」どもが火山観測について「抜本的改善」と結論して予算を5分の1に激減させたため火山観測が崩壊寸前に追い込まれていたことについて放送した。
▼平成23年(2011年)2月当時のネット掲示板▼
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/prog/1296558389/
事業仕訳人 勝間和代は何も知らない
35 :仕様書無しさん:2011/02/13(日) 18:34:32
バンキシャでやってた。勝間和代が仕分けしたために
日本の火山観測がピンチらしい
勝間「24時間体制で観測する必要があるのですか」
で、観測体制崩壊寸前
36 :仕様書無しさん:2011/02/13(日) 18:48:18
>>35
崩壊するとどうなるんですか?
37 :仕様書無しさん:2011/02/14(月) 09:58:15
簡単なことです。人がたくさん死ぬんです。
勝間和代は、事業仕分けで「抜本的改善」の結論を出して予算を5分の1にまで激減させたくせに、翌年実際に宮崎県で噴火が起こり「真相報道バンキシャ!」で問題視されたら、『「必要ですか?」と質問しただけ』、『火山監視は完全に利権』などと、見苦しい言い訳をした!
■ニコニコ動画
【公式生放送】エンジン01文化戦略会議 長岡 クロージングシンポジウム①
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13788959
2011年03月06日 03時19分 投稿
――――――――――
▼19:25頃~▼
勝間和代
「先日某テレビ局で、真相を解明するということで、私の仕分けが宮崎の噴火を起こしたみたいな報道がありました。
国交省で仕分けをしていた時に色々な火山を24時間監視をしていたのですよ。
その24時間監視する火山の数を増やすという話と24時間監視が災害防止に効いているかという話を聞いていて、そういう会話をしていてですね。そういうのをテレビに撮られていたんですね、その時私は単純に『火山監視24時間 必要なのですか?』という質問をしたんですね。
それが要るか要らないか単純に聞いているんですよ。
また24時間監視をしたとしても、事前の動きがあった場合に全部が全部火山が噴火することにはならない 予測としてはむずかしい。
その分をクリアにするために質問しただけなのに、私が24時間監視を辞めさせたから噴火したと」
田原総一郎
「火山監視も利権なんだ」
勝間和代
「完全に利権ですよね」
――――――――――
(参考)
510: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/27(土) 23:40:11.19 ID:iZx5wk0w0
>>506
民主党が事業仕訳する以前
2000年には、北海道の有珠山で
初の火山噴火直前予知に成功して住民死傷者ゼロという偉業まで日本は達成していたのにね。
その後、あの民主党事業仕訳で、今回の人災ですよ
そのあとで自民党が予算を再びつけても観測データの一貫性、継続性は失われている。再び予知を可能とするためには、空白期以上の長い年月が必要。
「コンクリートから人へ」の広島の土石流被害と同じ
御嶽山噴火による人的被害についても、民主党による人災と言っていいでしょう。
60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 02:22:20.68 ID:WMlZrtEG0
【御嶽山噴火、死者・負傷者・行方不明者、民主党による人災まとめ】
[重要]噴火予知の第一義的な責任を負うのは気象庁。文科省(国立大)ではありません。まずこれを理解しましょう。
・2000年 北海道の有珠山で気象庁は噴火直前予知に成功。
事前避難で周辺住民の死傷者・行方不明者はゼロ。
↓
・2008年 自民党麻生内閣 補正予算で噴火予知のため火山観測の強化を指示
↓
・2010年 民主党鳩山内閣
事業仕分け人の勝間和代「大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄」
民主党はこれを受けて気象庁火山噴火予知の予算カットを決断(つまり、ここで民主党の政治責任発生)
↓
御嶽山は、噴火予知のための観測強化の対象から外される
木股教授「これでは活火山の監視をやめるに等しい」
ttp://megalodon.jp/2014-0927-2219-43/p.twpl.jp/show/orig/JxwQX
↓
・2013年 政権に復帰した自民党は、御嶽山の観測強化を図る
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0013-34/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0211&f=national_0211_038.shtml
↓
しかし、噴火の予知には継続的な観測データが必要。直前に火山性微動まで探知できたが、予知するためには3年間のブランクは痛かった…。予知は継続データを精査して行う。
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0015-37/sankei.jp.msn.com/affairs/news/140927/dst14092721440023-n1.htm
↓
・2014年9月27日 御嶽山が噴火
噴火予知できず、突然の噴火に見舞われた多数の登山客が犠牲に! 死者・行方不明者多数。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00050102-yom-soci
↓
・そのころ、事業を仕分けた勝間和代は、自著の宣伝をした後、ゲームに夢中
ttps://twitter.com/kazuyo_k/
「久々にウィズの魔道杯、参戦。7段をこんなデッキで戦っています」
事業仕分けによって、火山観測などの災害対策費を徹底的に削減し、外国人などへの生活保護費を大幅に増加させた民主党政権は、本当に悪魔の政権だった。
デフレの真っ最中に公約を破ってまで消費税率を引き上げたり、TPPに邁進したり、カジノ法案をごり押ししそうな今の自民党政権も問題山積だが、悪魔の民主党政権の後だからマトモだと錯覚してしまうほどだ。

●蓮舫「節電啓発担当大臣」の政策
民主党が仕分け・廃止したものより抜粋
・防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
↑ ↑
※30年以内に99%起こると言われてた関東、中部大震災を視野に入れ麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算
蓮舫の発言
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』
↓ ↓ ↓
東日本大震災が発生

勝間和代「私は強い死刑制度廃止派。犯罪の原因は必ずしもその人だけではない。その人が死刑になっても何も解決しない。」(詳細記事)

平成22年6月
勝間和代「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要なのか?!」
火山観測の事業仕分け結果は【抜本的改善】
火山観測の予算を5分の1に
平成22年度【30億8500万円】
↓
平成23年度【6億1800万円】
木股教授「これでは活火山の監視をやめるに等しい」
御嶽山は、噴火予知のための観測強化の対象から外される
↓ ↓ ↓
御嶽山が噴火!

