


岡田、天皇の特例会見「国事行為にあたらず」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091218AT3S1800R18122009.html
岡田外相、天皇の特例会見「国事行為にあたらず」
2009年12月18日、日本経済新聞
岡田克也外相は18日の記者会見で、天皇陛下が中国の習近平国家副主席と特例で会見されたことに関して「国事行為は憲法に規定されたものなので、国事行為ではない。公的行為というのが普通の解釈だ」と国事行為にあたらないとの認識を示した。民主党の小沢一郎幹事長は外国要人との会見は内閣の助言と承認による「国事行為だ」として、特例会見を求めた鳩山内閣の対応は問題ないと主張していた。(20:01)
昨日、支那が小沢一郎の梯子を外したことについて述べたが、民主党内からも小沢批判が相次いでいる。
まず、小沢一郎は、天皇陛下の外国要人との会見は内閣の助言と承認による「国事行為だ」として、特例会見を強要した鳩山内閣を正当化したが、岡田克也がこれを否定した。
岡田は、10月23日、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」「国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」と注文をつけたような不敬で、天皇陛下の政治的中立を全く理解していない輩だが、そんな岡田までもが、「天皇陛下の外国要人との会見は内閣の助言と承認による国事行為ではない」と言ったのだ。
結局、天皇陛下が外国賓客のご接遇をなさることは、「内閣の助言と承認で行われる天皇陛下の国事行為」に該当しないことが定説となりつつある。
小沢は、間違いを認め、今後二度と政府が特例会見を強要するようなことはあってはならないと誓うべきだ。
次に、黄門様(肛門?)こと渡部恒三も小沢を痛烈批判した!

渡部恒三氏が小沢幹事長を痛烈批判「陛下に申し訳ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091218/stt0912182150010-n1.htm
民主の渡部恒三氏が小沢幹事長を痛烈批判 「陛下に申し訳ない」
2009.12.18 21:48、産経新聞
民主党の渡部恒三元衆院副議長は18日、TBS番組の収録で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見などをめぐり、小沢一郎幹事長を批判した。
渡部氏は、特例会見が「陛下の政治利用」にあたると懸念を表明した宮内庁の羽毛田信吾長官を小沢氏が批判していることに関し、「どっちがいい、悪いといっても仕方がない」とした上で「国民の一人として本当に天皇陛下に申し訳ない」と嘆いた。さらに「陛下にご心配をおかけしないように党派を超えて誓わないといけない。(会見の申請期限の)30日ルールは守るべきだ」と述べた。
また、小沢氏が率いた民主党大訪中団を例に挙げ、「最も小沢君らしくないことをした。華やかなパフォーマンスはやらないところに小沢君の値打ちがあった。この1カ月をみると小沢が小沢でなくなったみたいだ」と皮肉った。
>「国民の一人として本当に天皇陛下に申し訳ない」と嘆いた。さらに「陛下にご心配をおかけしないように党派を超えて誓わないといけない。(会見の申請期限の)30日ルールは守るべきだ」と述べた。
尤もな見解だ。
民主党は、改めて「1か月ルール」の厳守を誓うべきだし、天皇陛下や皇室の政治利用を厳に慎むよう表明するべきだ。
>また、小沢氏が率いた民主党大訪中団を例に挙げ、「最も小沢君らしくないことをした。華やかなパフォーマンスはやらないところに小沢君の値打ちがあった。この1カ月をみると小沢が小沢でなくなったみたいだ」と皮肉った。
あれは、日本の恥だ。
支那が小沢を見捨てて梯子を外し、岡田克也や渡部恒三など民主党内からも小沢批判が相次いでいるのだから、当然、自民党や識者たちも小沢や首相官邸を批判している。
天皇の特例会見問題で有識者らが小沢氏や首相官邸の対応を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091217/stt0912171804003-n1.htm
天皇の特例会見問題で有識者らが小沢氏や首相官邸の対応を批判
2009.12.17 18:02、産経新聞
自民党の「天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会」(委員長・石破茂政調会長)は17日、党本部で会合を開いた。出席した有識者らは、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との「特例会見」を働きかけた民主党の小沢一郎幹事長や首相官邸サイドを批判した。
