
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

令和5年(2023年)1月31日に行われた自民党総務部会(NHK予算審議)は大紛糾!
まず、NHKが制作した短編映画「緑なき島」問題。
この短編映画は昭和30(1955)年にNHK総合テレビで放送され、長崎県の端島炭鉱(軍艦島)を取り上げている。
しかし、坑内シーンに端島(軍艦島)炭鉱ではない別の炭鉱(朝鮮人とは全く関係のない筑豊の小さい炭鉱の可能性大)の映像を挿入させる姑息な虚偽報道(虚偽放送)をした!
その虚偽放送で使った端島(軍艦島)炭鉱とは全く関係ない坑内シーンには炭鉱作業員が狭い坑道の中で上半身裸で作業していたことから、韓国が「過酷な強制労働の証拠」としてプロパガンダに使用している。

↓ ↓ ↓
国会議員たちも、何年も前から、NHKに対し、韓国の放送局『KBS』や『国立日帝強制動員歴史館』において「強制労働」のプロパガンダで「緑なき島」の映像が使われており、使用させないように訴えてきた。
令和3年(2021年)3月30日の国会では、青山繁晴議員が「検証番組を作り『NHKの端島炭鉱映像は別炭鉱』と指摘する端島(軍艦島)の元島民らと堂々と議論し、捏造だったことを確認するべき」と追及した。
しかし、前田晃伸会長(当時)は「確認はできてないが、別炭鉱の映像という証拠はない。『島民と直接の交渉はしないように』と言われている」などと不誠実な答弁を繰り返して誤魔化してきた!
↓ ↓ ↓
端島(軍艦島)の元島民らは「NHK(前田晃伸会長、正籬聡副会長)の国会答弁は、到底、納得できません」と怒り心頭に発し、産経新聞に意見広告を掲載したりした!
↓ ↓ ↓
令和5年(2023年)1月31日に行われた自民党総務部会(NHK予算審議)で、NHKが当該「緑なき島」問題について、一向に手を打ってこなかったことが判明した!
NHKは旧島民に会ってすらいなかった!
このNHKの対応について「どうなっているんだ」との厳しい声が自民党総務部会で議員の間から挙がったのだが、NHKの回答は以前と同じだったので、大紛糾となった!
次に、NHK理事の高額報酬問題。

和田政宗議員
NNKの現在の理事10人は、全員内部昇格であり、NHKの高額退職金を得た上で、内部昇格して理事になっている。
NHKの理事報酬は、年間2206万円!
そして、2年間NHK理事を務めると、また理事の退職金をゲットするため、2年間で理事報酬+退職金で計5400万円となる!
この高額報酬の原資は国民の受信料!
和田政宗議員は、このNHK理事の報酬があまりにも高額過ぎるので、国会議員になって以来「引き下げるべきだ」と主張してきたが、NHKは全く改革しようとしていない。
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
令和5年(2023年)1月31日に行われた自民党総務部会(NHK予算審議)は大紛糾!
まず、NHKが制作した短編映画「緑なき島」問題。
https://twitter.com/miosugita/status/1620922485482082304
杉田 水脈
@miosugita
一昨日の総務部会の議題はNHK予算。
私はNHKが制作したドキュメンタリー「緑なき島」に言及しました。
「この問題は、衆参の総務委員会で多くの国会議員が取り上げた。
当時調査中という答弁であったが、その後の回答がない。
【真実の歴史を追求する端島島民の会】の方々への報告書も拝見したが、解決に至っていない。
また、釜山の国立日帝強制動員歴史館がNHKの映像を展示するに当たり、制作者だけでなく、出演者等関係者全ての許諾を得て展示しているのか。
また、映像使用に当たり、これまで歴史館側から支払われた使用料について質問したが、これはどうなっているのか。」
私の発言の後、衛藤晟一先生、和田政宗先生も続いてくださり、この件は引き続き総務部会で解決するまで取り上げていただけることとなりました。
午前8:10 · 2023年2月2日
この短編映画は昭和30(1955)年にNHK総合テレビで放送され、長崎県の端島炭鉱(軍艦島)を取り上げている。
しかし、坑内シーンに端島(軍艦島)炭鉱ではない別の炭鉱(朝鮮人とは全く関係のない筑豊の小さい炭鉱の可能性大)の映像を挿入させる姑息な虚偽報道(虚偽放送)をした!
その虚偽放送で使った端島(軍艦島)炭鉱とは全く関係ない坑内シーンには炭鉱作業員が狭い坑道の中で上半身裸で作業していたことから、韓国が「過酷な強制労働の証拠」としてプロパガンダに使用している。