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140928/dst14092801130003-n2.htm
「地獄のようだった」「このまま死ぬのかな」 恐怖語る登山客
2014.9.28 01:13、産経新聞
紅葉が美しかった視界は一瞬で真っ暗になった。「地獄のようだった」。27日に噴火した御嶽山から下山した登山客は恐怖の瞬間を振り返った。
名古屋市千種区の地方公務員、田中克史さん(38)と妻で地方公務員の智恵美さん(36)は、元職場の友人と5人で登山。年に2、3回登山をしており、御嶽山は去年9月に続き2回目だった。午前5時ごろ、名古屋市を出発。6合目からロープウエーで7合目に行き、午前8時ごろから登り始めた。山頂に着いたのは午前11時半。
山頂についたときは晴天だったが、変な前兆を感じたという。霧がかかっていたのは山でもよくあることだが、晴天と霧が交互に続いて、硫黄のにおいがきつかった。周りの人も気になったようで「なんか、今日はよく臭うね。風向きのせいかな」と話していた。
噴火が起きたのは降り始めて200メートルぐらいの地点。突然「パーン、パーン」と鉄砲を撃ったような乾いた音が響き渡った。田中さんが「誰か猟銃でも撃ったのか」と思って振り返ると、山頂からもくもくと灰色の煙が上に向かって伸びたかと思うと、横に広がっていった。「このときは、みんな写真を撮るなどのんびりしたものだったが、急に煙が向きを変え、自分たちのいる方向に雪崩のように迫ってきた」
(以下略)
『韓国の大量虐殺事件を告発する―ベトナム戦争「参戦韓国軍」の真実』北岡俊明著, 北岡正敏著(2014/06)
『マスコミ堕落論-反日マスコミが常識知らずで図々しく、愚行を繰り返すのはなぜか』西村幸祐著(2014/7/15)
『大嫌韓時代』桜井誠著(2014/9/24)
「事業仕分けで予算を減らせば良いというものではない!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 桁が違う在日の生活保護受給率14.2%・衆院予算委・桜内文城【外国人への生活保護について】 (2014/10/07)
- 福山哲郎の大嘘と江川紹子の無知・事業仕分けで火山観測崩壊と報じた朝日と日テレになぜ抗議しない? (2014/10/01)
- 事業仕分けで御嶽山監視をやめていた!抜本的改善で予算5分の1に!民主党と勝間和代による人災! (2014/09/28)
- スコットランド独立投票の開票作業始まる・出口調査・午後に結果・独立の影響・歴史とイギリス国歌 (2014/09/19)
- 国連委、ヘイトスピーチ規制を勧告・韓国には勧告なし?国会デモ規制に対する有田や左翼のダブスタ (2014/08/31)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
一番不要な害塵血税優遇は廃止も腑分けもされず、チョン(シナも)利権・特権は拡大した。
パチンコップのせいで、パチョンコもチョンものさばって、反日資金を荒稼ぎしている。
もちろん納税なし。
2014.09.28(日)00:37
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-4489.html
(一部 引用・抜粋)ここから
日本では余り話題にならない国際協定(覚書)に、
1905年7月29日の日付が記入された桂・タフト協定(覚書)があるが、
これは現在の日韓関係の基礎となった重要な協定である。
1.日本は、米国の植民地となっていたフィリピンに対して野心のないことを表明する。
2.極東の平和は、日本、米国、英国3国による事実上の同盟によって守られるべきである。
3.米国は、日本の韓国における指導的地位を認める。
と言う主旨を盛ったこの協定は、韓国内では日本による韓国併合の直接原因となった諸悪の根源だとか、
米国が信頼できない国である実例としてしばしば引用されるほど認識されていると言うから、
朴大統領や韓国メディアが繰り返す「日本の侵略」とか「日韓戦争」などと言う反日宣伝は、
先の拙稿(http://agora-web.jp/archives/1613689.html#more)で指摘した通り
「望ましい結果を生む宣伝はみな良い宣伝で、それ以外の宣伝はみな悪い。
大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう。」と言う
ナチスドイツの宣伝政策を踏襲した、嘘を承知の確信犯である可能性が高い。
韓国の反日宣伝はさておき、その後、1905年9月4日にこの協定の内容をそっくり盛り込んだ
ポーツマス条約に日本とロシアが調印し、1910年の韓国併合条約て日韓併合は確定し、
列強のすべての国が大韓帝国に対する日本の支配権を認めることとなった。
この経緯からも、日韓併合に「日韓戦争」や「日本による韓国侵略」が存在しなかった事は明らかである。
「日韓併合」と「米国によるプエルトリコ併合」の類似点は他にも色々ある。
第一は、米国のプエルトリコ併合前に米国とスペインの戦争はあったが、
米国とプエルトリコの間には戦争がなかったように、日本とロシアとの戦争はあったが、
日本と韓国は戦争をしていない事である。
第二は、プエルトリコは1898年のパリ条約、韓国は1910年の韓国併合条約で併合が決定した様に、
共に国際的に承認された併合であった事である。
第三は、プエルトリコでも韓国でも、併合反対運動は起きたが、
全国的に広がらなかった事である
(プエルトリコでも独立運動が起り、米国は軍隊を送り島内の反乱を終了させたが、
犠牲者は死亡者28名、負傷者49名程度で、日韓併合に反対した「三・一運動」の犠牲者が、
韓国独立後に発生した「5.18光州民主化運動」に代表される数多くの抵抗運動の犠牲者に比べれば、
極めて軽微なものであった事に似ている)。
第四は、プエルトリコ人も韓国人も併合国の軍隊に参加して戦った事である
(プエルトリコの場合、併合後、直ちに徴兵制の対象となり第一次世界大戦だけでも
2万人に上るプエルトリコ人が徴兵され、多くの血を流したのに対し、
韓国の場合は、当初は日本軍に志願する資格を制限されていたが、
第二次大戦勃発後はその制限も解かれ、多くの志願者の中から、
激しい競争を経て20万人以上の志願兵が日本軍人として参戦した)。
第五は、プエルトリコ人も韓国人も、共に米国や日本の市民権を付与され、居住の自由が認められた事である。
(一部 引用・抜粋)ここまで
他の同様のツイートをしてるアカウントにも絡んでおり「民主や勝間は関係ない」などと返信していました。ツイートしてすぐに返信してましたし、1分間隔でツイートしてましたから間違いなくスパムでしょう。
彼らにとって都合の悪いことはデマを流してまでなかったことにしたいんでしょう。
ニュー速+からもすぐ消えるwwww
このコメント欄に、よく現安倍政権批判を行え、と言うメッセージを呈される方がおられます。
ごもっともだと思うのです。私は愛国者ですが、既成政党の追従者ではありません。たとえ、将来、新風が政権を取る日が来ても、もし、国のためにならない政策を行ったら、やはり批判するでしょう。
しかし、私たちは、民主党内閣と言う最悪の政府を持った経験があります。とりわけ、鳩山、菅の2大愚宰相により受けた被害はいまだに消えることなく国民の負担となっております。
その時のことを思うと、安倍政権の外交・内政の遂行能力の高さはまるで夢のように思えてならないのです。対南鮮姿勢の甘さは指摘されてよいでしょう。また、消費税の値上げによって景気の回復を遅らせたことへの批判はあって当然です。
