


記者会見で質問に答える天皇陛下=皇居・宮殿「石橋の間」
天皇陛下の御誕生日を祝寿し、御長寿と皇国の益々の繁栄を祈願いたします。
天皇陛下は23日、77歳、喜寿の誕生日を迎えられた。
「天皇誕生日」に先立ち開かれたご会見を紹介する各紙(読売新聞と朝日新聞と毎日新聞)の記事を比べると…
●読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000125-yom-soci
天皇陛下、77歳に「健康気遣ってくれて感謝」
読売新聞 12月23日(木)5時3分配信
天皇陛下は23日、77歳、喜寿の誕生日を迎えられた。
これに先立ち皇居・宮殿で開かれた記者会見では、この1年を振り返る中で、高齢者の所在不明問題について、「思いも掛けなかったことで驚きました」「生死が分からない人々がいることは、非常に残念なことでした」と率直な思いを語り、「人々の老後が安らかに送れるようになっていくことを切に願っています」と述べられた。
多くの高齢者が熱中症で亡くなったことや、宮崎県で発生した口蹄疫(こうていえき)での人々の労苦にも思いを寄せられた。
◆クニマス「奇跡の魚」◆
「晴れやかなニュース」としては、日本人2人のノーベル化学賞受賞や、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還を挙げられた。魚類分類学者らしく、絶滅種とされていた淡水魚クニマスが山梨県の西湖で発見されたことを「奇跡の魚(うお)」と喜び、中坊徹次・京大教授や、東京海洋大客員准教授でタレントの「さかなクン」の名前を挙げてその貢献をたたえられた。
また、自身の健康に関し、沿道から最近「お大事に」と声を掛けられるというエピソードを披露。「人々が健康を気遣ってくれることに深く感謝しています」と語り、「耳がやや遠くなり、周囲の人には少し大きな声で話してくれるよう頼んでいます」と明かされた。
●ピックアップ
喜寿の誕生日を迎えられた。
これに先立ち皇居・宮殿で開かれた記者会見では…と述べられた。
思いを寄せられた。
その貢献をたたえられた。
と明かされた。
●朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY201012220498.html
天皇陛下、77歳の誕生日 「人々の老後、安らかに」
2010年12月23日5時5分、朝日新聞
天皇陛下は23日、77歳の誕生日を迎え、これに先立ち皇居・宮殿で記者会見をした。誕生日に際しての記者会見は3年ぶり。この夏、高齢者の所在不明が次々明らかになったことについて「非常に残念なこと」と言及し、「人々の老後が安らかに送れるようになっていくことを切に願っています」と話した。
喜寿を迎え、ご自身を「高齢者の一人」という陛下は「耳がやや遠くなり、周囲の人には、私に話をする時には少し大きな声で話してくれるように頼んでいます」「加齢による症状には年齢の若い人にはなかなか想像のしにくいことがたくさんある」と率直に語った。ただ、現状からさらに公務負担を大きく軽減する考えはないとした。
皇太子ご一家については「皇太子妃が病気ですので、お答えすることは差し控えたく思います」「何よりも健康の回復に心掛けるよう願っています」と気遣った。今年3月から学習院初等科に通常の登校ができなくなっている3年生の愛子さまについては「思いがけない問題が起こり、心配しています」。「愛子と会う機会も限られ、残念ですが、交流としてお話しできるようなことはまだありません」としつつ「皇后は他の孫たち同様、愛子をとてもかわいがっている」と話した。
この1年の出来事では、絶滅したとされていた淡水魚のクニマスが発見されたことに言及。魚類の研究者でもある陛下は12歳の時、クニマスが絶滅した可能性があることを本の記述で読んで心に残っていたという。65年後の朗報に「本当に奇跡の魚(うお)と言ってもよいように思います」と話し、生存を確認した中坊徹次・京都大教授と、発見に貢献した東京海洋大学客員准教授の「さかなクン」の名前をあげて功績をたたえた。
●ピックアップ
77歳の誕生日を迎え、これに先立ち皇居・宮殿で記者会見をした。
と話した。
喜寿を迎え、…と率直に語った。
考えはないとした。
と気遣った。
としつつ…と話した。
本の記述で読んで心に残っていたという。
と話し、…功績をたたえた。
●毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20101223k0000m040116000c.html
