


猪瀬直樹「舛添は2億5000万円 私は5000万円」
舛添要一投票直前スキャンダル!
元側近議員が告発
「政党助成金で借金2億5000万円返済」
「週刊文春」2014年2月13日号
P134~P135

【拡大画像】
▼全文書き写し▼
━━━━━━━━━━
舛添要一投票直前スキャンダル!
元側近議員が告発
「政党助成金で借金2億5000万円返済」
2月9日に投開票日を迎える東京都知事選。
その最有力候補と目されているのが、舛添要一元厚生労働大臣(65)である。
だが、そんな舛添氏が国会議員時代、政治資金を借金返済に不正流用していた疑いが浮上した。
「私たちの知る舛添氏は独善的で、金銭的にもルーズな政治家でした。はたして彼が都知事候補に相応しい人物なのか。実像をぜひ知っていただきたい」
こう口を揃えて語るのは、舛添氏が代表を務めていた「新党改革」の元幹部、矢野哲郎氏(同党代表代行)と、山内俊夫氏(同事務総長)である。
舛添氏は「自民党の役割は終わった」と宣言して平成22年に離党、新党改革を結成して、代表に就任した。
山内氏が振り返る。
「そもそもの契機は、舛添氏が改革クラブの渡辺秀央代表に『新党を作って党首になりたい』と頼み込んできたことでした。当時は期待の改革政治家というイメージがあったので、我々も最後の国民へのご奉仕と考え、改革クラブをベースに『新党改革』を結成した」
同年に政界を引退する予定だった矢野氏と山内氏は、裏方に回り新党を支えようと尽力したという。
しかし「はじめに違和感を覚えたのは彼の不作法な一面でした。結党した年は参院選があったので、麻布十番に選対本部事務所を置いた。政治家の常識として、町内会や近所には挨拶をするものです。しかし彼は、一切挨拶に行こうとしないのです」(山内氏)
■違法性の高いマネロン行為
新党改革の実態も、改革とは程遠いお粗末なものだったという。
「党員の間では『地域政党への展開も視野に入れた幅広い政治活動をしよう』という意見でまとまっていた。しかし、代表は党員と会おうとしない。綱領作成や総会の提案も無視される。逆に彼から指示されるのは『政党支部を解散しろ』といった、実際の政治活動を縮小するような話ばかりでした」(同前)
さらに不信感を高めたのが、不透明すぎる金の動きだったという。
平成23年の「新党改革」の政治資金収支報告書。
「借入金」の頁には、同党がみずほ銀行六本木支店から2億5千万円もの融資を受けていた事実が記載されている。
この事実を矢野氏ら幹部や党員は全く知らされていなかったというのだ。
「巨額の借入が、党役員会の承認もなく実行されていて驚愕した。私達も政治資金収支報告書を見て初めて知ったほどでした」(矢野氏)
この融資の実態を知っていたのは、舛添代表と荒井広幸幹事長(現・代表)だけだったという。
さらに「舛添氏の自宅や別荘は、一切、借金の担保に入っていない。なぜこれほど巨額のカネを借りられたのか、極めて不可解」(党関係者)との指摘もある。
じつは舛添氏の巨額借金問題は、他党でも話題に上ったことがある。
「23年の都知事選で、民主党内では舛添氏を擁立しようという動きがあった。民主党は『借金の肩代わり』を提案し、彼も意欲を見せた。しかし石原慎太郎氏が出馬したことで、舛添氏は不利とみて出馬を見送った。じつに計算高い人物だと思いましたね」(民主党関係者)
では舛添氏はどのようにして借金を返済したのか。そこで浮上したのが「国民の税金で借金を返済したのではないか」(矢野氏)という疑惑である。
新党改革は22年に2億5千万円を借入れ、同年にまず1億5千万円を返済。そして23年に5千2百万円、24年に4千8百万円を返済し、借入金を完済している。
政治資金に詳しい弁護士が同党の政治資金収支報告書を分析した報告書がある。
それによると、年間収入は1億5~9千万円ほど。
うち約1億2千万円が政党助成金で占められ、立法事務費1560万円も支給されている。
つまり収入の大部分が、政党助成金や立法事務費といった税金を原資とした金だ。
報告書は「政党助成金が借入金返済の財源になっている」と結論している。
また、政党本部と舛添氏の資金管理団体、荒井広幸氏関連団体などの間で、いったん支出していたカネを再び政党本部に還流させるなど、複雑な資金のやり取りがなされている。
