
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

3月20日の参院予算委員会
【小西文書】

総務省「作成者・同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明(レク)を行ったという認識を示す者はいなかった!」
小西洋之「”上司の関与”とはどういう意味か。『内容を確認した』ということで良いのか?」

総務省「”関与”とは、文書の確認や必要に応じて行われる【修正】(書き換え、加筆)といった文書の作成過程において、上司と部下の間で行われるやり取りを指す」

小西洋之「貴方が『文書を捏造した』と言えば、その官僚は国家公務員法違反を犯したことになる。それでも貴方は『捏造された』と言い張りますか?!もう白旗上げなさい!」
小西洋之「もう白旗上げなさい」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
アンタに言いたいわ🤣 pic.twitter.com/z3XFDEAIVs
日本国民「お前が言うな!お前に【白旗上げろ】と言いたい!モウアキラメロン!」
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| モウアキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。

末松信介参院予算委員長
「誠に遺憾であり、この場で注意させていただきたいと思います」
「高市大臣、高市大臣、ちょっとお待ちください」
「『私は信用できないから質問をなさらないでください』という表現については、これはぜひ適切な表現ではないんで、ある面で敬愛の精神というのを忘れている言葉だと思っておりますので」

高市早苗経済安保担当大臣
「『敬愛の精神が必要』という末松委員長からのご注意を重く受け止め、『私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問はなさらないでください』という答弁についてのみは、撤回をさせていただきます」
【予算委員長が長々と高市大臣に説教】末松信介・参院予算委員長「石橋筆頭が来られて色々意見を述べてる。信用できないから質問しないでは、表現として全く適切ではない。閣僚が国会議員の質問を揶揄したり否定するのは大きな間違いだ」
— Mi2 (@mi2_yes) March 20, 2023
立憲民主党のやりたい放題・言いなりの情けない予算委員会。 pic.twitter.com/Zhebk7kgnF
https://twitter.com/mi2_yes/status/1637630647975157761
Mi2
@mi2_yes
【予算委員長が長々と高市大臣に説教】末松信介・参院予算委員長「石橋筆頭が来られて色々意見を述べてる。信用できないから質問しないでは、表現として全く適切ではない。閣僚が国会議員の質問を揶揄したり否定するのは大きな間違いだ」
立憲民主党のやりたい放題・言いなりの情けない予算委員会。
午前10:42 · 2023年3月20日

