
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

長野県民は、TBSと国会で、醜態、悪逆暴虐をやりたい放題やってきた厚顔無恥!人間失格の杉尾秀哉を落選させよう!
TBS時代にTBSの悪逆暴虐に散々加担した共犯者の杉尾秀哉は、知名度だけを悪用して6年前に長野県から参議院議員に当選した。

しかし、杉尾秀哉は、国会議員になった後も、日本国民ための政治をせず、大事な国会をサボってパヨクのデモに参加したり、国会でも不毛な「モリ・カケの追及パフォーマンス」に注力したり、東京新聞の望月衣塑子を被害者として菅義偉官房長官を非難したり、小西洋之と一緒になって役人に対して威張ったり、自分たちに批判的な一般国民ツイッタラーの「Dappi」さんを提訴したりしてきた!

国会でガセネタを基に追及し、威張り散らす杉尾秀哉

小西洋之とグルになって役人に対して威張り散らす杉尾秀哉!

立憲民主党の小西洋之と杉尾秀哉は、自分たちに批判的なツイートをした一般国民の「Dappi」さんを提訴!
そんな人間失格を絵に描いたような杉尾秀哉は、当初、元ニュースキャスターの知名度に加え、『民主王国』といわれた長野県だけに、頭一つリードしていた。
ところが、選挙戦に入ると、新人の松山三四六は、自民党の組織活用や、元タレントの妻などの家族共闘を発揮し、徐々に差を詰めている!

今はどちらが勝つか分からない!
長野県民は、TBSと国会で、醜態を晒し、悪逆暴虐をやりたい放題やってきた厚顔無恥!人間失格!の杉尾秀哉を落選させよう!
長野県民は【松山三四六】に投票しよう!
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。
https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1541618264576782336
こちら夕刊フジ編集局@yukanfuji_hodo
参院選長野選挙区が注目です
元TBSキャスターで立憲民主党現職の杉尾秀哉氏と、タレントで自民党新人の松山三四六氏が激しく競り合っています
「民主王国」の崩壊か
歌手の松山千春さんも応援に駆け付けました
#参院選長野選挙区
#杉尾秀哉
#松山三四六
#「民主王国」の崩壊か
#松山千春
午後0:03 ・ 2022年6月28日
https://www.zakzak.co.jp/article/20220628-7IC4EKQVZVPKNHDBSUDYB6HGOU/
2022年夏・参院選
〝民主王国〟長野にヒビ 激戦、立憲・杉尾氏に新人の松山三四六氏が猛追 後援会「千曲会」分裂を契機に自民反撃か
2022.6/28 15:30
2期目を目指す杉尾氏
長野選挙区(改選定数1)には6人が立候補している。ただ、元TBSキャスターで2期目に挑む立憲民主党現職の杉尾秀哉氏と、タレントで自民党新人の松山三四六(さんしろう)氏が激しく競り合っている。
松山三四六氏
◇
自民党関係者は、次のように明かす。
「松山氏は出馬表明直後、一部週刊誌で醜聞が報じられた。松山氏は完全否定したが、スタートダッシュでつまずいた。ところが、もともと地元ラジオなどで人気抜群で知名度はある。公示日には、歌手の松山千春さんが『弟のような存在だ』と応援に入った。さらに内助の功よろしく、妻でタレントの網浜直子さんと二人三脚で県内を走り回っている」
松山千春も応援
では、現状の情勢はどうか。野党系県会議員が眉をひそめる。
「当初こそ、全国的な知名度に加え、『民主王国』といわれた長野だけに杉尾氏が頭一つリードしていた。ところが、自民党が組織をフル回転して、徐々に差を詰めている。今はどちらが勝つか分からない」
背景には、「民主王国=羽田王国」の陰りもあるという。
野党関係者は「長野と言えば、羽田孜元首相に代表される羽田王国だ。羽田氏は、自民党竹下派内の暗闘から小沢一郎氏らとともに離党し、非自民で首相に就任した。長野はその後、『反自民の牙城』としてシンボル的存在となる。そして、2009年の民主党政権樹立に貢献した」。
しかし、羽田氏が17年に亡くなると、流れが少しずつ変わる。
つまり長野の羽田王国を支えてきた絶対不動の後援会「千曲会」の分裂騒動だ。18年の上田市長選では、千曲会が全面支援した候補が、脱千曲会の支援候補に敗北して、衝撃が走った。
「これを契機に、自民党が反転攻勢に出る。新型コロナで急逝した羽田氏の長男、立憲民主党の羽田雄一郎参院議員の弔い合戦となった昨年4月の参院長野補選は弟の次郎氏が勝利したが、同年10月衆院選では長野の5小選挙区中、自民党が4選挙区で勝利した」(野党関係者)
例えば、長野1区では、09年から4回連続して勝ち続けていた立憲民主党の篠原孝元農水副大臣が、自民党新人の若林健太氏に僅差で敗れた。羽田元首相のおひざ元、長野3区でも、自民党の井出庸生氏に、羽田氏の縁戚に当たる立憲民主党の神津健氏が1万票を超える大差で敗れた。
長野県議が言う。
「昨年の衆院選、1区で篠原氏を破ったのは、6年前の参院選で杉尾氏に敗れた若林氏だ。今回の参院選、『知名度と実績で杉尾氏が強い』という人も多いが、最近の自民党の勢いを見ていると、松山氏が勝っても不思議はない」
万が一、杉尾氏が敗れるようなことがあれば、立憲民主党全体の趨勢(すうせい)にも影響を及ぼしかねない。 (ジャーナリスト・田村建雄)
【長野選挙区】(改選定数1)
手塚 大輔39 維新
▲松山三四六52 自新
△杉尾 秀哉64 立現
サルサ岩渕44 無新
秋山 良治45 諸新
日高 千穂43 N新
※当落予測の△は「やや優勢」、▲は「やや劣勢」。夕刊フジが、世論調査などから独自判定した。