大原康男国学院大教授(皇室制度史)は特例会見があった15日は宮中で「賢所御神楽(かしこどころみかぐら)の儀」の祭祀が行われたことを明らかにし、「(お出ましになった)天皇陛下がお心を安らかに保たれなければならない日だった」と語った。小沢氏が「30日ルール」を「法律ではない」と発言したことには「宮内庁は宮内庁法第2条に基づきルールを作った」と反論した。
また「他の国にはルールを守るよう求め、中国の無理強いだけを認めるのは極めて卑屈な政治的配慮だ」と、首相らを批判した。
百地章日大教授(憲法学)は「30日ルールは、自社さ連立政権で、鳩山由紀夫首相が新党さきがけ代表幹事だったときにできた」と述べた。羽毛田信吾宮内庁長官が小沢氏の辞任要求を拒否したことについては「30日ルールを無視した内閣の政治的要求を拒否するのは当然だ」と擁護した。
また、外務省側は特例会見までの経緯について口頭で追加説明したが、文書での回答は岡田克也外相の指示を理由に拒否した。
>大原康男国学院大教授(皇室制度史)は特例会見があった15日は宮中で「賢所御神楽(かしこどころみかぐら)の儀」の祭祀が行われたことを明らかにし、「(お出ましになった)天皇陛下がお心を安らかに保たれなければならない日だった」と語った。
ネット掲示板より
――――――
868 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 03:37:31 ID:T/fBtIoH0
>>739 そのサイトから一部抜粋
>現在の宮中では、12月の中旬に行われる「御神楽ノ儀」、4月3日「神武天皇祭」(神武天皇崩御の日)、
>1月7日「昭和天皇祭」(昭和天皇崩御の日)の年3度演じられます。。
>また御神楽は、皇居内賢所と皇霊殿の前にて、夕方18時頃から翌朝の午前1時ごろまで行われるそうですが、
>白い玉砂利の敷き詰められた庭で篝火のもと、白装束の楽師達によって奏されるこの儀式は、
>観客のいない中で厳かに行われています。
>ちなみにこの御神楽、白河天皇以降より3年間奏されなかったことがあります。
>それは源平の戦いで、平氏が安徳天皇を担いで西国へ都落ち際の事です。
>三種の神器も平氏の手にあり、特に御神楽の儀に必要だった内侍所の鏡(八咫鏡)が宮中になかったためです。
>八咫鏡が宮中に戻ってから、3年間分として、3夜づつにわけて御神楽が奏されたと文献にあります。
(中略)
>午後五時に束帯姿の天皇が出御され、御手水の儀の後、賢所に入られます。
>親王、王も共奉し、式部長官が先導し、侍従は剣を捧げ持ちます。
>皇后出御し、次に皇太子、皇太子妃と参進します。
午後五時に束帯姿で出御され、翌朝の午前1時ごろまで続くって、
その前に禊もあるだろうし、体力的の面だけでもそうとうきついスケジュールじゃないの・・・
817 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 03:30:53 ID:ik5lNWFRO
そろそろ陛下が賢所御神楽の儀で起きられる時間だ…
この真冬に水ごりですよ。
癌にかかって安静にしなきゃいけない普通の老人ならぶっ倒れてますよ。
いや、それ以前に水ごりやらないでしょ。
――――――

画像は天皇陛下の宮中祭祀の一つで豊作を願う正月祭祀【四方拝】をCGで再現
天皇陛下は、神道の法王として日々祭祀を行い日本国民が幸せになるように、日本が平和であるように常に祈り続ける。
天皇陛下は元旦の「四方拝」から始まって年に二十数回の祭祀を自らなさる。
天皇陛下は国民のために祈り、国民は限りない敬意と感謝の念をささげてきた。
だからこそ、天皇陛下の政治利用は厳に慎まねばならない。
小沢は、12月14日の会見で「陛下の体調がすぐれないなら優位性の低い(他の)行事はお休みになればいいことだ」と言い放ったが、本末転倒とは、まさにこの事をいう。
更に小沢は、「陛下ご自身に聞いてみたら、手違いで遅れたかもしれないが会いましょうと必ずおっしゃると思う」と続けたが、無礼にも程がある。
これほど重要な「賢所御神楽の儀」の祭祀があった日に、ルールを無視する支那人とはむしろ会ってはならなかった。
「小沢と鳩山は土下座して謝罪しろ!」
「小沢と鳩山は謝罪しても死んでも許されない!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓


∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- 建国記念の日「紀元節」を祝う・「建国記念の日」=「日本の紀元」=「紀元節」=「神武天皇の御即位の日」・『日本書紀』神武天皇の条「八紘一宇」の本当の意味・『日本』がどのように建国されたのか日本の学校では教えないが、アメリカの社会科教科書(中等教育用)に記述 (2010/02/11)
