
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

立憲民主党の議員である田島麻衣子は、「手当(てあて)」を「てとう」と読むと思っていたようであり、しかも国会で「てとう」を連呼してしまった!

■動画
「てとう」って何? #立憲共産党 #田島麻衣子
https://www.youtube.com/watch?v=F-NgDVrorIU
立憲民主党・田島麻衣子「住居てとう、通勤てとう、期末てとう、退職てとう…」
日本国民「手当も読めないのか、もう上めろ」、「『てとう』と連呼した後にドヤ顔してるのがさらにジワるw」

この田島麻衣子って議員は日本人なのか?
— 闇の白クマさん (@yaminosirokuma) May 31, 2023
『手当』これが読めないって日本人じゃないだろ❗️
『てとう』ってアホか❗️
こんな議員が存在する事に驚愕し、そして哀しいよ💢 pic.twitter.com/hmSPyO4N45
https://twitter.com/yaminosirokuma/status/1664038920097759234
闇の白クマさん
@yaminosirokuma
この田島麻衣子って議員は日本人なのか?
『手当』これが読めないって日本人じゃないだろ❗️
『てとう』ってアホか❗️
こんな議員が存在する事に驚愕し、そして哀しいよ💢
■動画
午前7:39 · 2023年6月1日
·





今回、「手当「を『てとう』と読んで連呼した田島麻衣子は、小西洋之が総務省の捏造文書を悪用して高市早苗大臣に言いがかかりをつけていた際、国会で高市早苗大臣に対して失礼極まりないトンデモ不規則質問した前科がある!
令和5年3月22日
立憲民主党の不規則質問を全くとがめない、末松信介!

田島麻衣子「次の総裁選出られるのか。もしお考えがあったらお聞かせ下さい」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 22, 2023
与党「ざわざわ」
末松委員長「……んーー。まぁ、えー。高市国務大臣」
大臣の職務に関係ない質問をしても、野党を全く注意できない委員長😩 pic.twitter.com/wMKs3b1GKk
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1638425933844725762
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
田島麻衣子「次の総裁選出られるのか。もしお考えがあったらお聞かせ下さい」
与党「ざわざわ」
末松委員長「……んーー。まぁ、えー。高市国務大臣」
大臣の職務に関係ない質問をしても、野党を全く注意できない委員長😩
■動画
午後3:22 · 2023年3月22日
立民、田島麻衣子「岸田総理から入閣を要請された時に辛い気持ちでいっぱいであるとおっしゃって、翌日に弱っちいことを言ってしまった申し訳ございませんと謝罪されている、このような言葉を使う人が総理になるご資格があるのか、次の総裁選出られるのか、もしお考えがあったらお聞かせください」
末松委員長「んーーん、まあ・・・高市国務大臣!」
高市大臣「まあ、弱っちい言葉というのは私の前任である小林大臣が、一生懸命に経済安全保障推進法に真摯に答弁され成立までこぎつけられた。私的には小林大臣にお続けいただきたいと前夜、総理とやりとりがありました。弱っちいと言われたら仕方がございませんけれども、次回の総裁選挙については未定でございます」
田島麻衣子は、『手当』(てあて)を正しく読めず、『てとう』と読んでおり、日本の国会議員として不適格!
田島麻衣子は、国会で高市早苗大臣に対して失礼極まりないトンデモ不規則質問した前科もあり、国会議員として完全に失格!
●関連記事
林と茂木「高市は辞めさせよう」!二人の自民党大物が岸田に進言・品性下劣な立民岸真紀子「辞めろ」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8952.html
末松が挙手の高市に答弁させず!やはり茂木の指示か・高市「挙手しても答弁させて頂けず辛過ぎます」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8953.html

■動画
田島まいこ✖蓮舫 クロストーク vol.1 学生時代編
https://www.youtube.com/watch?v=612dB8-2ZeI
「田島麻衣子は、『手当』(てあて)を正しく読めず、『てとう』と読んでおり、日本の国会議員として不適格!」
「田島麻衣子は、国会で高市早苗大臣に対して失礼極まりないトンデモ不規則質問した前科もあり、国会議員として完全に失格!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:売国奴、工作員、スパイ、国賊 - ジャンル:政治・経済