つまり政治資金の透明性確保とは真逆の状態にあり、「何かを隠蔽しようとする意図がある」(山内氏)と疑わざるを得ないのだ。
政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大教授はこう指摘する。
「政党助成法では、借入金への返済に政党助成金を充てることを認めていない。『政党交付金使途等報告書』に返済を記載できないので、助成金を政治団体間で回し、金の出所をわかりにくくしながら、借入金の返済を行っている。これは政党助成金を返済に充てるための意図的なマネーロンダリング行為であり、違法性が高い。立法事務費においても、借金返済は目的外支出と見なすことができ、これも違法性がある」
収支報告書からは、舛添氏が自宅に党支部事務所を置き、妻が社長を務める「舛添政治経済研究所」に総額約800万円の家賃を払っていたことも露見した。
「われわれが見る限り、党活動の実態はないも同然でした。新党改革の政党助成金は舛添氏と荒井氏で山分けされ、不透明な借金の返済に回された疑いが強い。これでは党の私物化です。
そこで私は舛添氏に対し、内容証明という形で党大会の開催や、資金の使途と会計の公表を求めてきました。しかし、舛添氏は代理人を通じて全て拒否しました」(矢野氏)
前都知事だった猪瀬直樹氏は「政治とカネ」の問題で失脚したばかり。
はたして舛添氏はどう答えるのか。
借金の使途や法的問題について本人を直撃したが、「その件ね。はいはいはいー」と答えるだけでさっさと車に乗り込んでしまった。
選挙事務所は「全て法に則り、適切に処理しております」とだけ回答した。
一方、荒井事務所は「(平成22年の)参院選に備えて2億5千万円を借りたのは事実。政治資金規正法に違反の無いよう適切に対応している」と答えた。
山内氏が嘆息する。
「舛添氏が結党からの3年間で行ったのは、2億5千万円の借金を返したことだけ。結果的に、われわれの政治への想いは無視され、彼の金儲けの為だけに利用されてしまった。こんな心無い人物が、はたして五輪開催都市のトップに相応しいといえるのでしょうか」
有力候補に飛び出したスキャンダル。
都民はどのような審判を下すのだろうか。
━━━━━━━━━━

週刊文春 2014年2月13日号のコンテンツ
週刊文春 2014年 2/13号

舛添は税金で借金を返した
元側近議員が怒りの告発!
当選しても猪瀬前知事の二の舞い
http://gendai.net/articles/view/news/147778
元側近議員が怒りの告発! 舛添氏「税金で借金返済」疑惑
政治資金を家賃に…/(C)日刊ゲンダイ
「公金である政党助成金が(舛添氏らの)不透明な借金返済に消えた疑いがあります」――。都知事選に立候補している舛添要一元厚労相(65)の元側近議員が怒りの“告発”だ。舛添の「政治とカネ」疑惑を日刊ゲンダイ本紙に激白したのは元参院議員の矢野哲朗氏(67)。10年に舛添が立ち上げた「新党改革」の代表代行だった。元側近が暴露した舛添の正体は、都知事の資質どころか人間性すら疑われる。
新党改革時代の舛添の不透明なカネの動きが発覚したのは1月下旬のこと。大新聞・テレビは一切報じないが、新党改革が銀行から借りた2億5000万円について、いずれも税金が原資の政党助成金や、所属議員の数に応じて支給される「立法事務費」で違法に返済したのではないか、という疑惑だ。
さらに舛添は、代表を務める複数の政治団体事務所を自宅に置き、「家賃」として妻が社長の「舛添政治経済研究所」に3年間で総額約1500万円を支払っていた。
一連の疑惑について、矢野氏はこう憤りを口にするのだ。
「すべて報じられている通りです。もとは国民の税金なのにひど過ぎる。振り返れば、反民主、非自民で国民の期待に応えようと新党立ち上げに協力しましたが、純粋な思いを大きく踏みにじられた感じがします。一体何のために新党をつくったのかという思いですよ」
矢野氏が続ける。
「そもそも新党改革は結党以来、一度も総会を開かなかった。党の活動実態もほとんどありませんでした。(代表代行として)代表の舛添氏に口頭で『党の方針を決めるべき』と何度も総会の開催を求めたのに、まったく聞く耳を持ちませんでした」