しかし、民主党政権が酷かった分、安倍政権が輝いて見えてしまう向きも多いのではないかと思います。
今回の記事で、また民主党時代の悪夢を思い出してしまいました。そうです。「事業仕分け」ですよね。事業仕分けでも、福島原発事故の際の「委員会づくり」でも、連中は、政治権力を玩具にはしゃぎ回っていました。
この危機管理能力ゼロの小学校学級会政権が日本になした災いを私たちは決して忘れてはなりません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140928/k10014934291000.html
一応並みの記憶力だけはあるから、このところの出来事をたどっていくと、朝日の工作機関的な役割が、はっきり浮かび上がってくる。
▼Jaさが(佐賀農協)野球部が英霊と遺族、日の丸を侮蔑。
▼日の丸を掲げ「同期の桜」を流し、男たちの全裸ストリップを結婚披露宴で、騒ぐ。
https://www.youtube.com/watch?v=cjL_9GAXiGg&list=UUH2oeHJhvsok05l5FdjTeIQ
▼抗議先は、組合のHP,問い合わせから。
http://jasaga.or.jp/
■日本国民は、韓国の道徳教育を見習うべきである!!と説く日本人。
■宮川典子議員(自民党・山梨)の韓国の「道徳」と「市民倫理」激賞論文
http://www.mskj.or.jp/report/3127.html
■抗議先 http://ameblo.jp/mygwnrk/
↑こちらのコメ欄へ
■宮川典子 公式HP http://www.miyagawanoriko.net/
■顔本 https://www.facebook.com/noriko.miyagawa.50
■ツイッター https://twitter.com/norikomiya
■総理の前で 正日(キム・ジョンイル)ジャンバーを着て。赤い顔の泥酔醜態が宮川典子。
http://blog.goo.ne.jp/8074ken/e/ea55a0010cad35790c99eeed6e585425
民主党が目論んだのは日本の破壊ですから。
御嶽山噴火で犠牲者が出て一番喜んでいるのはニダ達です。
311のとき「お祝いします」ですからね。
まさかこんなところで民主党政権下の「事業仕訳」の影響が出ようとは…
東日本大震災といい日本国民は民主党の行った政策に本当に苦しめられますね。
これも左派系メディアが煽った民主党への政権交代
そして民主党自身の掲げた「左翼小児病」
(左翼が時の政権を潜没させるために現実を見ずに思い込みで自分の理念、理想だけで語って、結局現実に裏切られて沈没…)
的な政策に問題があったのでしょう。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140907/CK2014090702000091.html
千葉)銚子市が事業仕分けスタート 28日まで
http://www.asahi.com/articles/ASG9W63M6G9WUDCB00D.html
守谷市議会:事業仕分け6件継続 県住コンポストは廃止 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/m20140920ddlk08010119000c.html
名古屋市:市民参加の「事業仕分け」 来年度から市職員で /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/m20140910ddlk23010203000c.html
-----
藤沢晶子 様 Twitter H26.9.24
韓国人国際結婚仲介業者による外国人女性売買婚の標的であるカンボジア、ベトナム、キルギスタンについて、
・カンボジアはこれまで数次に渡り、「カンボジア人女性の韓国人男性との結婚禁止」措置を講じてきました。
・ベトナムはこれまで数次に渡り、「ベトナム人女性の韓国人男性との結婚制限」措置を講じてきました。
・ベトナムとキルギスタンにおいて各々、「ベトナム人女性またはキルギス人女性の韓国人男性との結婚禁止」方針が急浮上しています。
・韓国において、国際結婚家庭は、気持ち悪い韓国語常套句「多文化家庭(=韓国文化強制家庭=外国人女性DV虐待殺害自殺家庭)」と呼ばれています。
↑
韓国人・北朝鮮人・共産シナ朝鮮族・共産シナ人の日本国へのビザ免除(韓国人)・ビザ緩和(共産シナ朝鮮族と共産シナ人)・留学生・教員・研修・就職・起業・定住・永住・特別永住・帰化の禁止と剥奪を何回も強く要求しましょう!
----- 以上、転載終わり(加筆含む) -----
110-820韓国ソウル市鍾路区青瓦台路1韓国大統領朴槿恵 航空葉書70円
106-0047港区南麻布1-2-5駐日韓国大使柳フンスF03 3452 7420国内葉書52円
106-8585港区南麻布1-7-32民団団長呉公太F03 3454 4614国内葉書52円
へ徹底抗議しよう!
首相安倍晋三F03 3581 3883・5510 0654
法務大臣松島みどりF03 3592 7009
法務大臣政務官大塚拓F同上
法務事務次官稲田伸夫F同上
外務大臣政務官宇都隆史F03 5501 8057・8128
外務事務次官齋木昭隆F同じ
外務省領事局外国人課長小川秀俊F03 5501 8174
100-0013千代田区霞が関1-1-1公安調査庁長官
100-8974千代田区霞が関2-1-2
国家公安委員長山谷えり子
警察庁長官
100-8959千代田区霞が関3-2-2
文部科学大臣下村博文F03 6734 3650
文部科学副大臣丹羽秀樹F同上
文部科学大臣政務官赤池誠章F同上
文部科学事務次官山中伸一F03 6734 3589
100-8970千代田区霞が関3-1-1行政改革担当大臣有村治子F03 3581 4611
自民党幹事長谷垣禎一F03 5511 8855
自民党政調会長稲田朋美F同上
自民党税制調査会幹事西田昌司F同上
自民党全員
次世代の党全員
太陽の党全員
へ
韓国人査証免除・緩和全種類廃止&共産シナ人査証緩和全種類の廃止
韓国人・北朝鮮人・共産シナ朝鮮族・共産シナ人の留学・教員・研修・就職・起業・定住・永住・特別永住・帰化の禁止と剥奪
大使館1つ以外在日公館撤去
民団・朝鮮総連・日中友好協会の解体
通名使用廃止・通名帰化禁止
日韓断交&日シ断交
スパイ防止法制定
指紋押捺適用
を要求しよう!
宇都宮保守ラーガー
蓮舫議員が「二百年に一度の災害に備える必要があるのか?」と言い放った事を。
また、鳩山総理が、小中学校の耐震化工事を後回しにしようとした事も。
その他にも、民主党のせいで、雪国の除雪がうまく行かなくなったり、石油の備蓄を切り崩そうと懸命になっていた事もなかったっけ?
まさかそんな時に「千年に一度」の大地震に見舞われるとはだれも思わなかっただろう。
運が悪いというか、備えがまるでなっていなかった。
これ、韓国の沈没船を笑えた立場ではない。
韓国の過度の「儲け重視」「見た目重視」の国民性が、ビルや橋の倒壊や、沈没事故を引き起こしている。
安全の為には採算の度外視も必要。
子供の頃、テレビに映るソウルの街は、大柄で、顔が四角く、目が細くて小さい、黒っぽいコートを着た男女で溢れかえっていた。
別にイケメンではないが、皆背が高くがっしりした体格で、遠目で見れば無骨で男らしいと言えなくもなかった。
今は、貧血気味の売れないホストみたいな男で溢れている。
コンビニの雑誌のコーナーに女性週刊誌が幾つか置いてあるが、血色の悪い同じ顔の韓国男子が並んでいて何か気持ち悪いぞ。
むしろ、工事前の地顔の方が、健康的でいいんじゃないのか?
