
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
https://twitter.com/wadamasamune/status/1610595215789953025
和田 政宗
@wadamasamune
東京都監査委員は、都が一般社団法人「Colabo」に委託した事業で、精算に不当な点が認められたとの監査結果を公表。
「一回当たりの支出が比較的高額なレストランでの食事代やホテルの宿泊代、また食事代とは理解し難い物品の購入代が計上」と。
事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。
午後8:13 · 2023年1月4日
東京都監査委員による監査は、ザルに近い。
非常に多くの住民監査請求があるにもかかわらず、ほぼ100%が東京都監査委員の杜撰なザル監査によって『本件請求には理由がない』と退けられてきた中、7年ぶりに【本件請求には理由がある】とされたのだから、余ほどのことなのだ!
しかも、ツイッタラー「あんかけナポリ」によれば、本件は前回2016年の舛添要一に対する住民監査請求よりも明確に「不当」と認定されているのだ!
https://twitter.com/napori_ankake/status/1610871638370971648
あんかけナポリ
@napori_ankake
前回2016年の舛添に対する住民監査請求と今回の監査請求の結果を見比べると面白い。
どう考えても「不当」と認定されてる時点でColaboの方が完全アウト判定だろ。
あの謎の勝利宣言は何なんだ?
午後2:31 · 2023年1月5日
東京都監査委員によるザル監査でさえ【本件精算には不当な点が認められ…本件請求には理由があるから、…勧告する】とされ、2016年の舛添事件よりも明確に不当認定されたColabo事件は史上最大級の極悪公金搾取事件だ!
そして、和田政宗・参議院議員が「事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。」と明言した意義は大きい!
和田政宗議員は、東京都監査委員の更なる監査にも期待していると思うが、もっと期待できるのは会計検査院による検査だ!

和田政宗議員が「事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。」と述べたとおり、東京都が一般社団法人「Colabo」に委託した事業には国からの公的資金も投入されている!
つまり、Colabo事業は、会計検査院の検査対象となり得るのだ!
会計検査院の検査は、東京都監査委員のザル監査とは大きく異なり、重箱の隅をつつく検査となる!
和田政宗議員のような国会議員や日本国民の声(要請)が大きくなればなるほど、会計検査院はColaboに多額の公的資金を垂れ流した『東京都福祉保健局』や厚労省などへの検査を実施する可能性が高まり、その検査も強化されるだろう。
和田政宗議員らの国会議員や日本国民の要請を受け、会計検査院が重箱の隅をつつく検査を実施し、村木厚子、共産党、蓮舫、辻元清美らの犯罪発覚にも発展することに期待する!
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
東京都監査委員は、都が一般社団法人「Colabo」に委託した事業で、精算に不当な点が認められたとの監査結果を公表。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) January 4, 2023
「一回当たりの支出が比較的高額なレストランでの食事代やホテルの宿泊代、また食事代とは理解し難い物品の購入代が計上」と。
事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。 pic.twitter.com/thZK7OlblB
https://twitter.com/wadamasamune/status/1610595215789953025
和田 政宗
@wadamasamune
東京都監査委員は、都が一般社団法人「Colabo」に委託した事業で、精算に不当な点が認められたとの監査結果を公表。
「一回当たりの支出が比較的高額なレストランでの食事代やホテルの宿泊代、また食事代とは理解し難い物品の購入代が計上」と。
事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。
午後8:13 · 2023年1月4日
東京都監査委員による監査は、ザルに近い。
非常に多くの住民監査請求があるにもかかわらず、ほぼ100%が東京都監査委員の杜撰なザル監査によって『本件請求には理由がない』と退けられてきた中、7年ぶりに【本件請求には理由がある】とされたのだから、余ほどのことなのだ!
しかも、ツイッタラー「あんかけナポリ」によれば、本件は前回2016年の舛添要一に対する住民監査請求よりも明確に「不当」と認定されているのだ!
前回2016年の舛添に対する住民監査請求と今回の監査請求の結果を見比べると面白い。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) January 5, 2023
どう考えても「不当」と認定されてる時点でColaboの方が完全アウト判定だろ。
あの謎の勝利宣言は何なんだ? pic.twitter.com/EDxpbVM9zX
https://twitter.com/napori_ankake/status/1610871638370971648
あんかけナポリ
@napori_ankake
前回2016年の舛添に対する住民監査請求と今回の監査請求の結果を見比べると面白い。
どう考えても「不当」と認定されてる時点でColaboの方が完全アウト判定だろ。
あの謎の勝利宣言は何なんだ?
午後2:31 · 2023年1月5日
東京都監査委員によるザル監査でさえ【本件精算には不当な点が認められ…本件請求には理由があるから、…勧告する】とされ、2016年の舛添事件よりも明確に不当認定されたColabo事件は史上最大級の極悪公金搾取事件だ!
そして、和田政宗・参議院議員が「事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。」と明言した意義は大きい!
和田政宗議員は、東京都監査委員の更なる監査にも期待していると思うが、もっと期待できるのは会計検査院による検査だ!