天皇陛下:77歳に…高齢者問題に心配る
●
記者会見で質問に答える天皇陛下=皇居・宮殿で2010年12月20日(代表撮影)
天皇陛下は23日、77歳の誕生日を迎えた。誕生日を前に会見し、この1年について高齢者の所在不明問題にふれ「生死が分からない状況にある人々がいることが明らかになったことは、非常に残念」などと述べた。誕生日会見は負担軽減などのため2年間見送られており、3年ぶり。
会見では体調に関し「耳がやや遠くなり、周囲の人には、少し大きな声で話してくれるように頼んでいます」「ニュースなどで、アナウンサーの話していることは分かるのですが、他の人の会話はかなり字幕に頼ります」などと率直に述べ、「高齢者へ十分配慮した建物や町が整備されていくことを切に願っています」と語った。
クニマスの再発見について「本当に奇跡の魚(うお)と言ってもよいように思います」と喜び、「絶滅することがないよう危険分散を図ることはぜひ必要」と提言。皇太子ご夫妻の長女愛子さまについては「登校が難しくなるという思いがけない問題が起こり、心配しています」と語り、雅子さまについても「何よりも健康の回復に心掛けるよう願っています」といたわった。【真鍋光之】
●ピックアップ
77歳の誕生日を迎えた。
誕生日を前に会見し、…などと述べた。
と語った。
と提言。
と語り、…といたわった。
読売新聞もイマイチなのだが、朝日新聞や毎日新聞のような露骨な反日勢力と比べれば、かなりマトモだ。
産経新聞も朝刊には天皇陛下の「ご会見要旨」を掲載しており、読売新聞よりも丁寧に紹介している。
したがって、本当は読売新聞の記事ではなく産経新聞の記事を例に挙げたかったので今までずっと待っていたのだが、なぜかこの時間になっても産経新聞の記事はネット上には掲載されていない。
それにしても、朝日新聞と毎日新聞の天皇陛下(皇室)に対する露骨な無礼は何とかならないものか?
同じことは時事通信と共同通信の大手通信社2社も行っている。
時事通信と共同通信の大手通信社が無礼表現で配信しているため、多くの地方紙もこの2社から配信された無礼表現の記事をそのまま掲載する。
朝日新聞や毎日新聞、さらに多くの反日地方新聞を見ると、「よくこんな新聞紙に金を払っている連中が居るものだ…」とつくづく不思議に思う。
朝日新聞と毎日新聞の2大反日全国紙、時事通信と共同通信の2大反日通信社、これらの反日記事を転載する反日地方新聞社などの天皇陛下や皇室に対する無礼は、即ち反日の正体そのものだ。
日本を滅ぼしたい反日勢力にとって、天皇陛下は邪魔で邪魔でしょうがない。
天皇陛下がおわしますことで、日本には多くのメリットがあるからだ。

皇居・吹上御苑の「霜錦亭」でくつろぐ天皇、皇后両陛下=11月29日、宮内庁提供
天皇陛下の存在(君主制)の長所(有効性)
昭和天皇の御在位五十年を機に「君主制の擁護」(平成二年、創文社刊『教育の正常化を願って』所収)という一文をまとめたことがある。
そこで私は、マックス・ウェーバーとライベンシュタイン教授に学んで、君主制の長所を次の七点に要約した。
(1)君主は国家を象徴的に具現し国民統合を容易にする
(2)君主制は政治家の権力欲を制御する
(3)君主制は外交の連続性を保つ
(4)君主は重要な政治的調整力の役割を果たす
(5)君主制は義務をわきまえた官僚の効率よい行政の優れた基盤となる
(6)君主制下の軍隊は将校団を中心とし自然な団結と忠誠心を保持しやすい
(7)君主は長い歴史と文化的伝統に支えられて国民の情緒と道徳と文化の支柱となる
京都大学名誉教授・市村真一(2006/01/31, 産経新聞【正論】)
━━━━━━━━━━━━
▲間接侵略に対する最後の砦・天皇制▲
戦前、コミンテルンの日本担当グループは、どうしたら強大な日本国を無力化し、共産化し、ソ連の衛星国にすることができるのか、その答えを探るため日本史を熱心に研究した。
まもなく彼らが到達した結論が、「なによりもまず天皇制を破壊しなければならない」――だった。
(略)
かつてイギリスの清教徒は、宗教的な自信過剰から、王様を殺した。が、その後、国内の雰囲気は、うってかわって殺伐とし、暗くなった。国内の個人と個人は、互いの土地財産の強奪のチャンスをうかがう狼同士であるかのように猜疑しあった。それも当然だ。国家の伝統的な支配家族が絶滅すれば、それまでの臣民の土地所有権を保護してくれた法律体系や慣行も、権威源と正当性を失うからだ。
(略)