■動画
ピンチ!杉尾秀哉(立憲民主党)〝民主王国〟長野にヒビ 激戦、立憲・杉尾氏に新人の松山三四六氏が猛追!【龍之介channel(政治ニュース)】
https://www.youtube.com/watch?v=OUJQt78SFGY
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/06/29/kiji/20220629s00042000116000c.html
注目の1人区「長野選挙区」 家族共闘・松山三四六氏VS野党共闘・杉尾秀哉氏 共闘対決もヒートアップ
6/29(水) 5:30配信、スポニチアネックス
22日の公示日に松本市で行われた街頭演説で家族一緒に選挙カーに上がった(左から)松山三四六氏、長男・七伎さん、次男・崚馬さん、妻・網浜直子
◇夏の陣!参院選2022 7月10日投開票
与野党にとって浮沈の鍵を握るのが32の改選1人区だ。注目区となっている長野では、立憲民主党の現職杉尾秀哉氏(64)に自民党新人でタレントの松山三四六氏(51)が挑む構図。松山氏は、妻で女優の網浜直子(53)と息子2人に支えられ“家族共闘”をアピール。一方の杉尾氏は野党共闘で再選を狙う。
選挙戦7日目を迎えた28日。松山氏は県東部の上田市などの街頭に立ち、杉尾氏は南部の喬木(たかぎ)村など町村部を中心に支持を呼びかけた。
参院選で長野選挙区は16年、19年、21年補選と野党統一候補が自民に3連勝中。今回は日本維新の会の手塚大輔氏(39)が割って入ったことで、与野党一騎打ちの構図は崩れた。毎日新聞社の序盤情勢調査では、杉尾氏、松山氏が激しく競り合っている。
松山氏は東京出身だが、長野を拠点に21年間タレント活動を続け、2年前から県内で単身生活を送る。22日の公示日には網浜、長男七伎(なおき)さん(21)、次男崚馬(りょうま)さん(20)が駆けつけた。4人は、もともと網浜が好きでファミリーカラーになっている黄色いグッズを身に着けて街宣車の上で肩を並べ、家族一丸をアピール。演説会後には、中高年女性を中心とする松山氏のファンらが一家を囲んで握手攻め。選対幹部は「家族の絆から応援の熱伝導が起きている。非常にいい感触だ」と手応えを口にした。
網浜は候補者の妻として裏方に徹している。選挙期間中は主に松山氏と分かれて県内の支援者を回る“ツーウエー作戦”を敢行。取材に対し「皆さんの期待に絶対に応えなければいけない。私はサポートすることに専念したい」と力を込めた。
一方、杉尾氏は立民、共産党、社民党の3野党統一候補として出馬。全国的に野党共闘が不調に終わる中、市民団体ともがっちりとスクラムを組み支持層の大半を固めた。ただ、推薦を出した連合長野も立民系と国民民主党系に分かれ、地域によって温度差があるといい、杉尾氏は「完全な一枚岩ではない。6年前より厳しい戦いだ」と気を引き締める。公示日に松本市で行われた街頭演説には「市民と野党の共闘」と書かれた旗がなびき「6年前に作ってから参院選で応援した候補は負けていない」(製作者の男性)と必勝の布陣を敷いた。
杉尾氏は「1期6年で県内77市町村、約22万キロを走り回り、現場の声に耳を傾けて法案作りに生かしてきた」と自負。実に地球5周半に相当する活動量で、陣営も「実績と知名度のどちらを選ぶか。シンプルな戦いだ」と力を込める。
両陣営とも勝敗の鍵を握る無党派層への浸透を狙い、党幹部が相次いで応援に入る。かつて「民主王国」と呼ばれた長野を舞台にした“共闘対決”は記録的な猛暑のように熱を帯びている。
▼杉尾秀哉は、TBSの報道犯罪に散々加担した共犯者▼
平成6年(1994年)、TBSのニュースキャスター杉尾秀哉は、オウム真理教による「松本サリン事件」発生後、被害者だった河野義行さんを犯人と決め付け、騙してニュース番組に呼び出し、その生放送で勝手に犯人と決め付けて追及する質問を浴びせた!
【松本サリン事件】で、TBSの杉尾秀哉は、河野義行さんを犯人と決め付け虚偽報道!
平成6年(1994年)6月27日、長野県松本市でテロ事件が発生した。
オウム真理教によって神経ガスのサリンが散布され、被害者は死者8人、重軽傷者660人に及んだ。
ずさんな警察とマスコミの馴れ合いにより、無実の河野義行さんが公然と犯人として報道された冤罪未遂事件・報道被害事件だった。
しかも、河野義行さんの奥さんは当該事件によって意識不明状態に陥っており(平成16年に60歳で死去)、警察とマスゴミの馬鹿さ加減が際立った。
当時、TBS「ニュースの森」は河野義行さんを疑惑の人として呼びつけ、杉尾秀哉が生放送で河野義行さんに対して犯人と決めつけた質問を浴びせた!