整形不要に?国際結婚の増加で韓国人の顔かたちに変化=女性の二重まぶたが普遍化―韓国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000001-rcdc-cn
この情報はもっと広めたいね
えなりさん、安倍さんがせっせと海外にばら撒いてます。
民主党は一刻も早く解党すべきです。そして二度と復活してはならない。
民主党がある限り自民党・公明党の悪政が続く事を許してしまう。
-----
*****
taro yamamichi 君 Twitter H24/8/30 (加筆済版)
驚きの事実!パチンコ屋の中にATMが設置されている。何の規制もなく、事実上の賭博場に現金自動支払機が置かれる非常識さ。預金として生活費を蓄えている銀行口座から生活費をじ ゃんじゃん引き出してパチンコへ遣え!という主旨。世界中のどこにこの様な非常識な国があるのか!日本国民をパチンコ依存症にする企みだ。
*****
@パチンコ屋内設置ATM即時撤去要求先
100-8940千代田区霞が関3-1-1財務大臣麻生太郎F03 5251 2163
〃 財務事務次官香川俊介F〃
〃 財務省主税局長佐藤慎一F〃
100-8967千代田区霞が関3-2-1金融庁長官細溝清史F03 3506 6144
@パチンコ即時廃止要求先
100-0014千代田区永田町2-3-1首相安倍晋三F03 3581 3883・5510 0654
〃 内閣官房長官菅義偉F〃=パチンコ大王疑惑
100-8970千代田区霞が関3-1-1行政改革担当大臣有村治子F03 3581 4611
100-0013千代田区霞が関1-1-1公安調査庁長官
100-8974千代田区霞が関2-1-2国家公安委員長山谷えり子
〃 警察庁長官
100-8910千代田区永田町1-11-23自民党政調会長谷垣禎一F03 5511 8855
〃 自民党政調会長稲田朋美F〃
自民党全員
次世代の党全員
太陽の党全員
【抗議葉書もお願いします!】
by長野県J
http://www.news-us.jp/article/406142096.html
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000035501.html
セーキョーシンブンPR版(秋季号)にはこんなことが書かれています。一部引用。
"平和とは「武力バランス」ではない。
平和とは「人間性の開花」なのだ。
そのためには文化で心を耕し、教育でヒューマニズムの種を育て、人間的交流で各国に友情の橋を架けることだ。
弱き「善」は常に強き「悪」に敗れてきた。
民衆こそが、「暴力なき社会」を現実に創造しているのではないだろうか。"
------
日本をヘイトする国には友情の橋なんて架けたくないんだよなぁ・・・。
所謂、間接侵略に対しては何の意味もない平和論ほんときらい。
黒船ペリーの末裔ウィリアム・ペリーは、中国に核兵器技術を販売した張本人であり、北朝鮮の核兵器の「生みの親」である。
ウィリアム・ペリーは、軍事産業が兵器開発を行う際の「資金融資」専門銀行ディロン・リードの社長であり、
核兵器産業・業界の「ボス」である。
ペリーは、「日本人を始めとした有色人種は、人種的に劣っており、世界核戦争で有色人種を絶滅せよ」と強硬に主張するキリスト教原理主義教会の創立資金の最大スポンサーである、アメリカの新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストの娘婿=後継者である。
ヘンリー・キッシンジャーは、南アフリカ等の核兵器原料ウランを、ソ連=ロシア、アメリカ両国に大量に密売し、
人類を数千回、絶滅できる数の核兵器を世界中に生み出してきた、核兵器原料の密売組織=「ザ・トラスト」のマネージャーである。
国家のため全力で生きよ!
快楽に浸り、のそのそとゴミのように生きる人生など、昆虫ほどの意味も無い。
生きるだけの人生なら家畜と同じ。
人生は国家のために費やして初めて意味を持ち、強く光輝く!
警察によりますと、救助に入った警察官などが山頂付近で心肺停止になっている31人の登山者らを確認したということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140928/t10014940201000.html
अंजलि・・・合掌。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140928/plc14092808550005-n1.htm
佐藤氏は「領土に対する態勢や意識が弱くなると中国は日本の島をとりにくる可能性がある」と警鐘を鳴らした。その上で、集団的自衛権行使を容認する憲法解釈変更について「個別的自衛権だけで日本を守ることができるのかと安倍晋三政権は正々堂々と議論をした」と強調。「石垣がしっかりしないと尖閣を守れない」と住民の国防意識を高める重要性も訴えた。
事件には、かなりおかしなところがある。
神戸は警察ごと在日に乗っ取られているのかもしれない??
御岳には、昔に登りました。三千メートル級の山にしては登りやすく、いい山です。
動画で見る爆発規模にしては死傷者は少ないと昨日見ていましたが、今日になって「降灰(細かな砂)20cmの中に一晩倒れて」いる人もいるということで、肺をやられて助からない人も出そうです。
世間受けをねらった民主党の事業仕分けの悪弊は、今後も出そうですね。
今回の政府の対応は早かったようです。危機管理態勢は、民主党政権に比べて、ずっとよくなりました。
噴火はたぶんこの程度で済むでしょうが、今後は土石流被害への対策が必要になるでしょうね。
http://www.news-us.jp/article/406156597.html
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140928/edc14092805000001-n1.htm
登山中の山や本人に異常が発生した場合警報や避難場所の説明をするアプリとかあればいいですね?
救助する側も大体の位置情報が掴めれば
捜索活動の効率化と二次災害のリスクも少し軽減できますし
火山灰(超微小)でスマホの電波に障害がおきたかもですが・・・
ユニークですが説得力ありますね。
日中戦争さえ起きなければ、中国が独裁国家でも構わないわけですが。
日本は弱いと見られないように、つまり戦争を仕掛けられないように十分な防衛力を保持することが重要です。その上で、中国内部がどうなろうが、難民が押し寄せさえしなければ、どうでもいいと思います。
ただし、中国がどんな形で崩壊するにせよ、崩壊しないにせよ、日中の経済関係は少しずつ弱めて、最終的にはゼロにすることが必要です。いまだに中国に投資するバカが居ることが信じられません。中国人は、観光客といえども、日本に入れないようにしなければなりません。自民党はビザ発給要件をさらに緩和するようですが、極めて危険です。
遅過ぎる 破壊工作者 長年使った日本名、
土井たか子死んだか
http://www.nikaidou.com/archives/49222
臭キンペー
>1955年、毛沢東「雀は悪い奴だ、雀を解放せよ」と言ったとたん、全土で雀の大虐殺が始まったの?しかし、殺し過ぎて昆虫が大繁殖、大凶作に、この愚行によりシナ全土で4000万餓死者が出たの?