↓ ↓ ↓
国会議員たちも、何年も前から、NHKに対し、韓国の放送局『KBS』や『国立日帝強制動員歴史館』において「強制労働」のプロパガンダで「緑なき島」の映像が使われており、使用させないように訴えてきた。
令和3年(2021年)3月30日の国会では、青山繁晴議員が「検証番組を作り『NHKの端島炭鉱映像は別炭鉱』と指摘する端島(軍艦島)の元島民らと堂々と議論し、捏造だったことを確認するべき」と追及した。
しかし、前田晃伸会長(当時)は「確認はできてないが、別炭鉱の映像という証拠はない。『島民と直接の交渉はしないように』と言われている」などと不誠実な答弁を繰り返して誤魔化してきた!
↓ ↓ ↓
端島(軍艦島)の元島民らは「NHK(前田晃伸会長、正籬聡副会長)の国会答弁は、到底、納得できません」と怒り心頭に発し、産経新聞に意見広告を掲載したりした!
↓ ↓ ↓
令和5年(2023年)1月31日に行われた自民党総務部会(NHK予算審議)で、NHKが当該「緑なき島」問題について、一向に手を打ってこなかったことが判明した!
NHKは旧島民に会ってすらいなかった!
このNHKの対応について「どうなっているんだ」との厳しい声が自民党総務部会で議員の間から挙がったのだが、NHKの回答は以前と同じだったので、大紛糾となった!
▼NHKの捏造映像・虚偽放送『緑なき島』問題の経緯まとめ▼

昭和30年(1955年)、NHKは「緑なき島」という端島(軍艦島)炭鉱についてのドキュメンタリー番組の中で、坑内シーンに端島(軍艦島)炭鉱ではない別の炭鉱(朝鮮人とは全く関係のない筑豊の小さい炭鉱の可能性大)の映像を挿入させる姑息な虚偽報道(虚偽放送)をした!
NHKが端島(軍艦島)炭鉱のドキュメンタリー番組の坑内シーンとして挿入した別の炭鉱の映像は、炭坑内で作業員がふんどし一丁になり、這いつくばるような低い坑道で作業する様子となっており、韓国によって「過酷な強制労働」の証拠として悪用されている!
しかし、保安規定や元島民証言、坑道の高さや角度、そして身に着けているヘルメットなどからも、NHKが端島(軍艦島)炭鉱についてのドキュメンタリー番組「緑なき島」の坑内シーンに端島(軍艦島)炭鉱とは別の炭鉱(朝鮮人とは全く関係のない筑豊の小さい炭鉱の可能性大)の映像を挿入して虚偽の放送をしたことは明らかだ!
それにもかかわらず、NHKは平成27年(2015年)に端島炭鉱(軍艦島)が世界遺産に登録された後に、その捏造映像(別の炭鉱の映像)を挿入した虚偽のドキュメンタリー番組「緑なき島」をDVDに取り込んでNHKエンタープライズから発売している!

■動画
“負の遺産”軍艦島はNHKの捏造から始まった
https://www.youtube.com/watch?v=4xrtgyrWCIM
↓ ↓ ↓

令和3年(2021年)3月30日、国会で青山繫晴議員は、NHK会長の前田晃伸に対し、端島炭鉱(軍艦島)についてのドキュメンタリー番組に別の炭鉱の映像を挿入して虚偽放送したことについて質問した。
国会で青山繫晴議員は、韓国がこのNHKの捏造映像を根拠に“強制労働”を主張してることも指摘した。
ところが、NHK会長の前田晃伸は、終始「どこの映像か確認できない。別炭鉱の映像という証拠はない。端島の映像では?番組制作に直接関わった人からは話を聞けていない。『島民と直接の交渉はしないように』と言われている」などとすっ呆け、不誠実な答弁を繰り返した!

NHK会長の前田晃伸は、国会も国会議員も日本国民も馬鹿にしている!
↓ ↓ ↓
令和3年(2021年)3月31日
NHK新年度予算、約7000億円が国会で承認!
自民・公明・立民・社民が承認!
反対は、維新・N国・れいわ・共産。
↓ ↓ ↓
端島(軍艦島)の元島民らは「NHK(前田晃伸会長、正籬聡副会長)の国会答弁は、到底、納得できません」と怒り心頭に発し、産経新聞に意見広告を掲載したりした。

「NHK(前田晃伸会長、正籬聡副会長)の国会答弁は、到底、納得できません」
NHK『緑なき島』の捏造隠蔽を絶対に許さない!
島民の会が産経新聞(4月22日付)に意見広告!


