


記者会見する仙谷由人官房長官。=24日午後、首相官邸
仙谷長官、なぜか中国に敬語連発「お変わりになって…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000601-san-pol
仙谷長官、なぜか中国に敬語連発「お変わりになって…」
産経新聞 9月29日(水)18時11分配信
中国はお変わりになっていなかった-。仙谷由人官房長官は29日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、日本政府の予想に反して中国側が強硬姿勢を強めてきたことについて「中国は司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまりお変わりになっていなかった」と述べ、なぜか敬語を交えて自身の甘い中国認識に反省の弁を述べた。
仙谷氏は13日に船長以外の船員14人と漁船を中国に戻す際、「14人と船がお帰りになれば、違った状況が開けてくるのではないか」と述べ、中国の姿勢軟化を予想していた。
29日の記者会見では、この発言について「中国側も理解してくれるだろうと判断していた。『20年前ならいざ知らず』という気分が私にあった」と釈明。その上で「(日中両国で)司法過程についての理解がまったく異なることを、もう少しわれわれが習熟すべきだった」と語った。
仙谷氏は28日には、東シナ海・白(しら)樺(かば)ガス田付近を航行中の中国の海洋調査船について「周辺にいらっしゃることは確認している」と述べていた。
>仙谷長官、なぜか中国に敬語連発「お変わりになって…」
本当にどうしようもない馬鹿だ。
日本人に対しては「耳かっぽじって聞け」などと言うくせに、お支那様にはこの期に及んで敬語を使い続ける奴隷根性は流石だ。
仙谷の一連の言動に抗議したり要望を伝えるため、9月29日の17時前に仙谷事務所(03-3508-7235)に電凸した!
10回位呼び出して、ようやく男が電話に出た。
━━━━━━━━━━━━━
俺
意見がありまして、仙谷官房長官にお伝え頂きたいので、よろしくお願いします。
仙谷事務所の秘書
はい。
俺
最近、仙谷官房長官の記者会見を聴いていますと、支那に対してやたら敬語を使用していますが、あれはやめるべきです。
秘書
あれは先生の口ぐせです。
俺
口ぐせでも官房長官となれば政府報道官の役割を担うわけですから、適切な言葉を使用するべきです。
今日も、支那について「あまりお変わりになっていなかった」と発言したようですが、酷い時には例えば28日などは支那の海洋調査船について「周辺にいらっしゃる」と述べていました。
秘書
あれは口ぐせなんですよ。
俺
口ぐせで済む問題ではありません。
日本人の国民感情として非常に不快感を覚えますし、支那に対しても間違ったメッセージを与えかねません。
ヤクザのようなことをやりまくっている支那に敬語を使えば、支那は「まだこっちに敬語を使っているということは、日本はまだそれ程堪えていないな。」と受け取って、もっと酷い嫌がらせをしてくる可能性が高まります。
秘書
意見は承りました。
お伝えしますので…

俺
あと、東シナ海のガス田について仙谷官房長官は28日、支那が「掘削まで行っているとは断定できない」ように言っていましたが、支那は掘削用ドリルなどの機材を搬入して、その後に海水が変色しているのですから、掘削しているんです。
ですから、支那が掘削しているとは断定できないとか言っていないで、日本も早く掘削して下さい。
秘書
私は素人で専門家じゃないのですが、ガス田施設で海水が変色するのはいろんな理由があるのではないですか。
海水が変色したとしても、必ずしも掘削が理由とは限らないでしょう。
俺
あれは掘削です。
秘書
海水の変色の仕方が掘削による変色だと言えるんですか。
俺
(この秘書、ムカつく)
言えます。
あれは掘削による海水の変色です。
秘書
へ~、そうなんですか。
俺
そうですよ。
ですから日本の早く掘削して下さい。
前原外相などは先日の就任記者会見で、支那が掘削したら対抗措置を取ると明言したのですから、有言実行してもらいたいです。
秘書
意見は承りました。
伝えるようにします…

俺
あと、尖閣諸島沖での衝突事件のビデオの件ですが、必ず公開して下さい。
支那人船長に体当たりされて破損した海保の巡視船は国民の財産ですし、真実を国内外に明白に示すためにも出来るだけ早くビデオを公開するべきです。
秘書
あのー、「支那」という言い方はやめてもらえませんか。
俺
なんで「支那」をやめなきゃいけないんですか。
秘書
「支那」という言い方は中国に失礼な、良くない言い方ですから、やめて頂きたいです。
俺
「中国」が差別語であって、「支那」は英語の「チャイナ」やオランダ語やポルトガル語の「シーナ」と同じで、こっちが正しい呼称です。
秘書
でも、日本では違いますよね。
俺
日本でも同じです。
「支那」は世界の共通語であり、「中国」は中華主義や華夷秩序などから来る差別語です。
秘書
でも、一般には違いますよね。
俺
(この秘書、マジでアホだ。いくら説明しても埒が明かない。)
日本の一般がおかしいのすが、そんなに嫌なら別にいいです。
「支那」って言わなきゃ良いのですね。
秘書
そうして下さい。

俺
(ホント、ムカつく野郎だ)
ビデオの公開をお願いしましたが、次に満州にある化学兵器処理事業をやめてほしいです。
フジタの日本人社員4人が向こうで捕まっていますが、彼らは満州にある遺棄化学兵器処理事業のために行っていました。
しかし、満州に埋められている化学兵器は、ソ連製などと日本製が一緒に埋められたりしてるのですから、終戦時に日本軍がソ連軍やチャイナ軍に渡したモノを、チャイナが何年か後に埋めたものです。
日本軍が埋めたのではなく、支那が埋めたのですから、日本が日本国民の税金で処理するのはおかしいです。