臭近平、大前研二「中國族は悪い奴だ、中国を解放せよ!」
>シナ史とは人肉食史か
・シナ史に。自分の肉を親に食べさせるというような孝行話が多い。紀元前1100年、殷の紂王、伯邑考をスープにして父親にたべさせた。
・618年、朱粲「酒を飲んだ後の人間の味はちょうど粕漬けの豚に似ている」 (『唐書』朱燦伝)
・882年、黄巣の乱で賊は人々を捕らえて食用にした。一日ごとに数千人をも食べた。(『唐書』黄巣伝)
・902年、人肉市場では「市中人肉を売る、斤あたり百銭(文)。犬肉は五百銭」(『資治通鑑』唐紀)
・1126年、人肉市場では一斗の米が数万銭、人肉は豚肉よりも安く、若い男の死体が一万五千銭で買えた。
・1587年「本草綱目」という漢方薬の本に、「人」の項目が。骨、陰毛、精液、ふけ、大便、尿など。
・1644年、張献忠という盗賊が四川省を占領、3年間で四川省の人間はみんな食べられて全滅。四川大虐殺では人口600万が1万8000人に。
・1894年、殺人鬼アルバート・フィッシュの手紙「清の人肉市場では、ポンドあたり1~3ドル。12歳以下の子供たちは全て食べ物として売られていた。Cはそこで人肉を覚えた。」
・1965年、文化大革命。白昼堂々人肉宴会が行われ、生徒が教師を食べた。百余の死体が香港に漂流して有名に。
・現在も、田舎では胎児のスープ(嬰児湯)が強壮の為に食べられている。---人肉宴会が行われた毛沢東大革命
孔子は人肉を乾燥させて常時携帯し賞味していたくらいである。薬を買えない貧しい若者が滋養を付けさせるために自分の股を切り裂いて病身の母親に喰わせたという孝子の“股割り孝行”は有名な故事。
>孔子は人肉を好んだ!
http://www.youtube.com/watch?v=-o9ze5xgoGk&feature=player_embedded
ことを言っているようですね。
31人死んだおめでとうとか、以前サッカー
の試合で、日本人選手に対して震災おめでと
うなどとバカな垂れ幕をかかげていましたね
こういうのは、日本人に対してのヘイト
スピーチにならないのでしょうか?
民主党と勝間和代は事業仕分けでバカな事を
やらかしましたね、勝間和代は死刑反対派
らしいですが、間接的に30人以上の人びと
を殺してしまいました。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140928/dst14092818580028-n1.htm
東北震災対応もそうだが
それで人が殺されたようなもの
勝間和代は本が売りたくて
パフォーマンスに励んでいただけ
御嶽山噴火
それで人が死んでいった
格好だけのパフォーマンスで
管直人の無知で、多くの国民が
手遅れになり死にました。
勝間の無知な判断で、多くの日本人がしにました。
民主党は人殺し政権です。
分かりますか?
政治とは、そういう物なんです。
格好やパフォーマンスでやれば
こういう大きな人災に繋がるのです。
それを肝に銘じ、勝間の汚い血を引いた子供達は、責任を取り一生
日本国民に謝罪して生きていきなさい。
あなたのお母さんは、調子に乗りたいだけ
格好を付けたいだけで、何の罪もない
日本国民を殺したんです。
全員、親の血が違う子らしいけど
汚い勝間のDNAは半分入っているのです。
罪深い子よ。
http://www.youtube.com/watch?v=-iYJrLf_xLE
―《起て紅の若き獅子たち》―
1970年4月29日発売。
三島は作詞を担当。作曲は越部信義。歌唱は三島と楯の会の会員たち。
一、
夏は稲妻冬は霜富士山麓に鍛え来し
若きつはものこれにありわれらが武器は大和魂
とぎすましたる刃こそ晴朗の日の空の色
雄々しく進め楯の会
二、
憂いは隠し夢は秘め品下りし世に眉上げて
男とあれば祖國を蝕む敵を座視せんや
やまとごころを人問はば青年の血の燃ゆる色
凛々しく進め楯の会
三、
兜のしるし楯ぞ我すめらみくにを守らんと
嵐の夜に逆らひて蘇えりたる若武者の
頬にひらめく曙は正大の気の旗の色
堂々進め楯の会
2008年に文部科学省が計画を策定した時点でのこと。
政権交代より前から、御嶽山の観測体制は
Poorだったということ。
なんでもかんでも彼らのせいにすればいいというわけではない。
同様に、土井たか子氏の死去を喜んでいる輩もいるようだが
それではどこぞの半島人と一緒。
日本人として、分別をわきまえたいものである。
橋本よ、もー、逃げんなよ。在特側が、会談拒否したから、会談ができなくなったとか、嘘言うなよ。
クソバカババア土井たか子が拉致被害者を総連に売ったのは事実ですよ。
在日に「大人の対応」を70年間してやった結果が、今日の在日の増長ですよ。
http://www.anitube.se/video/38883/Mugen-no-Ryvius-Infinite-Ryvius-Ep23-Leg
どこか弱さを持つ人間は、みんな騙され毟り取られている。
クズみたいな連中が匂いを嗅ぎつけて寄ってくる。
そしてカモにされるのだ。
国だって同じだ。
弱い国はとことん利用され、しゃぶり尽くされる。
いずれ日本人は味わうだろう。地獄を。
日本は弱い国だから。
だったら、そのソースを示してください。
私が冒頭に示した2010年7月6日付け朝日新聞の記事は誤報ですか?
韓国人が帰化して日本の政権をとったのだから、日本人のための予算を削って母国の韓国に日本の血税を貢ぐのは当たり前。
日本憎しで日本を苦しめたい電通は、噂によると帰化人でないと入社できないとか。
テレビに出ている芸能人はほとんどが朝鮮人だよ。
政治的主張であり(過去の彼らが言うところの植民地支配の非難)
強度の挑発行為であり
日本人へのヘイトアクション!!!
http://www.gogoanime.com/space-dandy-2nd-season-episode-13
マオさん、それは民主党員の流したデマに過ぎないでしょう。
このご時世に朝鮮日報の記事を根拠に挙げること自体どうかと思いますが
その記事の中に記載されていますが。
> そうしたなか、文部科学省は08年、大学が観測している全国の33火山のうち、
> 活動が盛んな16火山で観測を強化する方針を打ち出した。残りの17火山については
> 大学の裁量に任せ、支援はしない。
> 強化対象の16火山については5年程度で、文科省と独立行政法人防災科学技術研究所が
> 高精度の観測機器を設ける。09年度にはまず5火山8ヶ所に機器を導入した。
> ところが、この計画も政権交代による方針変更などが重なって今年度は予算がつかず、
> 観測強化は看板倒れ寸前だ。
御嶽山は「強化対象の16火山」には含まれていません。
そして、その16火山の強化予算さえも削られたのがミンスによる事業仕分けの結果です。
> χ教授 様
大戦中、ルーズベルト大統領の訃報にあたっては
敵国の首長であろうとも弔電を送るのが日本人というもの。
例え我々に、我が日本国に、いかに害なした輩であろうとも
死者に対して「おめでとう」だの「お祝い」だの
「ざまあみろ」だのと罵ってしまえば
どこぞの下賤民と同じレベルに成り下がるだけ。
訂正した方がいいと思います
産経ニュースより
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140927/dst14092721060017-n1.htm
>御嶽山は、火山噴火予知連絡会により、活火山の中でも特に監視・観測体制を充実させる必要があるとされた47火山の一つ。活動が活発な桜島(鹿児島県)などと同様、地震計や遠望カメラなどを整備、24時間体制の観測が行われている。
人違?