こうなると個人と個人、隣人同士の信頼感は希薄になり、社会はバラバラになり、経済も効率的に発展し得ず、文化活動などもおのずから停滞し、その国家のまとまりの弱さにつけ込んでヨーロッパの外国がイギリスに侵略/干渉がしやすくなる。ますます社会には不安感がみなぎっていくのである。
こんなありさまになったのを見て、ゲルマンの武侠と自由主義の伝統精神を愛するイギリス人は反省した。
彼らは、イギリスに縁の深い古い血筋を持つ王様候補を対岸のオランダから連れ込むことにした。たちまち、国内の人民に、法治社会に対する信頼感が回復した。法的な秩序体系は、長期的にずっと安定して続くのだと予期する気持ちが、人々の間に戻ったのである。イギリスはそこから、世界の自由と秩序のリーダーとして飛躍を始めた。
(略)
優秀なコミンテルンの政治分析者はすぐに察することができた。日本の歴史的秩序の核心は、一見すると無権力な朝廷の存在だと。帝室が過去から未来まで連続するという安定感のために、日本の内戦は、完全な秩序崩壊には決して至らず、外国の傀儡勢力が暴力で政権を奪取することは難しいのだ。
しからば外国はこの天皇制をどうやって破壊できるか?まず、歴史をさかのぼって、その根源の血統に、庶民の疑いの目を向けさせることだ。
この作戦の1つとして、「大和朝廷=もと朝鮮人」説が、さかんに宣伝されるようになった。義務教育の歴史教科書に神話を載せるなという反日団体の要求も、この運動方針に沿う。
もう1つの破壊方法は、帝室を不必要なまでに政治に関与させることである。天皇への外交コメント強要、天皇皇后への外遊強要、皇族からの政治的発言の引き出しなどが、その常套手段である。
(略)
高度成長期以後の新戦術としては、「開かれた皇室」運動や、「女系天皇容認」運動がある。
P174-177
『日本有事』(憲法を棄て核武装せよ)兵頭二十八著
━━━━━━━━━━━━
「天皇陛下の御誕生日を心よりお祝いいたします!」
「反日マスコミは早くつぶれろ!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240364.html
両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に合わせ2011年3月24日18時56分
宮内庁は24日、天皇、皇后両陛下が福島第一原子力発電所事故に伴う東京電力の計画停電に合わせ、皇居・御所で15日以降毎日、自主節電を続けていることを明らかにした。
羽毛田信吾長官らによると、御所では計画停電の第1グループに合わせて自主的に電源を切っている。17、18、22、23日は1日2回実施。東電が停電を見送った場合も実施しているという。
羽毛田長官によると、天皇陛下からは「大勢の被災者、苦しんでいる人たちがおり、電源すらない人もいる。私の体調を気遣ってくれるのはありがたいが、寒いのは厚着をすればいいだろう」「いつこういう事態があるかわからないし、こういうことはやってみないとわからないから、学ぶ機会ではないか」という趣旨の発言があったという。
- 関連記事
-
- 小林よしのり「愛子さまが皇太子になれるよう皇室典範改正を」・「女系継承が行なわれてきた」と悪質な嘘・2700年維持した男系継承の「正統」を消滅させようと必死・まだまだ皇統絶やさぬ道はある・教科書で陛下“呼び捨て”皇室軽視強まる (2011/01/12)
- 一般参賀、靖国初詣、お節料理・天皇陛下「少しでもよい年に」 一般参賀に約8万人・靖国神社も大賑わい・グルーポンで購入したおせち料理がが見本と全然違う! それを受けてバードカフェの社長が辞任を発表 (2011/01/02)
- 天皇誕生日ご会見の報道について・朝日新聞や毎日新聞などの反日全国紙と時事通信や共同通信などの反日通信社が敬語を使用しない理由・奉祝天長節(天皇陛下御誕生日) (2010/12/23)
- 秋篠宮ご夫妻にヤジは中井洽前国家公安委員長だった・「早く座れよ」秋篠宮ご夫妻に非礼の極み・30日夕方に電凸したが、秘書は惚けた・食い違う言い訳は嘘吐きの証拠・テロ朝に電凸!新聞も報じているのに、何故テレビは報道しないのか? (2010/12/01)
- 陛下の全国ご巡幸「昭和の日」を機会に読んでほしい ・マッカーサーを感動させた昭和天皇の言葉・先帝陛下は我々を裏切らなかった・マッカーサー解任の真相・貞明皇太后の前で泣いた昭和天皇・行幸最初は護衛を持たずツギのあたった背広で広島へ (2010/04/29)
日本の力を無くしたい外国勢力は、天皇制の破壊を目論む。
単一民族、天皇制、単一言語、これらの強みなくして、日本の繁栄は危うい。
天皇を貶める朝日新聞、根絶せねば!