TBSの杉尾秀哉による畳みかけるような疑惑の追及や指摘に対し、口下手な河野さんは、最後に「そういうふうにおっしゃって(犯人だと)決めつけるんですね」と必死に反論するのが精いっぱいだった。

後に、【松本サリン事件】について、TBSの杉尾秀哉が河野義行さんを犯人と決め付けたことは間違いだったことが判明!
また、元TBSの杉尾秀哉は、日テレが「TBSが放映前の坂本弁護士のインタビュービデオをオウム幹部に見せた」(「坂本堤弁護士一家殺害事件」に係る【TBSビデオ問題】)と報道したら、抗議する声明を読み上げた!
平成元年(1989年)10月26日、TBSは、早川紀代秀、上祐史浩、青山吉伸らのオウム真理教幹部に、坂本堤弁護士がオウム真理教を批判しているインタビューの模様を収録したビデオテープを放映前に見せた。


その場で早川らから抗議を受けたTBSは、翌27日に『3時にあいましょう』で放送予定だった「坂本堤弁護士インタビュー映像」を放送中止にすることをオウムに約束をした。
ところが、TBSは、放送中止に至るまでの経緯について、坂本弁護士サイドには一切知らせなかった。
それどころか、TBSは、オウム真理教幹部に対し、放映前のビデオを見たことを公言しないよう口止めの要請をした。
TBSからビデオを見せられた9日後の平成元年(1989年)11月4日、オウム真理教幹部たちは、坂本弁護士一家を皆殺しにした。
このTBSの一連の行為によって坂本弁護士一家殺害事件が起こったのだから、TBSは未必の故意によって殺人を行ったことになる。

しかも、TBSは長年に亘り、坂本堤弁護士がオウム真理教を批判しているインタビュービデオを放映前にオウム幹部に見せたことを隠ぺいし続けたために、警察の捜査も大幅に遅れた。
6年後の平成7年(1995年)3月20日、坂本弁護士一家殺害事件の犯人らが地下鉄サリン事件を起こした。
平成7年(1995年)10月19日、日本テレビの昼のニュースは、TBSが放映前の坂本弁護士のインタビュービデオをオウム幹部に見せたと報道した。
日テレによってオウム真理教の【TBSビデオ問題】が報道されると、その日の夕方に放送したTBS『ニュースの森』で、TBSの杉尾秀哉は日テレの昼のニュースで報道された内容を否定した上に、抗議する声明まで読み上げた!

