
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

松本剛明総務相は、3月7日午前の記者会見で、放送法の「政治的公平」に関する政府内のやりとりを記した文書について「全て総務省の行政文書であることが確認できた」と認めた。
一方で、文書の一部には記載内容の正確性が確認できていない文書があるとも指摘した!
つまり、立憲民主党の小西洋之が国会で高市早苗大臣らを追及するために持ち出して配布したのは『総務省の行政文書』(公文書)と認めるが、その『総務省の行政文書』(公文書)の内容には虚偽(捏造)が記載されている疑義があるということだ!
松本剛明総務大臣は、3月6日の国会答弁でも「小西委員の公表した文書と同一な物が、保存されているかは精査中ですが、内容は既に関係者からの聞き取りにより【発言者に内容の確認がとられていない事。】【文書中の発言内容について、かなりの方の認識が異なっている事】が判明しており、正確性の確認を進めている」と説明していた。
https://twitter.com/napori_ankake/status/1632626577237487617
あんかけナポリ
@napori_ankake
小西洋之などは文書を「本物」と主張してる。
仮に公文書であれば、高市さんは(安倍総理との電話内容)について「ねつ造」だと主張し、公文書の虚偽記載を指摘している。
これは刑法156条「虚偽公文書作成罪」に該当し、文書作成者は重大な犯罪を犯している事になる。
ただの怪文書とは訳が違う。
午後3:18 · 2023年3月6日
https://twitter.com/napori_ankake/status/1632399343729909760
あんかけナポリ
@napori_ankake
小西洋之に内部文書をリークした人間はコイツか。
総務省総合通信基盤局 電気通信事業部データ通信課長
『西潟 暢央』
国会で証人喚問しろ。
午前0:15 · 2023年3月6日
小西洋之や西潟暢央は、赤字で【取扱厳重注意】と記載の公文書を漏洩したので、国家公務員法違反!
また、高市早苗大臣は、平成27年3月9日付『総務省の行政文書』(公文書)の『・政治的公平に関する件で高市大臣から総理に電話 (日時不明)。』について完全否定しており、この虚偽内容を記載して公文書を作成した総務省の官僚は、【虚偽公文書作成罪】の容疑者となる!