今朝は早起きして、賃貸アパートながらも靖国で購入した日章旗をでかでかと掲げました。
道行くけったいな日本人&在日どもにアピってやろうと必死です(笑)
余談ですが、先日尖閣デモ&チャンネル桜のチラシがポストに入っていて大変感激しました!
小林秀雄は今でも「源氏」を越える文学は出ていないと言っている。
「源氏物語」というのは国風文化の頃の最高傑作であって、今でもその価値は言わずもがなである。しかも女性が書いた。平仮名を考案し使用した女性だ。シナでさえ、千年前にあの大長編を書いたのは日本人の女性だったということで「先を越された」と悔しがっているのである。
その「源氏」である。この物語は帝(みかど、天皇)がいなければ成り立たない文学だ。「源氏」だけでない、他の文学であれ研究書であれ、朝廷が出てこないものなんてあったか、ということだ。
一端の口を叩くサヨクは、「居心地良い日本」ではなく、血塗られた歴史を持つシナかヨーロッパに行っても、無神論者として、対等に彼らと渡り合える自信があるらしい。その割には親分である今の民主政権の「シンパ」たちは悪い意味での「日本的対応」でことごとく外交を失敗してるが、そこはどう説明するんでしょうねえ?
驚きました。
日本の象徴である天皇陛下についての記事で敬語を使わないとは!
そんなことがあるとは思ってもいなかったので、ご指摘いただいて驚きました。
「朝日新聞」に「毎日新聞」ですか。
普段から反日ですもんね。やっぱり!ですね。
私も自宅にある朝刊を調べてみましたら「東京新聞」、やはり敬語無し、でした。
「産経新聞」は当然敬語を使って伝えていました。
そして、「日経新聞」も敬語を使っていました。(ちょっと意外)
いつからでしょうか?
日本の新聞で天皇陛下に敬語を使わないなど、言語道断です!
このことに異議を唱えない日本人が増えていることにも驚きです。
あらためて、「日本の危機」を感じました。
拍手・本日のランクリ○です。
私も産経を待ったのですが・・・
憲法を改正し、天皇が元首と明記すべきです。諸外国は、そう見ています。
朝日・毎日の表現が普通だと思う日本人が出てくると思うと怖いですね。
板橋区は12/27、和泉市と山陽小野田市は12/28までです。
お時間の許す方はぜひご協力をお願いします。
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-4.html
アイデンティティを確立するのが大変だという話を聞いたことがあります。
アメリカでは様々な場面で愛国心を強要されるそうですが、
そうしないと国がまとまらないのでしょう。
私ははっきり言って「自分は何者か?」なんて考えたことも、
苦悩したこともありません。
「自分は日本人。」なんて当たり前のこと、
わざわざ考えるまでもないですから。
やはり陛下の存在は大きいです。
陛下と日本は不可分な関係だと思います。
それにしても、この反日勢力の連中はいったい何を考えているんでしょう。
支那に住む支那人が、日本を都合のいい国にするために、
工作をするのはまだ分かります。
しかし日本に住み、これからも日本に住み続ける日本人が、
何故日本を嫌な国にしようとするのでしょう。
この人達にも家族や故郷があるでしょうに。
わざわざ自分や自分の家族が苦しんだり、
自分の故郷が荒廃したり外国人に蹂躙されるような社会を
作ろうと言うんだから・・・・
バカジャネーノ。
>>やまとゆうこさん
うやむやにしようとしている政府に対抗せんという精力的な活動に私も嬉しく思います!