今回のフジタの4人が拘束されたことを機会に化学兵器処理事業を廃止して下さい。
秘書
分かりました。
ご意見は伝えます。
ありがとうございました。

俺
ちょっと待って下さい。
あともう少しだけ追加させて下さい。
チャイナは日本に対していろいろと制裁めいた事をしてきていますが、日本はそれに対する対抗措置とか報復措置を全くと言って良いほど取っていません。
例えば、チャイナが日本にレアアースの輸出を滞らせれば、日本は相手にレアアース・ハイテク製品の輸出を停止するのです。
先ほど述べたように、化学兵器処理事業に参加していたフジタの4人が拘束されたら、日本はその対抗措置として化学兵器処理事業を廃止するべきですし、チャイナが東シナ海のガス田で掘削を始めたら、日本もその対抗措置としてすぐにガス田の掘削を始めるべきです。
秘書
分かりました。

俺
最後に、もうひとつ。
那覇地検が船長の釈放を決定した時、仙谷官房長官は「那覇地検の判断を了とする。」と言っていましたが、あの判断を了としてはいけません。
那覇地検は釈放の理由について「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮した」と説明しましたが、船長の釈放は、日本国民や日中関係に物凄く悪い影響を与えています。
それに、法と証拠に基づいて事件を処理しなければならない検察が外交問題を釈放の理由に挙げるのは三権分立の法治国家として有ってはならない越権行為です。
官房長官は、那覇地検の判断を了とせず、検察の間違った判断や越権行為を厳しく糾弾すべきでした。
秘書
ご意見は承りました。

俺
是非とも、仙谷官房長官にお伝え頂きたいです。
貴方様のお名前は何と仰いますか?
秘書
コジマです。
俺
コジマさんですね。
私は●●と申します。
あと、私は、いくら一般的には「中国」が使われていても、「中国」が差別語である以上は使用をやめて、「支那」呼称を広めていく努力が必要だと考えています。
「支那」が正しく、「中国」が差別語であることを、もっと良く勉強して貰いたいです。
ではよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━
「小島」?は、私の訴えにいちいちくだらないイチャモンを付けてきた。
仙谷由人の秘書だけあって、かなり偏屈だった。
まさか、「支那」呼称のことで、あそこまで頑迷に私を攻撃してくるとは思わなかった。
ここで、支那呼称問題について、おさらいしておこう。

【支那呼称問題】
【「中華」「中国」「中共」は差別語、「支那」「シナ」が正しい】
結論から言うと、「中国」「中華」「中共」は差別語であり、「支那」「シナ」が正しい。
支那人の伝統的な文明観は「中華主義」というやつで、これを「華夷秩序」と言う。
これは差別そのものだ。
「中華主義」「華夷秩序」という差別文明観を取り込んだ「中国」という国名を認めて使用することは、満州やモンゴルや東トルキスタンやチベットやベトナムや台湾や日本や朝鮮などの周辺諸国を「野蛮な種族の地」と認めて呼ぶことを意味する。
「支那」「シナ」は差別語ではなく、「シーナ」(オランダ語、ポルトガル語)や「チーナ」(サンスクリット語)や「チャイナ」(英語)と同じなのだ。
支那の「国父」といわれる英雄「孫文」も日本に入国した時、国籍は「支那」と書いていた。
支那人が、「中華人民共和国」や「中国」と呼べと言う相手は、日本以外にあるのか?
日本以外の国は、「チャイナ」や「シーヌ」や「シーナ」で良くて、日本だけに「シナ」から「中国」に変更しろと言ってるのではないのか?
支那が日本に、「中国と呼べ」と言って来たのは、終戦の翌年1946年だった。
米国のお蔭で「戦勝国?」となった国民政府(蒋介石)が、占領統治で主権のなかった日本に対して要求したのだ。
――――――
「日本では敗戦直後の1946年に中華民国からの要望により、支那を中国と呼ぶように外務省から通達が出され、公務員が公務を行っている時のみは支那を使うことや公共電波での支那呼称は禁止されている(当時の外務省局長級通達による)。
ただし、上記通達で禁止されているのは「国名としての『支那』」呼称のみであり、歴史的・地理的および学術的呼称の場合は必ずしも従う必要はない。
上記通達でも「東シナ海」「支那事変(日支事変)」などの名はやむを得ないとされている(現実には支那事変は日中戦争に取って代わられた)。」
――――――
また、「支那」という言葉(表記)は、大昔からあった。
「支那」という表記を発明したのは古代シナ人だった。
―――――
"支那"原是"Cina" 的音譯,是古代印度対古代中国的称呼,最早出現在梵文佛経中。梵文Cina進入不同的語言中,其読音変化不大,譯音是"China"、"支那"、"脂那"、"至那"或"震旦"。1999年5月7日付けの「人民日報、支那源流考」
―――――
中国でも仏典や、「宋史」などに支那という語が使われているそうだ。北京かわら版 1999年3月 第90号 雑学 中国を繙く24「支那」は本当に悪くない言葉か(1) 櫻井澄夫(元JCB北京事務所所長)
―――――
梵語(サンスクリット語)
チーナ,ティン
漢訳仏典
支那,脂那,チナ
フランス語
ラ・シーヌ
英語
チャイナ
ドイツ語
ヒーナ
イタリア語
ラ・チーナ
オランダ語
シーナ
ポルトガル語
シーナ
スペイン語
チナ
日本語
支那,シナ
―――――――――――
(参考)
まず、「シナ」の語源ですが、支那史上最初の統一帝国「秦」(チン Ch'in 前221-207)から来ています。
この「チン」(秦)がインド(サンス クリット語)に伝わり、「チーナ」(Cina)・「ティン」(Thin)となり、更にヨーロッパへ伝わり、「シーヌ」(Chine 仏語)・「チャイナ」(China 英語)と変化していった訳です。