上記『総務省の行政文書』(公文書)の内容については、『〇大臣室・平川参事官から安藤局長に対して以下の連絡。』とあることから、『平川参事官』(当時の総務省大臣官房参事官の平川薫か)は、高市大臣が完全否定した『・政治的公平に関する件で高市大臣から総理に電話 (日時不明)。』について説明するべき!
上記平成27年3月9日付『総務省の行政文書』(公文書)の作成者は不明だが、当該公文書の作成者を特定し、その作成者に説明させることが重要だ!
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb6aaac9c61037a3457f786d63639ab3ed7bc9e
放送法“政治的公平”文書は「全て行政文書」 総務相が認める
3/7(火) 9:36配信
毎日新聞
松本剛明総務相
松本剛明総務相は7日午前の記者会見で、放送法の「政治的公平」に関する政府内のやりとりを記した文書について「全て総務省の行政文書であることが確認できた」と認めた。同日午後に公表する準備を進めていることを明らかにした。一方で、文書の一部には記載内容の正確性が確認できていない文書があるとも指摘した。
文書は、立憲民主党の小西洋之氏が2日に公開。従来は、放送法上の政治的公平性について「放送事業者の番組全体を見て判断する」としてきた政府解釈に「一つ一つの番組を見て、全体を判断する」との補充的解釈が加わるまでの首相官邸と総務省の協議の経緯などが記されている。
松本氏は、これまで作成者や作成経緯が不明な文書もあるとして、文書が行政文書に該当するかどうかも含め「精査中だ」と説明してきた。【日下部元美】
松本剛明総務相は、3月7日午前の記者会見で、放送法の「政治的公平」に関する政府内のやりとりを記した文書について「全て総務省の行政文書であることが確認できた」と認めた。
一方で、文書の一部には記載内容の正確性が確認できていない文書があるとも指摘した!
つまり、立憲民主党の小西洋之が国会で高市早苗大臣らを追及するために持ち出して配布したのは『総務省の行政文書』(公文書)と認めるが、その『総務省の行政文書』(公文書)の内容には虚偽(捏造)が記載されている疑義があるということだ!
松本剛明総務大臣は、3月6日の国会答弁でも「小西委員の公表した文書と同一な物が、保存されているかは精査中ですが、内容は既に関係者からの聞き取りにより【発言者に内容の確認がとられていない事。】【文書中の発言内容について、かなりの方の認識が異なっている事】が判明しており、正確性の確認を進めている」と説明していた。
【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 6, 2023
松本総務大臣「小西委員の公表した文書と同一な物が、保存されているかは精査中ですが、内容は既に関係者からの聞き取りにより【発言者に内容の確認がとられていない事。】【文書中の発言内容について、かなりの方の認識が異なっている事】が判明しており、正確性の確認を進めている」 pic.twitter.com/5390aHwzBv
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1632572305493868544
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】
松本総務大臣「小西委員の公表した文書と同一な物が、保存されているかは精査中ですが、内容は既に関係者からの聞き取りにより【発言者に内容の確認がとられていない事。】【文書中の発言内容について、かなりの方の認識が異なっている事】が判明しており、正確性の確認を進めている」
■動画
午前11:42 · 2023年3月6日
【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 6, 2023
石橋通宏「高市大臣が”捏造”と断言されたのは文書全体か。高市大臣の記述がある部分か」
高市大臣「私が読んだのは、私の発言や私と安倍総理の電話にかかる内容とされる文書 計4枚だけ。もしも委員のお時間を頂けるのでしたら1つ1つ事実ではないと、申し上げさせて頂きます」
超余裕😆 pic.twitter.com/v8K51uPED3
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1632575683758276608
ピーチ太郎3rd
@PeachTjapan3
【小西文書】
石橋通宏「高市大臣が”捏造”と断言されたのは文書全体か。高市大臣の記述がある部分か」
高市大臣「私が読んだのは、私の発言や私と安倍総理の電話にかかる内容とされる文書 計4枚だけ。もしも委員のお時間を頂けるのでしたら1つ1つ事実ではないと、申し上げさせて頂きます」
超余裕😆
■動画
午前11:55 · 2023年3月6日
https://twitter.com/napori_ankake/status/1632399343729909760
あんかけナポリ
@napori_ankake
小西洋之に内部文書をリークした人間はコイツか。
総務省総合通信基盤局 電気通信事業部データ通信課長
『西潟 暢央』
国会で証人喚問しろ。
午前0:15 · 2023年3月6日

2022年10月17日、総務省総合通信基盤局 電気通信事業部データ通信課長 西潟暢央 氏
https://twitter.com/hcmakati/status/1632121189354319872
🌻グッチ 炭(すみ)治郎🌻
@hcmakati
小西ひろゆきが調子にのって喋るから
総務省総合通信基盤局 電気通信事業部データ通信課長 西潟 暢央 氏
に行きつきました。
リークしたのもこの人物か?
西潟 暢央 氏のインタビュー記事
↓
https://wlan-business.org/archives/38629
午前5:49 · 2023年3月5日
https://twitter.com/hcmakati/status/1632141663966748672
🌻グッチ 炭(すみ)治郎🌻
@hcmakati
小西氏:1998年旧郵政省入省
西潟氏:1999年旧郵政省入省
小西氏:2002年〜2004年米国留学
西潟氏:2001年〜2003年米国留学
1年違いで旧郵政省入省でほぼ同じ時に米国留学
これは昵懇の間柄の様ですね。
午前7:11 · 2023年3月5日
https://twitter.com/itsukushimaceo/status/1632131871378395136
予想屋厳島
@itsukushimaceo
返信先: @hcmakatiさん
1999年に郵政省に入省していますから、郵政省時代からの小西の後輩。
同時期にアメリカ留学もしているので昵懇の仲なのでしょう!
午前6:32 · 2023年3月5日
·
https://twitter.com/hcmakati/status/1632141567426445312
🌻グッチ 炭(すみ)治郎🌻
@hcmakati
返信先: @hcmakatiさん, @itsukushimaceoさん
調べると
小西氏:1998年旧郵政省入省
西潟氏:1999年旧郵政省入省
小西氏:2002年〜2004年米国留学
西潟氏:2001年〜2003年米国留学
1年違いで旧郵政省入省でほぼ同じ時に米国留学
確かに昵懇の間柄の様ですね。
午前7:10 · 2023年3月5日
小西洋之や西潟暢央は、赤字で【取扱厳重注意】と記載の公文書を漏洩したので、国家公務員法違反!
国家公務員法第 100 条
第1項
職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
(行政は国民に対して公開で行われることが原則だが、その目的を達成するた めには、一定の秘密を厳正に守らなければならない場合もある。そこで、職員に対し服務義務の一つとして守秘義務を課している)
第2項
法令による証人、鑑定人等となり、職務上の秘密に属する事項を発表するには、所轄庁の長(退職者については、その退職した官職又はこれに相当する官職の所轄庁の長)の許可を要する。