■動画
NHK『緑なき島』の捏造隠蔽を絶対に許さない
https://www.youtube.com/watch?v=hdq407DMN64
■軍艦島の真実 朝鮮人徴用工の検証
NHKが、取材・制作の基本姿勢を記した「放送ガイドライン」。広く受信料で支えられる公共放送のあるべき姿勢が記されています。しかし、実際には、自ら定めた「放送ガイドライン」を守らず、無視する姿勢が、国民の目にさらされています。
捏造疑惑によって国会で厳しい追及を受けている昭和30年に制作・放送された端島のドキュメンタリー番組『緑なき島』と、令和2年10月に放送された偏向報道の極みである『実感ドドド!追憶の島~ゆれる“歴史継承”~』。両番組について答弁するNHKの会長・副会長の言葉からは、公共放送のあるべき姿勢を微塵も感じられませんでした。
元端島島民らの怒りは頂点に達しています。
軍艦島の真実ー朝鮮人徴用工の検証ー https://www.gunkanjima-truth.com/
↓ ↓ ↓
その後もNHKへの批判を収まらず、NHK会長の前田晃伸は、令和3年(2021年)5月17日の国会答弁で、番組制作の検証プロセスについて、外部の有識者から意見を仰ぐ可能性を示した。
それでも、上記の有識者を交えた検証に元島民を加えることについて、前田晃伸らNHKは反対しており、難色を示している!
全く反省する気なし!

山田宏「(韓国が徴用工の証拠としてる)“緑なき島”の映像を元島民と一緒に検証すべき!」
— Dappi (@dappi2019) May 17, 2021
NHK会長「そういう指摘もあるが確認作業はNHKが自発的・自律的にやるのが筋!」
山「働いてた人達が映像は違うと言ってるんですよ?」
元島民の話を聞き入れる気がないNHK。
日本の放送局とは思えない#kokkai pic.twitter.com/sji4DgUDuT
https://twitter.com/dappi2019/status/1394161454534651910
Dappi@dappi2019
山田宏「(韓国が徴用工の証拠としてる)“緑なき島”の映像を元島民と一緒に検証すべき!」
NHK会長「そういう指摘もあるが確認作業はNHKが自発的・自律的にやるのが筋!」
山「働いてた人達が映像は違うと言ってるんですよ?」
元島民の話を聞き入れる気がないNHK。
日本の放送局とは思えない
#kokkai
■動画
午後2:22 · 2021年5月17日
↓ ↓ ↓
令和5年(2023年)1月31日に行われた自民党総務部会(NHK予算審議)で、NHKが当該「緑なき島」問題について、一向に手を打ってこなかったことが判明した!
NHKは旧島民に会ってすらいなかった!
このNHKの対応について「どうなっているんだ」との厳しい声が自民党総務部会で議員の間から挙がったのだが、NHKの回答は以前と同じだったので、大紛糾となった!
日本国民は、映像を捏造して反日虚偽放送をするNHKと受信契約してはならない!
受信契約をしてしまっている日本人は、すぐにNHKとの受信契約を解約しなければならない!
●関連記事
NHKが軍艦島の映像を捏造!前田晃伸会長「確認はできてないが、別炭鉱の映像という証拠はない」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8224.html
絶対に許さない!NHKの捏造映像!端島島民らが意見広告を掲載「国会答弁は到底、納得できません」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8247.html
30歳未満の半数がテレビ見ず!櫻井よしこがワイドショー批判・バラエティもドキュメンタリーも酷い
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8275.html
次に、NHK理事の高額報酬問題。

