朝日が台湾を「核保有国」に分類した件で紙面で「おことわり」掲載! 購読者が電話攻撃! |
【トレビアン動画】朝日が台湾を「核保有国」に分類した件で紙面で「おことわり」掲載! 購読者が電話攻撃!
2009年06月07日19時00分 / 提供:トレビアンニュース
朝日新聞5月26日朝刊の6面に掲載された「核兵器をめぐる現状」という地図に「核保有5大国」にアメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国に赤色に染められているほか、なんと台湾まで赤色になっているのだ。台湾は中国領土という見解なのか、6月5日に「おことわり」として紙面に掲載。
その内容は以下のようなものだ。
おことわり
5月26日付「闇市場に関与指摘次々」の記事で核不拡散条約(NPT)で認められた核保有5大国などを地図に示しました。
その中で台湾については核保有国と同様の色分けでしたが、台湾は核兵器を保有していません。(原文ママ)
このことに疑問に思った購読者が朝日新聞に電話突撃攻撃。
録音した内容を『YouTube』や『ニコニコ動画』にアップしている。
朝日新聞の対応も酷く受話器を放置してそのまま仕事をしたり「名前は名乗っていませんー」と名前も名乗らない対応。
電突者が「一流企業の広報とは思えない対応」というとその後は音信不通になりまたも受話器を放置される始末。
対応の状況をまとめると以下の様な感じだ。
・「おことわり」の意味を聞いても「読んで理解しろ」と言われる
・「おことわり」は訂正では無い(動画10:25~)
・ガキレベルの対応(動画10:25~)
・「ほかにも電話入っているので失礼します!」と強制的に切ろうとする(動画12:50)
・お名前は? 「名前は名乗っておりませんー」(動画15:27)
19分と長い戦いになるが、この動画を観れば大企業、朝日新聞社の対応の凄さがわかるぞ。
何回も電話を掛け直し、この対応に耐え抜いた忍耐力は凄いものである。
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060301_all.html
朝日新聞東京本社広報部 ご意見03-5540-7615 お問い合わせ03-5540-7616
私も実際に『ニコニコ動画』などで会話を聞いたが、この朝日新聞の対応は酷い。これと比べれば、NHKの視聴者センターが可愛く思えた。 |
■ニコニコ動画■朝日新聞に電凸 6月5日←クリック |
■YouTube動画6月5日 朝日新聞に電話してみました1/2 |
■YouTube動画6月5日 朝日新聞に電話してみました2/2 |
マスコミの報道のあり方については、中山成彬前国交相も6月5日に自身のHPで「1000人以上のデモが2回もあったがマスコミは沈黙。一方、同じマスコミが数十人のイデオロギー系の会合は報道している。」と非難している。NHKへのデモに関する記事は、6月5日付でようやく読売新聞がアリバイ工作のように掲載したが、それまでテレビや新聞で報道していたのは産経新聞だけだった。 |
中山成彬前国交相HP「公共放送のあり方について考える議員の会」の発足について(H21.6.5) |
6月3日24名の発起人が集まり、標記の議連を立ち上げることになりました。発会式は6月11日14時から衆議院内24控室において、金美齢氏をお呼びして話を聞くことになっています。
NHKスペシャル シリーズJAPAN デビュー第1回『アジアの一等国』の放送後、公共放送の公正性を求める国民の声は、台北、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌などの「デモ行進」に現れています。
東京のデモ行進は、2週に亘って1,000名以上の都民が渋谷のNHK放送センターを取り囲む状況になっていますが、各マスコミは沈黙したままです。その同じマスコミが時には数十人のイデオロギー系の会合を全国放送しています。NHKの内部からも疑問視する声が上がっています。
○全国放送する基準はいかなるものなのか。
○公共放送として国民の知る権利を奪っているのではないか。
これら国民の声を踏まえて、自由民主党内に「公共放送のあり方を考える議員の会」を設立することになったものです。
なお、私はホームページに掲示しましたように、4月28日、福地NHK会長に対し、「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の会長として、公開質問状を発し、5月11日に回答をいただきました。その後、回答書に記載されている同じ資料を入手して精査し、改めて6月3日再質問状を出しました。放送内容が事実と異なっている点に絞って回答を求めているところです。(6月5日)
このようなマスコミ報道の偏向振りは、2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した人達に関する記述を見ると、非常に判り易い。 |

↑クリックで拡大↑
《2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した人達に関する記述 - 主要メディア》
【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、審議に圧力をかけた。
【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」、共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」
- 関連記事
-
- 原告募集!NHK集団訴訟・「訴訟委任状」提出のお願い・6月20日渋谷「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動・中山成彬会長に次々と暴かれるNHKの捏造(大罪)「人間動物園」、「漢民族500万人」など (2009/06/09)
- 支那の軍事費が世界2位に・SIPRI報告で849億ドル≒8兆円超・支那の軍事費に核ミサイルは含まないので本当は15兆円以上・日本は核武装が必要だ・北と同じ立場にならないし、日米同盟は維持される (2009/06/08)
- 朝日購読者の電凸に酷過ぎる対応!朝日新聞が台湾を「核保有国」に分類し「おことわり」・中山成彬氏「1000人以上のデモをマスコミは沈黙。一方、イデオロギー系の会合は報道。」・『新しい歴史教科書』採択報道 (2009/06/08)
- NHK集団告訴!台湾番組に「弾圧の史観」と抗議続く・NHKは偏向否定・福地茂雄会長「一方的な内容ではない」・日向英実放送総局長「事実に反しない」・「とんでもない左翼偏向番組だ!」(元NHK海老沢会長) (2009/06/07)
- 李明博の謝罪要求に鳩山「全面的に良いことだ。」・李明博大統領と民主党鳩山由紀夫代表の会談・米学者「日本の謝罪目的達成せず。韓国に受け入れ意思なし。」・謝罪外交の罪・詫びれば済むという錯覚 (2009/06/07)