
人気ブログランキング

FC2 ブログランキング

画像:【総裁選】高市氏「善戦」安倍氏が猛烈支援 岸田陣営、決選投票へ焦り 自民総裁選
高市早苗がマスゴミの予想を超える「善戦」をしている!
(実際には高市が実力発揮で勢いを増している!)
時事通信は高市早苗について「国会議員票と党員・党友票の双方で善戦している」と表現しているが、政策論争の内容では「善戦」ではなく「圧勝」だ!
質問に対して回答拒否を連発して失速した河野太郎とは、対照的だ!(河野太郎は回答拒否の評判が悪かったため、仕方なく締め切り後に回答したらしい)
また、当初からインターネットの世論調査では、高市早苗がブッチギリの独走を続けており、数十万票の総投票数を集めているパヨク芸人ロンブー淳のTwitterアンケート調査でも、反日マスゴミTBS NEWSのアンケート調査でも、断然1位となっている!

高市早苗は、経済や社会保障などの政策論争についても4候補の中で最強だ!
やはり、高市早苗が「円建て国債を増発しても財政破綻しない」という正しい基礎知識を持ち、「PBの黒字化」に捕らわれずに国債増発によって大胆な財政出動をすることが効いている!
経済や社会保障でも最強なのだから、外交・安全保障や皇位継承などの本来の「得意分野」も含め、何から何まで安定感は抜群だ!
岸田陣営の選対会議では、出席者が「複数の議員が岸田氏支持から高市氏に変わった」と報告し、中堅は「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」と語った!
複数議員が岸田支持から高市支持へ変更したことについて、私に言わせれば、「自民党の国会議員が今頃かよ?!」って感じだ。
河野や岸田を支持して来た自民党の党員や国会議員は、過ちては改むるに憚ること勿れ!
岸田陣営の中堅は「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」と語ったそうだが、高市の1位はありえないのかな?!
https://twitter.com/TakaichiKoenkai/status/1440845670177329154
高市早苗政策後援会(9月9日より公認)@TakaichiKoenkai
【ご協力のお願い】
党員・党友の投票締切日から逆算すると、今日、明日が党員票の行方を決める最後の勝負です。一人でも多くの方に高市早苗議員の政策、お人柄、そして国と国民のために全てを捧げる決意を知っていただけるよう、積極的なお声がけをお願いいたします。
#高市早苗さんを総理大臣に
午前10:09 · 2021年9月23日
美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー (WAC BUNKO 352)
高市 早苗 (著) 2021/9/15
以上が、概要。