和田政宗議員
NNKの現在の理事10人は、全員内部昇格であり、NHKの高額退職金を得た上で、内部昇格して理事になっている。
NHKの理事報酬は、年間2206万円!
そして、2年間NHK理事を務めると、また理事の退職金をゲットするため、2年間で理事報酬+退職金で計5400万円となる!
この高額報酬の原資は国民の受信料!
和田政宗議員は、このNHK理事の報酬があまりにも高額過ぎるので、国会議員になって以来「引き下げるべきだ」と主張してきたが、NHKは全く改革しようとしていない。
https://twitter.com/wadamasamune/status/1620348448078970881
和田 政宗
@wadamasamune
自民党総務部会でNHK予算の審議。
これまでもNHK理事の高額報酬を追及してきたが、NHKは全くやる気がない。
NHK理事報酬は2206万円。
理事は現在全員が内部昇格。
NHK退職金を得た上で内部昇格し、2年理事を務めるだけで理事報酬+退職金で計5400万円と高額。
受信料が原資。国民に説明できるのか
午後6:09 · 2023年1月31日
https://hanada-plus.jp/articles/1211
2023年02月02日 公開
NHK 高額報酬 緑なき島
「緑なき島」、高額報酬、天下り、はぐらかし続けるNHK|和田政宗
1月31日に行われた自民党総務部会(NHK予算審議)は大紛糾となった――。NHKは国民の受信料から成り立っている組織である。「経営改革」と言いながら、自らの報酬に手をつけない経営陣がこの世のどこにいるだろうか。
目次
● 旧島民に会ってすらいない「緑なき島」問題
● 理事報酬と退職金で計5400万円!
● パワハラ、セクハラ、不祥事が止まらない原因
著者略歴
■旧島民に会ってすらいない「緑なき島」問題
出典: https://www.youtube.com
1月31日、自民党総務部会・情報通信戦略調査会合同会議が開催され、NHK予算について審議が行われたが、大紛糾となった。それは、「緑なき島」問題へのNHKの対応が不十分であることと、NHK理事の高額報酬についてであり、NHKが改善に向け取り組んでいないことが原因であった。党の部会はクローズの会議であり議論の詳細は明かせないので、私がどのような発言をし、NHKがどのように答えたかを中心に記していきたい。
まず、NHKが制作した短編映画「緑なき島」問題。この短編映画は昭和30(1955)年にNHK総合テレビで放送され、長崎県の端島炭鉱(軍艦島)を取り上げている。しかし、使われている映像の一部が、端島炭鉱のものでないという蓋然性が高く、しかもその映像で描かれている炭鉱作業員が、狭い坑道の中で上半身裸で作業していたことから、韓国が「過酷な強制労働の証拠」としてプロパガンダに使用しているという問題である。
これについては私は国会質疑でも指摘し、韓国の放送局KBSや国立日帝強制動員歴史館において「強制労働」のプロパガンダで「緑なき島」の映像が使われており、使用させないよう求めてきた。しかし、NHKは「著作権が切れているので対応できない」との回答で、私は「番組を制作した放送局の責任として使用をやめるよう必要な手段を取るべきである」と追及してきたが、NHKは一向に手を打ってこなかった。
さらに、NHKの映像を元に行われている韓国のプロパガンダは、謂われなき批判であると声を上げている端島の旧島民への対応について、NHK会長は国会で、「島民の方々に向き合いながら、新たな検討をするように指示をしたい」と答弁したが、NHKは旧島民に会ってすらいない。こうしたことから、NHKの対応について「どうなっているんだ」との厳しい声が自民党総務部会で議員の間から挙がったのだが、求めた説明へのNHKの回答は全く以前と同じであり、大紛糾となったのである。
私からは、改めて韓国KBS等の映像使用をやめさせるよう述べるとともに、NHK会長が「島民に向き合う」と自民党の質疑者に国会で答弁しながら旧島民に会ってすらいないのは、自民党も国会をも愚弄するものであると追及した。
しかし、NHKは「真摯に受け止める」との逃げの姿勢で何ら具体的な対応を示さなかったためさらに紛糾は続き、最後は総務部会長が「引き続き総務部会で取り上げる」と引き取った。党の総務部会としてNHKの逃げを許さないこととなったのは大きなことであり、「緑なき島」問題はさらに追及を続けていく。
■理事報酬と退職金で計5400万円!
次に私が取り上げたのはNHK理事の高額報酬問題である。私は国会議員になって以来、あまりに高額なので引き下げるべきだと主張してきたが、NHKは全く改革しようとしてこなかった。
NHKの理事報酬は年間2206万円。過去に理事を外部から招聘したこともあるが、現在の理事10人は全員内部昇格だ。すなわち、NHKの退職金を得た上で内部昇格し理事を務めるわけだが、2年間理事を務めるだけで理事報酬と退職金で計5400万円となる。なおご承知の通り、この高額報酬の原資は国民の受信料である。
理事報酬の額については、外部の優秀な経営幹部を招聘するのであれば、これくらいの金額をお支払いしなくてはならないと考えるが、現在は全員が内部昇格であり、NHK退職までに相当な生涯賃金を得た上で、さらに高額の理事報酬を得る。これほどの報酬が必要だと私は全く思わないし、皆さんもそう考える方が多いと思う。
引き下げるべきだという私の主張に対しNHKは、「理事の報酬は、経営委員会が決めるもの」との説明を続けてきたが、報酬額は事前にNHKの理事会で決定し経営委員会に提案するもので、削減しようと思えば簡単にできるのである。
「経営改革」と言いながら、自らの報酬に手をつけない経営陣がこの世のどこにいるだろうか。
さらに理事退職後、NHKの子会社、関連会社、関連法人に天下れば、さらに高額報酬が続く。今回の総務部会で私は改めてNHKに対し、高額報酬と天下りの改善を求めたが、NHKの回答は我々をはぐらかすものだった。
NHKは、「2年前から子会社等の社長については現役出向者がほとんどであり、理事退職者やOBがなるべく就任しないようにしている」と述べ、総務部会は一旦「それなら改善しているんだな」という雰囲気になったが、NHKは事実を意図的に隠しており、実は「社長」についてはそうであるが、社長以外の取締役などにはNHKのOBがじゃんじゃん就任しているのである。
■パワハラ、セクハラ、不祥事が止まらない原因
出典: https://www3.nhk.or.jp
これを私が指摘したところ、「はぐらかしたのではなく、社長について説明した」とNHKの理事は述べたが、このように事実を隠さなくてはならないこと自体がおかしいと思わないのだろうか。
ちなみに昨年NHK理事を退任後、NHK厚生文化事業団理事長になった人物がいるが、理事長の報酬は1260万円である。その他の関連会社等でも社長や役員は、同等か同等以上の報酬となっている。これら関連会社や関連団体の収入は、NHKからの仕事の受注(=受信料収入)が元になっていたり、NHKのネームバリューで資金が集まったりするものである。
NHKはこれら高額報酬について、国民に堂々と説明がつくものと言えるのだろうか。もし言えるのであれば、隠すのではなくむしろ積極的に公開すれば良い。理事報酬や天下りに手をつけないなか、若手職員の給与に影響が出ており、NHKは優秀な人材の獲得競争に勝てないというしわ寄せが出ている。
そして、理事に昇格すれば、職員のみでキャリアを終えるよりも生涯賃金は5000万円以上も変わり、理事の強力な権力をも得られることから、理事昇格に向けた権力闘争は激しく、組織もゆがむ。パワハラ、セクハラ、不祥事が止まらない大きな原因もここにある。
NHKは国民の受信料から成り立っている組織である。理事の高額報酬も天下りも改革できないのであれば、民営化して自身で収入を得れば良い。引き続き、党の会議や国会審議で追及していく。
NHKがタダ同然で使っている【公共の電波】は日本国民の財産だ!
NHKは、「公共放送局」として、日本国民の財産である【公共の電波】をタダ同然で使用して、日本国民から高額の受信料を巻き上げて、放送事業を行っているのだから、日本国民の要望や期待には誠実に最大限に応じる義務がある!
その意味でNHKは「国がやってる放送局」くらいの自覚が必要だ!
日本国民の負託を受けた日本政府(国会議員)が、日本国民の財産である【公共の電波】をタダ同然で使用して日本国民から高額の受信料を巻き上げて放送事業を行っているNHKに手を突っ込むのは当然のことだ!
NHKや日本学術会議と共に解体するべき!
NHKは、解体されて、他の民放と同列になるか、あるいは完全な国営放送局となって職員は国家公務員となるべきだ。
NHK職員の今の平均年収は約1780万円だが、国会公務員になれば平均年収は今の半分以下の約700万円になる。