残念ながら我がアパートのポストにチラシが入っていた事はありませんが、『チラシお断り』の貼紙を守られての事でしたら素晴らしいですね。東京新聞等の勧誘チラシにはウンザリしています(^-^;
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html
エセ右翼活動には莫大な資金が必要だ。
ふだんぶらぶらしている構成員の人件費、ピカピカの街宣車、それを結集させる組織力。
趣味や道楽で出来るものじゃない。
おそらくパチンコも資金源の一つだ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144992821
我が国の平成23年度の税収見込み額は37兆円だ。
一方、パチンコの年間売上だけで24兆円もあるのだ。
もしもパチンコ売上税として50%課税すると12兆円が捻出できる。
税収不足というなら、政府はエセ右翼の資金源であるパチンコへ課税せよ!!!
(参考)
http://kenshin.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/12/post_e604.html
もっとこういう無礼にはみんなで抗議していきましょう。
天皇陛下を敬ってる人は多いのだと言うことを思い知らせてやりましょう。
そうでないかぎりまた違った形で出てくるでしょう。しつこくこつこつやりましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000007-maip-pol
年金維持するため足りない財源を消費税増税だって??
2.5兆円くらい、パチンコ税創設で賄おうよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EbGhWegBesc
こんな連中を日本に呼び寄せ選挙権まで与えようと画策する売国勢力。
移民推進派の目標が、天皇制の破壊と日本の解体にあることは見え見えだ!!
キリスト教のカトリックは、反日マスゴミと同じことを考えていると思うよ。
理由は、次のページの49番目の質問を参照せよ。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/catholic/cathocen_qa/cathocen_qa41_60
上記の理由から、クリスマスにはあえて靖国神社への参拝をお薦めする。
とは言え、ローマ教皇は、中国政府公認のキリスト教に属した神父を破門という断固とした態度を取っているのに、日本のカトリックは、中国政府公認の歴史を信奉するなんて、出鱈目もいいところだ。
「俺って、天皇に敬語使わないんだぜ、反権威主義リベラルだぜぃ♪」とか思っているんでしょうが、むしろかっこ悪いですね。
「おいらは、きちがいアカでげす。ゲヘッ、ゲヘッw」と言っているように聞こえますよ。
タイや、英国や、オランダの王様や女王様の事は詳しく有りませんが、彼の国々では、日本と違い、国民が屈託無く大っぴらにお誕生日を祝うのではないでしょうか?
我々日本人には、国を愛する自由さえありません。
その記事にしても、装飾も何もない活字です。
そして内容は、物書きを生業としているとは信じられないことに、語尾がめちゃくちゃです。
敬語らしき表現は「誕生日を迎えられた」だけ!
あとは「述べた」「明かした」「寄せた」です。
語尾を統一する事は、新聞社に入って最初に習うはずでしょ!
四国新聞のバカ記者!
今日はまだ読んでないのでわかりませんが、わかってます。
私は小学生の頃から新聞読んでたのですが、
当時の皇室記事は「おっしゃられました」「~されました」当時は確か敬語でした。
両親もそういってます。
それが知らないうちに「言った」「~した」に変わっていました。
いつからか突然変わってしまってたのです。
「あれ?変だな」とずっと違和感を覚えてました。
上記のコメントの四国新聞の方と同じで
たとえば敬語があったとしても一言だけになってます。
天皇陛下バンザーイ!!
天皇陛下バンザーイ!!