http://www.47news.jp/47topics/jitsuryoku/9-2.html
>大学の厳しい事情を背景に、文部科学省は08年、大学が観測する33火山のうち、活動が盛んとした16火山の観測を強化する一方、残りの17火山は各大学の裁量に任せることにした。
その16火山とは、
1.阿蘇山 2.霧島山 3.樽前山 4.有珠山 5.北海道駒ヶ岳 6.草津白根山 7.浅間山 8.口永良部島 9.岩手山 10.富士山 11.伊豆大島 12.三宅島 13.雲仙岳 14.桜島 15.十勝岳 16.諏訪之瀬島
で、御嶽山は入っていません
大学の裁量に任された17火山のうち一つが御嶽山になります
一方で、雌阿寒岳(北海道)、秋田駒ケ岳(秋田、岩手)、吾妻山(山形、福島)、安達太良山、磐梯山(以上福島)、神津島(東京)、焼岳(岐阜、長野)、御嶽山(長野、岐阜)、鶴見岳・伽藍岳、九重山(以上大分)、薩摩硫黄島、中之島(以上鹿児島)の12火山は「研究しにくいか活動性が低い」(文科省)として見直しを検討するとした。(『岩手日報』2008.12.9)
「2008年に削減が決まっていた」と言うのは厳密には違うでしょう。見直しを検討していただけでは。と言っても、自公政権が続いていても、結局削減されていた可能性は否定はできないでしょうが…。
>2014/09/29(月) 01:09:09 | URL | #sT6JgqCc
あのさー、民主党が仕分けたのは気象庁の観測網なんだけど?
大学のじゃないよ。
大学は噴火予知に関係ないからね。
朝日新聞の記事、良く読めよ。
Titleが無かったので見間違えました。
>太郎の嫁 様
に訂正させていただきます。
申し訳ありませんでした。
>訂正した方がいいと思います
> 2014/09/29(月) 01:00:49 | URL | #sT6JgqCc
ブログ主の書いた、ここ読んでます?
<・2013年 政権に復帰した自民党は、御嶽山の観測強化を図る
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0013-34/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0211&f=national_0211_038.shtml >
だから今は火山噴火予知連絡会の常時監視対象になってんだよ。
ブログ記事良く読まずに批判するのは、ブログ主に失礼だから。
まず、引用されている朝日新聞の記事ですけれども、
>仕分け対象となったシステム整備が予算度堕ち進んでも常時監視は47火山にとどまる
と書いてあり、監視が停止したという記述は一切ありません
また、あなたが貼った魚拓の記事ですけれども
>また、25年度には富士山、御嶽山(おんたけさん)、阿蘇山など6火山の観測所を更新する計画で
と書いてあるだけで、今まで監視が停止していたとも書いてありませんし、再開させるとも書いてありません
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0013-34/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0211&f=national_0211_038.shtml
>と書いてあり、監視が停止したという記述は一切ありません
<(中略)しかも、長野県と岐阜県境で79年に有史以来初めて噴火し、91年、07年にも小規模な噴火を繰り返している御岳山でさえ、観測強化の対象からはずされた。観測を続ける名古屋大の木股文昭教授は「気象庁の観測体制が不十分なまま大学の観測網が縮小されている。これでは活火山の監視をやめるに等しい」と話す。>
書いてあるよ!良く読め!
>まず、引用されている朝日新聞の記事ですけれども、
>>仕分け対象となったシステム整備が予算度堕ち進んでも常時監視は47火山にとどまる
>と書いてあり、監視が停止したという記述は一切ありません ⇒??御嶽山の監視やめると書いてありますね!
>また、あなたが貼った魚拓の記事ですけれども
>>また、25年度には富士山、御嶽山(おんたけさん)、阿蘇山など6火山の観測所を更新する計画で
>と書いてあるだけで、今まで監視が停止していたとも書いてありませんし、再開させるとも書いてありません ⇒??御嶽山などの目視観測を25年度から高度な観測機器に更新すると書いてありますね!
>2014/09/29(月) 01:52:34 | URL | #sT6JgqCc
まず、朝日新聞の記事を読めば分かる通り、2004年の法人化から毎年1%ずつ運営費交付金が削減され、観測装置の維持費が2003年から2006年で5000万ほど減らされ、事業仕訳以前から同じ状況が続いていたのが分かります
また、
>しかも、長野県と岐阜県境で79年に有史以来初めて噴火し、91年、07年にも小規模な噴火を繰り返している御岳山でさえ、観測強化の対象からはずされた
というは前の文とつながっています
>そうしたなか、文部科学省は08年、大学が観測している全国の33火山のうち、活動が盛んな16火山で観測を強化する方針を打ち出した。残りの17火山については大学の裁量に任せ、支援はしない
あと、書いてあるとあくまで主張するのならば何行目かと共に引用をお願いします
「新しく改めること(記録更新など)」「期間が満了した契約を継続すること」という意味があります
予算削減した結果どうなったか?
予算削減しなかったら何が変わったか?
検証する必要がある。
これが分からなければ評価のしようが無い。
それは大学の観測網って書いてあるでしょう。
気象庁と、文科省の予算は違いますから。
火山予知は気象庁がやるんで、文科省は関係ないんです。
ところが肝心の気象庁の予算を仕分けちゃったのが民主党なんです。
>そうしたなか、文部科学省・・
だから文科省所管の大学は、話に関係ないんですけど?
民主党が削減したのは国土交通省の外局である気象庁ですよ。
火山予知は国土交通省の役割で、文科省は研究だけだから災害予知に責任持たないのです。
・2000年 北海道の有珠山で気象庁は噴火直前予知に成功。
事前避難で周辺住民の死傷者・行方不明者はゼロ。
↓
・2008年 自民党麻生内閣 補正予算で噴火予知のため火山観測の強化を指示
↓
・2010年 民主党鳩山内閣
事業仕分け人の勝間和代「大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄」
民主党はこれを受けて気象庁火山噴火予知の予算カットを決断(つまり、ここで民主党の政治責任発生)
↓
御嶽山は、噴火予知のための観測強化の対象から外される
木股教授「これでは活火山の監視をやめるに等しい」
ttp://megalodon.jp/2014-0927-2219-43/p.twpl.jp/show/orig/JxwQX
↓
・2013年 政権に復帰した自民党は、御嶽山の観測強化を図る
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0013-34/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0211&f=national_0211_038.shtml
↓
しかし、噴火の予知には継続的な観測データが必要。直前に火山性微動まで探知できたが、予知するためには3年間のブランクは痛かった…。予知は継続データを精査して行う。
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0015-37/sankei.jp.msn.com/affairs/news/140927/dst14092721440023-n1.htm
↓
・2014年9月27日 御嶽山が噴火
噴火予知できず、突然の噴火に見舞われた多数の登山客が犠牲に! 死者・行方不明者多数。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00050102-yom-soci
↓
・そのころ、事業を仕分けた勝間和代は、自著の宣伝をした後、ゲームに夢中
ttps://twitter.com/kazuyo_k/
「久々にウィズの魔道杯、参戦。7段をこんなデッキで戦っています」
何度同じこと説明しなきゃいけないの?