小西洋之「杉尾議員への答弁を撤回・謝罪する考えはあるか」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
高市大臣「『敬愛の精神が必要』という末松委員長からのご注意を重く受け止め、『私が信用できない。答弁が信用できないのだったら、もう質問をなさらないでください』という答弁について”のみ”は、撤回をさせて頂きます」
委員長めぇぇ💢 pic.twitter.com/lQskuWtWJN
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637675519721476097
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
小西洋之「杉尾議員への答弁を撤回・謝罪する考えはあるか」
高市大臣「『敬愛の精神が必要』という末松委員長からのご注意を重く受け止め、『私が信用できない。答弁が信用できないのだったら、もう質問をなさらないでください』という答弁について”のみ”は、撤回をさせて頂きます」
委員長めぇぇ💢
■動画
午後1:40 · 2023年3月20日
末松委員長は、非常に頭が悪い!
高市早苗大臣は、重要なことを立派に説明したにもかかわらず、困惑した杉尾秀哉が何の根拠も脈絡もなく「つまり高市大臣の言っていることは全く根拠がない。全く信用ができません」などと喚き散らしたから、「総務省が発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれております。私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問なさらないでください」と発言したのだ!(詳細関連記事)
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8945.html
高市早苗大臣「総務省が今、行っている調査の内容は私には分かりません。しかしながら、同席していた大臣室側の2人は【絶対に(レクは)ない】と言ってくれています」
杉尾秀哉「当時の平川参事官、松井秘書官がそう証言した?」
高市早苗大臣「私が確認をしました」
杉尾秀哉「つまり高市大臣の言っていることは全く根拠がない。全く信用ができません」
高市早苗大臣「総務省が発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれております。私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問なさらないでください」
杉尾秀哉「……いやいや…あのね……」
(長時間の沈黙…言葉を失う)
末松委員長「質問を続けてください!杉尾秀哉くん」
上掲した一連のやり取りの内容を理解できれば、明らかに杉尾秀哉の発言が全く内容のない滅茶苦茶なものであり、高市早苗大臣の答弁が非常に冷静で的確だったか分かるはずだ!
あのやり取りで、杉尾秀哉ではなく高市早苗大臣に対して注意するようでは、参院予算委員長の末松信介は頭が悪過ぎる!
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1637678225005645824
フィフィ
@FIFI_Egypt
⬜️【速報】高市大臣が「質問しないで」答弁を撤回 委員長が異例の厳重注意「敬愛の精神忘れている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/487e616dcb343c08c7815ba215e87b36db28ce20
敬愛の精神を忘れてるだっけ?…『万死に値する』には、なんのお咎めもないのかな。
――――――――――
https://news.yahoo.co.jp/articles/487e616dcb343c08c7815ba215e87b36db28ce20
【速報】高市大臣が「質問しないで」答弁を撤回 委員長が異例の厳重注意「敬愛の精神忘れている」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
参議院の予算委員会で、高市経済安保担当大臣は先日、放送法の解釈をめぐる審議のなかで「私を信用できないなら質問をしないでください」などと答弁したことについて撤回しました。 高市大臣の答弁をめぐっては
――――――――――
午後1:51 · 2023年3月20日
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1637697320484749317
海乱鬼
@nipponkairagi
自民党議員はこれを見て何も言わないのかね。
国民ですら声を上げて小西に恫喝されてる真っ最中なんだが。
――――――――――
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637675519721476097
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
·
小西洋之「杉尾議員への答弁を撤回・謝罪する考えはあるか」
高市大臣「『敬愛の精神が必要』という末松委員長からのご注意を重く受け止め、『私が信用できない。答弁が信用できないのだったら、もう質問をなさらないでください』という答弁について”のみ”は、撤回をさせて頂きます」
委員長めぇぇ💢
■動画
午後1:40 · 2023年3月20日
――――――――――
午後3:07 · 2023年3月20日
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1637798718476021760
吉田康一郎
@yoshidakoichiro
末松委員長は杉尾ひでーや議員に『敬愛の精神が必要』とご注意し撤回・謝罪はさせたのですか?
――――――――――
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637675519721476097
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
·
小西洋之「杉尾議員への答弁を撤回・謝罪する考えはあるか」
高市大臣「『敬愛の精神が必要』という末松委員長からのご注意を重く受け止め、『私が信用できない。答弁が信用できないのだったら、もう質問をなさらないでください』という答弁について”のみ”は、撤回をさせて頂きます」
委員長めぇぇ💢
■動画
午後1:40 · 2023年3月20日
――――――――――
午後9:50 · 2023年3月20日