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
以下、詳細。

画像:【総裁選】高市氏「善戦」安倍氏が猛烈支援 岸田陣営、決選投票へ焦り 自民総裁選
高市早苗がマスゴミの予想を超える「善戦」をしている!
(実際には高市が実力発揮で勢いを増している!)
岸田陣営の選対会議では、出席者が「複数の議員が岸田氏支持から高市氏に変わった」と報告し、中堅は「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」と語った!
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092101096&g=pol
高市氏「善戦」、安倍氏が猛烈支援 岸田陣営、決選投票へ焦り―自民総裁選
2021年09月22日07時04分、時事通信
日本記者クラブ主催の自民党総裁選討論会で発言する高市早苗前総務相=18日、東京都千代田区
自民党総裁選で高市早苗前総務相(60)が、国会議員票と党員・党友票の双方で善戦している。討論会などで幅広い政策課題をよどみなく語っていることに加え、安倍晋三前首相が「本気モード」(若手)で支援しているためだ。決選投票の可能性が高いと見て、1回目に2位以上を死守したい岸田文雄前政調会長(64)の陣営は、焦りを募らせている。
【関連ニュース】自民党総裁選
日本記者クラブ主催の18日の討論会。候補者同士の質疑で高市氏は「恐縮ですが、河野候補にお願いします。国民年金(基礎年金)を全額税金でというアイデアはかなりの増税になると思うのですが」と下馬評で優位とされる河野太郎規制改革担当相(58)に年金改革で真っ先に切り込み、存在感を示した。
報道各社の情勢調査で、高市氏の国会議員票は、河野氏と岸田氏に次ぐ。党員・党友票に関する調査でも、河野氏が優勢だが、岸田氏に迫っている。選挙戦の軸と目された両氏の間に割って入る勢いだ。
要因の一つが高市氏の弁舌だ。討論会やテレビ番組で、外交・安全保障や皇位継承など「得意分野」だけでなく、新型コロナウイルス対策や社会保障、経済についても自身の考えをすらすらと説明する場面が目立つ。党関係者は、笑顔と関西弁を交えた語り口が「ソフトな保守派に見える」と評した。
もう一つの要因は安倍氏の「猛烈なサポート」だ。態度未定の閣僚経験者によると、「高市氏は話がうまい」という安倍氏の電話に「そうですね」と相づちを打っただけで数時間後に知人から「先生は高市氏支持なんですね」との問い合わせがあったという。また、支持を決めかねていたベテランは、安倍氏からの電話で自身が高市陣営の役職に就いたことを知ったと明かした。
安倍氏がここまで高市氏に入れ込むのは、自身が基盤とする保守層をつなぎ留め、「キングメーカー」としての立場を強化・誇示する狙いがあるとみられる。ただ、党内には「高市氏が伸びているのは細田派だけ」との見方もある。
岸田陣営は危機感を強めている。21日の選対会議では、出席者が「複数の議員が岸田氏支持から高市氏に変わった」と報告した。中堅は「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」と語った。岸田陣営の複数の細田派議員によると、安倍氏から高市氏支援を求める電話が何度もかかっている。
高市氏が1回目で2位に入ると、「2位―3位連合」で河野氏の勝利を阻もうという岸田、高市両陣営のもくろみは揺らぐ。岸田陣営にはタカ派色を敬遠する向きも少なくなく、決選投票で高市氏支援に回る保証はない。高市陣営幹部は「河野総裁になるかもしれない」と語った。
>自民党総裁選で高市早苗前総務相(60)が、国会議員票と党員・党友票の双方で善戦している。
時事通信は高市早苗候補について「国会議員票と党員・党友票の双方で善戦している」と表現しているが、政策論争の内容では「善戦」ではなく「圧勝」だ!
日本ウイグル協会など国内13の民族団体で構成する「インド太平洋人権問題連絡協議会」や自民党の保守系議員連盟「日本の尊厳と国益を護る会」(護る会)が4候補に対して提出した質問に対して回答拒否をした河野太郎などは全く歯が立たない!
その後、河野陣営は、護る会に対して「質問書に回答しないというメールは選対幹部が勝手にやった。河野本人は回答したいとの意向」などと言って来たそうだ。
また、日本ウイグル協会など国内13の民族団体でつくる「インド太平洋人権問題連絡協議会」の共同アンケートに対しても、締め切りまでに「回答しない」と連絡していたが、その後23日になって回答したそうだ。
河野太郎らは当初は回答拒否するつもりだったが、意外と回答拒否が世間に広く知られて評判が悪いので仕方なく回答したのだろう。(詳細関連記事)
>討論会などで幅広い政策課題をよどみなく語っていることに加え、安倍晋三前首相が「本気モード」(若手)で支援しているためだ。
高市早苗は、いろんな討論会で、正しい基礎知識を基に隙の無い政策や正論を述べている。
高市早苗の場合、「円建て国債発行で絶対崩壊(財政破綻)しない」という基礎知識をしっかり持っているため、「プライマリーバランス(基礎的財政収支、PB)の黒字化」などという真っ赤な嘘(カルト宗教)に捕らわれずに国債の増発によって大胆な財政出動が可能となり、経済政策でも、安全保障政策でも、年金や医療や福祉などの社会保障政策でも、有効な政策を迅速かつ積極的に実行できる!
>日本記者クラブ主催の18日の討論会。候補者同士の質疑で高市氏は「恐縮ですが、河野候補にお願いします。国民年金(基礎年金)を全額税金でというアイデアはかなりの増税になると思うのですが」と下馬評で優位とされる河野太郎規制改革担当相(58)に年金改革で真っ先に切り込み、存在感を示した。
高市早苗は「首相になっても靖国神社参拝」や「夫婦別姓阻止」などで他候補との違いが明確になっているが、実は年金や医療などの社会保障についても正論や隙のない政策をアピールしている。
最近、テレビなどのマスメディアでも盛んに取り上げられ、批判に晒されている河野太郎の「基礎年金部分を全額消費税などの税金で賄う」との愚策も、9月18日に行われた日本記者クラブの討論会で最初に高市早苗が指摘した問題点だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6dbc9dd7527737b0ed47e57c17c470424bb8bee
年金制度について基礎年金部分を税金で賄うことを主張する河野氏に対して、高市氏が財源の問題を質しました。
高市早苗前総務相
「基礎年金を全額税金でというアイデアは、民主党政権のときにもあったかと思います。そうなりますと、かなりの増税になっていくんだろうと思う」
>報道各社の情勢調査で、高市氏の国会議員票は、河野氏と岸田氏に次ぐ。党員・党友票に関する調査でも、河野氏が優勢だが、岸田氏に迫っている。選挙戦の軸と目された両氏の間に割って入る勢いだ。
「報道各社の情勢調査」とやらでさえも、高市早苗は河野太郎や岸田文雄に迫っているというが、ネットの情勢調査では当初からブッチ切りの断トツ1位を独走中だ!
9月19日付け当ブログ記事で紹介した、パヨク芸人ロンブー淳(ロンドンブーツ1号2号の田村淳)のTwitterでのアンケート調査は総投票数40万票を超えているが、高市早苗が約57%を獲得して断トツ1位だ!
また、反日マスゴミTBS NEWSのアンケート調査でも、高市早苗が約50%を獲得して1位だ!
https://www.youtube.com/c/tbsnews/community
TBS NEWS
https://www.youtube.com/watch?v=rml8v8YhYAg
【NEW】TBS総裁選討論会 次期首相は若者に何を語る?⚡
news23で大学生を前に、自民党総裁選の候補者が激論!
「若者のために何をしたい?」「店でお酒が飲めるのはいつから?」
コロナ対策や年金について次期総理候補は何を語ったのか。討論会を見ていた大学生には候補者の言葉はどう響いたのか。
みなさんはどの候補者を支持しますか?👀
#news23 #自民党総裁選 #総理大臣 @TBS NEWS
14万 票
河野太郎 38%
岸田文雄 9%
高市早苗 50%
野田聖子 3%
>要因の一つが高市氏の弁舌だ。討論会やテレビ番組で、外交・安全保障や皇位継承など「得意分野」だけでなく、新型コロナウイルス対策や社会保障、経済についても自身の考えをすらすらと説明する場面が目立つ。党関係者は、笑顔と関西弁を交えた語り口が「ソフトな保守派に見える」と評した。
そのとおり。
高市早苗は、経済や社会保障などの政策論争についても4候補の中で最強だ!
やはり、高市早苗が「円建て国債を増発しても財政破綻しない」という正しい基礎知識を持ち、「PBの黒字化」に捕らわれずに国債増発によって大胆な財政出動をすることが効いている!
経済や社会保障でも最強なのだから、外交・安全保障や皇位継承などの本来の「得意分野」も含め、何から何まで安定感は抜群だ!