文の章理解していないし、自分の書いたことまで無視する始末
ああ、そうか
民主党が原因でなくてもなんでもかんでも民主党のせいにして物事の本質から目を逸らさせて日本を破滅に向かわせようとするシナチョンのスパイだからか
とりあえず民主党が悪いということにしておけば思慮が浅い愛国者は納得しちゃうからね
本当にシナチョンは狡猾だわ
あなた言ってること滅茶苦茶だもの。
まずブログ主の記事ちゃんと理解しながら読みな。
全部書いてあるから。
<(中略)しかも、長野県と岐阜県境で79年に有史以来初めて噴火し、91年、07年にも小規模な噴火を繰り返している御岳山でさえ、観測強化の対象からはずされた。観測を続ける名古屋大の木股文昭教授は「気象庁の観測体制が不十分なまま大学の観測網が縮小されている。これでは活火山の監視をやめるに等しい」と話す。>
↓
2013年
《(抜粋)現在、火山の噴煙高度の観測は目視で行われているため、誤差が大きいとの問題がある。このため、既設カメラの画像から精度の高い噴煙高度の算出が可能な噴煙観測システムを導入し、降灰量の算出に必要な噴煙高度や噴煙量を解析処理して、目視による主観的な判読から、画像上での客観的計測に切り替える体制を整える。(中略)25年度には富士山、御嶽山(おんたけさん)、阿蘇山など6火山の観測所を更新する計画で、新年度予算に1億9500万円をつけた。》
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0013-34/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0211&f=national_0211_038.shtml
↓
しかし、噴火の予知には継続的な観測データが必要。直前に火山性微動まで探知できたが、予知するためには3年間のブランクは痛かった…。予知は継続データを精査して行う。
ttp://megalodon.jp/2014-0928-0015-37/sankei.jp.msn.com/affairs/news/140927/dst14092721440023-n1.htm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24568099
【民主党と勝間和代による火山観測の事業仕分け】
http://www.youtube.com/watch?v=EF6el_z58xI
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1411828789/
今回の火山噴火での犠牲者を弔う意味でも日本から亡国の徒である左翼思想の国賊を一掃せなアカンやろ。
>支癌朝膿
↑
自分のブログでやれバカヤロー!
>民主党はこれを受けて気象庁火山噴火予知の予算カットを決断
これは間違いですよ。
そもそも仕分ける前に巨額の予算が付いているのは麻生政権の補正予算の名残です。
よく資料を読むとわかりますが、平成21年度予算についた補正予算(これが麻生政権時代に通った40億規模のもの)で、それを翌年に繰り越しているので、22年度の予算に入っているだけです。
なので仕分け自体では、本予算しか対象になっていません。
そこは本予算と補正予算をキチンと見分けたほうが良いと思います。
そして気象庁の47火山の常時監視対象指定と、文科省の大学が管理する観測所の16火山指定も混同すると駄目だと思いますよ
『これでは監視をやめるに等しい』というのは文科省が大学への支援をやめると同時に、気象庁も支援しなくなる状態を示した話であり、関し自体は古い機械で続いているのがわかると思います。要するに比喩でしか無いということです。
例え、火山性微小地震の発生を、一般国民に詳細に通知していても、噴火の危険性を注意報、警報等で告知することは、観光業者や地元自治体がその発令を喜ばないからね。
しておりますが、私は、デリ氏が支癌朝膿氏にソースの提示を求めたところで休んでしまいました。
その後どうなったのかと思って、先ほど、このページを閲覧してみたところ、
1.支癌朝膿氏のソースは、朝鮮日報だったこと。
2.ただし、何日付の記事かは明記されていないので、どの時点で書かれた記事かはわからなかったこと。
3.朝鮮日報と目される記事は、文部省予算に関するものである事。
4.これに対し、かけす氏は、ここで問題となっているには気象庁予算であると指摘している事。
以上の論点を確認しました。もし、この把握に誤りがあれば、ご指摘願います。
いずれにせよ、朝日の記事の冒頭に、
「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要なのか」。6月に気象庁で開かれた、国土交通省対象の事業仕分け「行政事業レビュー」。活発に活動する全国の火山に高精度の観測機器を設置するという同庁の整備事業に対し、経済評論家の勝間和代氏ら「仕分け人」から厳しい指摘が相次いだ。」
とありますように、ここで問題とされているのは、気象庁ベースの予算のようです。おそらく、朝鮮日報の記事は、学術研究レベルの予算の話であって、直接、防災に関する予算の話ではなさそうです。
デリ氏の記事は、その事を問題にしている限り、支癌朝膿氏は、民主党の仕分け以前に気象庁の予算が削られており、また、(直接的には)御嶽山の監視に関わる気象庁予算が外されていrたことを証明する必要があると思います。
しかし、いずれにせよ、私には支癌朝膿氏の議論は不毛な気がしてなりません。その理由は、
1.仮に民主の仕分けが、御嶽山の問題に直接の関係がなくとも、仕分けによって危機管理体制が軽視されたこと。
2. 普通の読解力をして朝日の記事を読めば、どう考えても、御嶽山の監視整備が不全になったのは、勝間氏らの「厳しい指摘」によるものだ、と読者に受け止められてしまうのに、その朝日を批判せず、朝日の記事をもっとよく読むことをかけす氏に迫り、朝日の誤報、もしくは印象操作を不問に付していること。
この2点です。とりわけ、第2点目は、もし、瑕疵が朝日にあるとすれば、勝間氏の名誉にかかわることです。ここで油を売っていないで、直接、朝日新聞に抗議するか、あるいは、勝間氏に名誉棄損で訴えることを要請するかが、日本人としての対応かと存じます。
「なにもかも悪いのはアイツだ」の論理を忌む気持ちは、私も支癌朝膿氏と同様です。しかし、氏の議論が正しければ、朝日は、吉田証言、吉田調書に引き続き、今回、またまた、誤報ないし捏造、もしくは勝間氏の名誉を著しく傷つける印象操作を故意に行った可能性があります。その事実が支癌朝膿氏によって明らかにされようとしています。
支癌朝膿氏の今後のご健闘を祈ります。
夜中の2時3時までネットやるほどヒマではございませんので。
私の書き込みは 2014/09/29(月) 01:20:29 が最後です。
朝日新聞 WEB新書 『噴火は忘れた頃にやってくる 火山国ニッポン、備えはいま』→全文表示
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2010090600012.html
2010年7月6日 朝日新聞 記事と同様と思います。
少し古いデータですが、(1)火山噴火予知研究関連予算
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2013/04/17/1333677_004.pdf
の内訳を見るにつけ、国立大学(文科省分)と気象庁(国交省分)が同程度含まれる為
その後も同様の内訳だったとするなら、文科省分が減ればそれは相応の影響があったのではないかと考えた次第。
2014/09/29(月) 10:50:31 | URL | 名前を書いてください 様(以下10:50様)言われるところの
H21,H22予算は麻生政権での補正予算によるものであり、H23が1/5だと騒ぐのはどうかと思いました。
逆にH20が少なかったこと(すなわち2008年予算)を踏まえる必要があるかと。
