FC2ブログ
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
嘘の歴史に騙されるな!日本最優先政治、日本国民の生命と財産と自由を守る核武装、日韓断交を実現しよう!マスゴミの嘘や洗脳工作を許すな!がんばれ!日本国民党!
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
工場排水や廃液に藍藻「スイゼンジノリ」を投入しレアメタルを回収・日本がバイオエタノールやウラン、レアメタル(希少金属)を大量に産出する資源大国へ・海水や海藻からの天然資源採取も実用化に踏み切れ




レアメタル


水前寺のり

廃液からレアメタル回収へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000027-nkn-ind


北陸先端大、スイゼンジノリの成分活用し廃液からレアメタル回収へ
7月2日8時34分配信 日刊工業新聞

 北陸先端科学技術大学院大学の金子達雄准教授、岡島麻衣子研究員らの研究チームは、日本固有の藍藻(らんそう)「スイゼンジノリ」(用語参照)から抽出した多糖類の新成分「サクラン」を使い、レアメタルをリサイクルする方法の研究に乗り出した。レアメタルの付着によりゲル化するサクランの性質に着目。工場排水などに投入し、レアメタルを回収する。

 フラットパネルディスプレーなどの工場から生じる排水や廃液に含まれる、レアメタルの回収を目指す。サクランが負の電荷を、レアメタルが正の電荷を、それぞれ帯びていることを利用し、サクランにレアメタルを付着させる。

 同じ多糖類のアルギン酸もゲル化する。しかし、今回、サクランと比較したところ、インジウムなど3価のレアメタルに対しては、サクランの方がゲル化しやすいことが判明。従来は難しかった種類の金属を、サクランでは効率よく回収できることが期待される。
――――――






工場排水や廃液に藍藻を投入し、レアメタルを回収するとは素晴らしい。

レアメタルの中には、殆ど支那(正しくは東トルキスタンなど)でしか採取されない種類が幾つもあり、日本は将来に大きな問題を抱えていた。

しかも、最近、レアメタル価格が急騰している。

レアメタルだけではなく、原油やウランなど天然資源は殆ど高騰しているため、核武装を願う私は、先日ウランの価格などを調べていたら、

「日本がバイオエタノールやウラン、レアメタル(希少金属)を大量に産出する資源大国へ」
という記事を発見した。

海水に溶け込んでいるウランやレアメタルを海藻に付着・濃縮させて採取するという。

上のニュースと同じく日刊工業新聞の記事だった。


――――――
2025年には日本が資源大国に-三菱総研が構想
2008/02/19, 日刊工業新聞

 2025年には日本がバイオエタノールやウラン、レアメタル(希少金属)を大量に産出する資源大国へ―。三菱総合研究所は、海藻から天然資源を回収する構想「アポロ&ポセイドン構想2025」をまとめた。日本海で海藻を大量に養殖してバイオエタノールを得ると同時に、海水に溶け込んだウランやレアメタルなども海藻に濃縮させて回収する。2025年に年間で2000万キロリットル(KL)のバイオエタノール、同1950トンのウランを得られると試算している。

 三菱総研では構想を実現するため、4月にコンソーシアムを発足する。京都府立海洋センターや産業技術総合研究所、物質・材料研究機構などの研究者のほか、大手の機械、自動車、建設会社などが参加する。

 代替燃料として期待されるバイオエタノールはトウモロコシやサトウキビなどの植物が原料。世界トップのブラジルは現在、年約1700万KLを生産している。

 構想で原料として養殖するのは繁殖力の強い海藻の「ホンダワラ」。2年間で2メートル以上に成長し、真っすぐに育って刈り取りやすい。二酸化炭素(C02)の吸収や海洋の浄化にもつながり、バイオエタノールの原料として注目されている。トウモロコシのように食料用との競合もない。

 一方、海藻は細胞成分の約90%が水分で、この水分を効率的に除去してエタノールを取り出すかが課題だった。構想では、海藻に電磁誘導で約170度Cに加熱した水蒸気を浴びせて一気に分解、細胞壁を構成するセルロースをグルコースへと低分子化する。すでに実験室レベルでは成功した。これまで硫酸などで加水分解していたが、大量に生じる石こうや硫酸の回収が難しかった。