■当選しても猪瀬前知事の二の舞い
その後、党役員会の承認もないまま、党が2億5000万円もの巨額のカネを借り入れていたことや、不透明なカネの流れが判明したという。
「堪忍袋の緒が切れましたね。党の私物化ですよ。公金なのだから、きちんとした表の場で使途を明らかにしないといけないと思いました。そこで昨年2月から6月にかけ、複数回にわたって内容証明を送って党大会の開催や会計の公表を求めたのですが、舛添氏は一切応じませんでした」
いやはや、こんな男がかつて「総理に一番近い男」と呼ばれ、都知事の座に「王手」をかけているとは許せない。
「(舛添の都知事選立候補は)何を考えているのかと思いますね。仮に都知事になったら、この疑惑は都議会で必ず追及されますよ。前任者(猪瀬直樹)と同じ事態にまたなるわけです」
舛添事務所に、この問題の見解をあらためて聞いたが、何の回答もなかった。
今からでも遅くない。都民は賢明な判断を下すべきだ。
舛添要一が政党助成金で借金を返済(私的流用)したことは、ほぼ確実だ!
政党助成法では、借入金への返済に政党助成金を充てることを認めていない。
つまり、舛添要一は、違法行為をした犯罪者だ。
仮に本日投開票の東京都知事選で当選しても、共産党などから厳しい追及を受けることは必至だ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html
政党助成金で借金返済
舛添氏の「新党改革」
政党支部→資金団体と迂回
2014年1月21日(火)、しんぶん赤旗
(本文略)
舛添要一は、「政治とカネの問題」で辞任に追い込まれ、今年中にまたまた都知事選が行われることになる。
私は「選挙の費用は民主主義国家の必要経費」だと思っている。
しかし、舛添要一が「政治とカネの問題」で辞任に追い込まれて今年中にまたまた都知事選(1回50億円)が行われるのは完全な無駄だ。
【田母神としお】に投票しよう!


田母神氏当選で勝利の美酒に酔う!
●関連まとめ記事
【田母神としお】しかない!
東京都知事選、主要4候補の徹底検証
明日2月9日は投票に行こう!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5348.html
「舛添は税金で借金を返した犯罪者!】
「【田母神としお】に投票しよう!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 田母神、ネットと若者では人気・20代で2位、30代で3位・老人と女性は舛添に投票・都知事選 (2014/02/10)
- 舛添要一が当選・都知事選・超低投票率で組織票が決定力・田母神無念・舛添を辞任に追い込め (2014/02/09)
- 舛添要一投票直前スキャンダル!元側近議員が告発「政党助成金で借金2億5000万円返済」週刊文春 (2014/02/09)
- 【田母神としお】しかない!東京都知事選、主要4候補の徹底検証・明日2月9日は投票に行こう! (2014/02/08)
- 百田氏の国会招致で民主にブーメラン!松原仁ら国会で南京大虐殺完全否定・テロ朝、田母神応援批判 (2014/02/07)
テーマ:2014東京都知事選挙 - ジャンル:政治・経済
細川・田母神 = 旧みんな・維新
与党側の浮動票吸収候補者
まだまだ自民・公明体制は磐石ですな。
こんなことも解らないネトウヨは哀れだな。
ちょっと心配になったものでコメントさせて頂ました
クリック
これ、最重要視すべき事ですよ。
5000万円が問題で都知事を辞めた人の後任を決める選挙で、
2億5000万円、公金横領した人物が立候補するなんて、あってはならない事です。
昔から、マスコミは創価学会に都合の悪い事は報道しないという「鶴タブー」というのがあります。
舛添氏は創価学会が押す候補なので、大手報道機関では、舛添氏に都合の悪い事は一切報道されませんでした。
しかし、今後(選挙後)は違うでしょう。
先ず、創価学会とは長年、支持者の奪い合いを行ってきた共産党が、調査結果を基に、追及するでしょう。
シナ・朝鮮の息の根がかかったマスコミも、
「こんな問題だらけの人物を候補者に認定した」のは、安倍政権の任命責任だ!
