
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

▼暇空茜による【スペシャル報告】(最重要部分)▼
1:13:45~
https://www.youtube.com/watch?v=oAJ2yb4sZEo&t=4425s
暇空茜は、東京都が1月4日に公表した住民監査請求結果について、今月中(1月中)に2件の住民訴訟を行う。
東京都が1月4日に公表した住民監査請求結果については、「違法なところ」が多数ある。
暇空茜が行う住民訴訟の相手(被告)は、小池百合子東京都知事と東京都の担当部局(福祉保健局)となる。
「百合子待ってろ」!
暇空茜の優秀な弁護団は、現在、東京都の住民監査請求結果の「違法なところ」について、訴状を作成している。
相手が和解を提案してきても、和解には応じずに全ての訴訟で判決を出させる。
相手が控訴や上告して最高裁まで行っても、判決に納得いかなければ、絶対に命ある限り最後まで戦う。
暇空茜は東京都監査委員(伊藤ゆう等5人)が監査対象局(東京都の福祉保健局)に対して令和5年2月28日までに再調査や返還請求等の適切な措置を講じることを求めたが、絶対にマトモな結果が出ないと予想している。
そのため、令和5年2月28日までに出る結果次第で、翌月(3月)にも、上掲した2件を含めて15件~16件の住民訴訟を準備している。
東京都監査委員は、20年間で、本件1件と舛添要一に関する1件の合計2件だけしか『住民監査請求の請求人の主張に理由がある』と認めていない。
住民監査請求という仕組みが死んでいる(形骸化して機能せず、役に立っていない)
東京都監査委員は、こんな杜撰な監査をしていて、一人月給90万円(年収約1000万円)だから5人で年間合計5000万円も給料を受け取っている。
こんな東京都監査委員なんて要らない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01061216/?all=1
「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」
2023年01月06日、デイリー新潮
(一部抜粋)
■潤沢な支援金で「最強弁護団」を結成
「大きな支援をいただき、身がひきしまる思いです。おかげで最強弁護団を結成することができました。ただ、反訴も含めて10件以上の訴訟を検討中であり、すべてを実行していくといま集まっているカンパではギリギリくらい。ただ何があろうとも6億円をもぎ取った訴訟同様、最高裁まで徹底して争う覚悟です」
一部の経費精算に不当な点があると認められた住民監査請求結果については、「まったく納得していません。1カ月以内に住民訴訟を起こします」と語る。
「監査事務局は監査の段階でColaboが新たに出してきた帳簿をもとに、僕の主張の大半を退けています。会計不正があったとの確信に変わりはありません。これから起こす訴訟などと合わせて必ず不正を証明してみせます」
東京都の住民監査請求結果に【違法なところがある】として小池百合子らを訴える暇空茜!素晴らしい!ガンバレ!
確かに、20年間で本件と舛添事件の2件しか『住民監査請求の請求人の主張に理由がある』としていない住民監査請結果は酷過ぎる!
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
スペシャルリーガルハラスメントトークhttps://t.co/AXy4ngw1qF
— 暇空茜 (@himasoraakane) January 4, 2023
先ほどのライフで宣言した通り、まず今月中に今回の監査結果について住民訴訟を提起します🥸二月末の結果も結果次第では住民訴訟します
今15件くらい訴訟用意してます
いただいたカンパ使い切れるようがんばります
https://twitter.com/himasoraakane/status/1610611861539655680
暇空茜
@himasoraakane
スペシャルリーガルハラスメントトーク
https://youtu.be/oAJ2yb4sZEo
先ほどのライフで宣言した通り、まず今月中に今回の監査結果について住民訴訟を提起します🥸二月末の結果も結果次第では住民訴訟します
今15件くらい訴訟用意してます
いただいたカンパ使い切れるようがんばります
――――――――――
https://www.youtube.com/watch?v=oAJ2yb4sZEo
スペシャルリーガルハラスメントトーク
――――――――――
午後9:19 · 2023年1月4日
■動画(音声)
スペシャルリーガルハラスメントトーク
https://www.youtube.com/watch?v=oAJ2yb4sZEo
▼暇空茜による【スペシャル報告】(最重要部分)▼
1:13:45~
https://www.youtube.com/watch?v=oAJ2yb4sZEo&t=4425s
暇空茜は、東京都が1月4日に公表した住民監査請求結果について、今月中(1月中)に2件の住民訴訟を行う。
東京都が1月4日に公表した住民監査請求結果については、「違法なところ」が多数ある。
暇空茜が行う住民訴訟の相手(被告)は、小池百合子東京都知事と東京都の担当部局(福祉保健局)となる。
「百合子待ってろ」!