【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
小西洋之「3人は『捏造はしていない』と証言しているという事で良いか」
総務省「3人とも『捏造の”認識はない”』との事。その他の者は『記憶にない』『あったとは思わない』との発言もあり、”正確性は確認できない”」
誰一人
『捏造していない』
とは言えないんだよ
コニタン諦めろ😂 pic.twitter.com/S8h2oZwBLf
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637685099692195842
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】
小西洋之「3人は『捏造はしていない』と証言しているという事で良いか」
総務省「3人とも『捏造の”認識はない”』との事。その他の者は『記憶にない』『あったとは思わない』との発言もあり、”正確性は確認できない”」
誰一人
『捏造していない』
とは言えないんだよ
コニタン諦めろ😂
■動画
午後2:18 · 2023年3月20日
【野党のいいなり】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
末松委員長「再度確認を申し上げます。3名の方は『捏造していない』と仰っておられるわけですか?」
小西洋之「これは答えるよね。委員長侮辱したらダメだよ」
総務省「ご指摘の3人は何れも『捏造という”認識はない”』とのこと」
小西洋之の質問を
そのまま繰り返す委員長😩 https://t.co/TzRRILGIm4 pic.twitter.com/zOFJDTdNZK
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637687915773054977
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【野党のいいなり】
末松委員長「再度確認を申し上げます。3名の方は『捏造していない』と仰っておられるわけですか?」
小西洋之「これは答えるよね。委員長侮辱したらダメだよ」
総務省「ご指摘の3人は何れも『捏造という”認識はない”』とのこと」
小西洋之の質問を
そのまま繰り返す委員長😩
■動画
午後2:30 · 2023年3月20日
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1637686897136005120/pu/vid/640x360/zqiET1B9-CmKkewU.mp4
▼文字起こし▼
小西「今官房長が答弁してくださった『捏造という発言はなかった』ということと『捏造という認識は安藤局長以下3者はなかった』ということですがそれは安藤局長以下3者が『自分達は捏造という行為をしていない』と、そういう証言を事実としてしているということでしょうか。それを明確に答えてください」
今川官房長「お答え申し上げます。捏造についての認識をこの3人の方に改めて確認をしたところ、3人とも❝そのような認識はない❞とのことでございました。なお、その他の者からは本件の大臣レクについて【記憶にない】、【あったとは思わない】との発言もあり、正確性は確認できないとだけ申し上げたところでございます」
(ザワザワ)
小西「答えて」「答えて」「いや捏造という認識って・・・」
委員長「もう一度質してください」
小西「二度目の質問ですが、その3者の捏造という認識はなかったという確認は、その3者が大臣レク結果という文書を『捏造を私達はしていない』と、そういう証言をしているという、そういう趣旨でよろしいですか?」
今川官房長「お答え申し上げます。先程申し上げたとおりでございますが、この文書についての捏造の認識を改めて確認をさせていただき、3人の者のいずれも❝そのような認識はない❞と、❝捏造というような認識はない❞とのことでございました。一方でその他の者からは本件の大臣レクについて【記憶にない】、【あったとは思わない】との発言もあり、繰り返しで恐縮ですが、正確性が確認できていないところでございます」
委員長「今川官房長、再度確認を申し上げます。3名の方は『捏造していない』とおっしゃっておられるわけですか」
小西「これは答えるよね?委員長侮辱したらだめだよ」「だめだよ前回みたいな・・・」
今川官房長「お答え申し上げます。ご指摘の3人の者のいずれも❝捏造というような認識はない❞とのことでございました。私は補足として【記憶にない】、【あったとは思わない】との発言もあったということは補足させていただきます」
小西「意味わかんない」
委員長「質問続けてください」
小西「官房長これ4回目5回目ですが委員長が質問されてそれを答えないということしたらだめですよ官僚が。また松本大臣こんなことしたらだめですよ。議会政治が本当に崩壊します。もう一回聞きますね。❝捏造という認識はなかった❞という官房長の答弁の趣旨は安藤局長以下3名は『当該文書は捏造していない』と『高市大臣レク結果という文書を私達は捏造していない』というふうに証言しているんですか。答えてくください」
今川官房長「お答え申し上げます。今ご指摘の3人の者については❝そのような認識はない❞とのことでございました」
つまり、「『捏造はしてない』とは言えない」→【捏造していた】ということだ!
【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
小西洋之「作成者3名が『捏造していない』と証言しているのだから、大臣の『捏造された』という発言は正当性が無い。潔く大臣を辞職すべき」
『そうだー』
捏造の疑いがかかっている当人達の証言だけを根拠に、辞職を迫るとか無理が有り過ぎ😩 pic.twitter.com/2u6v47jAxR
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637703025384124416
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】
小西洋之「作成者3名が『捏造していない』と証言しているのだから、大臣の『捏造された』という発言は正当性が無い。潔く大臣を辞職すべき」
『そうだー』
捏造の疑いがかかっている当人達の証言だけを根拠に、辞職を迫るとか無理が有り過ぎ😩
■動画
午後3:30 · 2023年3月20日
▼非常に重要(決定的)▼

【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
総務省「作成者・同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったという認識を示す者はいなかった」
以上!
終了!!
解散!!! pic.twitter.com/d7wbrHDXKo
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637708654337224704
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】
総務省「作成者・同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったという認識を示す者はいなかった」
以上!
終了!!
解散!!!
■動画
午後3:52 · 2023年3月20日
▼非常に重要(決定的)▼