【対中非難決議】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) September 23, 2021
高市早苗「南モンゴルもウイグルもチベットも香港もエライ事になってる。まずは今年の通常国会で非難決議をしたかったんですが、会期末ギリギリ間に合わなくて【若干1名反対した幹部が居た】んで出来なかった。次に臨時国会が開いたらすぐに出したいと思ってるんです」 pic.twitter.com/pGCNzbELEQ
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1440894978142605312
ピーチ太郎2nd@PeachTjapan2
【対中非難決議】
高市早苗「南モンゴルもウイグルもチベットも香港もエライ事になってる。まずは今年の通常国会で非難決議をしたかったんですが、会期末ギリギリ間に合わなくて【若干1名反対した幹部が居た】んで出来なかった。次に臨時国会が開いたらすぐに出したいと思ってるんです」
■動画
午後1:25 · 2021年9月23日·
https://twitter.com/onoda_kimi/status/1440692268969590786
小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】@onoda_kimi
太陽光パネルの処分について。
新設の問題に加えて、処分の問題も間近に迫ってきています。
この問題にもしっかりと向き合い対策をしていかねばなりません。
午後11:59 · 2021年9月22日
https://news.1242.com/article/316084
高市氏の「金融政策は雇用です」は正しい 高橋洋一が解説
By - NEWS ONLINE 編集部
公開:2021-09-22
更新:2021-09-22
ニュース飯田浩司のOK! Cozy up!飯田浩司高橋洋一
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月22日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。日銀金融政策決定会合のニュースを受け、インフレ目標について解説した。
【自民党総裁選2021】青年局女性局主催公開討論会に臨む高市早苗前総務相=2021年9月20日午後、東京・永田町の自民党本部 写真提供:産経新聞社
■日銀金融政策決定会合
日銀は9月21日~22日の2日間で金融決定会合を開く。コロナ禍に対応した大規模な金融緩和策の維持を決める見通しである。
■インフレ目標~雇用が上がれば物価が上がらなくてもいい
飯田)アメリカの中央銀行の場合は、雇用が明確に政策のなかに入っている。日銀の場合は、物価の安定が目標に入っていますけれども、雇用も当然、意識するわけですよね。
高橋)意識しなくてはダメです。インフレ目標の理解ですが、「物価を上げる」と思ってはいけません。物価と雇用は逆相関の関係にあるから、失業率を下げんがために金融緩和を積極的にして、失業率がある程度下がると、物価しか上がらなくなるのです。そのときに「失業率を下げんがために、金融緩和をし過ぎて物価を上げ過ぎてはいけませんよ」というのがインフレ目標なのです。
飯田)インフレ目標というのは、歯止めの目安ということですか?
高橋)インフレ目標に達さず雇用が上がったら、評価するしかないのですが、日本のマスコミは雇用の話を抜きにして、「目標に行っていないではないか」とすぐ言います。
飯田)物価が上がっていないではないかと。
高橋)でも雇用が増えていれば、それでいいのです。
■高市氏「金融政策は雇用です」は正しい
飯田)アメリカはまさにせめぎ合いの議論をしています。物価が上がって来ていて、雇用は伸びているけれど、もう1つという状態。
高橋)そういうときには、いろいろな判断に分かれるのですが、日本の場合、インフレ目標のときに雇用の話をみんな無視する。高市さんがこの間、「アメリカでは雇用重視ですね」と、「金融政策は雇用ですよ」と言ったのはいい話なのです。あれを日経新聞がうまく書けない。これまでインフレ率の話ばかりしていたから、雇用の話が書けないのですよね。
飯田)インフレ率の話ばかりしていたから。
高橋)あれは世界の標準的なインフレ目標の理解で、正しいのです。「雇用を確保せんがためにインフレ率が過度に高くなってはいけません」と。インフレ目標はその歯止めですから。だから雇用を確保していて、インフレ率が達成しなかったのは、「よかった」としか言いようがありません。