そして、戦前の日本で広く使用された「支那」もこれと同様で、梵語(サンスクリット語)の「チーナ」がインドの仏典と 一緒に支那に逆輸入されたもので支那人自身が「支那」・「脂那」と表記したのが起源です。
つまり、支那側が侮蔑用語としている「支那」の表記は、支那自身が編み出したもので、日本人は中世以来終戦までそれを借用していたに過ぎないのです。
また、日本人が使用していた「支那」が侮蔑用語だというならば、「シーヌ」も「チャイナ」も侮蔑用語となる訳で(語源は全て同じなのだから)、支那が自国の英語表記を「People's Republic of China」(支那人民共和国)とする事自体矛盾している訳です。
「中国」の呼称に潜む真の意味について書いてみようと思います。
支那の現国名「中華人民共和国」の「中華」ですが、この中の「華」とは古代支那の王朝「夏」が起源で、「中夏」とも書かれました。
そして、「中国」・「中華」の「中」とは、「世界 の中心」を意味しており、「中華」とは、「世界の中心である夏(華)」と言った意味なのです。
そして、この「中国」・「中華」とは裏を返せば、支那周辺の国々は「野蛮で非文化的な未開な地」と言う意味も込められています。
これが「中華思想」と呼ばれるもので、支那の周辺国は方角によって、東夷・西戎・南蛮・北狄と呼ばれました。
勿論、私たちが住む日本も例外ではありません。
「邪馬台国」や「女王卑弥呼」で有名な「魏志倭人伝」も、正式には「魏志東夷伝倭人条」と言います。
つまり元来、日本人が支那の事を「中国」と呼ぶ のは大義名分からしても不自然な訳で(あの「広辞苑」にもそう書かれています)、支那側が自国の呼称としている「中国」(及び「中華」)は、逆の意味で「支那」以上に侮蔑用語なのです。
―――――――――――

「支那」は世界の共通語
【私の正名論】評論家・呉智英
2008.5.14,産経新聞
必ずや名を正さんか。孔子の言(げん)だ。名は言葉。言葉が正しくないと社会も文化も混乱してしまう。迂遠(うえん)なようでもまず名(ことば)を正す(正名)のがすべての基本である。
その孔子の故国に批判が噴出している。農薬まみれの野菜、毒入りギョーザ、少数民族抑圧、過剰な愛国主義…。批判も当然。私はこれに同調する。しかしまず名を正すべきだと思う。
昨夏、中国食品という会社が倒産した。健全な経営の食品会社であったが、農薬汚染食品の輸入会社だと誤解されて製品が売れなくなったのだ。この会社は広島にある。社名が中国食品で何の不思議もない。中国放送、中国新聞、中国電力、中国ガス、中国銀行…これらは全部日本の中国にあって、支那にあるわけではない。知名度の高いこれら公共企業であれば特に誤解も起きないが、それ以外の、岡山や広島や山口など中国にある中国何々といった会社や団体がみんな迷惑している。中国は「中国」、支那は「支那」とすれば、こんな混乱は起きるはずはない。中国食品も倒産などせずにすんだのだ。
この混乱の責任はどこにあるのか。第一に「中国」を日本に対してだけ強要する支那。第二に、この異常な主張に諾々として従い、言論機関にこれを強制した昭和二十一年当時の外務省。第三に、この言論抑圧に屈するのみならず、これをなにか「民主的な」改革だと正反対に勘違いしている自称良識人たち。この三つが連動して混乱をもたらしているのである。
詳論しよう。
まず第一の点。「支那」禁止は理不尽な言いがかりである。「支那」という言葉は最初の統一王朝の「秦」に由来し、世界中でその近似音で支那を呼んでいる。支那人自身が支那を「支那」と呼んだ記録もあり、清朝の公的文書にも「支那」は出てくる。しかし、かつての朝貢国である日本には自分たちを世界の真ん中にある国「中国」と呼ばせたいのである。
第二の点。「支那」が抹殺されたのは、戦後の混乱期である昭和二十一年六月の外務省次官・局長通達による。支那は形式上アメリカを中心とする連合国の一員であり、日本に対して戦勝国である。その力関係を背景に「中国」を強要してきた。外務省は従順にそれを受け入れ、各言論・報道機関に「支那」を禁止し「中国」を使うように通達を発した。その中にこんな文言がある。「今度は理屈抜きにして先方の嫌がる文字を使はぬ様に」。占領下では、正当な理屈さえ禁じられていたのである。
第三の点。明白な言論弾圧を、自称良識人たちは、侵略戦争への反省や民族差別解消の名目で歓迎した。二十世紀末まで支那を植民地支配していたイギリスでもポルトガルでも「チャイナ」「シーナ」と呼んでいることを知らないふりで。また「中国」が差別的な自国中心主義を意味することも知らないふりで。そもそも外務省通達の存在を、これは本当に知らないのである。
私は四十年前の全共闘の学生だった頃からこの不合理を批判し、支那は「支那」だと言い続けてきた。最近やっと「支那」解禁の動きが出てきた。六十二年前の言論抑圧通達は無効だと外務大臣に言わせる議員はいないのだろうか。
「仙谷も秘書も偏屈だ!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- フジタに電凸!ビデオ公開に慎重姿勢の口実にもされている支那ビジネスからの完全撤退宣言を要請・民主党の羽田雄一郎「本当にビデオを公開していいのか。国益を損なってはならず、…」「まだ1人拘束されており、…」 (2010/10/02)
- TBSに電凸!みの「尖閣諸島、私だったら、両国政府でカジノを作って…」「領土問題抱えた国で一番多かった解決策は二等分」・TBSみのもんた「朝ズバッ!」・TBS、横浜ベイスターズの売却方針住生活グループと交渉 (2010/10/01)
- 仙谷事務所に電凸!秘書も偏屈!「仙谷先生の敬語は口ぐせ」、「海水が変色しても掘削とは言えない」、「支那という言い方はやめて下さい」・議員も秘書もそろって偏屈・支那呼称問題・「中国」「中華」は差別語、「支那」「シナ」が正しい (2010/09/30)