と安倍政権の任命責任問題として、弾劾を始めるでしょう。
消費増税による景気後退+舛添氏の公金横領問題
で、安倍政権の支持率は間違いなく低下します。
安倍政権は「舛添氏を公認」した時点で「負け」です。
この季節の大雪は、
「桜田門外の変」「226事件」
のように、既存体制崩壊のきっかけとなる事が起こっています。
田母神氏が当選した場合、戦後体制崩壊の序曲(安倍政権には追い風)となりますが、結果はいかに?
そもそも、糞舛添や糞荒井は、其の多額の党名義の借入金を、何に使ったのか? 其の多額の党名義の借入金を、糞舛添や糞荒井が、私的に流用し、政党助成金で、返済しているのならば、とんでもないだろ! やはり、田母神さんに、あなたの1票を!
宇都宮氏は、意外にも人気が有るようですね。
福祉に重点を置き、都民の心をつかむ具体的な政策を示しているからでしょうか。
それと、「パチンコ税導入」を主張しています。
舛添が失脚したら、今度都知事になるのは宇都宮かも知れません。
(バックは超キチガイのしばき隊だけど…。)
もう少しまともだったら、細川氏でもいいんですけどね。
少なくともこの人は、生粋の日本人で、素性を疑う必要は全く無いし。
でも、駄目でしょうね。
殿だから、飽きたら気軽に辞めてしまいそう。
どうして自民党などの保守派の政治家は、パチンコ税の導入やカジノ反対を主張しないのでしょうか?
いずれにせよ、舛添失脚後の、ポスト安倍を真剣に考えなくてはなりました。
石破か谷垣か、それとも林か。
「やっぱり無理なのかな」となって投票に行くのをあきらめさせようとする悪意を感じますね。もちろん、本当の支持者なら「二位じゃダメなんです」ということはわかるはず。
こうした誘導コメントに惑わされることなく、心ある都民のみなさん、とにかく「選挙に行きましょう」。
若年層の事を蔑ろにしているみたいで支持できない
相対的に資産を沢山持っている高齢者ではなく、非正規雇用の拡大、所得の減少などで
今この国で一番の弱者である若年層をバックアップする政策を掲げてない時点で説得力がない
言葉は悪いが枯れ木に幾ら水をやっても、新芽は育たない
非正規雇用や所得減少で結婚できない若者が増えている
出生率が低下すると、いずれ移民に頼らなければならない社会になってしまう
公共事業などで経済を拡大し、雇用を拡大、所得の拡大を目指す田母神さんが東京都知事に相応しいだろう
田母神としおトップ当選しますように!
速報! 出口調査
田母神としおトップ当選しますように!
素人は関わっちゃなんねーだ。
↑
☆ NHKが全面謝罪した「週刊文春」大スクープ
発売前日にNHKの「ニュースウオッチ9」で
大越健介キャスターが深々と頭を下げて謝罪。
音楽界、前代未聞のスキャンダルと言っていいだろう。
『週刊文春』(2月13日号)の大スクープ
「全聾(ろう)の作曲家佐村河内(さむらごうち)守はペテン師だった!」。
広島生まれの全聾の作曲家、「現代のベートーベン」と呼ばれ、
2011年に発表した80分を超える大曲
「交響曲第一番HIROSHIMA」はクラシック界では異例の
18万枚完売。昨年3月31日に放送された
「NHKスペシャル『魂の旋律~音を失った作曲家』」では
東日本大震災の被災地の石巻、女川を訪ねながら創作する過程が紹介された。
そればかりではない。ソチ五輪でフィギュアの高橋大輔選手が
使用予定の「ソナチネ」も氏の作曲--。
ところが氏の楽曲すべては別の無名の作曲家がつくっていたというのだ。
しかも全聾というのも嘘。
そのすべてをゴーストライト(作曲)していた新垣(にいがき)隆氏が
ノンフィクション作家の神山典士氏に告白したというのだから、
NHKとしても全面謝罪せざるを得なかったのだろう。
〈「私は十八年間、佐村河内守のゴーストライターをしてきました。
(中略)
私は何度も彼に、『もう止(や)めよう』と言ってきました。ですが、
彼は『曲を作り続けてほしい』と執拗(しつよう)に懇願し続け、