暇空茜の優秀な弁護団は、現在、東京都の住民監査請求結果の「違法なところ」について、訴状を作成している。
相手が和解を提案してきても、和解には応じずに全ての訴訟で判決を出させる。
相手が控訴や上告して最高裁まで行っても、判決に納得いかなければ、絶対に命ある限り最後まで戦う。
暇空茜は東京都監査委員(伊藤ゆう等5人)が監査対象局(東京都の福祉保健局)に対して令和5年2月28日までに再調査や返還請求等の適切な措置を講じることを求めたが、絶対にマトモな結果が出ないと予想している。
そのため、令和5年2月28日までに出る結果次第で、翌月(3月)にも、上掲した2件を含めて15件~16件の住民訴訟を準備している。
東京都監査委員は、20年間で、本件1件と舛添要一に関する1件の合計2件だけしか『住民監査請求の請求人の主張に理由がある』と認めていない。
本件についても、こんなふざけた住民監査請求結果は有り得ない。
伊藤ゆう都議など監査委員は、舐めてんのか?!
住民監査請求という仕組みが死んでいる(形骸化して機能せず、役に立っていない)
これほど死んでいる住民監査請求でさえ、本件では一部の請求を認めざるを得なかった。
東京都監査委員は、こんな杜撰な監査をしていて、一人月給90万円(年収約1000万円)だから5人で年間合計5000万円も給料を受け取っている。
こんな東京都監査委員なんて要らない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01061216/?all=1
「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」
2023年01月06日、デイリー新潮
ネット界で大注目されている暇空茜氏のTwitterアカウント(他の写真を見る)
東京都から事業を委託され、虐待や性被害を受けている少女たちの支援活動を行っている一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑で、ネット界が盛り上がっている。火つけ役となったのはSNSで疑義を発信し、都に住民監査請求まで行った「暇空茜」と名乗る男性だ。たった一人の男性による告発がきっかけで、いまネット界はフェミニストと反フェミニストが激しくぶつかりあう“総力戦”の様相を呈しているのだ。いったい暇空氏とは何者なのか。本人に話を聞いた。
***
【写真を見る】胸部の強調やミニスカートは女性蔑視? 暇空茜氏が対決姿勢を強めるきっかけになった「宇崎ちゃん」と「温泉むすめ」
■フェミニスト活動家・仁藤夢乃氏が立ち上げた団体
仁藤夢乃氏(左)。『国際女性デー|HAPPY WOMAN AWARD 2021 for SDGs』でマリエ(中央)と剛力彩芽(右)らとともに表彰された
暇空氏の話に入る前に「Colabo」問題をおさらいしておく。
Colaboは、SNSでの積極的な発信で知られるフェミニスト活動家・仁藤夢乃氏(33)が2013年に立ち上げた一般社団法人だ。18年から関連3団体とともに、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性を支援する東京都の「若年被害女性等支援事業」を受託。歌舞伎町の新宿区役所前に相談スペースとして大型バスを配置し、行き場を失った少女らに宿泊場所を提供したり、就労や生活保護受給を支援する業務を行ってきた。21年度に都が支出した委託料は2600万円だった。
このカネの使い道に疑義を呈したのが暇空氏だ。暇空氏は情報開示請求で得た公文書などをもとに、Colaboの会計報告に記載された不自然な数字に着目。「食費や人件費、ホテル宿泊費などが不自然に計上されており、公金を不正受給している」、「生活保護を受給させた少女を狭い部屋に住まわせて毎月6万5000円を徴収している」などと、22年8月頃からTwitterやYouTubeで仁藤氏の活動を追及してきた。
そんな暇空氏の活動が大きな注目を集めるきっかけとなったのは、Colabo が11月29日に開いた記者会見だった。仁藤氏と7人の弁護団は、Colaboおよび仁藤氏に対する誹謗中傷が激化したのは暇空氏のせいだとして、慰謝料など計1100万円の損害賠償を求めて提訴すると発表。不正会計や貧困ビジネスといった指摘は事実無根であり、バスに傷がつけられる実害も生じていると訴えた。
昨年11月29日に仁藤氏と弁護団が提訴会見を開いたことでColabo問題は一気に注目を集めた(Colaboホームページより)
■「無職一般富裕オタク男性」
この動きに対して、暇空氏は怯むどころか「徹底抗戦」を表明したのだった。12月7日には、Twitterで裁判闘争の支援金募集を告知。24時間で約2200万円ものカンパを集めた。その後、支援金は約6800万円にまで達している(1月4日現在)。