和田政宗議員が「事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。」と述べたとおり、東京都が一般社団法人「Colabo」に委託した事業には国からの公的資金も投入されている!
つまり、Colabo事業は、会計検査院の検査対象となり得るのだ!


https://twitter.com/ojimakohei/status/1603955048752746502
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
colaboの件。所管の福祉保健局としては、直ちに契約要件に抵触するものではないが、一部、不適切な処理が認められ、指導を行ったとのこと。住民監査請求も出ているので、この後は独立機関「監査委員会」にて本格的な調査が行われます。また、国の「会計検査院」の検査も入ります。また経過報告します。
午後0:27 · 2022年12月17日
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
(おじま紘平都議は、上記ツイートを削除)
↓ ↓ ↓
colaboの件につき、会計検査院に確認しました。個別事案に対する検査有無について明確な回答は(当然ながら)なかったものの、国会質疑で取り上げられたことを重く受け止めてる旨の発言はありました。東京のような規模の自治体には、定期検査より高頻度で調査に入る場合もありえるとのこと。取り急ぎ。
— 音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) (@otokita) December 19, 2022
https://twitter.com/otokita/status/1604681863045709828
音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員)
@otokita
colaboの件につき、会計検査院に確認しました。
個別事案に対する検査有無について明確な回答は(当然ながら)なかったものの、国会質疑で取り上げられたことを重く受け止めてる旨の発言はありました。
東京のような規模の自治体には、定期検査より高頻度で調査に入る場合もありえるとのこと。
取り急ぎ。
午後0:35 · 2022年12月19日

■動画
【Colabo会計にメス】会計検査院が調査! おめでとう【岸田首相 炎上】賃上げするから「増税」の負担感なし
https://www.youtube.com/watch?v=fGRuDNYzGhw
会計検査院の検査は、東京都監査委員のザル監査とは大きく異なり、重箱の隅をつつく検査となる!
和田政宗議員のような国会議員や日本国民の声(要請)が大きくなればなるほど、会計検査院はColaboに多額の公的資金を垂れ流した『東京都福祉保健局』や厚労省などへの検査を実施する可能性が高まり、その検査も強化されるだろう。
和田政宗議員らの国会議員や日本国民の要請を受け、会計検査院が重箱の隅をつつく検査を実施し、村木厚子、共産党、蓮舫、辻元清美らの犯罪発覚にも発展することに期待する!
https://twitter.com/KamiU66420646/status/1609683052527259648
Kami U
@KamiU66420646
コラボしとるなぁ
午前7:48 · 2023年1月2日
蓮舫と辻元清美はナニカグループですよ、断言します ズブズブです https://t.co/RUtILipIb6
— 暇空茜 (@himasoraakane) January 2, 2023
https://twitter.com/himasoraakane/status/1610015310966587398
暇空茜
@himasoraakane
蓮舫と辻元清美はナニカグループですよ、断言します ズブズブです
――――――――――
https://twitter.com/KamiU66420646/status/1609683052527259648
Kami U
@KamiU66420646
コラボしとるなぁ
午前7:48 · 2023年1月2日
――――――――――
午前5:48 · 2023年1月3日
https://twitter.com/omasa1111/status/1610109786410082307
🇯🇵一太郎(Omasa)🇲🇾
@omasa1111
返信先: @KamiU66420646さん
午後0:04 · 2023年1月3日