■動画
【総裁選CafeSta】高市早苗候補特番#01 世界が注目!「第100代 日本初の女性総理誕生?」(2021.9.18)
https://www.youtube.com/watch?v=IPOXJ0YUuro

■動画
【令和3年9月18日】総裁選CafeSta 高市早苗候補者編
https://www.youtube.com/watch?v=wqXC04cZbzg
危機管理投資=成長投資
エネルギー政策
経済安全保障
チャイナリスク(支那工場や支那子会社の問題点)
防衛(無人機、軍事衛星、サイバー、電磁波、超音速兵器、サイバー防御)
皇位継承
夫婦別姓
美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー (WAC BUNKO 352)
高市 早苗 (著) 2021/9/15
>岸田陣営は危機感を強めている。21日の選対会議では、出席者が「複数の議員が岸田氏支持から高市氏に変わった」と報告した。中堅は「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」と語った。岸田陣営の複数の細田派議員によると、安倍氏から高市氏支援を求める電話が何度もかかっている。
そうだろうな。
岸田陣営の選対会議では、出席者が「複数の議員が岸田氏支持から高市氏に変わった」と報告し、中堅は「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」と語った!
複数議員が岸田支持から高市支持へ変更したことについて、私に言わせれば、「自民党の国会議員が今頃かよ?!」って感じだ。
河野や岸田を支持して来た自民党の党員や国会議員は、過ちては改むるに憚ること勿れ!
岸田陣営の中堅は「高市氏の2位もあり得る。脅威だ」と語ったそうだが、高市の1位はありえないのかな?!
https://twitter.com/TakaichiKoenkai/status/1440845670177329154
高市早苗政策後援会(9月9日より公認)@TakaichiKoenkai
【ご協力のお願い】
党員・党友の投票締切日から逆算すると、今日、明日が党員票の行方を決める最後の勝負です。一人でも多くの方に高市早苗議員の政策、お人柄、そして国と国民のために全てを捧げる決意を知っていただけるよう、積極的なお声がけをお願いいたします。
#高市早苗さんを総理大臣に
午前10:09 · 2021年9月23日