【修正⁉️😱】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
小西洋之「”上司の関与”とはどういう意味か。『内容を確認した』という事で良いのか」
総務省「”関与”とは、文書の確認や必要に応じて行われる【修正】といった文書の作成過程において、上司と部下の間で行われるやり取りを指す」
修正ですってよ‼️‼️‼️🥶 pic.twitter.com/wp0YVFfdMz
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637720629398097920
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【修正⁉️😱】
小西洋之「”上司の関与”とはどういう意味か。『内容を確認した』という事で良いのか」
総務省「”関与”とは、文書の確認や必要に応じて行われる【修正】といった文書の作成過程において、上司と部下の間で行われるやり取りを指す」
修正ですってよ‼️‼️‼️🥶
■動画
午後4:40 · 2023年3月20日
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1637772003368386561
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
小西「今更正確性の議論なんてしてはいけないんですよ。」と言ったよな。
行政文書の正確性が問題だと思うけど
―――――――――
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637720629398097920
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【修正⁉️😱】
小西洋之「”上司の関与”とはどういう意味か。『内容を確認した』という事で良いのか」
総務省「”関与”とは、文書の確認や必要に応じて行われる【修正】といった文書の作成過程において、上司と部下の間で行われるやり取りを指す」
修正ですってよ‼️‼️‼️🥶
■動画
午後4:40 · 2023年3月20日
―――――――――—
午後8:04 · 2023年3月20日
【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
小西洋之「貴方が『文書を捏造した』と言えば、その官僚は国家公務員法違反を犯したことになる。それでも貴方は『捏造された』と言い張りますか」
捏造の嫌疑がかかったのは、真偽不明の文書を小西議員がわざわざ公表したのが発端だろ
濡れ衣を晴らそうとする相手に責任転嫁すんなよ😩 pic.twitter.com/zcTjJeDXDK
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637727809794899968
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】
小西洋之「貴方が『文書を捏造した』と言えば、その官僚は国家公務員法違反を犯したことになる。それでも貴方は『捏造された』と言い張りますか」
捏造の嫌疑がかかったのは、真偽不明の文書を小西議員がわざわざ公表したのが発端だろ
濡れ衣を晴らそうとする相手に責任転嫁すんなよ😩
■動画
午後5:08 · 2023年3月20日
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1637797058571804672
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
高市さん、かつての部下思いでやさしいね。
小西氏が超一流の極秘文書というから国家公務員法違反となるけど、下らない(国民に無関係な)旧郵政の内輪メモといえば、国家公務員法違反まで踏み込むこともあるまい
―――――――――
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1637727809794899968
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】
小西洋之「貴方が『文書を捏造した』と言えば、その官僚は国家公務員法違反を犯したことになる。それでも貴方は『捏造された』と言い張りますか」
捏造の嫌疑がかかったのは、真偽不明の文書を小西議員がわざわざ公表したのが発端だろ
濡れ衣を晴らそうとする相手に責任転嫁すんなよ😩
■動画
午後5:08 · 2023年3月20日
―――――――――
午後9:43 · 2023年3月20日

小西洋之「貴方が『文書を捏造した』と言えば、その官僚は国家公務員法違反を犯したことになる。それでも貴方は『捏造された』と言い張りますか?!もう白旗上げなさい!」
小西洋之「もう白旗上げなさい」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 20, 2023
アンタに言いたいわ🤣 pic.twitter.com/z3XFDEAIVs
日本国民「お前が言うな!お前に【白旗上げろ】と言いたい!モウアキラメロン!」
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| モウアキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

■動画
【小西文書、遂に決着!高市早苗が小西ひろゆきとの直接対決で完全封殺!『まだやる?』】答弁拒否はサクッと撤回、文書捏造は総務省が結論出せず、大臣レクは総務省『無かった』!インフルエンサー訴訟なら反訴地獄
https://www.youtube.com/watch?v=S-xtFTmeezE
●小西文書の関連記事
小西洋之が捏造文書で高市早苗に辞職迫る!放送法に係る安倍総理との電話など・永田メール事件の再発
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8933.html
行政文書と認めるが内容は虚偽=捏造!虚偽公文書作成罪?小西や西潟暢央も違反!平川参事官は説明を
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8936.html
小西洋之が文書の精査中止要求「文書の内容の正確性や作成経緯の精査は許されない」虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8937.html
捏造文書の日付と作成日が違う!参事官も秘書官も高市レク否定!安藤、長塩、西潟の虚偽公文書作成罪
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8938.html
捏造!外れたら俺ブログやめる!小西文書作成者エース課長「高市大臣レクの存在自体忘れた。精査中」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8940.html
陳哲郎「レクあった?」→総務省「証拠ないがあった可能性高い」→高市が論破→マスゴミは印象操作
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8943.html
安藤友裕が文書を書き換え加筆『上司の関与を経て』・高市大臣は答弁前夜の証拠メールや資料を提出へ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8944.html
杉尾秀哉が高市早苗に惨敗!嘘を吐き答弁捏造!言葉失う! カウンター喰らう!TBSでの大罪の再犯
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8945.html
総務省「誰一人レクも電話も認識なし!電話文書は作成者も不明」!行政文書ファイル管理簿に記載なし
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8947.html
高市「国会軽視してない!文書騒動で公務できずセキュリティクリアランス…」#高市大臣の罷免を防げ
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8948.html
「作成者・同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明(レク)を行ったという認識を示す者はいなかった!」
「上司の関与とは、上司の確認ではなく、上司の修正(書き換え、加筆)だ!」
「小西洋之は、白旗上げろ!モウアキラメロン!#小西ひろゆきの議員辞職を求めます!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済