盗人猛々しい!
いや、人殺し猛々しい!!
TBSは、「オウム信者にビデオを見せた事実はない」と全面否定した上、その抗議文を日テレに送りつけた。
しかし、その5か月後、裁判などにおいて、TBSがオム真理教にビデオを見せて、坂本堤弁護士一家を殺害させたことが明白となった!
平成8年(1996年)3月12日、早川被告公判。
早川の供述調書の要旨告知(事件の核心となる早川メモが公表される)。
結局、オウム側がTBSからビデオを見せられたことを供述し、TBSのせいで【坂本堤弁護士一家殺害事件】が発生したことが確認された!
平成8年(1996年)3月25日、オウム側の供述によって嘘を吐ききれなくなったTBSは、磯崎洋三社長が今までの嘘を認め、坂本弁護士のインタビュービデオをオウムの早川たちに見せたことを認める緊急記者会見を行い、陳謝した。

オウム幹部にビデオテープを見せたことを認め、謝罪するTBSの磯崎洋三社長(左)=平成8年(1996)年3月25日、東京・赤坂のTBS

恥知らずの嘘吐き抗議文を読み上げた杉尾秀哉(現在、立憲民主党の参院議員)も、TBS『ニュースの森』で抗議の取り消しと謝罪を行った。
その晩、筑紫哲也はTBSの『筑紫哲也 NEWS23』で、「TBSは今日、死んだに等しいと思います。…今日の午後まで私はこの番組を今日限りで辞める決心でおりました」と発言した。

その後も、TBSの杉尾秀哉は、何も反省せずに、公共の電波(日本国民の財産)を使って、反日妄言や暴言を吐き続けた!
平成22年(2010年)杉尾秀哉(TBS解説委員室長)は、TBS「みのもんた朝ズバッ!」において「A級戦犯(の合祀)は大きな問題…」などと発言!(関連記事)

TBS「みのもんた朝ズバッ!」コメンテーター杉尾秀哉
平成25年(2013年)、杉尾秀哉は、TBS「みのもんた朝ズバッ!」において、安倍首相による靖国神社参拝などを批判し、「やっぱり大戦の総括っていうのが実は日本はしてないんですよね」などと反日発言をした!
●関連記事
マスコミ靖国参拝批判の嘘・「戦争の総括ない」「戦時宗教弾圧」、朝日「隣国の神経逆なでが流行」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-5041.html
(一部抜粋)
平成25年4月23日
TBS
みのもんたの朝ズバッ!

杉尾秀哉
「安倍総理自身はですね、これ前回第一次安倍内閣の時に靖国参拝してないですよね。
それを痛恨の極みという風に公言されているわけです。
で、これ選挙前まではあまり刺激的な事しない。
今度参議院選挙ですね。
ただ、参議院選挙の後に、痛恨の極みと言った以上参拝するんじゃないかということで、やっぱり中韓が凄く警戒してて、それに対する牽制ではないかという風に思えるんですね。」

杉尾秀哉
「やっぱり憲法改正の話も出てますけども、やっぱり大戦の総括っていうのが実は日本はしてないんですよね、国としてね。だからそこに根本的な問題があるという風にも思えるんですね!」
その杉尾秀哉は、平成28年(2016年)7月、松本サリン事件発祥の地である松本市、坂本弁護士の長男の遺体が遺棄された大町市を含む長野選挙区で、民進党&共産党などの野党連合の統一候補者として参議院選挙に立候補!

図々しい!
盗人猛々しい!
人殺し猛々しい!!
厚顔無恥!
「松本サリン事件」発生後、TBSの杉尾秀哉らによって犯人と決め付けられて、騙されてニュース番組に呼び出され、生放送で犯人と決め付けられて追及の質問を浴びせられた河野義行さんは、杉尾秀哉のあまりの恥知らずぶりに「そういう人が国政にチャレンジしても本当に国民の命を守れるのか?」と批判して疑問を呈した!