天皇誕生日おめでとうございます。
朝日、毎日は怪しからぬ不敬を公然と行う屑です。読売もろくでなしですが、皇室に対し、最低限のマナーだけは守っているのでまだましです。本来は産経を購読したいのですが、販売店の対応が良くない、と言うローカルな理由で、止むなく読売を取っています。定期購読ではなく、毎月更新にしているのは、いつでもやめられるようにとの配慮です。
こうして読み比べて見ると、なぜ、私が読売を次善紙に選んだかよく解りました。
やはり、皇室への敬意を払わない文章は、それだけで、私にとって読み辛かったからなのでしょう。
市村氏の君主制の利点は納得です。やはり、大日本帝国憲法は優れていた、と改めて思います。とりわけ、戦後、愚劣な日教組売国教育により、皇室に対する国民の崇敬の念が薄れた結果、官僚は完全に堕落しました。また、今後、再軍備の際も、国軍が、天皇陛下の軍隊である事の重要性を強く感じます。
やはり、日本国憲法の破棄と大日本帝国憲法の復活、再生が必要です。
ハッピーマンディーとか皇室に対し敬語を使わないとかそういうところからじわじわと日本解体に向かっていると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000050-jij-pol
こんなことを考えてる民主党の在日の方々は、
日本に生まれた幸せなんて感じたこと無いんでしょうね。
日本国民としまして天皇陛下のお誕生日、
謹んでお慶びを申し上げます。
昔のNHKラジオやテレビと比べると、
今のNHKとの違いが分かります。
でも、今のNHKは
昔の放送をやらなくなりましたね。
拍手&ラン栗!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101222-00001175-yom-sci
はやぶさ後継機の目標1999JU3
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/kisohp/RESEARCH/symp2008/pdf/kiso2008_kawakami.pdf
御誕生日をお迎えになられました。 御長寿と御安泰をお祈りし、
益々の御健勝と、平成の御世が永く称えられる事を深くお祈り申し上げます。
皇后陛下のお誕生日は、【地久節】10月20日だそうです。
【天長節と地久節の意】は、老子の一節(天長地久)より。
※天長地久 天地所以能長且久者 以其不自生 故能長生是以聖人 後其身而身先 外其身而身存 非以其無私耶 故能成其私
(天は長く、地は久しく、共に悠久の生命を保っている。
天地がこのように長久の生命を保つ理由は、
天地は、自から生きようという意識を用いないからである。
すなわち、無為無心であるから、そこで長生を保つのである。
そういう訳だから聖人は、常に自分の身を最後において
他人を先立たせるようにして行く。 (すなわち聖人は私心を持たない)
そうなれば実際は、人から推されて聖人の身が先に立つようになる。
又常に、自分の身を度外におく。
その結果は、むしろ自分の身の存在を確実にするのである。)
日本の皇室が弥栄(いやさかえ)ますよう、心よりお祈り申し上げます。
天皇陛下と天皇制によって最強国家日本が
あるのは事実です。
先程、upしたエントリーでcoffee様の君主制の利点を転載させて頂きました。
お暇な時に、ご確認下さい。
今後とも宜しくお願いします。
なのにNHK9時のニュースのトップは韓国。
いったい何処の国の放送局?
ヨンピョン島の住人がまだ8割帰島していないとか、
韓国人のおばちゃんをアップにして説明したり、島の様子を生中継したり。
天皇陛下のことは後から少しだけでしょう。
もういい加減にして!と思います。
そう言えば、何年か前に、大陸から来たシナ人達に
『日本の皇室は、2600年以上も途切れることなく、継承されている』と言ったら
シナ人達は、目を丸くして、本当に驚いていましたっけ…。
毎朝は 不敬働く 皇室に
反日紙 追及しよう 押し紙を…
反日なら 再販制度 撤廃を
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201012140016.html
鄭総領事は懇談後、県が進める中国総領事館の誘致について「県の誘致もあり、次に設置するとすれば広島は有力ではないか」と述べた。
断固阻止しなければならないですね。
しかし「愛子様」話題が多かった。
国内のご公務はもとより、皇室外交にも欠かせない存在となっている
秋篠宮両殿下については無い、というのもおかしい。
しかし、もっと大きな要因は家庭での教育であるはず、家庭で「尊いもの」とは何か?をしっかり教えるべき。
私たちの敬うべきが何であるかを知れば、自ずと子供は素直に伸びていくものです。
そのために、このブログの存在はすばらしい!
coffeeさん、大変だと思うけど、頼りにしてます!これからもよろしく!
御皇室の存在は、日本の歴史において、憲法や法律でいつでも改正されるような「制度」として根づいているのでしょうか?
日本の文化・歴史の核心である「御皇室」をそんな薄っぺらい左翼用語で片付けてほしくないものです。
裏2chを12月26日一杯で閉鎖します。
どうしても従わざるを得ない状況になりました。
詳しくは、↓ブログをご覧下さい。
http://sagatto777.sblo.jp/article/42198291.html
今まで、応援して下さった皆さんどうもありがとうございました!!