 また、海藻には物質を濃縮してため込む能力がある。これを利用してウランを濃縮するように品種改良すれば、分解後の廃液から回収できる。さらに吸着剤を使うなど効率化すれば、天然ウラン鉱石と同等の0・1%程度に濃縮でき、十分に採算が取れる試算になる。同様にヨウ素やレアメタル類の回収も可能だ。

 構想では、日本海の中央に広がる浅瀬「大和堆(やまとたい)」で年間6500万トンのホンダワラの養殖を考えている。海底からロープを伸ばし、結びつける仕組み。遺伝子導入でウランの濃縮能を強化すれば、年1950トンの回収ができ、これは原子力発電所で使用するウランの約40%になるという。

 構想をまとめた香取義重参与は「石油のように海藻も“海藻化学工業”として大きく発展する可能性がある」と話している。
――――――






それ以前は、海藻ではなく、海水から直接ウランをかき集めて採取する研究が行われており、一昨年このブログでも取り上げたが、最近では、海水に溶け込んだウランやレアメタルなどを海藻に付着・濃縮させて回収する研究が進められている。

そして、今、工場排水に藍藻「水前寺のり」を投入してのレアメタル回収が期待されている。


鉱山で採るウランやレアメタルが高騰しているため、以前研究されていた海水からウランやレアメタルを採取する方法でも既に採算が合うのではないかと思っていたが、海藻からの天然資源採取や工場排水・廃液に藍藻を投入してのレアメタル回収なら更に有望だ。

日本は、今こそ官民が協力して、海水や海藻からの天然資源採取や廃液からのレアメタル回収を実用化させるべきだ。


一応、「海水ウラン」についての次に説明しておこう。




あとむぱわー64(2004年)
三菱重工株式会社
「海水はウランの宝庫」
http://www.mhi.co.jp/atom/apower64.htm

(一部抜粋)


千葉大学工学部助教授 斎藤 恭一

概要

1.海水1トンには3ミリグラムのウランが含まれているので、これを効率的に回収できれば日本は資源国になれる。そのための吸着材の開発を行い、2年前に海水からウラン1キロを集めることに成功。実証化できるめどをたてることができた。

2.吸着材の開発には、放射線を使って新材料を開発する「グラフト重合」という技術を使った。この技術は1970年代の手法だが、今日さまざまな点から見直されている。

3.グラフト重合を用いた製品としては、ボタン電池やLSI工場のフィルターなどが工業化されており、ペット用の猫の砂や老人ホーム向け生活福祉関連製品など幅広く用いられている。






E!気分
2005年10月23日放送
「海水からウランを採る」
http://www.tuf.co.jp/ekibun/ekibun051023.html


 海水には、コバルトやチタンなど陸地ではほとんどとれない貴重な金属が含まれている。そして、原子力発電所の燃料になるウランも海水に含まれているのだ。その量は、地上の1000倍といわれている。ウランは、カナダやオーストラリアなどの鉱山で採られている。そのウランも限りある資源。そこで、海水からウランを採ろうという研究が行われている。ポリエチレンのマットに放射線をあてると、分子の構造が変わってウランを吸着しやすくなる。このマットを大きなかごにたくさん入れて海中に沈める。そして20日間ほど待って引き上げると、マットにウランが吸着されるのだ。すでに、青森県のむつ湾や沖縄で実験が行われた。マットについたウランは、酸をかけることで容易に分離できる。この方法の問題は、ウランの採取にかかる費用だ。現在の技術では、鉱山で採るのにくらべて4倍の費用がかかってしまう。





―――――
低い資源自給率――「海水ウラン」開発急げ(Technoonline)
2007/12/07, 日経産業新聞

(一部抜粋)

 エネルギー自給率四%、穀物自給率二八%というぜい弱な日本。穀物がアルコール原料などに転用できるようになり、エネルギーと穀物がつながってしまった。片方が安いから他方が値上がりしても大丈夫という世界は遠のいた。原油、ウラン、天然ガス、石炭が高騰し、穀物の高騰が近々顕在化する可能性が高い。各種エネルギー資源や穀物の少なくとも一つ以上の自給率を高めることができれば、リスクは大きく減るのではないか。