- 電凸!官邸、那覇地検、最高検察庁へ・前代未聞!支那人船長釈放以降、尖閣、ガス田周辺に中国調査船続々10隻以上が示威活動か・仙谷「こういう事はおやめになったらいかがですかと、…申し入れてあります」←お前がやめろ! (2010/09/28)
- 支那大使館に緊急抗議活動!在特会主催「シナ中共への緊急抗議活動」・六本木ヒルズで集会後、支那大使館への移動と抗議文投函を警察が妨害!・いらだつ首相「超法規的措置は取れないのか」・菅直人も前原誠司も仙谷と同じ (2010/09/26)
拍手☆
今回尖閣諸島で暴れたのも、そいつらかも知れません。
しかし、結果として“日米安の保発動”が明確に確認できたので、中共の保守派や軍部は事実上敗北した、という事なのでしょうか?
その場合は、日米と北京の勝利になりますねぇ。(逆の見立てもあるようですが。)
温首相、政治改革に言及 内部分裂激化の証しか
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d90519.html
「政治体制の改革を推進しなければ経済改革によって得られた成果が再び失われる」。中国の温家宝首相が8月下旬、改革開放のモデルとして実施して30年を迎えた深圳市を視察した際のこの予想外の発言は、国内外の高い注目を集めた。少し前に報道された中国国防大学トップの劉亜州将軍の現政治体制に対する厳しい批判に続き、温首相の政治改革への言及は、中共党内の改革派と保守派の闘争が一段と激しくなったことを示唆していると思われる。
この発言だけでもこの秘書の程度というものが分かりますが、大多数の国民がこういう考え方をしていると思うと、恐ろしいです。蛮族・暴力団相手に「礼」など通用しないどころか益々つけ上がらせるだけでなく、そうしている自分を「”差別”しない”平等”な態度」だと思って自己満足に浸っているのです。
(私の個人的な経験ですが、この間書店にて本を探していたところ、突然私の近くにいた女性に対し、中年の婦人が「韓国の方ですか」と話しかけ、相手が応じると大変嬉しそうに相手の国を文字通り”称賛”していました。その時しきりに相手方(韓国)にたいして「貴方のお国は」とか「~しておられるますから」「~でございますねぇ」等、過剰なまでの”敬語”を連発していたのです。)
さらに、今回の事件のような情報を得ることができるはずの比較的若年層(主要な情報収集をネットで行う若者等)のこういった情報への関心の低さも危機的です。現在この”敬語”問題を記事にしているのは産経のみで、その産経のニュース”ランキング”ですら常にくだらない芸能人の私事ばかりが上位を占め、あらゆるジャンルのフォーラムでも”尖閣”についての関心は(エンターテイメントに比較して)かなり低いと言わざるを得ません。
あれほど「政治は生活」などという虚言に動かされた国民が、こういう政治的な問題に無関心でいられるのが不思議でなりません。子ども手当などの「もらえる税金」には敏感なのに、「外交・国防」といった事態にはまるで「国(政府)と自分たち(国民)は別」などと責任逃れともとれる態度を取る・・・
日本人はモラルまで特定アジア人化してしまったのでしょうか。それともこれこそ、所謂「アジア共同体」の姿なのでしょうか。
朝から駄文失礼しました。
昔「諸君」にも載っていたが、「中国」というのは真ん中にある国、つまり「オレ様」という意味で「国名じゃない」ということだ。
あの秘書はこんな雑誌を目にしても「でも日本では差別語でしょ?」なんて言うだろうから、全く学習能力がない政治家には一番向いてないタイプだ。この親分にして、この子分あり、でお気の毒なことだ。
奈良の梁思成の銅像、奈良県が受け入れ断念とのニュース。これは不幸中の幸い。
当方も徹・底・的・に抗議しましたよ。
この件に関しては、ちょうどいい時にあの事件が起きたものだ。10月を迎えて、シナの国慶節ですべてシャンシャンだったら、それこそゾッとする。
那覇地検の件について、佐藤正久議員が28日、外交委員会で質問していました。
それに対して、前原大臣が法務副大臣が答弁するよう仕向けていて、民主党は誰も彼も質問にまともに答えないいい加減な人たちだなあと。
地検が政治的判断をした後で日中関係に影響が及んでいるのに責任取れないでしょう、法を越えたら何でもありですよ!と佐藤議員が憤るのも当然です。
某英文掲示板を見たらコメントはPRC批判が多い。両国でビジネス経験のある人は、チャイニーズは契約を反故にすることがよくあるが、日本は決定まで時間掛かっても一旦決まれば約束を守る、と両国の違いをよく理解しているようです。
まともな人はあの国が子どものようにほしいものをねだって駄々をこねているだけ、と見ています。
いつも的確な電凸、ありがとうございます。
それにしても、馬鹿の一つ覚えみたいに
「一般的には違いますよね」って。
我々にとって「中国」とは京の都と大宰府との間の地域です。
こんな馬鹿を雇っている超絶お馬鹿が官房長官だなんて・・・
さーて、この『国を売る犯罪者集団』=民主党が、
今後、どれだけ“日本の国益”をシナに売り渡すか、
また、どんな“醜い言い訳”を国民にしてくるのか楽しみですね。
色ボケ細野が、シナのご機嫌取りに行ったから、
日本にとっては、“莫大な損失”が予想されますが…。
(あいつ等民主党員らは、キックバックを貰うから、関係ないのかもしれないが…)
>海水が変色したとしても、必ずしも掘削が理由とは限らないでしょう。<
↑
『この阿呆!!』と言わせてもらいます。
他国との境界線地域で、“海水が変色”していたら、普通は調査をするものを・・・。
ましてや、現在紛争地域となり、
“領海侵犯”をシナにバンバンされている尖閣諸島周辺への異変は、
尚更、少しの変化でも“徹底的に調べ上げる”のが、
国を守る指導者達の“第一の義務”じゃないのか?!