しかし、杉尾秀哉は、国会議員になった後も、日本国民ための政治をせず、大事な国会をサボってパヨクのデモに参加したり、国会でも不毛な「モリ・カケの追及パフォーマンス」に注力したり、東京新聞の望月衣塑子を被害者として菅義偉官房長官を非難したり、小西洋之と一緒になって役人に対して威張ったり、自分たちに批判的な一般国民ツイッタラーの「Dappi」さんを提訴したりしてきた!
▼国会議員に当選後も妄言・暴言・悪逆暴虐を継続・拡大している杉尾秀哉▼
▼杉尾秀哉は、醜態、無能さ、恥を晒すだけの税金泥棒▼

平成30年(2018年)2月16日「モリ・カケ追及! 緊急デモ」
杉尾秀哉「“独裁者”安倍総理を総理大臣の座から、政権の座から、引き摺り降ろそうじゃないですか?!」
https://twitter.com/take_off_dress/status/964378591034187776
DAPPI @take_off_dress
杉尾秀哉「安倍総理は独裁者!政権の座から引きずり降ろせ!」
活動家達「そうだーーーー!」
民進党の杉尾秀哉の暴言が酷い。
昨年の選挙結果を見れば明確ですが国民は安倍総理を選んだんです。
国民が選んだ人を独裁者と称するのは、安倍政権続投を選んだ有権者全員を馬鹿にしてる
(動画)
14:59 - 2018年2月16日

平成30年(2018年)3月13日
民進党の杉尾秀哉、立憲民主党の逢坂誠二、社民党の福島瑞穂、糸数慶子らは、国会をサボり、パヨクの国会前の反安倍デモに参加!(税金泥棒)
https://twitter.com/YES777777777/status/973435227681910784
Mi2 @YES777777777
【野党せんせーもデモでアベヤメロー】国会前の安倍政権反対デモで、民進党・杉尾秀哉、立憲民主党・逢坂誠二、社民党・福島瑞穂、糸数慶子「安倍政権を必ず倒そう!」
こういうデモに必ず現れるメンツの国会議員って、本当に恥ずかしい連中。
しかしワイドショーの印象操作炸裂が目に余る。
#グッディ
(動画)
14:46 - 2018年3月13日
平成30年(2018年)3月16日
国会で悪質な印象操作!
そして時間と税金の無駄遣い!

民進党の杉尾秀哉「1月にも財務省の職員が自殺」→理財局長「森友・書き換えに一切関係ない」→杉尾「関係あるとは言っていない。ただプレッシャーはあったと思う」→与党が抗議→杉尾「黙れ!」(動画)

■動画
【財務省書き換え問題】元TBS杉尾 デマとネット記事で追及し赤っ恥
★杉尾秀哉「1月にも財務省の職員が自殺」→理財局長「森友・書き換えに一切関係ない」→杉尾「関係あるとは言っていない。ただプレッシャーはあったと思う」
https://www.youtube.com/watch?v=r7d4b3d8fGw&t=4m16s
4:16~
杉尾秀哉「実はですね、今回の一連の出来事で、もう一人自殺した方がいらっしゃいます。本省理財局国有財産業務課債権管理係長のBさん、お名前は伏せます。亡くなれたのが1月29日、その前の夜にですね、同僚の方とお酒を飲まれていたそうです。局内では病死というふうに説明されているそうですけれども、実際は自殺だったそうです。遺書は無かったというふうに聞いております。この方はですね、福岡国税局から異動をして来られた、国有地関係の答弁を作っていたという話もあります。この方はどんな業務に就かれていたんでしょうか?太田局長の部下でございますんでご説明ください。」
太田局長「お答えを申し上げます。あの、私の部下の職員の話でございまして、あの、本当に悲しい話でございます。それを、こういうところで取り上げられて皆様の前になることは、大変本当になんと申しますか、なんとも答えようもないことでございますが、その上でお尋ねでございますので、彼はあの、国有財産の仕事をしておりましたが、あの、たぶんこれはもう申し上げないといろんな意味で、疑惑というか、誤解を招きそうなので、プライバシーに関わることだと思いますが、遺族の方との関係もあるんですが、申し上げますけども、彼は、森友の関係の、国有財産ってたくさん、て言うか広いところがありますので、彼は森友のそういう事案を処理していたとは、関係ある人間ではございません。ましていわんや、この書き換えということには一切関係する人間ではありません。それだけは申し上げさせていただきます。」
杉尾秀哉「いや!書き換えに関係があるとは言っていないんですよ!1月ですからね、まだこれ朝日の報道も出る前ですし、ただものすごくプレッシャーを受けていたことは間違いないと思うんですよ。で、実際にお二人の方が亡くなられているんですね、こういう結果になっていることについてですね…あの…」
(批判のヤジに対して)
「黙ってください!私はプライバシーに触れる事は全然言ってないですから!」
同日(平成30年3月16日)
麻生太郎と籠池が一緒に写った写真について、国会で「証拠」と称して追及!→ 麻生によって即論破され、無能さと恥を晒して終了!