私が何と言おうと納得しませんでした。昨年暮れには、私が曲を作らなければ、
妻と一緒に自殺するというメールまで来ました」〉
〈「楽譜が全く書けない。正式なクラシックの勉強をした形跡もない。
ピアノだって、私たちの常識では『弾けない』レベルです」〉
〈「打ち合わせしても、最初は手話や読唇術を使ったふりをしていても、
熱がこもってくると、普通の会話になる。彼自身も全聾のふりをするのに、
ずっと苦労したんだと思います」〉
事実は小説より奇なりと言うしかない。
他誌に触れる余裕がなくなった。(『WiLL』編集長)
ネクロマンサー創価幹部が大作氏の名前を騙りDV舛添を担ぎ上げた良いが、立候補表明後出るは出るは次々と問題が山のように。
闇将軍も真っ青の悪徳、疑惑のデパートDV舛添に投票すれば、碌な事にはならないのは確実。
創価会員なら仏罰ものの悪行ですな、仏罰が怖いね創価さん。
都民は投票に必ず生きましょう、そして真性日本の政治家田母神候補に一票を投じましょう
中松候補の田母神さん応援メッセージ。
ちょっと泣いてしまった!
是非「イイ」を押して拡めて下さい。
http://m.youtube.com/watch?v=6zPyGClEbr8&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D6zPyGClEbr8
>都民はどのような審判を下すのだろうか。
とある選挙区の様子(午前中)。
天気は良い。気温もグングン上昇。
道路はグチャグチャ。相応の靴を履いた方が良い。
住民は除雪作業に忙しい。
投票所は、いつもより人出が少ない。
投票者は、以外にも(失礼)、高齢者が多い。
除雪作業がひと段落すると推定される、午後の投票率がどうなるか?ですね。
↑
☆ 猛然と走って逃げた朝日新聞「慰安婦」記者
このところ精力的に韓国批判を続けている『週刊文春』は(2月6日号)も
ワイド型式で「韓国の『暗部』を撃て!」。
なかでも注目は「“慰安婦捏造(ねつぞう)”朝日新聞記者がお嬢様女子大教授に」。
日本軍による慰安婦強制連行があったとする一連の記事を書いた
植村隆記者が今年3月で朝日を早期退社、神戸松蔭女子学院大学の教授に
なるのだという。
〈大学で研究活動に入る前に自らの誤報について検証すべきではないか〉
〈「記者だったら、自分が書いた記事ぐらいきちんと説明してもらえませんか」
小誌記者の呼びかけに、その男は五十過ぎとは思えないほどの勢いで
猛然と走り出し、タクシーに乗って逃げた〉
という。
こんな記者が、女子大でいったい何を教えることやら。
(『WiLL』編集長)
ネトウヨの言ってることは正しかった。
ネトウヨの言ってることは正しかった。
シェールガスは掘れば掘るほど赤字に
世界各国が事業中止に追い込まれる
エクソンモービルですら「生産すればするほど赤字になる」と悲鳴を上げる状態が長続きするだろうか。
シェールガスは大規模な開発が始まってからまだ8年ほどしか経っていないが、採掘の経
験が増えるにつれ、ガスの産出量の減少が在来型のガス田より早いという難点が明らかに
なってきている。
すなわち、多くのシェールガス田はガスの産出が始まって3年経つと産出量が75%以上
減少してしまう。
◆採算が合わないシェールガス採掘事業
2013年10月、ロイヤル・ダッチ・シェルは240億ドルを投じた米国のシェールガス事業が失敗
に終わったことを認めた。
英BPなどもすでに21億ドルの評価損を計上しており、「不良鉱区」をつかまされた海外の
オイルメジャーの間ではシェールガスブームは一気に冷え込んでいる。
また米国の専門家の間では、「赤字操業に耐えられない会社が続出するため、今後数年以内に
シェールガス生産のピークが来る」との予測も出始めている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39682
在日は、半島へ国外退去で脱日してください。
密入国者鮮人は、日本にいる資格がない。誰が与えたのだ??