っていうか、『常識でしょう!』
「必ずしも掘削が理由とは限らない」なんて、
ふざけた解答をしているっていうこと自体、
国を守る“気概”も“責任感”もなく、
「シナの悪事」を必死で“言い訳”し、
“一緒に加担”しているとしか思えない。
まさに、“国を売る犯罪者集団の集まり=民主党”です!!!
↑
そうですね。そういえば、日本の“中国地方”と同じ名前だし、
なんだか、“中国が日本の属国”のようですね。(あんな腐去った国、属国でもいらんけど・・・)
『日本の中国地方と同じ名前を使え』と要求してくるのも
もしかして、潜在意識の中で『日本の属国になりたい…』という
“隠された願望”があるのかもしれませんね。
これから、時々使用してやることにするわ!(笑)。
皆さん国民の声を届けてください。近現代史について、テストしてみてください。日韓併合はよくない、満州事変、日中戦争は日本の侵略戦争だ、軍が悪いと自虐史観は持っていても、歴史を知りません。歴史を勉強すると日本は条約をきちんと守っており、条約履行をを順守せず、日本の干渉してきたのは中国、ロシア、欧米であることが理解できます。仙石氏をはじめ民主党の議員は歴史を知らないのです。これはマスコミ人も同じです。
傑作です!
まさに、溜飲が下がります。
これからも是非よろしくお願いいたします。
コジマって妙齢?オバハン?
何人?
ほう、チャイナ・支那・シナが差別語ねー?
「秦」の外国語読みでしょう。
誰の意見?ミンス?左翼?仙石個人?
それとも中国政府?中国の人民?
いったい誰よ!
差別感を持つのは勝手ですけど、自らが差別されるような行いをしているからなんではなぁ~い?
言い方しては失礼ですよ。
注意を受けるのは当然です。
その秘書も支那出身なのですからw
蛇頭の親分の靴を舐めに。
日本の政治家なんてチョロいもんさ。
これはまた国内向け宣伝に使えるねえ。
日本ではまた目立ちたがり屋さんが発炎筒。
平和な日本人の武器(発炎筒)
これも反日宣伝に使わせて貰おっと。
ありがとさん!
下記、きわめて重要な論点です。よくぞ言って下さいました。お礼申し上げます。
************************
俺
最後に、もうひとつ。
那覇地検が船長の釈放を決定した時、仙石官房長官は「那覇地検の判断を了とする。」と言っていましたが、あの判断を了としてはいけません。
那覇地検は釈放の理由について「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮した」と説明しましたが、船長の釈放は、日本国民や日中関係に物凄く悪い影響を与えています。
それに、法と証拠に基づいて事件を処理しなければならない検察が外交問題を釈放の理由に挙げるのは三権分立の法治国家として有ってはならない越権行為です。
官房長官は、那覇地検の判断を了とせず、検察の間違った判断や越権行為を厳しく糾弾すべきでした。
************************
ただ、「支那」という名は、何だか文化的でロマンチックな大国のイメージがあるので、個人的にはちょっともったいない気もします。チャイナなら、アチラも文句が言えないし、こちらはメイド・イン・チャイナとか、ロクなイメージがないので、一番良いかも。コリアとチャイナ。外来語は嫌いですが、この2つは使おうと思います。
★水間政憲氏:尖閣問題に潜む1000兆円メディアが巨額マネーの全貌!を語る
http://www.choujintairiku.com/mizuma/(超人大陸にて)
知り合いにまだ能天気な事を言っているようでしたら、この動画をメールして中国の貪欲さ、泥棒国家を判って貰いましょう!