正月明けの1月4日には、暇空氏が都に対して起こしていた住民監査請求の結果が公表された。監査を行った東京都監査事務局は、不正受給があるとした暇空氏の大半の主張について「妥当でない」としたが、領収書に示されていない支出など一部において「不適切な点」があるとし、高額な食事代などは「妥当性が疑われる」と指摘。2月末までに、都に対し経費の実態を再調査するよう勧告したことで、この問題にますます注目が集まっているところなのである。
たった一人でここまでネット世論を騒がせ続ける暇空氏とはいったい何者なのか。ここからは本人の話を聞いていこう。インタビューは都が住民監査請求結果を公表した翌日の1月5日、zoomで行った。
暇空氏は40歳の独身。もともとはゲーム開発者として働いていたが、「いまはほとんど仕事をしていない」と話す。自ら「無職一般富裕オタク男性」と名乗るほどの資産を有するようになり働く必要がなくなったというのだ。資産は親から譲り受けたものではなく、“執念”でもぎ取ったものだと語る。
■最高裁まで争い6億円をゲット
「大学を卒業後、07年にセガに入社しゲーム開発者のキャリアをスタートさせました。当時はソーシャルゲームブームが隆盛し始めた頃で、自分も開発したいと上司に企画書を出したのですが取り合ってもらえず5年で退職。ソーシャルゲームに特化したgloops社に転職しました。そして、その会社で一緒だったメンバー数人で12年にグラニ社を立ち上げたのですが、独立してまもなく、僕が中心となって開発した『神獄のヴァルハラゲート』というソーシャルゲームが大ヒットしたのです」
これによりグラニ社は時価総額100億円近くにまで急成長。だが、その後、暇空氏と社長の関係は悪化してしまう。最終的に8%持っていた株を奪われ、会社を追われてしまうことに。怒った暇空氏は社長を相手取り、2013年に9億円の損害賠償を求める裁判を起こした。そして、提訴から7年かけて最高裁まで争った末、6億円の賠償命令を勝ち取った。
「これだけ高額な損害賠償請求を起こすには莫大な弁護士費用がかかります。僕は勝訴するまでは、約2000万円の借金を抱えているピンチにありましたが、途中、相手方が提案してきた3億円の和解案も蹴ったうえで、勝利を収めたのです。弁護士は『100人中100人が和解します』と青ざめていましたが、僕は納得できない理由で妥協ができない性格です。この姿勢はColabo問題でも貫いています」
0円か6億円か。人生を賭けた勝負を見事制し億万長者になった暇空氏。だが、消費生活にほとんど変化はなかったという。
「もともとあまりお金を使わないタイプなので、家や高級車も買わなかった。キャバクラ遊びとかにもまったく興味がない。あえて言うなら、日用品などを買い物する際、値段を気にしないようになったくらいです。これだけの資産があって散財しなければ、働かなくても十分食べていけます。この資金力とあまりある時間があるからこそ、Colabo追及活動が続けられているのです」
「宇崎ちゃん騒動」の発端は、日本を旅行中の米国人男性によるツイートだった(他の写真を見る)
■「作品を燃やすな」
そんな暇空氏がフェミニスト界隈と対決姿勢を強めるきっかけとなったのが、「宇崎ちゃん騒動」だった。19年に日本赤十字社が献血ポスターとして採用した漫画「宇崎ちゃんは遊びたい!」のイラストに対し、女性差別問題について活発に発信することで知られる太田啓子弁護士が「環境型セクハラ」などと批判を展開。それに対し、漫画オタクたちが中心となって「表現の自由の侵害だ」と反発した騒動だ。批判を恐れた一部の献血ルームではポスターを撤去する事態になった。太田氏は暇空氏を訴えた弁護団の一員でもある。
「僕は漫画が大好きなんで、この作品を燃やす行為にすごくムカつきました。性的な表現だと批判すること自体は、個人の自由だと思う。けれど、漫画家が一生懸命作り出した作品に泥をかぶせ、排除しようとするのは行き過ぎです。漫画文化の未来を閉ざそうとする攻撃を許すわけにはいかないと思った。そして、今年5月に立ち上げたYouTubeチャンネルでまずこの問題を取り上げ、作品潰しに動いていた人物のウソを暴くなど調査を始めました」
その活動をあらかた終えた後、次なるターゲットとしたのが仁藤氏だった。仁藤氏は、同じくイラストが問題視された「温泉むすめ」批判の急先鋒だった。「温泉むすめ」とは日本各地の温泉地を美少女キャラクター化し、アニメーションや漫画、ゲームなどのメディアミックスが展開したプロジェクトで、観光庁も後援している。仁藤氏はそのイラストや紹介文に対して、「性差別で性搾取」などとTwitterで批判していた。
「僕は温泉むすめのファンではありません。ただ、宇崎ちゃん騒動と同様に、仁藤さんは作品に対して一方的に自分たちの倫理観によって、悪と決めつけ断罪して攻撃してきた。仁藤さんの批判によって、温泉むすめの運営会社は『スポーツ文化ツーリズムアワード2021』の表彰を辞退までさせられたのです。あのやり方は魔女狩りのレベルです。あれを見て、じゃあ、あなた方がやっている事業は後ろ暗いところはないんだろうな、徹底的に調べあげてやると覚悟を決めた。それでColaboの運営や会計についての調査を開始したのです」
「温泉むすめ」の公式ホームページ