歴史認識の復活で鮮人の功罪の有無を調べ半島への国外退去と脱日を進める。
↑
★南朝鮮人が、生活保護費流用し南朝鮮に家購入か 逮捕の南朝鮮人女ら
韓国人クラブを実質経営しながら生活保護費を不正受給していたとして、
詐欺容疑で韓国籍の女らが警視庁組織犯罪対策1課に逮捕された事件で、
女が韓国に家を購入した疑いがあることが8日、捜査関係者への取材で
分かった。組対1課は、生活保護費流用の可能性もあるとみている。
逮捕されたのは、クラブ経営の朴順京(パク・スンギョン)(58)
=東京都足立区竹の塚=と夫の会社経営、沼田三規雄(64)=同区古千谷本町=
の両容疑者。沼田容疑者は容疑を認め、
朴容疑者はあいまいな供述をしているという。
逮捕容疑は足立区役所に無職と偽って生活保護費を申請し、平成24年8月
~25年12月、計約230万円をだまし取ったとしている。
そんなのばっかです。
RT Uemura should have won Bronze, Kearney mistake was not worthy of a medal
以上、
「西村幸祐さん」のツイッター
https://twitter.com/kohyu1952
より転載しました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140209-00585576-sspa-soci
「大雪にもかかわらず、街頭演説を熱心に聴くような人は、どんな天候でも投票に行くでしょう。でも、舛添氏を応戦している自民党や公明党の支持者に多いお年寄りはそうはいかない。自公の都内の基礎票はざっと120万票と言われていますが、天候次第では100万票前後になる可能性もある。一般に投票率が下がるほど、組織票のない細川氏などは不利と言われていますが、大雪で投票率が下がるならまったく逆の展開も考えられるのです。仮に石原慎太郎氏が2期目の当選を果たした2003年と同じ44%台の投票率となると、有効票数は約475万票(有権者1080万人×44%)。ここから自公の基礎票100万票を差し引いても375万票あるんです。対抗馬として有力視されてきた細川・宇都宮・田母神の3氏が分け合っても125万票ずつ。限られた浮動票の持つ意味が大きくなって、混戦になる可能性は十分ある」
安倍首相が応援。もっと立派な方がいるはずなのに、こういう者が上に上がれる日本のシステムに問題があり!私の家族、友人もこの者だけは嫌だと言い、投票は宇都宮さんと鈴木たつおさんのようです。今度ばかりは皆危機感を持っています。東京に何代も住んでいる住民は、地方の方と同じで堅実に生きています。
>ニッポンじん!東京都民ン!!(手紙テロ太郎の二度騙しに入れるな)だから韓国の従軍慰安婦国家詐欺にも引っかかるし、朝日新聞にも直ぐ騙される。そもそもオレオレ詐欺が蔓延してるのは日本だけ。古くはルーズベルトに嵌められて真珠湾攻撃に引き込まれた。このクソ騙され安い民族はどうしょうもない。愛国的でどこまでも民を守る、巧緻に長けた優秀なリーダーに率いられて用いられる必要がある!そうでなければ生き残れない!
↑ ↑
同意!有名人が推薦したり何か流行ると、皆が羊の群れのように付いて行く国民性。最近の欧米メディアで日本人形容に使われる言葉がImmature and insecure (未熟で不安定)。悔しいですが認めざるを得ません。国のリーダーまでが、その場しのぎで歴史問題にしても「全面肯定謝罪」から「全くなかった」まで。国外に向けて何度も変更していては信用をなくします。日本人に必要なのは国際化ではなく国際感覚。語学力よりコミュニケーション力。愛国的感情論でなく実証を示し事実を述べて論破する力。
>マッカーサーが蔓延らせた欧米型民主主義は日本を堕落させ滅ぼす!明治憲法を復活さすべき!教育勅語を小さいうちから国民全員に徹底的に叩きこんで、外れた生き方ができないようにすべき!そうでなければ、絶対に民族絶滅に至る!DNA消滅するし、文化も無くなる確実!
↑ ↑
私は、明治維新から大和魂がダメになったとみているので、半分同意します!
田母神さんに投票してきました。
日本の雪解けにもなりますように。
恐らく創価系の組織票を有効にするため、都知事選の関心そらしの最終手段として取られた作戦です!