■動画
【モリカケ】麻生大臣「これ足元が切ってありますが足元には為公会のパーティと書いてある」「4、500人と写真を撮る」杉尾秀哉「時間がないのでこういう証拠があるとだけ申し上げて終わる」
https://www.youtube.com/watch?v=ED7Z7AJrMjA

■動画
【財務省書き換え問題】元TBS杉尾 デマとネット記事で追及し赤っ恥
★杉尾秀哉がインチキ写真を麻生太郎と籠池の関係の「証拠」と称して追及!即論破され、無能さと恥を晒して終了!
https://www.youtube.com/watch?v=r7d4b3d8fGw&t=30m23s
30:23~
杉尾秀哉「通告してないんですけれども、最後に麻生財務大臣に伺います。今お配りした資料の中に、最後に写真が付いてると思いますけれども、この写真ご記憶ですか」
麻生太郎「これについて記憶があるかって話?ありません。この状況ってのは確か、どなただったかTBSじゃなかったですねえ、どこでしたかねえ、
ご質問を頂いてたんだと思いますんで、それに対して私どもの事務所として、あの共同通信でしたね。それに対してすでに答弁をさせて頂いてると思いますが、
これは足元が切ってありますが、この足元には多分『為公会のパーティー』って書いてあったんだと思うんですが、その為公会のパーティーで二千四、五百人来られますかね、
その中でいつも私どもがその真ん中に座らせて頂いて、希望者の方が写真を撮影されるという会の一環で、だいたい四、五百人写真を撮ると記憶してますけれども、
そういった時の一座の中の一つだったんだという事が、私どもの調べて分かっておりますんで、この方自身を直接どなたかという事は存じ上げません。」
杉尾秀哉「(やたら早口で声が上ずり)時間が来たから終わりますけれども、ちょうど1年前に籠池さんとの関係について聞いたときに、『私は全く知らない』というふうに言っておりました。ただ、こういう証拠があるということだけを申し上げて私の質問を終わりたいと思います」
http://netgeek.biz/archives/114661
周回遅れの民進党「籠池と麻生が癒着している証拠が見つかった!」
2018年3月16日
民進党の杉尾秀哉議員が麻生大臣に対しておかしな追及を行っている。菅野完が公開した自称「切り札」のインチキ写真を癒着の証拠だと突きつける。
前回の記事:菅野完が切り札の癒着写真を公開するも、誰でも参加可能なパーティーと見破られて終了
勘違いしたまま追及する民進党・杉尾秀哉議員が完全に間抜け。
■(動画)
https://twitter.com/i/web/status/974526907092910090
杉尾秀哉「最後に麻生財務大臣にお伺いします。お配りした資料の最後にある写真、この写真ご記憶ですか?」
麻生大臣「これは足元が切ってありますが、足元にはたぶん志公会のパーティと書いてあったと思います。いつも私が真ん中に座らせて頂いて希望者が写真撮影される。大体400~500人と写真撮る。その中の一つで、この方はどなたかは存じ上げません」
杉尾秀哉「1年前に籠池さんとの関係について聞いたときに、『私は全く知らない』というふうに言っておりました。ただ、こういう証拠があるということだけを申し上げて私の質問を終わりたいと思います」
すでに有名になった通り、問題の写真は「為公会と語る夕べ」で撮られたもので、パーティー券を買えば誰でも参加できるものだった。
麻生大臣は椅子に座ったまま次から次へと記念撮影に応じているだけだったので、相手の顔などいちいち覚えているはずがない。