高市大臣と総理の電話会談の結果
(平成27年3月9日(月)夕刻)
〇大臣室・平川参事官から安藤局長に対して以下の連絡。
・政治的公平に関する件で高市大臣から総理に電話 (日時不明)。
・総理からは、『今までの放送法の解釈がおかしい』旨の発言。
実際に問題意識を持っている番組を複数例示?(サンデーモーニング他)
・国会答弁の時期については、総理から、『一連のものが終わってから』とのご発言があったとのこと
また、高市早苗大臣は、平成27年3月9日付『総務省の行政文書』(公文書)の『・政治的公平に関する件で高市大臣から総理に電話 (日時不明)。』について完全否定しており、この虚偽内容を記載して公文書を作成した総務省の官僚は、【虚偽公文書作成罪】の容疑者となる!
https://twitter.com/napori_ankake/status/1632626577237487617
あんかけナポリ
@napori_ankake
小西洋之などは文書を「本物」と主張してる。
仮に公文書であれば、高市さんは(安倍総理との電話内容)について「ねつ造」だと主張し、公文書の虚偽記載を指摘している。
これは刑法156条「虚偽公文書作成罪」に該当し、文書作成者は重大な犯罪を犯している事になる。
ただの怪文書とは訳が違う。
午後3:18 · 2023年3月6日
https://twitter.com/napori_ankake/status/1632632958996852738
あんかけナポリ
@napori_ankake
「行政文書」とは公文書の一種であり、公文書管理法第2条第4項や情報公開法第2条第2項に規定されています。
なにより、小西洋之本人が「超一級の行政文書」と豪語しているので、本文書を「公文書」と見做しても間違いではないかと思います。
午後3:43 · 2023年3月6日

上記『総務省の行政文書』(公文書)の内容については、『〇大臣室・平川参事官から安藤局長に対して以下の連絡。』とあることから、『平川参事官』(当時の総務省大臣官房参事官の平川薫か)は、高市大臣が完全否定した『・政治的公平に関する件で高市大臣から総理に電話 (日時不明)。』について説明するべき!
上記平成27年3月9日付『総務省の行政文書』(公文書)の作成者は不明だが、当該公文書の作成者を特定し、その作成者に説明させることが重要だ!
●関連記事
小西洋之が捏造文書で高市早苗に辞職迫る!放送法に係る安倍総理との電話など・永田メール事件の再発
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8933.html
「小西洋之や西潟暢央は、赤字で【取扱厳重注意】と記載の公文書を漏洩したので、国家公務員法違反!」
「『・政治的公平に関する件で高市大臣から総理に電話 (日時不明)。』などとある平成27年3月9日付『総務省の行政文書』(公文書)に虚偽内容を記載して作成した総務省の官僚は、【虚偽公文書作成罪】の容疑者となる!」
「『平川参事官』は、高市大臣が完全否定した平成27年3月9日付『総務省の行政文書』(公文書)の『・政治的公平に関する件で高市大臣から総理に電話 (日時不明)。』について説明するべき!」
「上記平成27年3月9日付『総務省の行政文書』(公文書)の作成者は不明だが、当該公文書の作成者を特定し、その作成者に説明させることが重要だ!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済