∧__∧
( *イ∀) 表アク禁中の避難所だったのにな!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
拍手☆
今までにない光景なので、散歩しながら感動しました。
少しずつ日本は昔の姿へと生まれ変わってるように思います。
私は、影響力が遥かに大きいNHKの方が憎いです。
ご即位20年でもあった昨年、
NHKのメインニュース番組「ニュース9」では、番組中盤、
「墓碑銘2009」と銘打って、年間で死んだ人の特集を10分近くも流しました。
その直後、天皇誕生日の話題はたった50秒だけ。本当に酷いです。
頭に来て、「嫌がらせとしか思えない!」と、すぐにNHKに電凸。
今年も、昨日の昼ごろ
「去年みたいなことはやめてくださいよ!」と、念押しの電話を入れておきましたが、
結果は想像を超えたものでした。
なんと「ニュース9」では、
喜寿を迎えられた陛下のことに、ひとかけら触れないまま番組は終了。
もう、NHKの皇室憎悪はハンパじゃないです。
そんなこととは露も知らない日本国民から、
受信料を巻き上げ続け、
この頃は裁判にまで訴えている。
こんな詐欺のようなテレビ局が日本の公共放送だなんて、
NHKには、砂粒ほどの良心さえありはしないことを再確認しました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101223/plc1012230256003-n1.htm
2010/12/23(木) 22:52:27 | URL | ネトウヨ氏が、「天皇制」と言う用語を使うべきでない、と言う趣旨の発言をされています。
私も「天皇制」と言う言葉を使いません。なぜなら、社会科学用語としての定義が曖昧だからです。この語を好んで使う者は、社会主義者(=似而非社会科学者)が多いようです。日本にすめらみことのおわす事を、いかにも客観視しているかの如く演出するために「天皇制」の語が使われるようですが、その実、極めて主観的な立場で、皇室に対し奉り不敬な発言をする目論見が含意されています。
「すめらみことのおわす事」を制度として一般的(通文化的)に表現するならば、「君主制」の語が相応しいでしょう。2010/12/24(金) 03:15:44 | URL | tom-h氏も指摘されるとおり、我々日本人にとって、あまつすめらぎがおわす事にレゾン・デートルなど必要ないからです。

母親を名前で呼び捨てにしましょうbyクレヨンしんちゃん(TV朝日)「おかあさん」という日本語を死語にしようとしてるの?
「根岸さん」「鈴木さん」
ノーベル化学賞受賞の「博士」を「先生」とも「教授」とも「博士」とも呼ばないで、一般人のように報道するマスゴミ
Dr. とか Prof. が当たり前、世界常識!
そんなこんなで
小中学校で児童生徒保護者は担任教師を名前(「ひろしぃ~~」など)で呼び捨てるのが民主的で、呼び捨てさせる、ため口をきかせるのが児童生徒を理解するよい先生だと思われる今の学校
『「~先生」と呼べ』などと言おうものなら煙たいヤツ、権力を嵩(かさ)に着た無能でイヤな教師だと評判になる。
自分の娘と姉妹に見られたいとか、孫に名前で呼ばせるとか、おかしいだろ!
恥を知れ!
年相応の美しさってものがあるだろ!
母親には母親としての美しさがあるだろ!
美智子さま、紀子さまを見習ってほしいと思う。
ラブホ満室御礼の性夜です。
ドSの十字架背負いの誕生日。
性暦?か・・・2011とかB.C.とかの使用を、切捨人を信じぬ者に強要するな!
今や赤十字のシンボルマークも三日月等が使用されているのに、時代遅れは元号じゃないぞ。
ダム復活
年末調整道路工事復活激増
JAL労働組合1兆円投入
辺野古埋め立て砂利利権介入
高速料金税金投入天下り復活
横浜国大のボンクラが総理候補!
馬渕澄夫のブレーンは過激派左翼パーマ屋きっことポンチカー雑誌編集員
奈良の穢多も応援するぜ
道路ダム砂利埋め立ての土建利権掌握 馬渕澄夫
道路ダム砂利埋め立ての土建利権掌握 馬渕澄夫
道路ダム砂利埋め立ての土建利権掌握 馬渕澄夫
一国民に出来るせめての愛国行為、日本を守る行為として、祝日には皆さん自宅前に日の丸を掲揚しましょう!
昔子供の頃には、多くの家に日の丸が当たり前に揚がっていたものです。いつの頃からか日の丸が消え、売国奴どもに日本が犯され出しました。一軒でも多くの家に日の丸を揚げることによって、大和魂を目覚めさせましょう。
まずは正月に日の丸をあげよう!
世界最強の天皇陛下に。
拍手ランクリ