差別的呼称も改めなくちゃね、コジマ君。
>>つまるところ日本が尖閣諸島および東シナ海で支那による一方的な掘削・開発が進行する油田という権益を守るためには、この収益をアメリカ合衆国と二分すること、加えて沖縄本島に米軍艦隊が円滑に入出港することが可能な軍港を開くこと。この二点を履行するだけでアメリカは本気で尖閣諸島・東シナ海を守り、支那・中共の脅威を完全に排除することが出来るだろう。何も日本のために米軍将兵が血を流すのではない。アメリカはアメリカの国益を守るために血を流させるのだ。
--------------------以上
こいつはマジでアホだ。尖閣に米国石油商人を入れれば、シナはこの米国石油商人たちに「日本なんか外して、この資源を13億のシナ市場で儲けよう」と持ち掛けるに決まっている。金に困っている米国政府は、「尖閣は日本の領土」と日本をなだめる一方で、米石油企業にシナと結託して儲けさせる。
バカを見るのは日本だけだ。米国には軍事で尖閣・沖縄を護らせる事に集中させなければいけない。米石油企業なんか入れたら、シナはすぐにヤツラに工作をかける。日本が取るべき行動は、魚釣島に自衛隊の基地を作り、尖閣周辺を米軍との軍事演習の場にする事だ。そしてガス田掘削は日本独自に行う。
こういう事を書くとまた別のアホが絡んできそうだが、日本の国防のためにシナと敵対する他国のベクトルを利用する場合、軍事、経済、外交をすべてごっちゃに考えてはいけない。
日本が支那と南方でもめている間に、ロシアのメドベージェフが北方領土を訪問する計画を出し、返還する気などさらさらないことを宣言しようとしていますね。
日本が他と揉めている隙を狙うのがロシアのお家芸です。
民主党は世界中からなめられるでしょう。
【閣僚・副大臣】 細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣
【民主党】 柳田和己、藤井裕久、江端貴子、前田武志、田城郁、大泉博子、稲見哲男、今野東、古賀一成、江田五月、首藤信彦、大島九州男、奥村展三、山本剛正、川上義博、岩本司、藤田一枝、矢崎公二、石毛●(=金へんに英)子、川越孝洋
【自民党】 二階俊博、加藤紘一、野田毅、村田吉隆、茂木敏充
【公明党】 山口那津男、東順治、井上義久、石井啓一、遠藤乙彦、斎藤鉄夫、石田祝稔、大口善徳、高木陽介、遠山清彦、魚住裕一郎、松あきら、渡辺孝男
【共産党】 井上哲士
【社民党】 福島瑞穂、重野安正、照屋寛徳、服部良一
【みんなの党】 松田公太
【無所属】 辻元清美
【元国会議員】 野中広務、神崎武法
悲惨です。
あんな連中が日本を代表しているなんて信じられない(誰が投票したんだ?)、信じたくない。
この瞬間にも我々国民の立場がどんどん危なくなっている。
あんな連中が時間を無駄にしている間にも世界の状況は刻々と進んでいるのに。
じれったいったらありゃしない。
あんな連中を支持している連中も、死んでいる、腐乱が始まっている。
大問題なのに、なんでみんな騒がないんだろう。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100930/env1009301006001-n1.htm
ハタミ大統領が訪日時に、お土産の形で日本に提供してくれたものだそう。
当時、サウジアラビアからの撤退を求められ日本の自主開発油田は壊滅状況にあった。
そういう背景もあり、通産省などが必死になって獲得したものである。
しかし、その後、米国政経各方面から強い圧力がかけられたが、かろうじて10%程度の権益を保持することができた。
しかし、これも今回、完全に放棄させられた。
NHKは国会中継より相撲中継を優先したいはず。
次から、相撲開催期間中だけ国会を開いたりして。
アメリカからもロシアからも中国からも韓国からも北朝鮮からも、言われ放題の国日本!
後手後手のグダグダを見透かされている!
中国が尖閣を武力侵略しても、民主党政権は「静観」するしか脳がないはず!
あ~腹が立つ!!!!
差別ってことになるよな。
秘書のレベルはたかが知れてるな
笑わせてくれます。
仙谷事務所は全員これと同種の人間の寄せ集めと思って間違い無いでしょう。
私も昔この「中国、シナ」という呼称について知人と話をした事がありますが、結局深く理解していないで単純に「シナと言ってはイケナイ事」と思い込んでいるだけなんですよね。
「シナは差別的だから良くない」という知人に、海外では「中国」なんて呼び方はしていないが、なぜ日本だけがその呼び方をしなければならないのかを問い返したところ、明確な反論は返ってきませんでした。
「とにかく!いけない事なんだよ!」だってw
まぁ、その程度なんですよね。
ロシア語ではシナのことをキタイと言います。
コジマ君の大好きなロシアの言葉で言ってあげたら良いと思います。
いつも応援しております。
くれぐれもお体にはご自愛ください。
何処まで馬鹿なんだ。
政府、尖閣衝突ビデオを国会提出へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100930-OYT1T00645.htm
政府は理事会の決定を踏まえ、速やかにビデオを国会に提出する手続きに入る見通しだ。
>ダミアンさん
>折角日本はイスラム圏と中立の立場を通してきたのに、キリスト教国の圧力に負けて関係を絶てば、下手すりゃテロの標的にもなりかねない。
鳩山前総理は、空気を読まずに、中東とは何の関係も無い、青臭い花畑ど素人を送り込んで、現地の王族を怒らせたという噂もありました。
中東とのパイプは、自民党に頼らないと多分ダメじゃないでしょうか?