事業仕分けで気象庁の観測網が仕分けされたとの意見もありましたが、その具体的ソースを見つけられませんでしたが
気象庁の平成24年行政事業レビューシート
http://www.mlit.go.jp/common/000224448.pdf
を見る限りでは、10:50様のおっしゃる通り、[連続監視観測火山数]については47のまま、
[噴火警戒レベルを発表する対象火山の数を平成27年度に39火山とする]についても、
特に後退しているというわけでもなさそうです。
ということで、今のところ「民主党のせい」という結論に至れておりません。
最後に一つだけ
あなたが中略している部分に重要なことが書いてあります
それを無視し前後を切り取り恣意的な編集で文章の意味を捻じ曲げてる手法はマスゴミとなんら変わりはありません
それを意図してやっているのならばあなたは日本国民を真実から目を逸らさせようとする売国奴だと言わざるを得ない
>先ず申し上げておきますが、私 ≠ #sT6JgqCc ですので誤解の無きよう。
失礼しました。ネット上では、別HNでつぎつぎと書き込む輩も多いため、取違てしまいました。
お詫びするとともに、「朝日の記事をもっとよく読むことをかけす氏に迫り」以下を取り消します。
火山噴火予知研究関連予算
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2013/04/17/1333677_004.pdf
では、平成13年度を境に気象庁予算が大幅に減衰していることが看て取れますが、逆に防災科学研究所予算が伸びており、防災に関わる設備投資等は、この費目に切り替えられたのかもしれません。
また、国立大学への支出は、少なくとも私には、気象庁予算と連動しているようには見えません。平成13年度の低下は、前年度との調整とも考えられます。むしろ、平成13年度では災科学研究所予算の激減が目につきます。これは、平成13年度からの防災関連整備が一応、完成したと言う判断からかもしれません。
しかし、いずれにせよ、すべて、憶測にすぎず、答えは出ません。せめて、平成20年度以降のデータをお示しいただければ、より真相に近づけるのかもしれません。
したがって、ご指摘の通り、このデータからは「民主党のせい」との結論には至れませんが、同時に、
「残念ながら、御嶽山が観測強化の対象からはずされたのは、 2008年に文部科学省が計画を策定した時点でのこと。」
を以て、政権交代前に気象庁予算や防災科学研究所予算から、観測強化の対象として御嶽山が外されたとも言い切れません。
どうか、誤解なさらないでください。私は、むやみに自民党を擁護したいのではありません。単に真実が知りたいだけです。
なぜならば、朝日新聞は、あたかも火山活動の監視網の穴は、勝間氏らによる民主党の仕分けに原因があるかのような記事を書いているからです。
したがって、貴氏の批判の矛先は、先ずそちらに向かうのが本来だと思うのですが、如何でしょう。
御嶽山で死んだ人と遺族に貴様は土下座して謝罪せよ。名誉ある腹Oでも良い。
貴様のせいで日本人が死んだ。二度と政治に口出すな。
ケータイは、auに替えます。
偽計業務妨害って言うんですよ。
まとめblogって責任転嫁付きまとうの、理解してますか?
御嶽山を観測強化から外したのは麻生政権なのに(しかもこれは気象庁への予算ではなく大学への予算)、朝日新聞にもちゃんと書いてあるのに民主党が批判されてるように最後の部分だけ抜粋してひどい有様
予算が5分の1になったというのも恣意的すぎる
平成21年度の火山予知連絡会の決定によって連続観測火山の数を34から47へ増やす5か年計画が開始されたから、初年度の整備・設備投資が高くなっているだけだと言うのに
その証拠に、平成22年レビューで確認できる執行額は、平成19年20年ともに2億5千万円ほどしかありません
麻生政権が平成22年度民主党予算の10分の1以下しか予算つけてないんですけど!
予算の額しか見ず、その下の用途も見ない低脳には理解できないでしょうけど
ただ、Blog主(coffee様)の
1.民主党の事業仕分けにより予算が1/5に!
2.それにより活火山の監視は廃止に等しいほど縮小された
3.故に今回の噴火災害は民主党のせい
というのは、ちょっと miss leading ではないか、と言いたかっただけです。
とりあえず、今日の片山さつき議員の記事から、影響の多寡はともかく、
事業仕分けにより予算が少なくなったのは事実のようです
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/8546674.html
が、では実際に仕分けがなければ今回の惨事を防げたのかというと
"予知するためには3年間の簡易観測のみのブランクは痛かった"という情報も散見されますが
これも元記事だけでなく、魚拓にも見あたらず(謎)。
そもそも今回のような水蒸気爆発は予知が困難だったようですので、
必要以上に民主政権や勝間氏を非難することには無理があると思った次第です。
以上、あくまで私の個人的見解であり、Blog主(coffee様)の精力的な活動と
毎日のBlog更新を支持すれこそ非難するつもりではありません。
お騒がせしましたm(_~_)m
2014/09/29(月) 11:09:50 | URL | John Doe The Passerby #- [ 編集 ]
大変、分かり易くご説明して頂き、ありがとうございます。
丁重なご返事有難うございます。
>1.民主党の事業仕分けにより予算が1/5に!
>2.それにより活火山の監視は廃止に等しいほど縮小された
>3.故に今回の噴火災害は民主党のせい
>というのは、ちょっと miss leading ではないか、と言いたかっただけです
コメントの趣旨がそこにあったなら、了解です。上の推論には、確かに無理があります。
今回は、こと御嶽山の監視については、麻生内閣下の文部省予算の削減にも、民主党の事業仕分けにも拘わらず、維持されていたようですね。
ただ、ご指摘のmiss leadingを生んだのは、デリ氏自身にあったと言うよりは、sensatinalなだけで、それこそ、miss leadingな朝日新聞の2010年7月6日付けの記事だったと思います。デリ氏が中略した当該記事の個所を補填しても、事の真相は読者には理解できないでしょう。勝間氏を狙った強い印象操作を感じます。
また、今回の出来事と民主党事業仕分け自体に対する評価とは別の話であることは確認しておきたいと思います。
抜粋するんじゃなくしっかり前後の流れを読むと、その記事で批判してる御嶽山がはずされた云々は麻生政権の決定です
それもhttp://www.iwate-np.co.jp/bousai/mtiwate/2008/mt0812091.htmlにあるように気象庁で御嶽山は観測してるから大学に強化予算を振らなくていいと言う決定です
元々、観測というのは気象庁と大学の連携によって成り立っているのです(予算はそれぞれ出てる)
そして平成21年開始の5か年計画によって御嶽山の施設更新は平成25年に終了していますhttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2014/08/05/1349919_06.pdf
事業仕分けの平成22年度、23年度、24年度資料の資金の流れを見ると、莫大な補正予算をつぎ込んだ21年は新たな観測機器の製作、22年は地中に関する設置にかかる初期投資です
ちょうど事業仕分けの年とごっちゃになってわかりにくいですが、23年以降の予算はほとんど維持費用です
その証拠に補正予算や繰越金を抜いた当初予算は言うほど変わりません(もちろん仕分け後に3億ほど減っていますが)
いつも応援しています。
時代はずいぶん変わってきましたね。
よりまともな日本のため、これからもよろしく。
http://www.youtube.com/watch?v=EF6el_z58xI