■トレンド入りした「リーガルハラスメント」
情報開示請求も住民監査請求も初めての経験だった。1回目の住民監査請求は「要件を欠いている」と却下。だが、書類を書き直して再提出して実施にこぎつけた。その結果が出る前の11月29日に、仁藤氏サイドも暇空氏を提訴する“反撃”に打って出たのだが、そこで“敵失”があったと振り返る。
「会見で弁護団のリーダー格である神原元弁護士が、僕がやってきた一連の行動を『リーガルハラスメント』という言葉を用いて批判したのです」
この発言には、ネット民のみならず弁護士界隈からも「弁護士が住民監査請求という市民の権利行使に対して使う言葉ではない」と批判が起きた。「リーガルハラスメント」はTwitterのトレンド入りするなど、ますますColabo問題への注目度が高まった。
「弁護士というのは法律を使って何かをする人じゃないですか。そんな法律の専門家が、法律を使った正当な手続きをハラスメントと批判することは自分の仕事を否定するに等しい。しかも、僕は公金の支出の仕方に疑義を唱えて住民監査請求をしたのです。何を言っているんだと思いましたが、内心は盛り上げてくれてありがとう、でしたね」
というのも、この後、暇空氏への注目が急激に高まり、Twitterフォロワー数が1ヶ月で10万3000人も増えたからだ。支援金カンパもこの調子だと億の大台に達する勢いである。
■潤沢な支援金で「最強弁護団」を結成
「大きな支援をいただき、身がひきしまる思いです。おかげで最強弁護団を結成することができました。ただ、反訴も含めて10件以上の訴訟を検討中であり、すべてを実行していくといま集まっているカンパではギリギリくらい。ただ何があろうとも6億円をもぎ取った訴訟同様、最高裁まで徹底して争う覚悟です」
一部の経費精算に不当な点があると認められた住民監査請求結果については、「まったく納得していません。1カ月以内に住民訴訟を起こします」と語る。
「監査事務局は監査の段階でColaboが新たに出してきた帳簿をもとに、僕の主張の大半を退けています。会計不正があったとの確信に変わりはありません。これから起こす訴訟などと合わせて必ず不正を証明してみせます」
■事実上の「勝利宣言」を出したColabo弁護団
一方、Colabo弁護団は下記の声明を出した。以下は一部抜粋したものだ。
〈本件監査においては、なんら違法行為は確認されず、監査請求人が主張した事実のほとんどは認定されませんでした。一部について「不当」との指摘がなされましたが、後述する通りこれも、都の明示の指針にColaboが従っていなかったと認定されたわけでもなくより透明性の高い行政に向けた、担当部局に対する改善の指摘というべきものにすぎません〉
〈私たちは、監査請求人の主張の大半を退けた今回の監査結果について、会計書類を確認した上で事実に基づく的確な調査が行われたものと捉えています〉
暇空氏に対しては、
〈監査請求人が昨年秋頃以降SNS上で流してきた、「医療費不正」「車両費不正」「報告書の不備」等の数々の誹謗中傷が事実ではないことが監査により確認されたということを無視しているなど、事案への正確な理解を欠いているといわざるを得ません〉
と改めて批判した。
1月4日投稿された仁藤氏の感情的なツイート(他の写真を見る)
■法廷で決着をつけるのみ
この“勝利宣言”と受け取れる声明に対し、暇空氏を支持するネット民は〈経費が妥当でないと指摘されながらおかしい〉〈帳簿の出し方に疑義がある〉などと猛反発。今後、誹謗中傷するTwitterに「いいね」をしたり、リツイートをしたアカウントなども弁護団が追加提訴する予定だと一部報道で伝えられると〈それこそがリーガルハラスメントだろう〉と批判を強めている。
仁藤氏を支持するネット民も暇空氏支持者らを「暇アノン」などと罵倒するなどして応戦しているが、批判の声の方が目立ちがちである。そんな状況に仁藤氏も感情的になったのか、Twitterで〈ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる〉と発言、それがさらに批判されるなど、 “バトル”は収拾つかない状況に陥っている。
こんな大騒動の渦中にいながら、暇空氏は余裕綽々にこう述べる。
「もはやこれはネット界における『大戦』です。ロシアとウクライナの戦争と同じで、話し合いなど通用しない。法廷で白黒つけるしかないのです。ただ、誤解しないでいただきたいのは、僕は仁藤さんのフェミニズム思想や活動そのものを批判しているつもりはない。また、都庁を爆破するなどと予告している暴走したネット民を支持しません。リーガルな手法で正々堂々戦い抜くつもりです」
デイリー新潮編集部
(参考)
I admire the work the Red Cross does, which is why I’m disappointed that @JRCS_PR in Japan would run a campaign using the over-sexualized Uzaki-chan. There’s a time & a place for this stuff. This isn’t it. #women #metoo #kutoo pic.twitter.com/bhds7IPPTq