■動画
【遂にキタぁー!岸田派『安倍さんの電話ヤベェぞ!岸田陣営から高市陣営へ議員が流れてるぞぉ!』】岸田陣営の会議が大混乱!「岸田支持の議員が高市支持に回っているぞ!ヤバい安倍元総理が本気だぁ!」河野陣営は
https://www.youtube.com/watch?v=kexMLytka78
(参考)
NK国の列車発射弾道ミサイル発射でT川氏「トンネル掘って隠してる。ダミーもあるので、どれを攻撃したら良いか分かりにくい」⇒河野克俊・元統合幕僚長「線路を爆破しちゃえばいい。」はい論破。 pic.twitter.com/uTkSrLiwzf
— take5 (@akasayiigaremus) September 22, 2021
https://twitter.com/akasayiigaremus/status/1440503034698559491
take5@akasayiigaremus
NK国の列車発射弾道ミサイル発射でT川氏「トンネル掘って隠してる。ダミーもあるので、どれを攻撃したら良いか分かりにくい」⇒河野克俊・元統合幕僚長「線路を爆破しちゃえばいい。」はい論破。
■動画
午前11:27 · 2021年9月22日
●高市早苗の関連記事
高市早苗、正論のオンパレ!男系維持、敵地攻撃能力、原子力、国債&財政出動、結果平等→機会平等
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8373.html
高市「国民に歓迎されない政策も『必要だ』と説得をしていく力は必要」!「私出たるわ」安倍に啖呵
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8376.html
高市早苗がDHCテレビで政策を語る!量子コンピューターと核融合炉を国家プロジェクトに!皇統維持
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8380.html
高市、首相就任後も靖国参拝!「一人の日本人として役職にかかわらず続けてきた。外交問題ではない」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8382.html
高市「対中非難決議!防衛費増額で敵基地先制攻撃!経済安全保障包括法!靖国参拝」・支那が危機感
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8385.html
高市早苗「NHK改革を加速!受信料引下げのため営業経費削減、放送波削減、子会社や随意契約削減」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8386.html
高市の会見で膳場貴子や横田一ら悪質な印象操作を試みたが失敗し墓穴を掘る・逆に高市早苗の評価が上昇
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8388.html
大下容子「総理でも靖国参拝続ける?」→高市「信教の自由。なぜ外交問題」→大下「慰霊施設は他も」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8390.html
高市「日本のマスコミは泡沫、右翼扱い。靖国神社は外交問題にすることが問題」PBに拘る麻生に反論
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8391.html
高市選対本部に議員ら70人超!古屋圭司、城内実、木原稔、杉田水脈、山谷えり子、山田宏、長尾敬ら
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8392.html
高市が議員票伸び率高く3強に! パヨク田村淳での投票でも断トツ1位!NHKが高市早苗の音声を加工
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8396.html
●岸田文雄の関連記事
韓国と支那は岸田文雄に期待!外相時代に軍艦島や慰安婦で韓国に譲歩・台湾や東シナ海で支那に譲
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8383.html
●河野太郎の関連記事
世論1位の河野太郎は売国奴!女系天皇、反靖国、親支那、移民推進、夫婦別姓、反原発・石破が支援?
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8384.html
河野太郎の売国奴の証拠が続出!反靖国だが国立ソウル顕忠院を参拝!女系天皇熱弁、ブルーリボンなど
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8389.html
河野家が支那で太陽光発電! 河野洋平が会長で大株主、河野太郎も株主、河野二郎が社長の日本端子㈱
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8398.html
産経と文春が報道!河野家企業が支那で暴利!献金6700万円!河野太郎「影響全くない」←絶対に嘘
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8399.html
対中非難決議、総裁候補3氏「採択すべき」・河野太郎は回答せず!「護る会」の質問状にも回答せず
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8400.html
●野田聖子の関連記事
朝鮮人極道の妻!野田聖子が出馬「閣僚の半分女!森友再調査」・夫の金文信は逮捕歴ある元暴力団員
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8395.html

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
deliciousicecoffee@naiceice
https://twitter.com/naiceice
美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー (WAC BUNKO 352)
高市 早苗 (著) 2021/9/19
ゼロコロナという病
ビール DHC プレミアムリッチエール 350ml 24本 1ケース
ビール DHC ベルジャンホワイト 350ml 24本 1ケース
ビール DHC ゴールデンマイスター 350ml 24本 1ケース
ビール DHC ラガービール 350ml 24本 1ケース
命がけの証言清水 ともみ 著(2021/1/24)
鬼滅の刃 生殺与奪の権を他人に握らせるな Tシャツ/WHITE-L
鬼滅の刃 生殺与奪の権を他人に握らせるな Tシャツ/WHITE-M
鬼滅の刃 生殺与奪の権を他人に握らせるな Tシャツ/WHITE-XL
決定版 NHK契約・受信料対策マニュアル
【NHK受信料を払わなくても良い理由】新刊
小山 和伸 (著) (2020/8/5)
本書で法的処置も万全!
一問一答形式でNHKへの具体的な対処法を掲載。
放送法第四条を無視して反日偏向報道をしながら、受信契約と受信料支払いを強要するNHKを許すな!
「武漢ウイルス」後の新世界秩序 - ウイルスとの戦いである第三次世界大戦の勝者は? - (ワニプラス)
西村 幸祐 著、福山 隆 著(2020/5/26)
「政策や政策論争では高市が断然1位!河野や岸田から高市への支持変更は当たり前!」
「河野や岸田を支持して来た自民党の党員や国会議員は、過ちては改むるに憚ること勿れ!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓

人気ブログランキング

FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
テーマ:政治 政党 市民 投票 選挙 政治参加 - ジャンル:政治・経済