ショッキングな情報を与え脳内情報の一時的な初期化を狙ったのです。
創価の策略に騙されてはなりません!
舛添が都知事に相応しい人物なのか?
思想も何もかも嫌だから出ていったんだろ?
それが節操もなく、どのツラ下げて自民党公認を受けるかね?
本当にどうしようもない
各選挙区の投開票速報です
詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
「東京裁判を批判してはいけない」
「アメリカを批判してはいけない」
「朝鮮人を批判してはいけない」
「シナを批判してはいけない」
「日本の戦争を擁護してはいけない」
「占領軍兵士と日本人女性との交渉を報じてはいけない」・・・。
等々・・・今もこれらは残っていると思いませんか。
だとしたら、日本に自由な言論はないのです
日本の首都なのに、日本の主張をできない人を選ぶ東京人がいるのは自殺行為。
今の慰安婦問題でも、国のトップが慰安婦について韓国は捏造をいれて伝えてると真っ向な批判しない。
日本が日本の主張をせずに、公平公正な国際世論はできない。
将来においても、韓国主導の国際的な日本人差別は固定化されたまま。
安倍首相が圧力で日本の主張ができないという現状で、さらに都も日本の主張ができないみたいになったらどうなるか。
圧力をはね返し、主張できる人間が必要。
ネットをまた見たら、舛添は刑事告訴されたと出ていました!
日刊ゲンダイ本紙が7日報じた都知事選・舛添要一候補の選挙違反疑惑が市民団体の告発に発展した。
「市民連帯の会」(代表・三井環元大阪高検公安部長)は、個人演説会で来場者に「五輪バッジ」を配っていたとして、舛添本人と演説会の受付スタッフを、
公職選挙法違反(寄付の禁止)の容疑で、8日警視庁に告発状を送付したという。
告発状によると、今月5日、東京都町田市のホテルで開催された個人演説会で、舛添本人と受付スタッフ数人は約500人の来場者に対し、
選挙用の法定ビラと一緒に東京五輪の特製バッジ(時価3000円相当)を配布して、同額を寄付したとしている。
公選法199条2の寄付行為の罰則は、1年以下の禁錮または30万円以下の罰金。舛添がたとえ都知事になったとしても、猪瀬同様、公選法違反容疑で追及される可能性が出てきた。
http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_000203429
秋葉原通り魔事件(あきはばらとおりまじけん)とは、2008年(平成20年)6月8日(日曜日)に東京都千代田区外神田(秋葉原)で発生した通り魔事件である。7人が死亡、10人が負傷した。
取手駅通り魔事件(とりでえきとおりまじけん)とは、2010年(平成22年)12月17日に発生した通り魔事件である。
2010年(平成22年)12月17日午前7時40分ごろ、茨城県取手市のJR東日本・関東鉄道取手駅の西口ロータリーにて停車中の関東鉄道の路線バスに男が乗り込み、突然包丁を取り出して通学中の江戸川学園取手中学校・高等学校の女子高生ら14人を次々に刺した。
・・・壊すべき敵はあなたの周りには居ない。
侵略者、支配者、敵は別に居る!
・15才~39才の各年代(5才ごと)の死因の一位はいずれも自殺
・先進7カ国で日本にしか見られない傾向(比較可能な15才-34才)
http://blogos.com/article/60643/
日本では日教組やマスコミの情報操作によって真の敵がステルス化され見え無くされている。
誤った情報に洗脳され、日本の若者は敵に対して目隠しされ、自分を責めるよう誘導されている。
叩くべき侵略者、支配者、敵は別に居る!
謝罪は誤解を生み、時として新たな憎しみの種子を撒く。
謝罪は日本人を委縮させる。
未来を切り開くべき若者に罪は無いのに、彼らに謝罪を求めるべきではない。
過去は新しいエネルギーとその圧力により塗り替えられるのである。
古い地層が、新しい地層によって覆い尽くされるように。
日本人に必要なのは強大な力、歴史上かつて見なかったような巨大な軍事力である。
午後4時現在の推定投票率は24・54%で、前回同時刻を11・49ポイント下回っている。
投票は午後8時までに締め切られて即日開票され、同日夜には大勢が判明する見通しだ。
立候補しているのは16人。少子高齢化、首都直下地震対策、2020年開催の東京五輪・パラリンピックへの対応のほか、原発などのエネルギー政策で論戦が繰り広げられた。
猪瀬直樹・前都知事が医療グループ「徳洲会」側から5000万円を受け取った問題で辞職に追い込まれたことから、「政治とカネ」の問題も焦点となっている。
(2014年2月9日16時30分 読売新聞)
どうか!都民のみなさま!!!