- 戦犯を逃れたヒロヒト:韓国毎日新聞(韓国語)[歴史の中の人物]・先帝陛下(昭和天皇)に戦争責任は全くない・東條英機の証言・悪いのは日本ではなく米英蘭ソ支・大東亜戦争を賛美した韓国人・マッカーサーの証言 (2009/12/26)
- 岡田「国事行為にあたらず」天皇陛下が習近平と特例で会見されたことに関して・渡部恒三が小沢幹事長を痛烈批判「陛下に申し訳ない」・特例会見の15日は、天皇陛下が午後5時に束帯姿で出御され、翌朝の午前1時ごろまで続く「賢所御神楽の儀」の祭祀が行われた日 (2009/12/19)
- 石原都知事の宮内庁批判に反論!・「宮内庁が皇室の行事を仕切ることで自分の権威を持たそうとするのは、ちゃんちゃらおかしいと思うね」・東京五輪招致の皇太子殿下ご参加を宮内庁に断われ・三島由紀夫と比べると保守とは言えない・東条批判や移民論や分祀論も間違い (2009/12/17)
- 民主に抗議殺到!習近平が天皇陛下とルール無視して特例会見・支那人らしくお辞儀せず片手で握手・政治利用の悪しき先例に・小沢一郎の出鱈目憲法解釈=陛下が外国賓客のご接遇をなさることは「内閣の助言と承認で行われる天皇の国事行為」に該当せず・反省しない鳩山、小沢、閣僚たち (2009/12/16)
>小沢と鳩山は土下座して謝罪しろ
謝罪じゃすみません
死を持っ・・・以下自粛
拍手&ランクリ
ご引見をごり押しした、シナ蛮族の習キンペイと汚沢一郎は、一億三千万国民を敵に回しました。
それに、ご引見の写真の中の陛下の顔は、怒っているようにさえ見えました。
余程、腹に据えかねていたのでしょう。
かくなる上は、国民の総力を結集して内閣総辞職に追い込むべきです。
『1ヶ月前に申し入れないといけない?ハァ?誰がそんな事決めたの?法律での取り決めじゃないよね。』…決めたメンバーに現内閣総理大臣がいますがw
2ちゃんねるのAAネタに鳩ポッポにブーメランが突き刺さる図の次に”次回予告”として小沢一郎の眉間にブーメランが刺さるAAが示されましたが、正にその通りの展開。
一日も早い鳩山内閣総辞職、現・民主党の下野&解党を本気で願うものです。
小沢は黄色いバラの花言葉のとおり
拍手・ランクリ。
それに相応の罰が下されねばならないでしょう。
選挙で勝ちたいから票集めに、子供手当て = ばら撒き手当てw
堅固な堤防の蟻の一穴から崩れさる・・・岡田の反旗が蟻の一穴に成って欲しい物です。
☆拍手!~
直接陛下に議員辞職を申し出ない限り、
陛下の怒りの波動を受け続けるだろう。
驕れる「平家」は・・・驕れる「民主」・・行きつく先は・・・
道鏡、足利尊氏に続く、いやそれ以上の歴史的な暴挙だ。
鳩もそれに同調するかのように習近平を擁護した国賊野郎だ。
アイツらを国民全員で公開処刑すべし!
首を取れ!だね。
http://www.youtube.com/watch?v=16seHcYbPs8&feature=channel
西村幸祐さんが、中国外交の強かさと権力闘争のややこしさと、小沢外交の稚拙さについて語っておられます。
民主党の参議院神奈川の金子洋一は自身のブログには天皇陛下在位20年おめでとうとか、北朝鮮拉致被害者の問題とか書いているが、http://blog.guts-kaneko.com/何のことはない、小沢の訪中団に参加している。http://blog.goo.ne.jp/michiyys/e/e1d69106bfa45c931734a9d0cdae3277悪質なエセ保守。俺は騙されていた!!!!!!!!
よって、「小沢と鳩山は謝罪しても死んでも許されない!」を追加しました。
昨日鳩山は、敷石に躓いていました。
ノーテンキの鳩山でこれなら、小心者小沢はSP6人に密着されて移動しているんだろうな。
許せないです・・・
最近気分が悪くなるのでTVが見られなくなりました・・・
cafeさん応援しています!
ランクリ○です。
告発状などによると、陸山会は平成16年10月、約3億4千万円で購入した
東京都世田谷区の土地代金を、16年分ではなく17年分の政治資金収支
報告書に虚偽記載したとされる。小沢氏側は土地購入資金について、4億円
の定期預金を担保にした金融機関からの同額の融資を充てたと説明して
いるが、定期預金の原資を明らかにしていない。
詳細は検索条件【小沢】で【投稿/検索】をカッチとね
【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい
拍手・栗っく
どうせなら、小沢を殺して欲しかった。
でも小沢は犬を可愛がっているので、小泉では無理か。
腹切りで名誉を持たせるのはしゃくですが。