これはアイドルの握手会にも似たものでアイドルがいちいちファンのことを覚えていないのと同じ。それにもかかわらず、杉尾秀哉議員は癒着の証拠として意気揚々と国会で取り上げたのだ。
同じように会合に参加したことがある一般人は「俺(私)も一緒に写真を撮ってもらったけど全然仲良しではない」と証言した。
こうした事実がすでに明らかになっているにもかかわらず、菅野完の信用ならない告発を鵜呑みにして国会で取り上げた杉尾秀哉議員は周回遅れにも程がある。きちんとインターネットで情報収集する習慣が身についていればすぐに真実に気づけただろうに。
麻生大臣はこうした追及のせいで大事なG20を欠席することになってしまった…。
野党の追及は時間の無駄。国益を大きく損ねている。
平成30年(2018年)3月17日
「みのもんたのよるバズ」(AbemaTV)に出演し、視聴者アンケート調査で「麻生大臣は引責辞任しなくてよい」【92%】、「安倍昭恵さんを証人喚問しなくてよい」【88%】との結果について「ネットでは麻生大臣と昭恵夫人は人気あるんですよね」 「一般の世論調査だと全然違う数字が出る」 などと視聴者アンケートを愚弄!軽視!
https://twitter.com/blue_kbx/status/974993037171482624
ブルー
@blue_kbx
友利新「書き換え前の文書を見ても安倍総理と昭恵夫人が関与したとは思えない。財務省、公文書の在り方について話すべきなのに野党は安倍辞めろーと声高に言っていて、、」
杉尾秀哉「だからだから財務省の話で帰結される話なの?」
野党に疑問を呈する友利さんに恫喝する杉尾。見苦しい
#よるバズ
(動画)
21:57 - 2018年3月17日
https://twitter.com/blue_kbx/status/975004104727539714
ブルー
@blue_kbx
杉尾秀哉「外交の事を国会で議論するのは重要」
吉木誉絵「そう言ってるが去年からずっとモリカケ」
杉「文書を隠すから」
吉「それは司法で進めるべきで、事実、民進党の支持率は下がった」
杉「何か安倍総理と同じ事言うね」
吉「その言葉はどうかと思いますが」
杉尾の態度と言動は酷い。
#よるバズ
(動画)
22:41 - 2018年3月17日
https://twitter.com/blue_kbx/status/975008921948585986
ブルー @blue_kbx
麻生大臣は辞任しなくてよい→92%
昭惠夫人の証人喚問必要ない→88%
このアンケート結果に対し、
杉尾秀哉「ネットでは麻生大臣と昭恵夫人は人気あるんですよね」
「一般の世論調査だと全然違う数字が出る」
友利新「人気というか、事実を淡々と見てるだけ」
杉尾、残念だったな(笑)
#よるバズ
23:00 - 2018年3月17日
https://twitter.com/hide___5963/status/974981195837489152
zio @hide___5963
#よるバズ 2018/03/17
麻生大臣は引責辞任すべき?
すべき 357票 8%
しなくてよい 4107票 92%
安倍昭恵さんを証人喚問すべき?
すべき 479票 12%
しなくてよい 3512票 88%
#杉尾秀哉
ネット番組だから、ネットで人気があるんすよね。
世論調査すると全然違う
これも世論だろ💢
(動画)
21:10 - 2018年3月17日
平成30年(2018年)11月5日

