FC2ブログ
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
嘘の歴史に騙されるな!日本最優先政治、日本国民の生命と財産と自由を守る核武装、日韓断交を実現しよう!マスゴミの嘘や洗脳工作を許すな!がんばれ!日本国民党!
202403<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202405
浅野さんの騒音おばさん報道に関する指摘とその指摘に対するテレビ制作者の沈黙を完全に無視した夏野剛の「NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足」・動画「スルースルー ほぼ完全完全版」


↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓
人気ブログランキング


NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足

NIKKEI NETより一部抜粋

 NHKの討論番組「日本の、これから テレビの、これから」に出演した。メーンゲストは民放連の会長、NHKの副会長、糸井重里氏、ジャーナリストの嶌信彦さん、そして私の5人。さらに各民放のプロデューサーや放送作家、そして視聴者代表の方々が加わった生放送の討論番組で、3月21日土曜日の午後7時半から3時間というゴールデンタイムに放映された。
(略)

■ゲストも視聴者も50代以上
 番組は「視聴者代表 vs 番組制作者代表」という構図で進められたので、メーンゲストの5人が中心というわけではなかったのだが、視聴者、制作者、ゲストを問わず、私が思った以上に、50代以上の参加者がネットの基礎知識をもっていないことに愕然とした。
(略)
 番組では、視聴者代表の意見を制作者にぶつけながら、制作者側の意見を聞き出していく手法がとられた。視聴者代表の意見には「番組の内容がくだらない」とか、「視聴率を気にしすぎる」「広告主に媚び過ぎだ」、あるいは「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く、これらを制作者にぶつけて時間を使っていたのが少しもったいないと感じたが、それが大衆感覚なのだろうか。

■あまりの認識不足に悲しい気持ちに
 本コラムでは、番組の本来の趣旨である「若者がテレビ離れし、ネットに流れているなか、テレビはこれからどうなるのか、どうすべきか」というテーマに関して、気になったことをまとめてみたい。
(略)

 また、ネットを使ったことがないと思われる人を中心に、「テレビ=マスメディア=良識ある報道、精度の高い情報」対「インターネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報」という構図で話したがっていた。
(略)
 メーンゲストですら「ネットにはいい加減な情報が……」というような発言をしていた。議論すべきなのはテレビがこれからどうネットを使うのかという点であって、ネットの中のいい加減な情報について語る場面ではない。ネットに対するあまりの認識不足に、正直悲しい気持ちになった。

■制作者の危機感も薄く
 制作者の方々の現状への危機感が薄いように感じたが、ご覧になった方はどうであっただろうか。例えば、決まった時間にテレビを見るということが今後減っていくと答えたのは、制作者9人のうち、わずか1人。残りの8人は今後もタイムテーブルに合わせて視聴者が番組を見てくれると思っているようだった。
 視聴者代表のどなたかが言っていたような「昔と比べてテレビ番組の質が下がっている」という話では決してない。単にテレビの他に面白いことがたくさん出てきているのだ。テレビしか娯楽がなかった時代ではないのだから、必然的に、決まった時間にしか見られない番組は敬遠される、というか相手にされなくなる。
 絶対価値が変わっていなくても比較優位性が薄れているということに、テレビの制作者たちが感づいていないことは正直ショックであった。

■「若者が離れた分、高齢者は増えている」?
 一方、面白い場面もたくさんあった。例えば、視聴者代表から、秋田県ではWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の放映がなかった点を指摘された際に、放送局側の方々は何も返せなかった(WBCは地方の方が関心高いと思うんだけど……)。
 民放連会長の広瀬道貞さんが「確かに若者のテレビ離れは進んでいるが、その分高齢者の数は増えており、全体として視聴者数は減っていない」と発言された(テレビの広告主の多くは「F1」「M1」といって、メーンターゲットを若者にしているにも関わらず!)。
(略)
そして、嶌さんが「ニュースとスポーツこそテレビに向いているコンテンツだ」と言い切った(つまりマスが関心のある即時性のあるコンテンツ以外はネットでもいいということか)。
(略)