■動画
ナニカグループ有識者会議議事録
https://www.youtube.com/watch?v=0sg_xCfQSZ0

■動画
ナニカグループ 今後の展開予想
https://www.youtube.com/watch?v=kvostkAdasw

■動画
【ぎゃぁぁぁ!天才・暇空茜に新展開で大展開!次の敵はむ、む、村木厚子!?それ左翼のラスボスじゃん!】12年前日本を揺るがしたあの事件!1度は拘留されながらも検察庁を叩き潰して左翼の英雄になった村木厚子
https://www.youtube.com/watch?v=thJSs_uugn0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446801294
sou********さん
2010/9/10 23:15
7回答
村木厚子の無罪判決と上村勉容疑者
厚生労働省元局長の村木厚子の無罪判決が出ました。
上村勉元係長はまだ公判中ですが、この判決をみて、組織の上司の部下への管理責任についてどうも納得いきません。
もし上村勉係長が単独でやったとしても、文書は厚生労働大臣が発行したものになるので、厚生労働省全体でこの事件の責任をとらねばならないと思うのですがどうなのでしょうか?つまり、部下の不祥事は、その上司(大臣から課長まで)全員の管理責任が問われるべきと思うのですが、「係長がやったことは、局長は関係ない。ましてや大臣は責任追及もされない」で済まされるものなのでしょうか?
私は、村木局長が無罪で喜んでいるのを見て、部下の上村勉容疑者は、罪を押しつけられたようでかわいそうです。
つまらん上司についたばっかりに、不憫です。
上司なら、「部下の罪は私はかぶるから、部下は見逃してくれ!」ぐらいの、責任感をもつべきだと思います。
裁判に詳しい方教えてください。
補足
プライベートの犯罪なら上司は関係ないと思うけど、仕事上の犯罪なら上司は何らかの責任が生じると思うのですが、法律上は無罪でも、職場内では反省する必要があると思います。「なんのための管理職か?」「上司まで決済をもらう必要は何か?」。
私も勉強不足なので、上村勉容疑者の判決もみてみます。みなさん、解答ありがとうございます。
11人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
mar********さん
2010/9/14 22:48
私はこの裁判は厚労省の組織ぐるみの犯行であることを隠すためか、或いは男女共同参画勢力の圧力により政治的工作を図ったものだと推測しています。
村木被告の逮捕当初から、フェミニストを中心に彼女の支援団体が出来ました。また村木被告に対して激励の手紙を送るように厚労省が関連の障害者団体に働きかけるなど、取調べが進んでいない段階から無罪ありきでの活動がなされていることも不審に感じます。
そして何より腑に落ちないのは、部下の上村被告が供述を突然翻したことです。かなりの大規模な不正がたった一人の係長だけの手で果たして出来る物なのか。そして不正を村木被告はじめ誰一人気付かなかったのか。あまりに不自然です。もし仮に単独犯行だとしたら、上村被告に何の利益があるというのでしょうか。
確かに、検察の調書作成に不備はあったかも知れません。しかしこうした汚職事件は単独で行うというのは考えにくく、組織ぐるみと考える検察の姿勢は決して間違っていないと思います。
今回の事例は、検察が有力な証拠を集められなかったというだけで、村木被告が潔白であることを証明したことにはなりません。
村木被告の印象は、インタビューなどを聞いていると決していい印象はもてません。元の職場に戻りたいといった話をされてましたが、少なくとも不正があったのは事実なので、監督責任という意味で何らかの責任は生じるはずです。それすら認識せず、私の時間を奪わないで欲しいという独りよがりばかり強調する人など管理職として失格です。直属の上司部下の関係ではないという反論もあるようですが、仕事には他部門と横断的に行うこともありますから、直属でないから知らないとは断定出来ません。
村木被告は、障害者自立支援法の設立の時に実は不正をしているそうです。ある障害団体へのインタビューによると、自分達は法案に反対だったが、いつの間にか賛成派にすりかえられて資料が作られていたそうです。そんなことを平気でやってしまう人が、とても潔白とは思えない、従って自分は無実だという主張にも説得力が感じられないのです。
173人がナイス!しています
●関連記事
国連特別報告者はウソ報告の常習犯・ケナタッチがテロ朝「報ステ」の取材に応じテロ等準備罪を批判
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6673.html
男女共同参画事業の一覧→韓国語講座、TWICEのサビだけ踊る会、ハルモニひとり芝居など・酷い
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8860.html
共産党「Colabo情報を非公開にしろ」←答合せ→杉田水脈「男女共同参画は共産党ら左翼の巣窟」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8862.html
「Colaboに公金返還請求を!不当精算あり」監査委員が東京都に勧告!重大事件だがマスゴミ沈黙
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8870.html
外国がColabo事件を報道「公的資金を悪用!日本メディア報道せず最悪!沖縄デモ連行も大問題」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8874.html
7年ぶり勧告なのに反省無し!弁護団や仁藤夢乃・マスゴミも報道したが謎の擁護!Colabo再調査
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8875.html
「東京都監査委員によるザル監査でさえ【本件精算には不当な点が認められ…本件請求には理由があるから、…勧告する】とされ、2016年の舛添事件よりも明確に不当認定されたColabo事件は史上最大級の極悪公金搾取事件だ!」
「和田政宗議員らの国会議員や日本国民の要請を受け、会計検査院が重箱の隅をつつく検査を実施し、村木厚子、共産党、蓮舫、辻元清美らの犯罪発覚にも発展することに期待する!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済