チナ~チナ~~チーー
チナチナ~チナ~チ~~
チナチナ~チー、チナチナ~チー
チーーーナ~チナ~~~チ
…………
尖閣ビデオが待ち遠チ~ナ。
お~、そ~れ~、見~よ~
お~、そ~れ~、見~よ~
やっぱり186とか付けたり、回線上つながらなかったりするんでしょうか。
それにしても、類は友を呼ぶというか、秘書官も相当のキチですね、泣けてきます。
だからカン談話を主導し、今回の戦後最悪と言ってもいい政治判断を主導した。
こんな頑迷を通り越した化石左派ジジイこそが日本を崩壊させていくガンに他ならんのだ。
むろんそれを容認したガンいやカン首相の責任が一番重いことを忘れてはいけないけれど。
洗脳された戦後リベラルの低脳であることを知らない、
バカが政治にたずさわっている何と嘆かわしい現状か。
国会議員の誰かが、この論戦を国会でやって欲しいですね。
それにしてもいつもながらCOFFEEさんGJ。
それより、民主党のほかの議員や後援会を攻めてみるべきでしょう
仙谷を支えているのは誰なのか 同調するのは誰なのか こういった事を洗いなおした上で、仙谷の立場を弱めていく方が効果的だと考えます。
加えて言えば仙谷は日銀法の改正や財政出動によるデフレ不況からの脱却に対しての最大の障害です。リフレ派の立場から、仙谷排除は望みます。
【衝撃】在日中国人の子どもとの会話
http://ameblo.jp/bs-dasgenieu/entry-10662944669.htmlより
一部抜粋。
ウチの子「ごめんなさい。今日、約束 破って聞いては、いけない事を
聞いちゃった・・・」
私「えっ?何?どうしたの?」
以下、問題の中国人の子どもとウチの子の会話
ウチの子「ねー、チベット人 殺したところ見た事ある?」
中国人の子「ウン、ちょっとミタ。オモシロイ。血がデテタ。」
ウチの子「うわーーー・・・。殺すのは、いかんよ!」
中国人の子「チベットじん、うざい。ニホンではコロスことわるい
ケド チュゴクではいいこと。」
ウチの子「オモシロイとかありえんし」(ドン引き)
中国人の子「来年1月か2月、ニホンとチュゴクたたかう。チュゴク、強い」
ウチの子「中国、これから日本 乗っ取るつもりでしょう?」
中国人の子「ウン、のっとる」
---------------------------------------
なんで子供が開戦の時期知ってんだよwwwwww
コエーよ・・・
ギリシャ、メキシコ大使「両国が上手く解決すると信じる」
フランス大使「日本は懸命な対処をしたと思う」…よりによって国慶節の行事にシナを批判するコメントをするもんか…アホかいな!
国会中継のニュースも見たら、菅は眉間にしわよせて怒っとる、「検察の捜査にたいして介入したことはない…」屁理屈もいいとこ。
「ビデオは見ていない」…見たくないんだろ?
仙谷のオッチャンは相変わらず、逃げ・はぐらかしの連続。
元全共闘とか市民運動の出身者てのは、やっぱり「卑怯で自立してない」んやね。
タオルとヘルメットで顔隠して、「権力」に対峙するだけ、相手あっての存在だもんね。
国益も 支那の集いに 吹っ飛ばし…
の御遺徳を偲び、日本が直面している国難
に立ち向かう覚悟を新たにすべく、一周忌
の直前に行われた『中川昭一先生を偲ぶ会』
の模様をお送りします。
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?feature=mhum#p/u/4/37rAflYPIGc
(動画)
【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
シナと呼んでいました。
お祖父さんか、曾お祖父さんお祖母さんに
聞いてごらんなさい。
中国政府のやり方については,ネットで我々が知っていることだ。
そもそも,毒ホウレンソウ事件の時に,中国は日本に妙な意趣返しをやった。以来,度々こういうやり方を見てきた。それが中国のやり方なのだ。フジタ社員の拘束も,尖閣の船長拘束の意趣返しに決まっている。
子供手当などのバラマキにつられた国民は,民主党がシロウト政治家連中であることをマザマザと見せつけられている。
国会中継で,日本の現政権の国防に関する意志決定過程や,その仕組みは外国スパイに丸見えになっている。
折も折,NHKはキム・ジョンウンの登場を,
いやに「嬉しげに」放送している。こいつらNHkは,一体なんなんだ?
拍手&ランクリ!
その頃の大人がそう言っていたから。
いつ頃からかわかりませんが、つい最近までは中国と言っていました。
しかし、今ではシナと言っています。
このブログの大分以前のバックナンバーにいろいろ書いてある。
管理人さんも同じこと何回も書かなければならないのは大変ですね。
それにしても、シナ研究家が「シナ」の方が親しみあるんだけどなあ、って言ってるのにね。
秘書が「やめてもらえませんか」なんて一種の差別コンプレックスというかパラノイアだね。
昔、ブントの一味である奴と話したことがある。在日に関して「彼らの怨念ってものすごいよ」なんて言ってた。「だから何で彼らと共闘できるわけ?」とは残念ながら聞けなかったが、どう見ても個人的「劣等感」でいじけてるタイプ。それだったら、個人の問題であって国家に広げるもんでもない。大体そう
いう連中が多い。
民主党議員事務所の対応は、おおむねこのような非常に無礼な対応です。国民への対応は横柄でも、特亜には丁寧な、膝を屈した対応がお得意なのです。
>大平洋戦争時には、日本軍も韓国人と「共闘」してましたよね??
しかも、使い捨て。矛盾だらけの左翼批判には、笑うた<
↑
嘘吐き!!無知!!恩知らず!!死ね!!
不肖の父は荒らし連投に狂ず
「子は父の背中を見て育つのだぞ」(徳育格言)
(国民の怒りを背景に)安心して
中国非難で騒いでいる。
そういうオマイラは,日中記者協定に安住してきたんだろが。
古館は拘束されたフジタ社員の残りの一人の解放と,
「日本政府が尖閣のビデオ公開」を取引材料にすることを言っている。
本当にバカだね。
仙谷の馬鹿秘書と同じでシナは差別語と思っておりました。
テレビで昔、シナは差別語と言ってるのを聞いた事があったので。
それから静岡県知事の川勝はシナ大好きなので今回の件も【領土問題】と言ってます。
最初のソロで踊っているのが、愚息です^^
今日、初ようつべUPしました!\(^o^)/
http://blogs.yahoo.co.jp/nagheuer_evolution_×××
≪荒らしに警告!≫
>椿さん、『死ね!!』ですか…激しく同意です(笑<
↑
そうでしょう、『死ね!!』くらいでは、物足りないくらいです。
このシナ・チョンには、“腸が煮え繰り返っているのですから!”