■「使ってない」人の集まりは本質的な議論にならず
(略)
 今回の番組のなかでも「パソコンの操作が分からない」「オンデマンドになったら何万のコンテンツから何を見たらいいか分からない」「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」という視聴者代表の意見が相次いだが、そういう方々は今のまま番組表に基づいてテレビを視聴し続ければいいわけだ。少なくともテレビの「これから」を議論する際に重要な要素とは思わない(もちろん配慮は必要だけれど……)
(略)
2009年3月30日、夏野剛


>視聴者代表の意見には「番組の内容がくだらない」とか、「視聴率を気にしすぎる」「広告主に媚び過ぎだ」、あるいは「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く、これらを制作者にぶつけて時間を使っていたのが少しもったいないと感じたが、それが大衆感覚なのだろうか。


「テレビの、これから」を議論する際に、番組の内容や報道内容の偏りについて議論するのは当然だ。自分の専門の「メディア」や「IT」以外のことは時間の無駄のように言うのはどうかしている。



>また、ネットを使ったことがないと思われる人を中心に、「テレビ=マスメディア=良識ある報道、精度の高い情報」対「インターネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報」という構図で話したがっていた。


ネット利用者はネット情報の中にいい加減な情報があることを理解しているが、テレビ゛視聴者の中にはテレビの情報に嘘が多く含まれていることを理解していない人がかなり多い。「あるある」や「バンキシャ!」のように問題化していない情報の中にも嘘・出鱈目・偏向が山ほどあることに気が付いていない。これが最大の問題なのだ。



>絶対価値が変わっていなくても比較優位性が薄れているということに、テレビの制作者たちが感づいていないことは正直ショックであった。


今のテレビ制作者たちに何を言っても無駄だろう。連中は、「テレビは人間にとって必要不可欠な重要なメディアであり、そこで番組を制作している自分達はエリートだと思い込んでいる。



>民放連会長の広瀬道貞さんが「確かに若者のテレビ離れは進んでいるが、その分高齢者の数は増えており、全体として視聴者数は減っていない」と発言された


テレビ離れしてネットなどを使っていたに人間は、高齢者になってもテレビ離れとネット利用が続くだろう。今後はむしろネットを利用できる高齢者の比率が高まっていくだろう。こんな奴が民放連会長だから、やはりテレビは衰退していくのだろう。



以上のように、夏野はいろいろなことを言っているのだが、この番組ではやはり視聴者出演者の浅野さんの神発言とそれに対するテレビ制作者たちの沈黙がハイライトだった。
↓必見!↓
■関連動画 スルースルー ほぼ完全完全版

http://www.youtube.com/watch?v=q_SQpO4qP70&feature=related

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=ZHJEx22q6hY
浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=k901GzRGzik&feature=related
浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8&feature=related

視聴者の浅野さん(神)

「何年か前に『騒音おばさん』というのが問題になりましたね。皆さんテレビ作っておられる方はあのショッキングな映像憶えていると思うんですけどね。あの映像は誰が撮影したものですか?あのおばさんというのはどういう立場の人だったんですか?テレビでは何も報道されていないことがネットの世界ではいろいろありますよ。ネットの世界の情報を総合すると、テレビはあのおばさんを玩具にしたのではないかと。バラエティ番組からお笑い番組に至るまであの映像が流れていましたよ。こんなテレビをどうして信頼できるんですか?!私はそう思っていますよ。誰か意見聞かせてほしいんですけど。」





「テレビ制作者は浅野さんの指摘に答えろ!!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓
人気ブログランキング

くつろぐブログランキング(政治)

   ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく ↑
 ( ∪ ∪
 と__)__)
関連記事
コメント
コメント
mypbfvs@outlook.com
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 浅野さんの騒音おばさん報道に関する指摘とその指摘に対するテレビ制作者の沈黙を完全に無視した夏野剛の「NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足」・動画「スルースルー ほぼ完全完全版」
cjxdybrcs http://www.g8n78iuqmo88z64q48uki74141gg4x8ds.org/
<a href="http://www.g8n78iuqmo88z64q48uki74141gg4x8ds.org/">acjxdybrcs</a>
[url=http://www.g8n78iuqmo88z64q48uki74141gg4x8ds.org/]ucjxdybrcs[/url]
2020/12/22(火) 12:00:11 | URL | cjxdybrcs #EBUSheBA [ 編集 ]
dclsavarc@ohfva.pk
2020/12/27(日) 08:39:43 | URL | 100ml Straight Sided Jar #EBUSheBA [ 編集 ]
ekukt@lrge.co
China Colorful Paper Straws and Disposable Paper Straw price https://www.greenfoodpack.com/china-colorful-paper-straws-and-disposable-paper-straw-price/
ブランドベルト最高级コピー https://brokersforlife.ca/resources/first-time-home-buyer/
2020/12/30(水) 08:18:48 | URL | シャネルケースコピー販売店 #EBUSheBA [ 編集 ]
bdshtc@wvdxpj.vg
2021/02/17(水) 08:58:15 | URL | 欧美牲交AⅤ #EBUSheBA [ 編集 ]
bknlcnfx@bsw.fi
2021/02/17(水) 12:22:52 | URL | 在线赌场游戏 #EBUSheBA [ 編集 ]
abzvqpeoa@lhn.ci
欧美性爱视频 https://www.xmqj.com/sex524/
2021/02/25(木) 08:32:51 | URL | 欧美性爱视频 #EBUSheBA [ 編集 ]
ufijqm@ynr.org
2021/02/25(木) 14:28:58 | URL | 欧美性爱视频 #EBUSheBA [ 編集 ]
ipizwbtxx@csucpq.vg
2021/02/28(日) 18:50:17 | URL | 日本性爱直播 #EBUSheBA [ 編集 ]
aeemigu@ahyam.pl
2021/02/28(日) 22:26:24 | URL | 澳门博狗 #EBUSheBA [ 編集 ]
vrucowl@iqfh.az
2021/03/01(月) 02:50:58 | URL | 欧美牲交AⅤ #EBUSheBA [ 編集 ]
bmzjdc@cggbf.it
2021/03/07(日) 16:26:20 | URL | 赌厅网投 #EBUSheBA [ 編集 ]
npejmnj@fzl.br
2021/03/07(日) 18:06:20 | URL | 澳门博狗 #EBUSheBA [ 編集 ]
ossas@rfty.sk
2021/03/12(金) 04:31:10 | URL | 贝博足彩 #EBUSheBA [ 編集 ]
sjedp@uuacg.jp
2021/03/12(金) 06:21:41 | URL | 赌厅网投 #EBUSheBA [ 編集 ]
qlfxf@lyxxxr.bh
2021/03/12(金) 08:13:14 | URL | 赌厅网投 #EBUSheBA [ 編集 ]
iezuqfo@rgc.net
2021/03/12(金) 08:59:05 | URL | 日本AV性爱电影 #EBUSheBA [ 編集 ]
ncxexxdr@gamucn.cz
2021/03/17(水) 06:49:38 | URL | 欧美性爱视频 #EBUSheBA [ 編集 ]
xezsaw@fkuyn.il
2021/03/17(水) 08:38:52 | URL | 日本性爱直播 #EBUSheBA [ 編集 ]
qudmcsg@htt.hr
2021/03/24(水) 22:43:50 | URL | 20w Fiber Laser #EBUSheBA [ 編集 ]
bijgxh@kmv.fj
2021/04/09(金) 10:38:16 | URL | Tallow bis(hydroxyethyl) methyl ammonium chloride #EBUSheBA [ 編集 ]
fcfmvej@vxghk.ug
ブランドブレスレット偽物 https://eurochocolate.ru/
Barium Sulphate Ratio https://www.pairshorseschem.com/barium-sulphate-ratio/
2021/04/16(金) 02:23:50 | URL | Barium Sulphate Ratio #EBUSheBA [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2024 Powered By FC2ブログ allrights reserved.