 ウランの価格が数年前の十倍以上に高騰しており、海水ウランの回収・資源化を一刻も早くパイロットプラントの域にまで開発を急ぐことが、リスク低減の大きな選択肢になると考える。基礎研究は旧日本原子力研究所(現在の日本原子力研究開発機構)高崎研究所が成功しており、ウラン価格が数倍になればコスト面での競争力が出るとの報告が二〇〇六年の原子力学会誌に載っている。

 この報告が予測した高いウラン価格をすでに超えてしまった現在、基礎研究成果をもとに、技術開発をパイロットプラント規模にまで発展させて、陸上ウランと経済的に競争できることを確かめるだけでも、日本はエネルギー資源確保に大きなカードを一枚持つことができるようになる。海外で油田開発、ウラン鉱山開発などに投資するのに並行して着手する時期が既に来ていることを訴えたい。
(四日市大学教授 新田義孝)
―――――






四日市大学の新田教授も訴えているように、既にウラン価格はかなり高騰している。

海水や海藻からの採取を事業化するべきだ。

政府も、実用化できるように思い切った支援をするべきだ。

日本は、今こそ国家的プロジェクトとして、海水や海藻からの天然資源採取の実用化を目ざせ。

もしも実用化に成功した場合、絶対にその技術を安い対価で外国に供与してはならない。






●関連記事

海水ウランに関する最新情報:コスト低下で実用化に接近
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/7420309.html








「日本は官民が協力し、海水や海藻からの天然資源採取や、藍藻を利用した工場排水・廃液からのレアメタル回収を実用化しろ!」
「日本の技術で資源大国になれ!」
と思う人は、↓クリックお願いします↓


人気ブログランキング
http://blog.with2.net/in.php?671525

くつろぐブログランキング
http://kutsulog.net/index.php?id=66431


  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく ↑
 ( ∪ ∪
 と__)__)

関連記事
コメント
コメント
jlnrbuwt@gmail.com
Don‘testosterone levels spend some time for the the world/females,what person isn‘testosterone levels happy to spend his or her duration done to you. casquette obey http://www.b66.fr/
2013/02/27(水) 06:19:24 | URL | casquette obey #HRomyIMI [ 編集 ]
mexeqsljsqy@gmail.com
Because anyone doesn‘longer adore you how you would long for them to help,doesn‘longer imply they begin to wear‘longer adore you with all they may of. [url=http://www.c55.fr/]c55.fr[/url] <a href="http://www.c55.fr/" title="c55.fr">c55.fr</a>
2013/03/03(日) 11:51:00 | URL | c55.fr #L83WkJfQ [ 編集 ]
iqilarfc@gmail.com
今あなたのウェブサイトのブログの投稿の数だけを調べて、私は実際にブログのあなたの方法を好む。私はブックマークウェブサイトレコードにブックマークを付け、すぐに再度確認することができた後。は私だけでなく私のウェブサイトを試してみて、私が知っている許可し何あなたは信じています。
2013/03/21(木) 08:37:28 | URL | COACH japan #6vVleWIw [ 編集 ]
WETSSJlkFgbrGkNJ
IBhkT3 Understanding whаА аЂаt you un?erstand no? out of
2016/03/03(木) 02:52:47 | URL | fiverr cocoservice #- [ 編集 ]
sedeOSjBIKuUko
It'а†s really a great and useful piece of info. I'а†m glad that you just shared this helpful info with us. Please keep us informed like this. Thank you for sharing.
2016/04/13(水) 12:17:05 | URL | administracion recursos humanos #- [ 編集 ]
KEVUrnJyqtdsGK
Spot on with this write-up, I truly think this website needs much more consideration. IaаАа’б‚Т€ТšаЂаŒаАа’б‚Т€ТžаБТžll probably be again to learn way more, thanks for that info.
2016/04/19(火) 11:22:45 | URL | cheap London escorts #- [ 編集 ]
IQaRMFNOpQ
I'а†ve recently started a web site, the information you provide on this website has helped me tremendously. Thanks for all of your time & work.
2016/05/12(木) 17:15:06 | URL | Bruder Jakob auf Gitarre spielen #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.