「完黙のシナボスさん」への追伸。
なお、ご自分のブログでの「成り済ましコメント」なら、
これまで同様ご自由にどうぞ。
しかし、荒らしを再開した場合、「不眠笑のひとりごと」も再開します。
2010/09/23(木) 07:50:41 | URL | 不眠笑 #- [ 編集 ]
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3965.html
ここでも、やってたな。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3987.html
>あれは先生の口ぐせです。
官房長官なのだから「口ぐせ」ですまされるようなことではないことはもちろんだが、もう一つ気になったのは、秘書が対外的に「先生」などと言っていること。
常識的に考えて「仙谷」では?つまりこの場合、「あれは仙谷の口ぐせです」と答えるのが常識では?まあ、仕える親分が非常識極まりない人間だから仕方がないと言えば、仕方がないが。
現に、東シナ海を使っているのだから、支那は差別語ではない。
あの大陸の料理は、地域ごとの名前で呼ぶべきってことだね。
辛いのが特徴の四川料理みたいにね。
>折角日本はイスラム圏と中立の立場を通してきたのに、キリスト教国の圧力に負けて関係を絶てば、下手すりゃテロの標的にもなりかねない。
2010/09/30(木) 14:00:21のダミアン氏のコメントより引用
確かにその通り!!
昔、富山だったかな?イスラム教徒の経営する中古車販売店に、コーランが破り捨てられるという事件があった。
コーランとはイスラム教徒にとって、唯一神であるアラーと並んで、神聖な聖典である。
唯一神であるアラーや、聖典のコーランを毀損することは、その宗教を否定したり、冒涜することになる。
もちろん、この事件でイスラム教徒の反発を買ったことは言うまでもない。
この事件は、誰がやったのかわからないまま迷宮入りした。
しかしながら、テロが実行されたことはなかったのであった。
現在の日本で、同様のことをやってしまうと、収拾がつかなくなってしまうだろうね。
しまいには、テロが起きて、人々を恐怖のどん底に陥れてしまうだろう。
実際、ホワイトハウスで牧師がコーランの破り捨てを行い、テロの懸念が広がっているとか……。
それとともに、キリスト教の状況も気にしないといけないですね。
最近、仕入れた情報では、カトリックの長崎大司教(名前書くのも嫌になった……。)も憲法9条の護憲派の一人らしい。
名古屋は神に背く者へ表彰を行うし……、これじゃ、キリスト教離れが進んでも仕方ないね。
元々、少子化や、ライフスタイルの多様化というファクターが作用していたけど、出鱈目の拡散というのがファクターとして加わり、強力に作用するだろうね。
それと「従軍慰安婦」問題を支持しているのもキリスト教カトリック派の団体だったりする。
神様は「嘘つくな」と十戒で定義されている(ちゃんと旧約聖書に書かれている)のに、カトリックは、これを守らない民衆をまねてどうすんの?
第二のマルチン・ルターが早く出てきてほしいものだ。
自分がどこの宗教を信じているのかは、もちろん別の話だけどね。
※ようつべ?って、YouTubeのことですか??
勉強になりました。(笑
>今日、初ようつべUPしました!\(^o^)/
>出来ればようつべにUPして欲しい。
両方失業させましょう。
拍手&ランクリ
んで・・,
菅はやつれているが,答弁は何かヒトゴトだなあ・・。
当事者意識が見られん。
最近は、人殺しの替え歌歌う幼稚園バス運転手。
新聞切り抜きで脅迫状を作成させる道徳の授業。子供への虐待。
落ちも落ちたり・・・
ただし「愛国心」は、復活しつつあります。
それだけが、希望かなあ・・・
拍手・ランクリ。
洪思翊(ホン・サイク)氏を知らんようだね。日本帝国陸軍中将だった朝鮮系日本人だ。朝鮮は戦時中まで日本の一部だったのだから、「共闘」という表記も的外れ。
笑う前に、もっと事実を勉強したら?
笑われるのはオマエだよ!
9.11の後何が起こった?
たった、一週間で全宇宙を創ったんだと。
そんな拙速な神を信じている連中のやることですからねえ。
ダーウィンも知らずに人間やってる連中も混じっているんですからねえ。
おー怖!
秘書のコジマ、そんなに気にするなら普段から
『東シナ海』→『東中国海』
とか
『インドシナ半島』→『インド中国半島』
と言わないとね。
「かぐやひめ語録」のかぐやひめさんですか!?
貴女のブログの情報は、われわれ「特あ(特定荒らし)撃退隊」の基本文献の一つです。(笑
http://blogs.yahoo.co.jp/nkato1947/27434261.html
嫌がらせや圧力に屈することなく、これからも勇気あるご活躍を期待しています。
「愛国は、偏在し遍在す」です。
支那人につけこまれるから訂正したほうがいい。
まず国防予算に「非常事態」をかけて、増額し、高い外国のものではなく、安い国産の駆逐艦を建造し、増艦することだ。 次は、国産戦闘機を増産すること。 地方中小企業活性化にもつながるし。 とにかく、早く現実の国防体制を整えてもらいたいものだ。
ふざけすぎています。
徹底的に売国奴共を叩きましょう。