今から投票に行ってきてください!!!
よろしくお願いします!
ぺこり
期日前投票でもうタモさん入れました。
友達や仕事先の社長は細川や宇都宮に入れるようです。
団塊の世代は絶望かも。
若い人達お願いします。
でも田母神さんの勝利を心から願っています(;人;)
今現在17:30の投票率は都内の10ヶ所
を選んで行った推定投票率で、東京都
全体の投票率の推定ではありません。
(東京都62市区町村)
尚期日前投票は都内全体で約100万人程
と前々回のH23都知事選約80万人より
20万人程増加しているという。
これは攻めれば綻びが出る、弱みのある相手状況っぽい。勝てそうな戦い。そして田母神さんの都知事就任もあるのでは。
頼むよ、共産党!
都議会で、追及して辞職に追い込んで下さい。
都民はやはり、、、、、、、、、、なのね。
手紙テロ太郎に入れる馬鹿、アホばかりか!
▼史実の呼称を改めよ!
東京大空襲 → 東京爆撃大虐殺!
広島原爆投下 → 広島原爆大虐殺!
長崎原爆投下 → 長崎原爆大虐殺!
アメリカよりみた「靖国問題」-ドークに反論する!
http://members.jcom.home.ne.jp/nokato/data12.html
http://kzho.net/jlab-giga/s/1391945065391.jpg
舛添さんしか選択はなかったのでしょう。
テレビって怖いですね。
心底ガッカリ。都民やめたい。
マスゾエなんかちっとも盛り上がって無い。
不正選挙だ!
デモするぞ。
共産党がゾエを叩き落として、その間に、我々は、今日本の現状を高齢者に訴えるべきです。日本は、ほっとけば、支那の自治省になりますよ、と。
もう一度、都知事選になる可能性は、大です。チャンスを伺いましょう。
http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-2209.html
後はどれだけ得票数が有るかです。
諦めたら終わりです!
多くの保守ブログさん達の努力が、
私を始め多くの方々に覚醒を齎しています。
継続は力・・・挽回のチャンスは必ず来る!
動き始めている事は間違いなく感じる・・・
しかしマスゴミは力が有る・・・
理屈抜きに悲しい・・・
死ぬまでに良い日本が見られるのかな?
日本は本当に危ないのに・・・
しかし、組織票で固められた可能性も否定できないな。
政党助成金問題で辞任に追い込まれるかどうかか。
あとは自民と再び仲たがいすんだろ。
朝鮮カルトが庇護するかもしれんが。
知名度はあるし創価学会が応援し、自民公明もバックアップしていた
細川には小泉元首相が付き、左派が支持していた
第4権力であるマスメディアも応援していた
宇都宮には共産党が支援し、同様に左派が支持していた
田母神さんは4人の中では一番、後ろ盾がない、お金がない、知名度が無い
そういう状況で善戦したと思いますよ
これで終わりではなく、次に繋がるものと私は思います
三日天下で終わるのでしょう。
マスゾエは当選したら豹変するぞ。
あいつは人の事なんか考えるタマじゃねえ。
好き放題、自分のやりたいようにやるだろう。
独裁者化するね。
スキャンダル攻勢で潰すしかないぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=PKw8RhOCiWQ
バイリンガール英会話【#165】オリンピック英会話!
http://www.youtube.com/watch?v=7T-4o6l6QGQ
これは、マスゴミが国民だけでなく左翼にさえ見放されたことを意味している。
いよいよネットの力が、大きく影響する時代になったと実感しました。
田母神さんには、国政に出て欲しいです。石原さんが、そのうち、異人の怪から離党することになったら、太陽の党から出馬を期待します。
寝たきり、痴呆老人の票はとりあつめられ(公明票)となる。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3553.html