— Unseen Japan (unseenjapan@mstdn.jp) (@UnseenJapanSite) October 14, 2019
https://twitter.com/UnseenJapanSite/status/1183682038173450240
Unseen Japan (unseenjapan@mstdn.jp)
@UnseenJapanSite
I admire the work the Red Cross does, which is why I’m disappointed that @JRCS_PR in Japan would run a campaign using the over-sexualized Uzaki-chan. There’s a time & a place for this stuff. This isn’t it. #women #metoo #kutoo
Googleによる英語からの翻訳
私は赤十字の仕事に感心しています。
だから、日本で@JRCS_PRが過剰に性的な宇崎ちゃんを使ってキャンペーンを行うことに失望しています。
このようなものには時間と場所があります。
これじゃない。 #women #metoo #kutoo
午後6:52 · 2019年10月14日
https://bunshun.jp/articles/-/14871
日赤「宇崎ちゃん」献血PRポスターは"過度に性的”か 騒動に火をつけた米国人男性に聞いてみた
「文春オンライン」編集部2019/10/20
(本文略)
東京都の住民監査請求結果に【違法なところがある】として小池百合子らを訴える暇空茜!素晴らしい!ガンバレ!
確かに、20年間で本件と舛添事件の2件しか『住民監査請求の請求人の主張に理由がある』としていない住民監査請求結果は酷過ぎる!

■動画
【Colabo仁藤夢乃】暇空茜さんが住民訴訟を発表!東京都は大ピンチ!<炎上/コラボ/弁護団/住民監査請求/公式発表/フェミニスト/二重計上/不正会計/訴訟/裁判/記者会見>
https://www.youtube.com/watch?v=dUc9fPnj1mY

■動画
【うわぁぁぁ涙止まらん!暇空茜に独占インタビュー!暇空さん『東京都へ1カ月以内に住民訴訟だ!覚悟しろ小池百合子!大好きだった安倍晋三さん、、見ててくれ。』】暇空さんは安倍さんの事好きなんです。もう応援
https://www.youtube.com/watch?v=JH3xh-6prw0
●関連記事
国連特別報告者はウソ報告の常習犯・ケナタッチがテロ朝「報ステ」の取材に応じテロ等準備罪を批判
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6673.html
男女共同参画事業の一覧→韓国語講座、TWICEのサビだけ踊る会、ハルモニひとり芝居など・酷い
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8860.html
共産党「Colabo情報を非公開にしろ」←答合せ→杉田水脈「男女共同参画は共産党ら左翼の巣窟」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8862.html
「Colaboに公金返還請求を!不当精算あり」監査委員が東京都に勧告!重大事件だがマスゴミ沈黙
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8870.html
外国がColabo事件を報道「公的資金を悪用!日本メディア報道せず最悪!沖縄デモ連行も大問題」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8874.html
7年ぶり勧告なのに反省無し!弁護団や仁藤夢乃・マスゴミも報道したが謎の擁護!Colabo再調査
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8875.html
和田政宗「Colabo不適切経理は検証必要」・会計検査院に期待・東京都のザル監査でも勧告は重大
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8876.html
「東京都の住民監査請求結果に【違法なところがある】として小池百合子らを訴える暇空茜!素晴らしい!ガンバレ!」
「確かに、20年間で本件と舛添事件の2件しか『住民監査請求の請求人の主張に理由がある』としていない住民監査請求結果は酷過ぎる!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済