はっきり言って、今のNHK職員の能力や仕事量の平均は、今の国家公務員などの能力や仕事量の平均を上回っているとは思えない。
https://twitter.com/mk00350/status/1366544170806960129
くつざわ亮治 テレビ改革党 豊島区議 NHK解体・消費税廃止@mk00350
平均年収
英 BBC職員 £42,500(675万円)
米 CNN社員 $51,000(576万円)
豪 ABC職員 $40,000(452万円)
NHK職員 1780万円
NHK会長 3800万円
副会長 3370万円
理事 2856万円
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
国家公務員 637万円
NHKは異常です。
午前9:21 · 2021年3月2日·
NHKスクランブルデモを開催いたします。
— くつざわ 日本改革党 元豊島区議 (@mk00350) January 30, 2023
日時:2023年2月12日(日)13:30集合
集合場所:渋谷区代々木5-68-1「はるのおがわコミュニティパーク」最寄駅 小田急線代々木八幡駅 千代田線代々木公園駅
現場責任者 くつざわ亮治
皆様よろしくご参集くださいませ。 pic.twitter.com/Zj4sNt2PtV
■動画
NHKの問題の多くがスクランブル放送にすれば解決します!2月12日にスクランブルデモやります!有楽町
https://www.youtube.com/watch?v=1xGHlaw57eo
「NHKを絶対に許さない!」
「映像を捏造し、反日虚偽放送をするNHKと受信契約してはならない!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)