https://twitter.com/YES777777777/status/1059268334556979200
Mi2 @YES777777777
立憲民主党・杉尾秀哉「(加計氏と)何度も何度もゴルフ・食事をされてる。ビジネスの話が出た事は間違いない」
安倍晋三総理大臣「杉尾さんもTBS時代に色んな経験されたと思いますよ。決めつけた結果どういうことが起こったかも色々と考えておられるんだろう」
元TBSのお前が言うなだわ。
#kokkai
(動画)
11:17 - 2018年11月5日
平成31年(2019年)3月8日

https://twitter.com/take_off_dress/status/1103872435303047168
DAPPI @take_off_dress
杉尾秀哉「謝罪撤回されたが謝って済む問題か!」
松本サリン事件で被害者である河野さんを犯人扱いしてた元TBSの杉尾が言うな!
そして杉尾に犯人扱いされた河野さんは「そういう人が国政にチャレンジしても本当に国民の命を守れるのか?」と批判してるように杉尾のことを許してない
#kokkai
(動画)
13:17 - 2019年3月8日
同じ日、アホの杉尾秀哉は、事もあろうに東京新聞の望月衣塑子を援護するため、望月衣塑子を冷遇する菅義偉官房長官を非難・追及した!
平成31年(2019年)3月8日


https://twitter.com/take_off_dress/status/1103881491988144129
DAPPI @take_off_dress
菅官房長官「官房長官会見は世界に配信されており政府見解や立場を述べる場で、個人の意見や主張を繰り返し述べる場所でない。TVなら間違った事実が流れたら訂正報道されるが官房長官会見ではそれがないので“事実に基づく質問を”と記者会に言った」
質問ではなく主張をする望月衣塑子が悪い
(動画)
13:53 - 2019年3月8日

https://twitter.com/take_off_dress/status/1103882594842640385
DAPPI @take_off_dress
杉尾秀哉「記者は記者会見しか勝負する場がない!」
それならなぜ望月衣塑子は産経新聞だけ締め出すの?
そもそも望月は他社報道や週刊誌ネタを使った質問ばかり。
先ずは自分で取材すべきでは?
#kokkai
(動画)
13:58 - 2019年3月8日

https://twitter.com/take_off_dress/status/1103885567341748224
DAPPI @take_off_dress
元TBS 杉尾秀哉「東京新聞の望月衣塑子に『あなたに答える必要がない』と言った!」
菅官房長官「午前中に『官房長官会見は政府見解を伝える場』と伝えたが午後も同様の質問をされ改めて伝えたが、また同じ質問をされたのでそう答えた」
杉「記者会見は何の為の場?」
記者は人の話を聞かない#kokkai
(動画)
14:10 - 2019年3月8日

小西洋之とグルになって役人に対して威張り散らす杉尾秀哉!
●令和3年(2021年)10月

立憲民主党の小西洋之と杉尾秀哉の両議員は、令和3年(2021年)10月に、匿名のツイッターアカウント「Dappi(ダッピ)」によって名誉毀損されたとして、アカウント取得し、投稿に使用されたネット回線を契約していた東京都内のウェブ関連会社に計880万円の損害賠償などを求めて提訴した。
杉尾秀哉は「ウェブ関連会社の主な取引先が自民党であった。政治資金収支報告書の中にも出ている。国会質問のやりとりの中で取り上げる可能性は否定できない」と語り、自民党と取引があるウェブ関連会社が投降に使用したネット回線を契約していた「Dappi(ダッピ)」が立憲民主党の小西洋之や杉尾秀哉などに批判的なTwitterを投稿していたことを問題視していた!
要するに、立憲民主党の小西洋之と杉尾秀哉の両議員などは、Dappiが自民党の組織の一部だと妄想して疑っているのだ!
●杉尾秀哉の関連記事
TBS杉尾秀哉の出馬は不適切・松本サリン事件で河野さんを追及!TBSビデオ問題で嘘と抗議文!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6278.html
杉尾秀哉「謝って済む問題か!」松本サリン事件で無実の河野さんを犯人と決め付けたお前が言うな!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7019.html
杉尾秀哉が加計問題決め付け追及!安倍「TBS時代に決めつけた結果どういうことが起こったか」!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7276.html
TBS社長「太田さんに期待」→視聴率最下位!批判殺到!TBSとオウムの坂本堤弁護士一家殺害事件
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8445.html
国民民主党、小西洋之に刺客!参院選千葉選挙区に礒部裕和公認・クイズ王、弁護士は朝鮮人、国民の敵
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8539.html

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
deliciousicecoffee@naiceice
https://twitter.com/naiceice
九条という病 - 憲法改正のみが日本を救う - (ワニブックスPLUS新書) 新書
– 2022/6/8
西村 幸祐 (著)
[新版]日本国紀〈上〉 (幻冬舎文庫)
2021/11/17
百田 尚樹 (著)
[新版]日本国紀〈下〉 (幻冬舎文庫)
2021/11/17
百田 尚樹 (著)
美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー (WAC BUNKO 352)
高市 早苗 (著) 2021/9/19
命がけの証言
清水 ともみ 著(2021/1/24)
決定版 NHK契約・受信料対策マニュアル
【NHK受信料を払わなくても良い理由】新刊
小山 和伸 (著) (2020/8/5)
本書で法的処置も万全!
一問一答形式でNHKへの具体的な対処法を掲載。
放送法第四条を無視して反日偏向報道をしながら、受信契約と受信料支払いを強要するNHKを許すな!
「長野県民は【松山三四六】に投票しよう!」
「悪逆暴虐!厚顔無恥!人間失格の杉尾秀哉を落選させよう!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:政治 政党 市民 投票 選挙 政治参加 - ジャンル:政治・経済